すべて クチコミ掲示板

 > クチコミ掲示板
クチコミ掲示板 > すべて

すべて のクチコミ掲示板

(24679149件)
RSS

このページのスレッド一覧(全408171スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「すべて」のクチコミ掲示板に
すべてを新規書き込みすべてをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ19

返信7

お気に入りに追加

標準

デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-RX1RM3

クチコミ投稿数:3件

電池が持たない。
電池を初めから5個同封するべき。
少なくても、容量を5倍にしてから、世に出すのが本当の姿では。

まあ、中身はビデオカメラなのだから、燃費悪いのはしょうがないか。

書込番号:26285807

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:3673件Goodアンサー獲得:77件

2025/09/10 00:06

実使用でどのくらい撮れますか?

CIPA規格準拠では下記ですが・・・
ファインダー使用時: 約270枚、液晶モニター使用時: 約300枚

書込番号:26285848

ナイスクチコミ!0


koothさん
クチコミ投稿数:5421件Goodアンサー獲得:286件 PHOTOHITO (kooth) 

2025/09/10 08:26

>あきき056さん

NP-FW50(7.2V 7.3Wh 1020mAh 42g)なので
NP-FZ100(7.2V 16.4Wh 2,280mAh 83g)あたりが付くと少しはましだったかもしれませんが、
センサーとエンジン以外は前機種ベースの小改良機なので、大きな変更ができなかったのでしょう。

予備バッテリーをたくさんつけられても、抱き合わせ販売的な問題が出ますし
大容量バッテリーは体積も食いますし歩留まりが下がる。
必要ならモバイルバッテリーを適宜使いましょう。

ドバイなら売れるか、という点は、
日本以外は賃金も物価も順調に上がり続けて30年なわけで、
日本以外なら売れるんじゃないかと。

欲しいのに買えないから、あらを探すのは仕方がない部分はあるけれども、
この手の商品って、惚れた、買った、デメリットを含めて楽しむ、ができないと、
スマートに見えないしむなしいだけですよ。

国際商品で外貨を日本にもたらしてくれる製品と割り切るのが良いのではないでしょうか。

書込番号:26286031

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:329件Goodアンサー獲得:3件

2025/09/10 08:44

>ドバイなら売れる
日本でも十分売れてるんじゃないですか
カメラの価値感は人によって違います

書込番号:26286052

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1503件Goodアンサー獲得:60件

2025/09/10 14:30

売れてるんですか?

私はリコーのGRのほうがよほどほしい。換算28mm, 手ぶれ補正、ポケットに入る。
人気沸騰で、発注すらさせてくれない。

RX1RM3は、一度発注したのですが、考え直してやめました。一番気になるのは、写真がソニーらしいシャープさに欠けること。色はきれいな気がしますが。レンズの設計古くないですかね。

機械の魅力は、人それぞれというのはおっしゃる通り。私個人は上記の考えということです。

書込番号:26286346

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10591件Goodアンサー獲得:1272件

2025/09/10 19:17

今のサイズでバッテリー容量5倍ってのは無理な話だし、可能なら既に5倍にしてるだろうな。

バッテリー5個同梱されても価格据置なら良いかも知れんけど、無理だろうし。

せいぜいバッテリー2個付属で販売するのが可能なのかなと思うけど、バシバシシャッター切るカメラとは思えないので、300枚前後撮影できれば良いようには思うけど。

まあ、中身がビデオカメラってことは無いけどね。

書込番号:26286590 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5066件Goodアンサー獲得:714件

2025/09/10 19:51

20年前でも、写真を撮るだけの道具に10万円以上出すのは一般的ではなかったですけどね。
フツーの人にとっては。

ところで、最近、古い機種の極小マイナーチェンジみたいな製品、増えてきていますね。

IXY 650 m 、インターフェイスが USB(Mini-B)って、さすがにやる気なさすぎ…

書込番号:26286623 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22518件Goodアンサー獲得:743件

2025/09/10 22:12

バッテリー5個…劣化して処分する時、5倍大変だよ。

書込番号:26286756 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ79

返信42

お気に入りに追加

標準

レンズ > パナソニック > LUMIX S 100mm F2.8 MACRO S-E100

スレ主 sharaさん
クチコミ投稿数:3612件
機種不明
機種不明
機種不明

みなさん こんばんは

発売日2日前から当レンズを使い始めて早1年2か月。
すっかりお写ンぽのお供となっている事は前スレ「本日到着」でリポート済みです。

レンズ購入以来、S5で使用して参りましたが、この度 宿主をS1RUに変更いたしました(^-^)/

花の接写に44MPは過剰だろうとは思いますが、高画素機を一度使ってみたい^^)b
ということで、発売日から1週間遅れでS1RUをお迎えしました。

設定に時間が掛かったり天気が怪しかったりで本格的な試写は次の休みになります。
ハイエンド機+100mmマクロでどんな画が出てくるのか?
私自身楽しみにしております。

書込番号:26132283

ナイスクチコミ!4


返信する
スレ主 sharaさん
クチコミ投稿数:3612件

2025/04/02 18:07(5ヶ月以上前)

機種不明

ファイルサイズオーバーの為リサイズ有

ひとまずテーブルフォト(?)を一枚^^;

解像感・質感・立体感、合格ではないでしょうか?
(ちなみにクッキーの箱です)

書込番号:26132306

ナイスクチコミ!3


殿堂入り クチコミ投稿数:8113件Goodアンサー獲得:1424件

2025/04/02 20:00(5ヶ月以上前)

>sharaさん

こんにちは。

>高画素機を一度使ってみたい^^)b

精細な風景に限らず、トリミング耐性も増しますし、
高画素機は高画素機で楽しいですね。

書込番号:26132452

ナイスクチコミ!2


スレ主 sharaさん
クチコミ投稿数:3612件

2025/04/02 21:59(5ヶ月以上前)

当機種

S5ですがm(_ _)m

とびしゃこさん こんばんは

>高画素機は高画素機で楽しいですね

色々な書き込みを見ていると、高画素機って案外人気無いんですよね^^;

Lマウント協業発足時にSIGMAの山木社長が「Full Frame Foveon機を出す」
と言った瞬間からLマウント高画素機が私の憧れとなりました。

それから6年半経ってFull Frame Foveon機は未だ日の目を見ず。
そんな状況もあり1年半前から噂の出始めたS1RUが私の次期主力候補となり、本日遂に夢が叶ったというわけです^^

紆余曲折がありましたが、私の高画素機に対する想いは昨日今日のモノではないんですね〜^^)b

ということで、このレンズとボディの組み合わせで楽しんでいきたいと思っています^^

書込番号:26132585

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6152件Goodアンサー獲得:47件

2025/04/04 23:38(5ヶ月以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

sharaさん、こんばんは


S1RU・・・・・買ったんですね。

私もX-H2系欲しいんですが、X-H2系は2600万画素と4000万画素があって、
どちらにしようかな?って、思案中です。

ぜひとも、S5と高画素期の比較をお願いします。


先日、XF150-600を買ったのは、XF100-400を出す前提でしたが、
どちらも良くて手放せなくなり、そうするとX-H2系を購入できないし、う〜ん


ってことで、XF100-400を持ち出して撮った画をupします。

書込番号:26135106

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6152件Goodアンサー獲得:47件

2025/04/05 14:50(5ヶ月以上前)

別機種


そうそう、言い訳をしておきます。

ひとつ前の4枚目のup画ですが、これを写そうとカメラを向けたわけじゃなく、
私が先に向けていたところに彼らが来たんです。

ほら、今回のup画はサクラにピンが来てるでしょ・・・・・ \(`o″)バキッ!


ひとつ前の書き込み、高画素期・・・・・高画素機の誤りでした。


書込番号:26135682

ナイスクチコミ!2


スレ主 sharaさん
クチコミ投稿数:3612件

2025/04/05 20:18(5ヶ月以上前)

当機種
当機種
機種不明
当機種

後ろの水道は無視してください

みなさん こんばんは

今日はお休み。天気も気温も上々で気分よくS1RUの試写に出て参りました^^
高画素機ですが接写にどの程度有効なのか?

結果として、中景・遠景ほどではないと思いますが解像感が増したとこで質感と立体感がアップした印象です。
これからも作例を上げて参りますので、前スレ「本日到着」の作例と比較してみてくださいm(_ _)m

接写には「AF Near」という機能がメチャメチャ便利です(^-^)/

書込番号:26136069

ナイスクチコミ!2


スレ主 sharaさん
クチコミ投稿数:3612件

2025/04/05 20:20(5ヶ月以上前)

機種不明

当該レンズではありませんがご参考まで

◆Fシングルさん

>S1RU・・・・・買ったんですね

ハイ^^
Lマウントアライアンス発足から6年半掛かりました。

>S5と高画素期の比較をお願いします

“印象の違い”程度しかわからないので、前スレの作例と比較してみてください。
S5も画質は良かったので・・・・^^

>どちらにしようかな?って

40MP機の方が安価なんですね。
所有しているカメラの画素数とカブラないのが良いのではないでしょうか?



書込番号:26135106の2枚目、素敵です。
雨の日は雨の日の魅力がありますね^^

書込番号:26136076

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6152件Goodアンサー獲得:47件

2025/04/06 20:21(5ヶ月以上前)

別機種


sharaさん、こんばんは


> Lマウントアライアンス発足から6年半掛かりました

正月にひいた"おみくじ"に、「願いごと叶う」と書いてありましたね。
私は引かなかったので、マクロXF60mmの新型が出ません・・・・・心待ちにしているのですが


> 書込番号:26135106の2枚目、素敵です

ありがとうございます。
望遠レンズを使った写真って、広角に比べて仰がず正面から撮れますから、
ちょっと遠くから、「おっ」って思った場所で撮影できるのが良いです。


書込番号:26137373

ナイスクチコミ!1


スレ主 sharaさん
クチコミ投稿数:3612件

2025/04/06 21:14(5ヶ月以上前)

当機種

みなさん こんばんは

昨日書きませんでしたがS1RUを持った感じは「まんまS5」です(^▽^;)
ハイエンドっぽい重厚感や気品はありません。
出て来る画は「さすが高画素機」なんですがね^^)b

それと、RAW現像がオマケのSILKYPIXでしかできないのが困ります。
はやくPro12が対応してくれんかな?

書込番号:26137448

ナイスクチコミ!2


スレ主 sharaさん
クチコミ投稿数:3612件

2025/04/06 21:18(5ヶ月以上前)

機種不明

リサイズするとExifが消える。オリジナルは59.6MB。さすがの立体感。

◆Fシングルさん

>「願いごと叶う」と書いてありましたね

Lマウント協業から6年半。S1RUの噂が出てから1年半です^^;
イヤイヤ、待った待った。

>「おっ」って思った場所で撮影できるのが良いです

立ち入り禁止の場所も気兼ねなく撮れたりしますしね^^

書込番号:26137449

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:176件Goodアンサー獲得:10件

2025/04/08 22:11(5ヶ月以上前)

当機種

S1RM2+100macroの撮影です。
クロップズームで200mm相当で撮影しています。
200mmまで使えるから、普段の撮影には十分ですね。

書込番号:26139863

ナイスクチコミ!2


スレ主 sharaさん
クチコミ投稿数:3612件

2025/04/09 00:53(5ヶ月以上前)

当機種

◆もーたろうさん

作例、ありがとうございます。
かなりシビアなシチュエーションとお見受け致します。

>クロップズームで200mm相当で撮影しています

有効に活用していらっしゃいますね。
私はRAWのみで記録しているのでこの機能が使えません。

使いたい場面で時間的に余裕のある時にRAW+FINEで使ってみます。

書込番号:26139987

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6152件Goodアンサー獲得:47件

2025/04/10 12:52(5ヶ月以上前)

当機種

庭のフジ



sharaさん こんにちは

いろんな色を攻めますね。


そろそろ庭のフジが咲きそうです。

相も変わらず水をやってませんが生きてます \(`o″)バキッ!

カインズで398円の肥料の錠剤を撒いてます・・・・・今日は雨、
だから水をやらなくても大丈夫 \(`o″)バキッ!

exifは信用しないでください。


書込番号:26141442

ナイスクチコミ!1


スレ主 sharaさん
クチコミ投稿数:3612件

2025/04/10 18:34(5ヶ月以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

みなさん こんばんは

昨日今日と連休を頂いておりました。
昨日は松戸の「本土寺」で桜。本日は「お写ん歩」^^

「軽い・AF速い」が売りの当レンズ。
ホストが替わって更に良い感じになっている気がして嬉しいです。

書込番号:26141790

ナイスクチコミ!2


スレ主 sharaさん
クチコミ投稿数:3612件

2025/04/10 18:38(5ヶ月以上前)

機種不明

「本土寺」は16-35 1本勝負だったので参考に一枚だけ。
オリジナルは64MB。

書込番号:26141793

ナイスクチコミ!2


スレ主 sharaさん
クチコミ投稿数:3612件

2025/04/10 18:40(5ヶ月以上前)

当機種

◆Fシングルさん

>いろんな色を攻めますね

目の前に咲いているヤツを手あたり次第撮っているだけです(^▽^;)

>だから水をやらなくても大丈夫

藤って手入れしないと長くは咲かないみたいですよ。
以前住んでいた街のお寺に立派な藤が咲いていて、子供が小さかった頃は新聞社が取材に来ていましたが、
十数年して行ってみたら全然でした。

「あしかがフラワーパーク」がシーズンオフの夏場に大型送風機で藤の根っこを冷やしているのを知っている人はあまりいないと思います。

>exifは信用しないでください

おっ、ご購入ですか(^-^)/

書込番号:26141799

ナイスクチコミ!2


スレ主 sharaさん
クチコミ投稿数:3612件

2025/04/14 20:10(5ヶ月以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

みなさん こんばんは

今日もS1RUとの関係を深めるべくお写ん歩でした。

ジョイスティックでAFポイントを移動するのに手間取っていましたが、
コレに慣れただけで使い勝手が大幅にアップ^^

「AF Near」で行っちゃったっきり戻ってこない鉄砲玉AFも解消。
AFそのものも速くなっていて快適です。
更に液晶の可動の仕組みが変わって横位置が撮りやすくなりました。

画もピントが合っている所はキリッと、それ以外はいい具合にボケてくれます。

値段が高いのとボディの作り込みが“S5相当”なのを除けばとてもいいカメラだと思います。
100mmマクロとのお写ン歩が更に楽しくなってきました(^-^)/

書込番号:26146604

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6152件Goodアンサー獲得:47件

2025/04/15 22:04(5ヶ月以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

こんな感じです

こんなのも咲いてます

タム300mm

XF50-140+TC1.4x



sharaさん、こんばんは


いつもきれいな画像をありがとうございます。


家に咲いた藤をupしました。またまたexifは信用しないでください。
カメラのところに実レンズを書いています。

3枚目は44年前のTamron300mmレンズですが、4枚目に比べてボケがきれいだと思いませんか?
ちなみに4枚目はXF50-140にテレコン(x1.4)を噛ませた写真です。

処分しようと、防湿庫から取り出して試射したら捨てられなくなりました・・・・・


書込番号:26147921

ナイスクチコミ!1


スレ主 sharaさん
クチコミ投稿数:3612件

2025/04/15 22:49(5ヶ月以上前)

当機種

ハナミズキ乱舞

◆Fシングルさん

>またまたexifは信用しないでください

またまた手の込んだことを・・・・・^^;

>こんなのも咲いてます

色々咲かせてますね^^
この花、どこにピントを合わせればいいか悩みます。

>4枚目に比べてボケがきれいだと思いませんか?

御意m(_ _)m さすがボケみのタムロン^^
これ見ちゃうと処分は躊躇しますね。

書込番号:26147965

ナイスクチコミ!2


スレ主 sharaさん
クチコミ投稿数:3612件

2025/04/17 22:42(4ヶ月以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

みなさん こんばんは

昼間は暑いくらいの陽気になってきました。
GWの先までいっちゃってます(^_^;A

そんな陽気の下、昭和記念公園までチューリップを撮りに行ってきました。
昭和記念公園は70-300を買ったときに試写に行って以来4年ぶりです。
今日は100mmマクロと16-35で賄ってきました。

9時半の開園と同時に入りましたが、5分程度で16-35では人が映り込む状況^^;
早々に100mmマクロに切り替えました。

同じような写真を量産して参りましたのでご笑覧くださいm(_ _)m

書込番号:26150279

ナイスクチコミ!3


この後に22件の返信があります。




ナイスクチコミ64

返信12

お気に入りに追加

標準

購入しました

2025/09/09 19:39


自動車 > ホンダ > プレリュード 2025年モデル

スレ主 masterworkさん
クチコミ投稿数:8件

発売日に注文、即契約し来月納車されます。
契約後でしたが、試乗もして出来の良さを感じました。
特にステアリング操作時の質感、タイプRと同等の剛性感、静粛性と乗り心地の良さが感じられます。
一方、平凡な内装、パワーシートやリヤワイパーがないこと、小さなナビ画面など、欠点も目立ちます。

価格ばかり焦点にあたりますが、同じ土俵で比較できる車がないと感じます。
先代シビックタイプRに乗っていましたが、一般道で全開走行できず、渋滞でマニュアル操作のわずわらしさなどがありました。

スペックや装備至上主義の人が多いですが、スピードがでなくても快適で楽しい走りができる車はなかなかないと思います。
まあ、価値がわかる人だけ買って楽しむ車だと思います。

書込番号:26285628 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


返信する
クチコミ投稿数:3042件Goodアンサー獲得:254件

2025/09/09 22:33

>masterworkさん
もうちょい詳細情報がありませんか。
オプション付けて総額いくらとか値引き無しとか。代わりの無料サービスとか。

書込番号:26285788 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:476件Goodアンサー獲得:41件

2025/09/09 23:04

同じく元シビック乗りの方の感想です。

https://creative311.com/?p=168157

書込番号:26285802 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4344件Goodアンサー獲得:276件

2025/09/09 23:33

今日、ディーラーに止まってた。
デザインは画像で見るより全然良かった。
年内納車なら鮮度抜群で目立つこと間違いなし。

ただ、よくその金額でその内容で買ったよなって思っちゃう。どんな人乗ってるかチェックしてしまうかも。
まぁ、最終的に本人が良ければいいんじゃないでしょうか。

書込番号:26285830 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


スレ主 masterworkさん
クチコミ投稿数:8件

2025/09/10 06:28

値引きは、千円未満カットだけ。
オプションは、マット、リップスポイラーなど26万追加し、総額665万。
残クレは利用しませんが、シビックタイプRほどじゃないもののメーカーの想定リセールは悪くなかったです。
まあ、リセール期待して買ったわけではないのですが。

久しぶりのディーラーでしたが、以前乗っていたオデッセイはプラットフォームが変わっていないのに、最上位グレードでオプションを盛ると乗り出し600万にもなるときいて驚きました。

書込番号:26285964 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:3042件Goodアンサー獲得:254件

2025/09/10 06:39

>masterworkさん
追加情報ありがとうございます。
総額になるも結構痺れる数字ですね。
実用性考えるとオデッセイは納得出来そうですが。。
2ドアクーペはゆとりある大人の贅沢品という事で。。
1ヶ月後の納車を楽しみにお待ちください。

書込番号:26285971 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:93件

2025/09/10 08:12

40年前、プレリュードは200万円で買えた。

今ではなんと3倍強の700万円。

大卒初任給が当時20万円だったな。

大卒初任給60万円にはなってないな。

買える訳無いですね。



書込番号:26286023 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:4344件Goodアンサー獲得:276件

2025/09/10 08:39

走り好きの若いお兄ちゃんが同価格帯のタイプRやGRカローラを勢いで買うような車種じゃないから、的になる人はかなり少ないと思う。
50代がセカンドカー的な感じでの購入になるのかな。

ライバルになるスペシャリティカーが現状ないから、目新しさもあってプレリュードを選ぶ人もいるんだろうけど、一年後あたりはあんまり話題になってない気がする。

書込番号:26286045 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:3433件Goodアンサー獲得:164件

2025/09/10 08:48

>40年前、プレリュードは200万円で買えた。

当時月給20万円だった人が、
40年順当にキャリアを積んでいれば、
普通レベルの人でも今は60万ぐらい超えてるでしょ。

そう考えたら順当なんじゃね。

収入が追いついていない人は、
自分自身の価値を高めることをしてこなかった人なので、
そういう人は残念でした。
歯噛みでもしといてください。

書込番号:26286055

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:873件Goodアンサー獲得:9件

2025/09/10 09:40

アメリカだと初任給は40年前に比べて2.5倍になってるそうですよ。まあ平均のマジックもあるのでしょうが。

それはそうと、開発にかかる工数は3倍どころか30倍でもきかないんじゃないかと。

逆にトヨタはなんであの価格でやっていけるのかと思うくらい。

書込番号:26286107 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:93件

2025/09/10 12:11

JamesP.Sullivanさん

それもそうなんですが、
わたくしが言いたいのは、
経営者の皆さんには、初任給を上げて欲しい
と言うことです。

40年前は、学卒でも高卒でも、
ちょっと頑張れば、プレリュードや86レビンなど
容易に買えました。
今の新卒初任給は25から30万円くらいかと思います。


書込番号:26286224 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1594件Goodアンサー獲得:22件

2025/09/10 18:55

車なんて国際価格だからそんなもんでしょう

日本が貧乏になった証拠です
軽自動車もそのうち400万超えますよ。

私はトランプの州に入った方がうれしいな。

これ以上労働者の給料は下げようがないし、すべて平等に貧乏の方が気が休まる(笑)

政治家、公務員、資産家は困るでしょうが

書込番号:26286573

ナイスクチコミ!1


スレ主 masterworkさん
クチコミ投稿数:8件

2025/09/10 19:47

家族用軽自動車のほか、SUV車、自分専用でタイプR持ってました。
タイプRのような刺激的な車も良かったんですが、多様なドライブモードがあり、年も年なので自分の運転スキルでも楽しめる車に乗り換えることにしました。
本来は、発売されると噂されるセリカが本命でしたが、発売まで待てませんでした。
プレリュードで600万超えなので、セリカは700万超え確実ですかね?

書込番号:26286620 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ223

返信48

お気に入りに追加

標準

Nikon 1 全機種で写真集 No.46

2025/06/11 09:34(3ヶ月以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン

スレ主 ts_shimaneさん
クチコミ投稿数:1822件

Nikon1愛好家のみなさま

前版に続き後継シリーズ書き込みとして46版を公開します。
当版の伝統スタイルは変えずにゆる〜いスタイルで運営して参りたいと思いますので、引き続きよろしくお願いします。
ご自慢の作品をアップしてください (;^_^A

※今回から少し掲載方法の間口を広げたいと思います(;^_^A
価格コムの原則も、当該機種で掲載をすることが指定されていますので、
一枚は必ずニコ1撮影作品+他機種の組み合わせ投稿もOKとします。
他機種のファイルを投稿する時は「参考例」等の但し書きをキャプションに添えてください。

書込番号:26206798

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:38387件Goodアンサー獲得:3380件 休止中 

2025/06/11 11:37(3ヶ月以上前)

三茶

三茶

三茶

別スレで 『三茶』 を貼りましたが追加で。J2 + PD10-30mm。

スレお借りして、
☆Z5 c1.5☆ 電動ズーム対応とのこと。昨日公開。

書込番号:26206888

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:9628件Goodアンサー獲得:81件

2025/06/11 13:21(3ヶ月以上前)

遠くでオオヨシキリが金切り声を上げていました

もうちょっと近づけるといいけど この時節の草原はオオヨシキリの独壇場

川の流れではイトトンボが休んでいます

ts_shimaneさん

新スレッドありがとうございます。
そして毎度連続してのスレ主ご苦労様です、今般もお世話になります。

書込番号:26207000

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:4110件Goodアンサー獲得:76件

2025/06/12 06:48(3ヶ月以上前)

>ts_shimaneさん

ありがとうございます。先日、赤城耕一さんの投稿で”V1が良い”と言うのがありました。まだまだ使えそうです。と言うか、これ以上の機能がいる方は、もう今や50万円コースですね。

書込番号:26207713

ナイスクチコミ!4


matu85さん
クチコミ投稿数:1978件Goodアンサー獲得:11件

2025/06/13 20:42(3ヶ月以上前)

同変電所

別所銅山 Windows おわり

>ts_shimaneさん



新板、有難う御座います。



四国上陸2日目、別子銅山、住友の原点、今は、自然の中。





書込番号:26209076

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1256件Goodアンサー獲得:9件

2025/06/14 09:17(3ヶ月以上前)

山のアジサイ

野アザミ

男郎花

マタタビの白化

>ts_shimaneさん 皆さん こんにちは

昨日は良い天気 山間地に行って来ました。・・・今日は朝から小雨

自然の花は良いですね!

マタタビも蕾がぶら下がっていました。開花も近づいている様です。

書込番号:26209532

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:9628件Goodアンサー獲得:81件

2025/06/16 13:44(2ヶ月以上前)

モンシロチョウが

好みの花に纏わり付いていました

小さなシジミチョウ

その名はベニシジミで、普通に沢山います。

ts_shimaneさん、皆さま

 暑くなりました。熱中症に配慮が必要な時期となりました。一昨年熱中症で救急搬送された実績(^0^)がありますので、用心深くすごしています。

 昨日少しの間の天気の回復を待ってチョウやトンボを観察に行きました。小川の周辺で暑さは他よりもないと思いましたが、帰宅したらもう汗でずっぽりでした。

 皆さまもどうぞ安全に気をつけられてフォトライフをエンジョイなさって下さい。

書込番号:26211700

ナイスクチコミ!7


スレ主 ts_shimaneさん
クチコミ投稿数:1822件

2025/06/24 22:18(2ヶ月以上前)

みなさま


 帰宅時にこの空に感じるものがあったのでスナップしてみました(;^_^A(;^_^A(;^_^A

書込番号:26219530

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1146件Goodアンサー獲得:23件

2025/06/26 17:50(2ヶ月以上前)

再生する先週にP950で・・・今年も繁殖は順調

その他
先週にP950で・・・今年も繁殖は順調

空が青い

皆さん今晩は

梅雨明けでしょうか?・・・
朝、雷と共に雷雨
その後快晴、早すぎ・・・

書込番号:26221243

ナイスクチコミ!5


スレ主 ts_shimaneさん
クチコミ投稿数:1822件

2025/06/26 22:04(2ヶ月以上前)

みなさん

 今回も、帰宅時に虹を拝めたのでスナップしました(;^_^A(;^_^A(;^_^A

書込番号:26221492

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:9628件Goodアンサー獲得:81件

2025/06/28 20:03(2ヶ月以上前)

2025年6月梅雨明けの日に ショウジョウトンボとシオカラトンボ

2025年6月梅雨明けの日に ショウジョウトンボ

2025年6月梅雨明けの日に ショウジョウトンボ

2025年6月梅雨明けの日に タイワンウチワヤンマトンボ

ts_shimaneさん、皆さま

 いよいよ梅雨が明けて夏が来ました。

 暑くなるこの頃はトンボが発生して活発に活動する時期です。遠出をしてトンボを撮ってきました。
 トンボ撮りには軽くて俊敏なNIKON1がベストなのではないかと密かに考えています(^0^)

書込番号:26223314

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:9628件Goodアンサー獲得:81件

2025/06/28 20:06(2ヶ月以上前)

2025年6月梅雨明けの日に チョウトンボ

2025年6月梅雨明けの日に チョウトンボ

2025年6月梅雨明けの日に チョウトンボ

2025年6月梅雨明けの日に チョウトンボ

ts_shimaneさん、皆さま

 トンボ撮りのメインターゲットはチョウトンボでした。
 最近数が減ってきた感じがありましたので心配していましたが、わんさと居りました。安心(^0^)

書込番号:26223316

ナイスクチコミ!7


スレ主 ts_shimaneさん
クチコミ投稿数:1822件

2025/07/02 14:10(2ヶ月以上前)

みなさん

 今回は、東京国際フォーラムの内側スナップをアップします(;^_^A

書込番号:26226732

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1146件Goodアンサー獲得:23件

2025/07/03 19:08(2ヶ月以上前)

ササユリ、姿、大きさ、香り・・・山の花の女王

ウリノキ

P950で・・・

皆さん今晩は

毎日暑いですね
早朝運動した後は家に引きこもり

先週写した写真を・・・

書込番号:26227872

ナイスクチコミ!7


matu85さん
クチコミ投稿数:1978件Goodアンサー獲得:11件

2025/07/09 21:39(2ヶ月以上前)

皆様、毎日暑いですね。

今日、高校野球神奈川予選が始まり、
孫の学校の応援に、     楽しんで来ました。
間違って1回戦突破、    親御様、嬉しいやら、予定外の休み工面に大変そうでした。

書込番号:26233558

ナイスクチコミ!3


スレ主 ts_shimaneさん
クチコミ投稿数:1822件

2025/07/10 11:41(2ヶ月以上前)

みなさん

 引き続きのご投稿ありがとうございます。
本日は、凹んでるお話をひとつ書き込みます。
先日、都内佃島ということでベテランカメラマンに同行して仲間で撮影会を実施したのですが
自分の作品を何点か観ていただきましたが、酷評されかなり凹んでしまいました(;^_^A
撮影にあたって、注目したポイント表現が全く伝わらないことを知らしめられました。
さぁ!どこから出直すべきか光明が見えません(;^_^A(;^_^A(;^_^A

書込番号:26233945

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4110件Goodアンサー獲得:76件

2025/07/10 17:00(2ヶ月以上前)

秋にドイツに行く予定なので、そろそろカメラの品定め。と言っても新機種を買う訳では無く、手持ちからの選択になるのですが、試しにV2に10〜100を付けて蓮を撮ってみました。昼間は全く問題無し。ただ、初めて気が付いたんですが、このカメラ暗所でのファインダーが全く使えない。ノイズが多くて、よく見えない。モニターで再生すると、写真は綺麗に撮れているのに。僕の使用が、昼間のネイチャーフォトが殆どなので、長年使ってるのに初めて気づきました。故障かと思いましたが、所持しているV2は2台ともそうなので、液晶ファインダーの性能がダメなんでしょうね。試しに、E-M10Uとかα7とかは問題なし。夜間の撮影が出来なければだめですよねぇ。本当はDF辺りのレフ機を持って行くと良いんでしょうが、重くてかさばるので旅行はミラーレスですね。

書込番号:26234117

ナイスクチコミ!5


スレ主 ts_shimaneさん
クチコミ投稿数:1822件

2025/07/11 10:42(2ヶ月以上前)

みきちゃんくんさん

ドイツに行かれるんですねぇ!
行ったことないので想像もつきませんが、巷のスナップ写真などを拝見すると
建物がとても素敵だなぁっと感じますねぇ(;^_^A

荷物の重量が嵩むでしょうが、みきちゃんくんさんがこれならと感じる
DFを思い切って携えていくのもいいかもしれませんよ(;^_^A
たくさんの機材をお持ちで、当サイトの先輩なのでNikon1各機種は当然として
Aマウント機もお持ちですからねぇ(;^_^A
筋力トレーニングでしょうかねぇ(;^_^A(;^_^A(;^_^A

書込番号:26234735

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:9628件Goodアンサー獲得:81件

2025/07/11 12:09(2ヶ月以上前)

みきちゃんくんさん

ドイツ!! いいなぁ〜〜〜。 昔ちょっとだけ旅行したことがあります。 風景、建造物、写真好きな方には堪らないところですよね!

 是非軽いNIKON1 をお供させて下さい。ファインダーは暗がりでは無理ですが、明るく設定するか、或いはコンデジスタイルで両腕を伸ばして液晶撮りで好いじゃないですか。

 ISO6400オートでAモードか、Pモード、或いはMモードでNIKON1なら楽々ではないかと、お帰りの写真を楽しみにしています!!

 SONY/MINOLTA、NIKON D上位機種、がっちり持参するのも重さ以外では困ることはないでしょうからそれらの何れかも持って行くとして、軽いのでトランクの片隅に入れてでも是非ニコン1も連れて行って下さい。

書込番号:26234787

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:1146件Goodアンサー獲得:23件

2025/07/15 18:18(1ヶ月以上前)

サワグルミ、食べられない

ミヤマカラスアゲハ、5年ぶりに・・・飛ぶ森の宝石

P950で・・・、飛び物は難しい

皆さん今晩は

台風の影響でしょうか
少し涼しくなりました

先週写した写真から・・・

書込番号:26238439

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:9628件Goodアンサー獲得:81件

2025/07/16 13:12(1ヶ月以上前)

NIKON 1ファンの皆さま 暑中お見舞い申し上げます

私の夏バテ防止対策としての好物はトンボ  ・・・ではなくて

やっぱり高タンパクの

カエルです(^0^) 最近カエルが少ないので夏バテしそうで困ってます

ts_shimaneさん
カラスアゲハさん
みきちゃんくんさん
matu85さん
もつ大好きさん
うさらネットさん

昨朝、今朝とまるでお盆過ぎの初秋を思わせる涼しさでした。でも流石に日中は真夏の気温に戻りました。早く涼しさが来てくれると嬉しいのでですが、そううまくは行かないでしょうね。

カラスアゲハさん

 >https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=26206798/ImageID=4057309/

 P950で素晴らしいショットで、思わず唸りたくなります。

書込番号:26239043

ナイスクチコミ!5


この後に28件の返信があります。




ナイスクチコミ47

返信16

お気に入りに追加

標準

新型プレリュード

2025/09/04 13:08


自動車 > ホンダ > プレリュード

https://global.honda/jp/news/2025/4250904-prelude.html?from=RSS
https://www.honda.co.jp/PRELUDE/?from=top_main_bnr

車両本体価格が消費税込みでおよそ618万円と648万円の2種類のグレード。

新型車でガソリンエンジン単体またはマイルドハイブリッド+MTはもはや出ませんか。

書込番号:26281182

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:69件Goodアンサー獲得:1件

2025/09/04 22:06

ホンダやっちまった感…

どう考えても高過ぎだと思う。
GR86やBRZと競合する価格帯なら驚異になったハズなのに…。
改めてトヨタグループの強さが浮き彫りになってしまった。

わざとらしく生産数を絞ってプレミア感を演出してるけど、消費者はそんなバカじゃない。
プレリュード以降の次世代e:HEVも公表しちゃってるし、半年後には誰でも買える車になってる予感しかない。

とんでもないで賞さんが言う様に、MT+ハイブリッドみたいな飛び道具がないと、この車の存在価値が見出だせ無いですね。

まぁ、試乗していない状態での個人的意見ですが…

書込番号:26281589 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!14


クチコミ投稿数:887件Goodアンサー獲得:45件

2025/09/04 22:11

どうしてシビックと同じシステムで、スタイリッシュなデートカーで出さなかったんだろう。
プレリュードって本来そんなものでしょう。
ハイブリッドでは走りのいい車を出したかったらNSXを作ればいいのに。
魅力的ではあるがこの価格では数は売れない。次期モデルの登場が危ぶまれるような半場台数しか売れないように思う。

おそらくマイルドハイブリッドでは出ないでしょうね。価格を抑えてガソリンで、300万円くらいで出してくれるか、過度に走りに降っている創部を外して400万円くらいで出してくれるか。

結局球数売らないと売り上げには結びつかないのだから。

書込番号:26281596

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:2597件Goodアンサー獲得:50件

2025/09/04 22:16

グレードは一つしか無いと思っていたが、ホワイトにルーフブラックの2トーンが
限定で設定されていたようだ。
このナンの事はない,色の追加だけで、価格が30万円アップとはビックリした。
みた感じフツーの塗装にしか見えないが。

前にも書いたが、この価格ならレクサスRCが買えるよね。
LCは無理だけど。

書込番号:26281601

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4999件Goodアンサー獲得:162件

2025/09/05 00:16

>肉じゃが美味しいさん

因みにそのツートン、ディーラーでは買えない(売れない)って言ってましたね。

ホントかどうか分かりませが・・・

オンライン注文らしいですよ。

納車とかメンテどうなるの?って聞いたら 「分かりません」 だそうな。(苦笑

書込番号:26281693

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:93件

2025/09/05 07:29

10年前なら300万円で買えてたんでしょうね。

全ての物価は2倍になってます。

庶民はため息しか出ませんね。

初代NSX手放さなければ良かったな。



書込番号:26281798 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


BREWHEARTさん
クチコミ投稿数:3245件Goodアンサー獲得:173件

2025/09/05 10:59

セリカも復活するみたいだけど、700万クラスになるみたいだしね。
クーペモデルは作らんでいいから庶民でも買える価格帯にして欲しいものだ。

書込番号:26281916

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:5335件Goodアンサー獲得:715件

2025/09/05 15:38

なんていうか、まさに高価なおもちゃ。
五感を刺激するて言うけど、静かな車わざわざうるさくする意味ある?ある人にはあるんだろうな。
フリードとかも無駄に吠えるけど、できたら吠えないで走って欲しいんだ。まぁ慣れたけど。
この値段だったら、圧倒的にタイプR欲しいっす。
軽くタイプRぶっちぎれるとか、
高度な足回りの電子デバイス制御で、フラットな乗り心地ロールも抑えて、マツダのベクタリングコントロール目じゃないよって位だったら欲しいかもですけど。
なんかめちゃくちゃ言ってごめんなさい。
また、詳細なパワーとかシステムわかってないんですよね?それで予約して購入しようって言う人はかなり勇気があるなぁと?思ってます。

書込番号:26282092 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2597件Goodアンサー獲得:50件

2025/09/05 16:11

>槍騎兵EVOさん
2トーンは、ネット注文専用みたいですね。
上にも書いたが、この値段アップなら、ショップでフィルム貼ったほうが安い
かな?って思いました。

>まきたろうさん
スペックは発表されていますよ。
シビックと同じパワートレインです。
チューニングは、異なる可能性がありますが。Hnda S+ Shiftが新採用らしいですね。
音というか、サウンドというか スピーカーから出ている擬似音なので、これいかに?

生産中止になったNSXのパワートレインでもグレードダウンして載せれば、タイプRを超えたと
思いますけどね。

書込番号:26282112

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4999件Goodアンサー獲得:162件

2025/09/05 16:37

>まきたろうさん

>五感を刺激するて言うけど、静かな車わざわざうるさくする意味ある?ある人にはあるんだろうな。

ヨイショも多分にあるだろうけど、評論家さん達には受けが良いですね。

まぁいつも五月蠅い訳では無く、静かにも走れるから。

ところでこれ、トヨタが数年前に発表?したみたいなHゲートのシフトには出来なかったのかな?ツーペダルMTみたいなの。

そう言うの出たら面白そうなんだけどね。

書込番号:26282127

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5335件Goodアンサー獲得:715件

2025/09/05 18:54

ちょっと壊れた返信ご容赦ください。

>肉じゃが美味しいさん
えっ、シビックと同じパワートレイン確定なんですか?
あんまりぴょん!思わずなまってしまいましたってどこの方言やねん。
いや、値段聞いて信じられなくて、
でもまぁタイプRと同じシャーシー・・・・・代なのか・・・・
せめて、モーターのパワー上げて、バッテリー容量増やせばどうにかなるように思うのだけれども。
>スピーカーから出ている擬似音
って誰がそれを求めるの―――ホンダ、チャレンジャーにも程があるとか思っちゃう。

>槍騎兵EVOさん
評論家さん達ぃ-----いくらもらったのかなぁぁぁ!まぁいいけど・・・いいんかい・・・委員会。
ツーペダルMT・・・よくわからんけども、
ヴァーチャル追及するなら、
MTシフトレバー、疑似クラッチつけてみやがれー---とか思いました。
飾りなのよクラッチは---ほっほ-、踏み込むだけで空回りするのよエンジンほっほ--
どうでもいいけど、タイミング悪いとエンストまで再現するのよほほほ----ほほほ---
メロディ忘れちまったぜ。
ホンダさん、ワシやとってみんかのう・・・

書込番号:26282264

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3042件Goodアンサー獲得:254件

2025/09/05 19:51

>とんでもないで賞さん
3代目プレリュードに憧れ、4代目プレリュードを乗ってたホンダ一筋三十余年の自分でも理解に苦しみます。
ちゃんとマーケティングしたのか。
昭和の終わりに出た3代目はまだはデザインで売れたの200万弱でしたが、4代目からスポーツカーを標榜してコケ。
自分的にはプレリュードといったら先進デザイン今回のデザインは…一見プリウス?
日本でスポーツするにはデカ過ぎ。
値付けからもメインは北米向けで日本はオマケなのでしょう。
値段的には昔のセルシオ並みだから,BEVにしてアコードクーペかレジェンドクーペにして世界1静かの内外装ゴージャス感出せばバブリー世代に受けたかも。
どちらにしてもこれと言った目新しい技術は無く自分的に購入意欲は湧きません。

書込番号:26282325 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:5335件Goodアンサー獲得:715件

2025/09/07 08:27

そう言えば、
4WS復活させて欲しかったかも。

書込番号:26283489 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:30件Goodアンサー獲得:1件

2025/09/07 12:22

新型プレリュード、最初にネットで画像見た時は「プリウスやん!」って思いましたが、暫く後に実物見たら大分印象変わりました。個人的には結構色気を感じる車だと思います。
機能等見ると贅沢なおもちゃですね。モードをいじって乗り味の変化を楽しむ、みたいな。
ホンダ好きのお金持ちが自分のドライブ用に持つ2台目、3台目用って感じなのだと思います。
という訳で庶民の私には買えません!
ホンダさんも上記の様な感じで、ブランドイメージの為だけに出してるなら納得ですが、売れると思って出してるとしたら大間違いですよね…

書込番号:26283618 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:199件Goodアンサー獲得:8件

2025/09/07 13:12

シビックeHEVの価格が破格なのでしょう。

書込番号:26283657 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


miya0428さん
クチコミ投稿数:190件Goodアンサー獲得:12件

2025/09/08 13:56

古典的ともいえる、エレガントなクーペスタイルは悪くない。

価格の絶対値自体も、昨今の自動車価格高騰を考えれば無茶ではない。
ただし、中身が相応に伴っていれば。

アコードはまだしも、シビック、ZR-Vと同じハイブリッドシステムというのはさすがに夢がない。
「中身は普通なんです」と言われ、一気に現実に戻された感。
内装も平凡で、ワクワク感が無い。
この要素でこの価格はさすがにないかな。

見た目だけというなら、500万円前後で出すべきだっただろう。
この価格なら、クーペでこそないがプリウスの方がずっとマシに思える。

書込番号:26284578

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:32件

2025/09/10 18:33

フィットのように売れる台数だともっと安くできたかもしれません。
しかしそんなに売れないので1台当たりの単価設定を高くせざるをえない。
高いとプレミアムとか希少価値だと思って買う人もいるのでは。

600万円だとヤリスGRに目が行きます。

書込番号:26286554

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ26

返信4

お気に入りに追加

標準

タイヤ > NEXEN > N'blue 4Season 165/55R15 75T

スレ主 kj_kongさん
クチコミ投稿数:17件

この動画見ちゃうと、惚れ惚れしますね!!!
オールシーズンタイヤのすごさがうかがえます!!!
https://www.youtube.com/watch?v=IveUvb9gE10

書込番号:26285951

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:23件Goodアンサー獲得:2件

2025/09/10 07:23

自分で自分の自動車に履かせた感想書けよな。

書込番号:26285987

ナイスクチコミ!15


クチコミ投稿数:3025件Goodアンサー獲得:140件

2025/09/10 10:12

私の田舎は凍結路が多いので使えません。

書込番号:26286127

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:5710件Goodアンサー獲得:96件

2025/09/10 11:50

中途半端なオールシーズンより、やっぱり冬はスタッドレスでしょう。

逆に、クソ暑い夏に冬対応性能なんて不要なわけだし。

書込番号:26286209

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:854件Goodアンサー獲得:46件

2025/09/10 17:39

>kj_kongさん

氷路はダメって書いておきましょう

金銭の掛かっている広告は話半分に思った方が良いですよ

書込番号:26286515

ナイスクチコミ!3



最初前の6件次の6件最後

「すべて」のクチコミ掲示板に
すべてを新規書き込みすべてをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(すべて)