すべて クチコミ掲示板

 > クチコミ掲示板
クチコミ掲示板 > すべて

すべて のクチコミ掲示板

(24694785件)
RSS

このページのスレッド一覧(全408483スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「すべて」のクチコミ掲示板に
すべてを新規書き込みすべてをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

SONY

2000/06/28 01:32(1年以上前)


デスクトップパソコン

スレ主 DFさん

会社になんとSONYのPCV−R73Kが入ってきました
買う意味あるのか?会社にSONYとかソーテックの物が入るたびに
誰が選んでるんだ一体・・・。と思ってます
SONYましーんには周辺機器とかAV関係は負けますが
CPUがクロック上では互角状態なので 会社ペン3ー866 私雷鳥850
メモリーの量くらいしかかってません・・・。
そのほかは会社程度のマシーンに負けたくないので
HDD増設かな・・・家の遅いからな・・・

書込番号:19590

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

ごめんなさい。

2000/06/28 00:41(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL

スレ主 kenIIさん

ごめんなさい、bさん。
書き込みを2度押してしまったかもしれません。
良きアドバイスありがとうございます。
あー、早くIXYこないかなあ。

書込番号:19580

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

IXY

2000/06/25 17:31(1年以上前)


デジタルカメラ

スレ主 デジ丸さん

みなさんこんにちは。
IXYの人気はすごいですね。
私は運良く発売日に購入できた組なのですが、
過去デジカメは20数台購入して使ってきましたが、
これほど持つ喜びを感じたデジカメは初めてです。
ズボンベルトにつけていて、全く気にならないどころか、
あることを忘れてしまう程の大きさと重さです。
プライベートでも仕事でも大活躍しておりました。(過去形)
ただ、画質についてはどう撮影しても、
画像を見た瞬間に‘いいなあ’と感じるものがなく、
特に室内で集団人物写真をフラッシュ付きで撮影した時は、
前列はいいのですが、後列はフラッシュが届かないのか
暗く周囲と溶け込んでしまい、被写体に申し訳ない程です。
私にとって、IXYは持つ喜びは感じましたが、
撮る喜びは感じなかったのです。
と、いう訳で・・・
1ヶ月足らずで知人にケースとパソコン接続キット付きで
格安で売っぱらってしまいました。
代わりにファインピクス40iを購入しようと思っているのですが、
(MP3は以前から使っておりますので一石二鳥かな?と安易に思ってます)
KODAKのDC4800を今日ヨドバシで見てきて
思ったより大きくない手になじむデザインと
色ノリの良い味のある画像にちょっと心揺れております。
どなたか購入された方がおられましたら、教えてください!
私は、他にCASIO8000SX、ミノルタディマージュ1500、
プリンカム、パナソニックLK−RQ130、SANYO SX1Z
など変わった?機種を使用しております。使用感などご興味ある方
おられましたら言ってください。書き込みさせて頂きます。

書込番号:18955

ナイスクチコミ!0


返信する
NIGHTY@さん

2000/06/26 20:40(1年以上前)

デジ丸さん>

ミノルタディマージュ1500だけは手を出したら駄目かも。
IXYデジタルはそれなりに良い部分があったので、私の場合、極端な「後悔」は感じませんでしたが・・。
このミノルタ1500ワイドだけは、過去購入したデジカメの中で最悪の「後悔」を感じました。
無圧縮のTIFFファイルだと、ジャギー感が強く、その画像を圧縮かけるものだからJPGにすると人間の目が潰れるような変な圧縮をかけます。

よほどのチャレンジャーじゃない限りこのデジカメだけは手を出さない方が無難だと思います。

書込番号:19232

ナイスクチコミ!0


スレ主 デジ丸さん

2000/06/27 00:18(1年以上前)

>NIGHTY@さん

投稿ありがとうございます!
自分の書いたものにレスあってビックリしてます。

>ミノルタディマージュ1500だけは手を出したら駄目かも。

最初yahooオークションで1500ズームを購入しました。
デジタの起動の遅さ、最悪な液晶、恐ろしく食う電池、
信じられない重さ、ケースに入れるとき引っかかるゴム蓋、
jpg最高画質のファイルサイズのデカさなど
普通の神経の人なら耐えられないですよね。
ワイドとエクステンションケーブルは後から買い足しました。
売れないで市場から消えないうちに・・・と思って。
事実もう危なかった^^;

>無圧縮のTIFFファイルだと、ジャギー感が強く、
>その画像を圧縮かけるものだからJPGにすると
>人間の目が潰れるような変な圧縮をかけます。

そんなにヒドイんですか・・・!
私はjpg最高画質でしか撮影したことがないのですが
そこまで気がつきませんでした。今度ジックリ見てみます。
割合色ノリが結構良いような気がするのと、
ズームは普通ですが、ワイドはF1.9という破格の明るさなので、
それなりに重宝・・・とまではいきませんが使ってます。
でもブレやすいのはナゼ・・・?

>よほどのチャレンジャーじゃない限り
>このデジカメだけは手を出さない方が無難だと思います。

超ナットク^^/
ここまで信じられないくらい使い勝手が悪いと
返って愛着が沸いている自分です。
NIGHTYさんはもう手放したのですか?

>IXYデジタルはそれなりに良い部分があったので

どこが気に入られましたか?
差し支えなければ教えてください!

書込番号:19310

ナイスクチコミ!0


NIGHTY@さん

2000/06/27 00:37(1年以上前)

デジ丸さん>

ごめんなさい。ごめんなさい。ごめんなさい。

さら〜っと流し読みしてしまって、
「機種を使用しております」の部分を勝手に「機種を使用している方、使用感など言って下さい」
などと、読み違えてしまいました(恥)。

ごめんなさい。デジカメのベテランの方に対してかなり失礼な発言でした。

>>ミノルタディマージュ1500だけは手を出したら駄目かも。

>普通の神経の人なら耐えられないですよね。

お〜、分かってもらえる方がいて安心しました。実際にお使いになられた方がいてビックリしました(爆)。(世の中で私一人かと思っていました(笑))

>>IXYデジタルはそれなりに良い部分があったので
>どこが気に入られましたか?
>差し支えなければ教えてください!

満足されている方の発言の通り「200万画素超で最小の大きさ&デザインの素晴らしさ&メカとしての作りの良さ」です。

だけど、これらの利点って買う前に分かっていた点なので、買ってから実感する「満足感」よりも、買ってから実感する「不満足感」の方が高かったんですよね。
デジ丸さんもそうでしょ??

・・というわKで、これもご縁ですからSX550を買ってみたらいかが??(笑)

通常デジカメではオマケ相当の「動画」がかなり使えるし、静止画のファイルサイズ対比で結構いけてる画質などが実感出来るかな?

書込番号:19323

ナイスクチコミ!0


スレ主 デジ丸さん

2000/06/28 00:31(1年以上前)

>NIGHTY@さん

こちらこそこの掲示板でとても有名な方とは知らず失礼致しました。新参者なのでお許しください!

ちなみに私はベテラン?じゃないです。
カメラのことはあんまり詳しくないのですが
いろいろなデジカメを使ってみたいという欲求だけで
日々デジカメを買い漁っては、飽きると周囲にうっぱらい
その金を元手にまた次を買うというパターンを続けております。
(月2台ペースで買って(売って)おります)

>(世の中で私一人かと思っていました(笑))

同じ思いです!
ズームレンズとエクステンションケーブルとパソコン接続キット
買って、ファームウエアのバージョンアップをしたのは
自分だけなのでは?と思っておりました。
こんなカメラに一体いくらかけたのか・・・;;

>200万画素超で最小の大きさ&デザインの素晴らしさ&
>メカとしての作りの良さ」
>買ってから実感する「不満足感」の方が高かったんですよね。

これについても全く同じ思いです!
姿形には不満はないのですが、
いかんせん撮影後画像のソフトによる補正の多さには
手間がかかりすぎて^^;

>これもご縁ですからSX550を買ってみたらいかが??(笑)

過去何度も購入予定にあがりながら、
単焦点150万画素のために、購入を断念しました。
でもパソコン接続キット同梱のフォトジェニーを使えば
220万画素に生成されるんですよね?
131万画素のSX1Zで経験ズミ(200万画素に生成)
なんですが、このソフトはなかなか使えますよね。
あとF2.4というレンズの明るさも魅力。
以前、キャメディアC21を持っていたのですが、
夜景が三脚なしである程度テブレなしで撮影できちゃうのには
驚きました。同じ明るさのSX550もそうですか?
C21は電源を切るとフラッシュが初期状態に戻るのが
うっとーしくて、手放してしまいましたが。

SX550は、動画で撮影したものが、
そのまま高画質な静止画写真として使えるって本当ですか?
差し支えなければ教えてください!

書込番号:19579

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

復活してくれて嬉しい〜

2000/06/10 01:00(1年以上前)


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-F55V

嬉しい!!
何故かって?
だって、デジカメの中でもバッテリーを気にせず
コンパクトで手の中サイズ。
Sシリーズが出てきたのでもうこのデザインの
モノは手中できないと思っていたのに・・・

画素数を上げて本当嬉しかったです。
デジカメって使っている時に気になるのは
バッテリ寿命(=撮影枚数)、画素数、起動時間、
撮影間隔時間コンパクトさかな。

私は、迷わず予約してしまいました。
来るのがホント楽しみです。

ちなみに、嫁さん用にはデジタルIXYを
買ってあげました。
もっとコンパクトでデザインが気に入っているようです。

慌てて、同じSONYのサイバーショットでもS70や
オリンパスの3030を買わなくて本当によかった。
今、きっとデジタルIXY出現のおかげで売れないんだろうな?
勿論良いカメラなんだけど大きいのは・・・

書込番号:14722

ナイスクチコミ!0


返信する
NIGHTY@さん

2000/06/10 01:58(1年以上前)

私も55Vを狙っています。

元々画質軽視派の私も、最近少しだけ画質にこだわりたいという事情もあり、ちょっと「高画素」に憧れています。

私が注目している「高画素化」は印刷の目的というよりも「低画素機+光学ズーム付」と同等の画像を得られるのではないかという期待があるからです。
任意の場所をVGAサイズにトリミング出来るということは、35万画素光学ズーム機に近い画像が得られるかも?ということ。しかもズームによる手ブレはこれだと無いわけで・・。

一つだけ気に入らないのが、SONY55Vのスペック表の静止画撮影時のバッテリ持続時間及び枚数。
なんで70分間で1300枚撮れるの?これは連続してシャッター押しているということ?この辺がSONYらしくて嫌な点なんだな〜。

例えば三洋SX550では液晶表示をオンにして20秒に1回シャッターを押してそのうち3回に1回はフラッシュ発光にして撮影した枚数を説明書の仕様に載せています。
もしもSONY的に連続した撮影枚数で表記するならば、わずか4分間に連写で1200枚も撮れちゃうんだから(爆)。多分1組の電池で1〜2万枚は撮れるでしょう・・。

ま〜、嫌な所はここだけなんで、結構期待しています。購入決定の皆さん是非買ってから自慢話をお願いします〜。

書込番号:14736

ナイスクチコミ!0


ころさんさん

2000/06/27 23:24(1年以上前)

7月1日に発売らしいのですが、なぜかその1週間前に購入することができました。

最初は、F55Vは候補にしておらず、フジのFP4700ZかキャノンIXYかなと思っていたのですが、やはり、デジカメである以上、普通のカメラではできないことをやってもらわないと、ということで、動画も撮れる路線になりました。で、FP4700ZとF55Vで選択という状況になったのですが、オプションの値段で、FP4700Zがスマートメディア、急速充電器、USBケーブル等を考えると、ぜんぜん予算にあわないということになり、F55Vとしました。
実は、デジカメの選定は半年ほどかけてまして、やっと決めたというのが本当ですが。

ほかにも、デジタルズームだけど一応ズームしてくれるし、結構とっていて楽しいです。特にトリミング機能はとった画像を適当な場所で拡大できて、デジタルだからできるんだなーと感動していました。

動画も、以前のモデルの録画レベルはしらないのですが、HQというやつで撮るとかなりきれいです。リアルオーディオなどがながすストリームがあるとすると、そのレベルが一番画質の荒い、ビデオメールモードクラスですね。

ほかにももっと楽しみ方があると思いますが、光学ズームにこだわらないのであれば、お勧めです。

そうそう、肝心の静止画の画質ですが、自分が使っているPCが液晶ディスプレイなので、どれくらい色がでているのかなど細かい点を判断できません。CRT持っている人、雑誌などの感想を待ちたいところです。

書込番号:19568

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

発売延期?

2000/06/25 16:59(1年以上前)


ノートパソコン > シャープ > メビウスノート PC-PJ120H

スレ主 ロボノートさん

発売が7月中旬に延期されたと聞いたのですが,
ほんとうなのでしょうか?

書込番号:18952

ナイスクチコミ!0


返信する
ロボノートさんへさん

2000/06/26 09:43(1年以上前)

私は予約した業者から発売日延期の
書面をもらいました。
シャープエレクトロニクスマーケティング
というところから出ていて、
「PJ120H、FJ140Rは6/28
発売に延期となりました。理由は最終工程での
品質チェックがずれ込んだ為」とのことです。
でも土曜日に新宿西口のヨ○バシカメラで
FJ140Rは見かけたんだよなぁ〜。

気長に待ちましょうよ。

書込番号:19129

ナイスクチコミ!0


あzさん

2000/06/26 21:13(1年以上前)

嘘です。
私はすでに購入しました。
ただし、入荷した所は少なかったみたいですが。
私は秋葉原で1店しか見つけられませんでした。
価格は26万弱です。
ちなみに、土曜に秋葉原のニッシンパルで聞いたら木曜辺りと
言ってましたよ。他では今日、今週中、7月中旬って所があり
ました。

書込番号:19239

ナイスクチコミ!0


azさん

2000/06/26 21:15(1年以上前)

名前間違えた。"あz"じゃなくて"az"です。
あと、上の発言の今日っていうのは26日という意味です。

書込番号:19240

ナイスクチコミ!0


azさんへさん

2000/06/27 08:32(1年以上前)

>azさん

それはもしかして私が騙されたということでしょうか?
かなりショック・・・・。
PJ100Hの時といい、いまいちシャープの対応って
信用できませんね。

まぁ、見境無く売ろうとするN○Cや
ブランドイメージだけのソ○ーよりは
よっぽどましですが。

書込番号:19389

ナイスクチコミ!0


azさん

2000/06/27 11:57(1年以上前)

>それはもしかして私が騙されたということでしょうか?

それはどうなんでしょう?ただ、私の手元にある以上出荷
が全くされていないということはありませんね。
CROWNで買ったんですが、別にこれ一台ってわけでもなかった
ですし・・・。(展示もあった)

その前に行った錦糸町のヨドバシカメラでは7月中旬と言
われました。(発売日ではなく入荷が)
伝聞ですが、千葉のヨドバシカメラでは月曜に買えたそうですが
店員が「出せる、出せない」で揉めていたそうなので何か問題が
あったのかもしれないですね。
その原因が上記の
>発売に延期となりました。理由は最終工程での
>品質チェックがずれ込んだ為」とのことです。
というあたりかなぁというのが私見です。

とりあえず今の所、初期不良の様子はないですが・・・。<120H
ただ、ファンが回り出すとかなりやかましいんでこれが初期不良で
静かなやつに交換してもらえると助かるかも。

書込番号:19430

ナイスクチコミ!0


くまxさん

2000/06/27 14:29(1年以上前)

私は6/24に池袋ビックカメラに買いに行ったら、入荷が26日と言われました。
勢いで、新宿西口ヨドバシカメラに行ったら、27日入荷と書いてありました。
どれが、正しいんでしょう???

急ぎで必要だったのでVAIOを買ってしまいましたよ。
ちょっと高くついたかな

書込番号:19463

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

FJの間違えでした

2000/06/27 01:00(1年以上前)


ノートパソコン > シャープ

やっぱり型落になっちゃうんですか?
B5では、何がお勧めですかね?
教えて下さい。お願いします。

書込番号:19340

ナイスクチコミ!0


返信する
NCさん

2000/06/27 11:48(1年以上前)

以前のスレッドがかなり流れてますから、
ちゃんと書かないとレス付きませんよ。
FJ120Rのことですよね?
明日(6/28)になると、型落ちになります(^^;)。
FJ140R、PJ120Hの発売が(また)延びたらしく…。

予算がいくらか、また使用用途がわかりませんので
なんともいえませんが、FJ140Rを待ってもいいと思います。
B5ファイルサイズでのおすすめの一品です。
携帯電話インタフェース内蔵、CD−RW内蔵と、
モバイルでも据え置きでもある程度使えますし。
ただ、メモリが64MBなので、増設した方がいいと思います。
そして何より、液晶のシャープですからね(^-^)。

書込番号:19426

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「すべて」のクチコミ掲示板に
すべてを新規書き込みすべてをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(すべて)