すべて クチコミ掲示板

 > クチコミ掲示板
クチコミ掲示板 > すべて

すべて のクチコミ掲示板

(24674454件)
RSS

このページのスレッド一覧(全408063スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「すべて」のクチコミ掲示板に
すべてを新規書き込みすべてをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

ソニー製品

2000/03/31 10:11(1年以上前)


ノートパソコン > SONY

スレ主 やまげんさん

先々週、友人のVAIO(505の一番安いやつ)を買いにあちこち
走り回りましたが、全店で売り切れでした。

いろいろな店(秋葉原、新宿)の人の話をまとめると、

・ソニー製品は毎週金曜に入荷する。
・人気商品はその午前中に売り切れる。

ということでした。
ところが、新宿のヨドバシカメラで、土曜日に「来週の金曜です」
と言われたのにもかかわらず、日曜日にあきらめきれずに行くと、
「今日、突然20台入荷しました」と言われたので、その場で購入
しました。

友人はラッキーと喜んでましたが、こういうこともあるんだ
というぐらいに思ってくれると、商品も手に入れやすいと思
います。

書込番号:1253

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

PANDAさんへ

2000/03/28 20:35(1年以上前)


タブレットPC

わかりやすい説明ありがとうございます。
一応ウインドウズのノートは古いのですけどもってますよ。
自分でもいろいろと調べてみました。
それでカシオペアE-503がいいかなぁ〜と思ってるんです。
カラーだし小さいしMP3が聴けるってのが魅力ですね。
出張先でインターネットが出来てMP3も聴けるなんていいじゃないです
かー。
しかも小さくてじゃまにならない。
もちろん安くてにはいればですがね...。

書込番号:941

ナイスクチコミ!0


返信する
Pandaさん

2000/03/29 11:34(1年以上前)

E-503ですね。ワタシも物欲がそそられた時がありました。
MP3が再生出来、動作も高速で、画面も綺麗ですからね。

ところで、PsPCは既に次期バージョンが公表されており(
WindowsMediaPlayer、ワード、エクセルも搭載。名前も
WindowsPocket?に改名)遅くとも今夏あたりにはデビュ
ーの運びとなるようです。
上記の機能が必要無ければ、それまで待って現行機種の値
段が下がるの狙う、というのも有りかもしれません。

書込番号:991

ナイスクチコミ!0


スレ主 zankiさん

2000/03/30 00:40(1年以上前)

E-503買っちゃいました。
中古のがソフマップで54800円でした。
新品がどこの店もだいたい69800円だったから思わず...。
しかし503はいいんだけど、いろいろデータ入れるのに
ウインのノートがよくわからないんよね。
やっぱやりにくいな〜。

書込番号:1054

ナイスクチコミ!0


Pandaさん

2000/03/30 10:06(1年以上前)

PsPCにはエクスプローラーが無いのでファイルの
管理が面倒ですよね。
TExporerというソフトがあるのでインストールし
てみてはいかがでしょうか?
勝手にリンクするとまずいので、WinCEとかで検索
すれば直ぐに出てくる筈です。Vectorでもいいかも。
使えるソフトはたくさんあります。
また、WinCEのソフトはCPU毎に違うので気を付け
て下さい。

Winノートとの同期ですがActiveSyncのv3.0であ
ればなんの問題もなく連携出来る筈です。

書込番号:1100

ナイスクチコミ!0


Pandaさん

2000/03/30 13:34(1年以上前)

先にも書きましたが、PsPCはデフォルトのままではでは使い
辛いと思います。
「Windows CE Fan」というサイトがあり、ソフトのレビュー
やTipsが沢山掲載されてます、(検索かければ一発です)此処
をご覧になれば良いかと思います。
個人的にはPsPCにはTascalexplorerとTascaltaskmanは必須だ
と考えています。

Windowsノートとの連携ですがActiveSyncのv3.0であれば問
題なく連携/同期が出来るのではないでしょうか?もしLAN
環境があればLAN経由での同期も出来るはずです(但し、最
初にパートナーシップを結ぶ必要があるし、追加投資がいるけ
れども)。

書込番号:1125

ナイスクチコミ!0


Pandaさん

2000/03/30 14:43(1年以上前)

↑最近ボケてきたかなぁ(^^;

書込番号:1139

ナイスクチコミ!0


スレ主 zankiさん

2000/03/31 01:05(1年以上前)

なるほどよくわかりました。(←あやしい,,,)
これからちょっとづつ勉強していきます。
いろいろありがとうございました。

書込番号:1218

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

ノートパソコン

s2000sxさん、PHOENIXさん、大介さん、返事ありがとう早@やっぱり、一長一短あるみたいですねー。家電店でパソコン担当の知人は、「ノートならDYNABOOKで決まりでしょゥ」なんて言ってたけど…。店頭で確かめてみなくちゃ。早速、ICレコーダーICD-R100を買いましたよ。とっても、使いやすいの。 ところで、PHOENIXさん、XR7Sって、どこがお気に入りで決めましたか? 大介さん、デファクトスタンダードって何? windowsが終了しない時には、改善策がありますか?初歩的な事聞いてごめんなさい。わからないので…。返事待ってます。

書込番号:1089

ナイスクチコミ!0


返信する
大介さん

2000/03/30 09:48(1年以上前)

まきさんこんにちわ。
デファクトスタンダードというのは「事実上の標準」という意味で
す。DOS/Vパソコンが出て来た頃にこの言葉が大流行し、PC−
98が消えていくきっかけになった言葉です。
そういう意味ではメモリスティックはSONY独自の規格(今はSH
ARPもやってるらしい…)なのでいずれは消える運命にあるかもし
れません。まぁ、VHSビデオとβビデオみたいなものと思ってもら
えればいいんじゃないかな?
Windowsが終了しないのは液晶への表示をコントロールしているグラ
フィックプロセッサというものが原因ですからどうしようもないで
す。SONYがNeoMAGICを使うのを止めれば直りますよ

書込番号:1095

ナイスクチコミ!0


huさん

2000/03/30 10:26(1年以上前)

それを言うなら、「デフォルトスタンダード」じゃないの?

書込番号:1103

ナイスクチコミ!0


alksja;jd;sldfさん

2000/03/30 11:46(1年以上前)

Defacto Standard

書込番号:1121

ナイスクチコミ!0


まちゃおぺんぎん。さん

2000/03/30 15:47(1年以上前)

デファクトスタンダード=業界標準。
性能がいいものが、デファクトスタンダードになるとは限らない。
もっとも、流通してるもののほうが、なにかと、使いやすいというこ
と。
例パソコンならWINDOWSとか、ワープロならワードとか。
あと、電源が落ちないのは、WIN98SEのバグです。
対策が、マイクロソフトのHPにでてますので、参考にしてください。

書込番号:1148

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

ミニコンポ・セットコンポ

スレ主 淳弥さん

インターネットでMDラジカセケンウッドMDX-F3を一番安いところを
探しているのですが、コンポは探せてもMDラジカセは探せません。
どこか安い電気屋をご存じではないですか?オンラインで。

教えて下さい。

書込番号:1051

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

F505K生産終了・・・

2000/03/29 12:47(1年以上前)


デジタルカメラ

スレ主 ぽよんさん

ソニーF505K生産終了だそうです。ショップの方に言われました。
毎日電話して在庫確認してたんだけど3週間入荷無し・・・
メーカー在庫も終わっているそうなので市場に出てるだけだそうです。
これでは激安ショップで手にいれるのは無理でしょうね。しくしく・・・

書込番号:997

ナイスクチコミ!0


返信する
SpaiceMasaさん

2000/03/29 17:45(1年以上前)

在庫が少なくなったことを聞き、私もあわてて買いました。
今から激安ショップで買うのは難しそうですね。
たまにオークションで新品も出るので、そっちも狙ってみたら
いかがですか?

書込番号:1022

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

バイオギアについて

2000/03/23 09:43(1年以上前)


パソコンその他

スレ主 あきよさん

バイオギアを見てそのスタイルにひとめぼれしたのですが使いごこちはどんなものなんでしょうか?特にミュージッククリップとカメラに興味があります。情報お待ちしております!

書込番号:291

ナイスクチコミ!0


返信する
おおつかれいさん

2000/03/23 17:53(1年以上前)

infoCarryを使っています。
スタイリッシュで操作感がバツグンで、お気に入りの一品です。

全体的に、やや高価な印象がありますよね。
infoCarryも15,000円をきるなら、と思っていたところに、
中古15,800円にガマンしきれず、買ってしまいました。

まだ付属ソフトが未熟なようで、これからの発展を望んでいます。
それでもinfoCarryは、トモダチに自慢したくなるシロモノですよ。

書込番号:321

ナイスクチコミ!0


スレ主 あきよさん

2000/03/23 22:33(1年以上前)

おおつかれいさん、早速お返事ありがとうございます!インフォキャリーですか、いいですね!あの無駄のないフォルム!クールで大好きです。でも、どういうことに使ってるんですか?

書込番号:342

ナイスクチコミ!0


おおつかれいさん

2000/03/24 14:27(1年以上前)

> どういうことに使ってるんですか?

毎朝メール受信ついでに、朝刊のダイジェスト・HP(iモード版)など
をダウンロードします。
電車の中で新聞を器用に折り返すオトーサン方の隣で、片手操作のブ
ラウジングと洒落こんでいます。

元から手帳を使わないのでスケジューラーは使っていませんが、
振込先の口座番号や買い物メモ程度には使います。
付属ソフトから、数枚の地図も常備しています。(たまに入れ替える)

ダウンロード対象を テキストのみ に設定しているにも関わらず、画
像までダウンロードされるのには、バージョンアップ待ちです。
HTML->TXT編集も強化されれば、もっともっと使い勝手が向上すると
思います。(掲示板の定型編集など)

それでも、とっても気に入ってます。

書込番号:395

ナイスクチコミ!0


スレ主 あきよさん

2000/03/24 22:29(1年以上前)

かっこいいですね〜浮ツい最近バイオPCVL730BPを買いました。毎朝時間がないのでよければダウンロードにどれくらいかかるか教えて下さい。

書込番号:430

ナイスクチコミ!0


おおつかれいさん

2000/03/27 14:25(1年以上前)

> 毎朝時間がないのでよければダウンロードにどれくらいかかるか教
えて下さい。

http://www.asahi.com/paper/front.html
http://www.asahi.com/paper/national.html
http://www.asahi.com/paper/business.html
http://www.asahi.com/paper/sports.html
http://www.asahi.com/paper/editorial.html
http://www.asahi.com/paper/column.html
http://www.asahi.com/paper/novel.html

毎日、となると、この7つをダウンロードしています。
概ね1・2分くらい、ではないでしょうか。
(その間に着替えなどしていて画面は見ていません)

環境・時間帯によっても、それなりに変わると思われます。
参考までに、私の通信環境です。

プロバイダー AngelNet(地方の3rdプロバイダー)
    回線 ISDN/64k接続
   時間帯 6:00〜6:10くらい

書込番号:678

ナイスクチコミ!0


スレ主 あきよさん

2000/03/27 21:48(1年以上前)

すごい!1・2分ですか?それは全部あわせて?それとも1つでしょうか?私はniftyでISDNです。

書込番号:719

ナイスクチコミ!0


おおつかれいさん

2000/03/29 16:47(1年以上前)

7ファイル合計で、の時間です。
多分に、早朝という時間帯の賜物だと思われます。

どのような巡回指定が良いのか、まだ試行錯誤の段階です。
もうちょっと使い込んでみて、ソフトもバージョンアップしてみて、
利便性の向上を図ってみたいと思っています。

書込番号:1013

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「すべて」のクチコミ掲示板に
すべてを新規書き込みすべてをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(すべて)