すべて クチコミ掲示板

 > クチコミ掲示板
クチコミ掲示板 > すべて

すべて のクチコミ掲示板

(24680350件)
RSS

このページのスレッド一覧(全408199スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「すべて」のクチコミ掲示板に
すべてを新規書き込みすべてをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ5

返信8

お気に入りに追加

標準

秋だより

2025/08/19 18:57


デジタル一眼カメラ > ニコン > Z 5 ボディ

クチコミ投稿数:4704件 フォト蔵 
当機種
当機種

1)栗のイガ、いっぱい

2)栗のイガ、アローン

「キガハヤ」
我ながら

道に落ちてても
タイヤで踏んづけたのはナシ
パンクを避けたな

RAW現像JPEG with Rawtherapee
EXIF編集あり with "ExifTool by Phil Harvey"

書込番号:26267654

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:1257件Goodアンサー獲得:9件

2025/08/20 21:38

当機種
当機種
当機種

ススキも 出てきた

山ぶどう ?

深山湧水

>スッ転コロリンさん 今晩は

今日は秋田・青森で豪雨! 暑いのはガマンしなくちゃ・・・でも暑い

重いカメラ Z5を連れて 山間地に秋探しに

書込番号:26268577

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4704件 フォト蔵 

2025/08/21 16:52

こんにちばんは、もつ大好きさん

写真はなし、恐縮

<余談>

カメラを手にちょっと近場へ
が、「ひぐらしの声はすれども・・・」
なんて感傷にふけってたら
ひきなり「じーじーじー」
「コラっ! 邪魔すんじゃねェ!」

「ひぐらし」、Web検索すると
6月ころから鳴いていたんだと

「秋の季語」らしいや「晩夏」のイメージ
思い込みなんだね

そう言えば「赤とんぼ」の群れ
「なんたらアカネ」ってのがホントかな
これも「晩夏」のイメージでいたら
7月ころから飛んでたような

書込番号:26269106

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4704件 フォト蔵 

2025/08/25 18:39

当機種

3)瑞穂(みずほ)

【実りの頃】

トリミング換算80mm相当
RAW現像JPEG with Rawtherapee
EXIF編集あり with "ExifTool by Phil Harvey"

書込番号:26272949

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4704件 フォト蔵 

2025/08/27 15:54

当機種
当機種
当機種
当機種

4)雲

5)タカサゴユリ

6)オオハンゴンソウ?

7)コスモス

【秋の気配】

まずは4枚

RAW現像JPEG with Rawtherapee
EXIF編集あり with "ExifTool by Phil Harvey"

1枚目は[オリジナル画像(等倍)を表示]しないと伝わらないかな
スマホのちっこい画面じゃ暗いだけかも
ってわざわざ書いてみっか

"晩夏"は寂しいから"秋"にしました

書込番号:26274599

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4704件 フォト蔵 

2025/08/28 18:40

当機種
当機種
当機種
当機種

8)普通にコスモス

9)キバナコスモス

10)ヒゴタイ

11)空

続くは4枚

RAW現像JPEG with Rawtherapee
EXIF編集あり with "ExifTool by Phil Harvey"

4枚目の「空」
青空の色はRAW現像で醸し出したものです
"Z 5"のデフォルトではありません
と、書いておくかな
早とちりする人がいないように

ついで
前回の「4)雲」の"雲のモコモコ感"もRAW現像のなせる業です、念のため

書込番号:26275736

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4704件 フォト蔵 

2025/09/09 17:38

当機種
当機種
当機種
当機種

12)とんぼ

13)オオブタクサ?

14)ねこじゃらし

15)ナガメ(かめむし)

RAW現像JPEG with Rawtherapee
EXIF編集あり with "ExifTool by Phil Harvey"

夏が去るとトンボは山に帰るのさ・・・、感傷

書込番号:26285560

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4704件 フォト蔵 

2025/09/10 20:54

当機種
当機種
当機種
当機種

16)牧草ロール

17)ヨウシュヤマゴボウ

18)大きくなったらひっつき虫

19)クズ

RAW現像JPEG with Rawtherapee
EXIF編集あり with "ExifTool by Phil Harvey"

17)Googleレンズが教えてくれるまで「ヨウシュヤマ"ブドウ"」って思いこんでた。

18)「オナモミ」と言うらしいコレ、「ひっつき虫」になるらしい、イマイチすっきりしないのだけど。当地熊本では「ひっつき虫」でなく「ばか」と呼んでたような。

「ばか」だの「くず」だの禁句連発、ごめんね価格コム

書込番号:26286670

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4704件 フォト蔵 

2025/09/11 16:55

当機種
当機種

20)目

21)脚

【秋の夜はキリギリス】

撮ったのは昼だけど
お嬢様キリギリス、なのかな

元は頭が下の"縦構図"
落ち着かないので回転して"横構図"

フラッシュでない自然光で見た姿、色と艶、なんとも
フラッシュだからか、写真ではイマイチ

2枚はピント位置が違います、「目」と「脚」
[オリジナル画像(等倍)を表示]でお楽しみを

脚の付け根の上の穴みたいなの
"気門"と呼ぶのか
いわば人で言う"鼻の穴"

わずかに微ブレしているようにも
標準ズームに接写リングだと手振れ補正が誤作動・不十分なのかも
しっかり構えれば済むハナシかもしれんが

RAW現像JPEG with Rawtherapee
EXIF編集あり with "ExifTool by Phil Harvey"

書込番号:26287462

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信9

お気に入りに追加

標準

アンチエイジング CDP

2019/09/23 09:35(1年以上前)


CDプレーヤー > ONKYO > C-7070(S)

クチコミ投稿数:783件 C-7070(S)のオーナーC-7070(S)の満足度5

7年目CDPですね。

 写真
  茶色× 接点改質剤
  オレンジ〇 ネジをゆるめシリコンスプレーを少量
  青線 CDP制御線を 筐体にセロテープで接触
 別写真
  青線 DAC電源線 アルミ箔巻き セロテープ保護 
  赤線 アルミ箔部を筐体にセロテープとアルミ拍でアース

 効果も少し書きます、
  各部のアース改質ですが、音の改善があります、CDP制御線はトレイ制御の改善がありました。
  DAC電源線 CDPの発熱改善がありました。

 配線の絶縁皮が帯電すると電子が流れにくくなるです。
 アース接点も時間が経つと電食ですかね、流れにくくなる。

 自己責任でお願いします。

書込番号:22940993

ナイスクチコミ!0


返信する
YS-2さん
クチコミ投稿数:5176件Goodアンサー獲得:434件

2019/09/23 09:48(1年以上前)

ご自身が良ければ他人がとやかく言う筋合いは有りませんし、この手の自己責任での小改良は好きで、自作PCでも良くやりますが

ネジをゆるめシリコンスプレーを少量  →  これでは緩みやすくなるのでは・・・

筐体にセロテープで接触  セロテープとアルミ拍でアース  →  セロテープは使わないでしょう・・・  (アルミ箔)


書込番号:22941026

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:15件

2019/09/23 11:50(1年以上前)

6.4kgあるCDPですが、中身は空間が随分と空いていますね
音質な気になるところですが、
CDPに求めるクオリティーは人それぞれですし、トレイの開閉音ですとか、佇まい、出音の感覚等々....

書込番号:22941293

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:783件 C-7070(S)のオーナーC-7070(S)の満足度5

2019/09/23 13:26(1年以上前)

>YS-2さん
アルミ箔はキッチン用ですから。アルミ箔テープではありません。

>Singing cowboy songsさん
 2万円ぐらいのCDPはもっとスカスカですよ。

 写真からも分かるように100Vに強力なノイズキャンセリングを付けていますから完全なノイズレス電流が流れます。だから帯電が起きやすいかも。

書込番号:22941531

ナイスクチコミ!0


達夫さん
クチコミ投稿数:2611件Goodアンサー獲得:108件

2019/09/24 05:55(1年以上前)

某海外製CDP。日本販売価格25万。

おはようございます。
c-7070。空きスペースを利用して制震テープ、チューニングチップでチューニング。ウェイトを足して重量アップ。デジタルアウトから外部dacに繋いでトラポ化もできますね。

書込番号:22943355 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:783件 C-7070(S)のオーナーC-7070(S)の満足度5

2019/09/25 08:04(1年以上前)

使った感想は、
 アンチエイジングではなく アップグレードかな、

 新品よりいいかも。

書込番号:22945745

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:783件 C-7070(S)のオーナーC-7070(S)の満足度5

2019/09/25 08:46(1年以上前)

CDP ノイズキャンセリング 参考になれば。
 https://hooklok.blogspot.com/2019/03/blog-post.html

 電源 フェライトコア 使い方
 https://hooklok.blogspot.com/2018/10/blog-post.html

書込番号:22945822

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:783件 C-7070(S)のオーナーC-7070(S)の満足度5

2024/02/14 11:27(1年以上前)

静電気除去!!

 音が柔らかくなるかも!!

 セロハンテープでアルミ箔を貼ってください!!

 セロテープの糊がゴムなのでゴムと松脂がマイナス電子を引き寄せてアルミで放電するようです。

  電源を入れて貼ると、少しノイズが出ました!!

 

書込番号:25622028

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:783件 C-7070(S)のオーナーC-7070(S)の満足度5

2025/03/24 17:01(5ヶ月以上前)

アルミセロテープ1

アルミセロテープ2

アルミセロテープによる静電気除去の多分最終ですね!!

 静電気除去はある程度の面積が必要です。またセロテープを両面に貼ると効果てきですね。
     セロテープの面積を多くすると電子を多く引っ張くれますから効果的です。

スピーカーケーブル、PC、テレビのケーブルにも効果あるみたいです、アルミの長さは6pぐらい。

 写真はC−7070の電源コードですが、コードの除電ではなくCDP本体の除電が目的ですね。
  PCは冷却のため開放されていますが、CDPは密閉されていますから外に大きなものを張るしかないのです。
    アルミの長さは12cmコードと当たる面にはセロテープは貼っていません。

書込番号:26122044

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:783件 C-7070(S)のオーナーC-7070(S)の満足度5

2025/09/11 16:18

ICにヒートシンク接着しました!
 
 若干、音に変化ありました。

書込番号:26287428

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ27

返信12

お気に入りに追加

標準

民放BS4K放送撤退

2025/09/09 06:19


液晶テレビ・有機ELテレビ

民放キー局系BS5局27年に超高画質4K放送撤退 

https://www.nikkansports.com/entertainment/news/202509080001489.html

書込番号:26285117

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:136件Goodアンサー獲得:5件

2025/09/09 07:00

大変なんだ
ワイくんが買ったテレビとチューナーの代金を返してほしいんだ
まるでサ終(つд`)

書込番号:26285131 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:6065件Goodアンサー獲得:466件

2025/09/09 07:52

どうせなら24スロットフルハイビジョンに戻してほしいな。

書込番号:26285163

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:867件Goodアンサー獲得:46件

2025/09/09 09:40

地デジ移行の際も散々遅れたのに4Kなんて無理だとは思っていましたが

やはり放送局側がさじを投げましたね

まぁ、過去の高画質化の失敗と同じ何でしょうけど

S-VHS、ED-β、HI-8、UHD-BD・・

書込番号:26285248

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:5698件 ハート・プラス 

2025/09/09 12:55

NHK専用4Kテレビだと売れないから【ネット動画対応4Kテレビ】として売るしかないよね。

書込番号:26285386

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:10564件Goodアンサー獲得:691件

2025/09/09 13:46

結局残るのは標準規格ですね。

書込番号:26285416

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:867件Goodアンサー獲得:46件

2025/09/09 18:04

結局4kはネット主体になるみたいだし

これからでるTVにはネットでも1.3や1.5倍速再生の機能が付くといいですね

書込番号:26285571

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:6059件Goodアンサー獲得:525件

2025/09/10 05:56

民放としては壮大な実験放送が終了なのですね。
少し前に地上波4K放送の話が出て、新規格にてテレビを買い替えろ何て言うから、放送局側としたら体力のあるうちに、放送終了なのでしょう。
ブラウン管テレビがただのモニターになったのはマシなほうで、放送終了した受信機器はただの置物になりました。NHKがBS4KやBS8Kの放送終了を検討、宣言しておらず、NHK第2が放送終了を予定。BSチャンネルは何度も再編されていますが、NHKは国民の視聴行動に合わせて、ネットも含めて各放送波で。
逓信省→郵政省→総務省と放送行政を監督する官庁は、放送や通信などインフラなど許認可しているけど、プロバイダーなどに任せている通信の内容にも、手を伸ばしてくるかもしれません。

書込番号:26285945 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5698件 ハート・プラス 

2025/09/10 17:18

【続報】
https://www.phileweb.com/news/d-av/202509/09/63427.html

書込番号:26286491

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6059件Goodアンサー獲得:525件

2025/09/10 20:26

TWINBIRD H.264さん

そちらのサイトでの記事で「何も決まっていない」とあるのは、ある意味マスコミ報道の信憑性のある予想記事ですが、元々民放各社の4KBS放送は2KBSのサイマル放送で、一部4K別番組を放送することもありますが、ピュア4Kやアプコン4Kの同じ番組を放送。そしてショップチャンネルやQVCの4K番組を同時放送して、1日の放送時間のうち、若しくは1週間のうち何割以上は4Kで放送を、行政機関なり放送業界で、中身はともかく守っているのでしょうか。
放送100年を記念して、BS8Kでは豊富な放送時間を使い、アプコン8Kなり4K番組を放送しましたけど、ほとんどはネット配信やBS4K放送向けでした。
どう正式発表するか分かりませんが、4KBS設備経費負担というより、BS自体の放送休止を考えているかも。

書込番号:26286650 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


bsdigi36さん
クチコミ投稿数:2758件Goodアンサー獲得:87件

2025/09/11 01:55

>ひでたんたんさん

2K(1.44K)BSは視聴者が多いから撤退しないでしょう。

書込番号:26286902

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6059件Goodアンサー獲得:525件

2025/09/11 12:42

bsdigi36さん

>2K(1.44K)BSは視聴者が多いから撤退しないでしょう。

ありがとうございます。
従来の設備で視聴できますからね。

民放5局4KBS撤退をリークさせた狙いは、毎年6月12月の4KBSキャンペーンを終了させて、番組制作費を削減させる目的なのでしょうかね。
4K制作のノウハウはあるから、劇場用の映画だけでなく、NHKや配信業者に販売するのも。ネットされていない地方局へ販売もあったけど、地方局も厳しいから他のメディアへも。

書込番号:26287263 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:572件Goodアンサー獲得:6件

2025/09/11 13:47

夏の高校野球は、BS朝日4Kで観れなくなるのか。
選抜、夏の高校野球共に、4K放送無しか。

書込番号:26287325

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ3

返信2

お気に入りに追加

標準

ミニコンポ・セットコンポ > 東芝 > AUREX AX-XSS100(K) [ブラック]

クチコミ投稿数:836件

あくまでも個人的固定観念なのですが・・・

OEM/ODM主流の東芝エルイートレーディングからではありますが、
ようやく一体型コンパクトコンポとも言える商品が発売されて買ってみようかと思っています。
(なぜかコンパクトコンポではなくワイヤレススピーカーシステムと謳っていますが!)

昔の各社ピュアオーディオ流行りの時期に東芝ピュアーディオ/Aurexを使っていましたが、
東芝ライフスタイル(事業売却でマイディア傘下ですが)に限らず今では各社撤退・廃業も多々の中で
パナソニックがTechnicsブランド(こちらは自社本格オーディオ)を復活させた一方で、
東芝グループは音響完全撤退済みの事情もあり他社からの調達でラジオ・ラジカセレベルをTOSHIBAブランドで復活。
そのうちにピュアオーディオ寄り商品まで拡充も期待していました。

そこまでは良かったのですが、最近ではポケットラジオ・ラジカセレベルにAurex/AUREXブランド乱用にガッカリ。
東芝グループから売却されたので独自ブランド構築の流れなのでしょうが・・・

個人的に過去からの固定観念でラジオ・ラジカセレベル商品は「TOSHIBAブランド」のまま、
ピュアオーディオ寄り(持ち運びしない据え置き型高品質品)商品に「AUREXブランド」付与が違和感なく。

本当はVictor/EX-HR10000の購入を予定していたのですが既に発売から年月経過しており、
そろそろモデルチェンジの期待をしていたところにAUREXブランドに見合いそうな商品が発売されたので試してみようかと。

東芝ライフスタイルでは相変わらず音響ノウハウ持ち合わせていないようで東芝エルイートレーディング管轄商品ですが、
価格的にはステレオラジカセレベルなのでチョット冒険してみようと思っています。

書込番号:26286177

ナイスクチコミ!1


返信する
osmvさん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:4159件Goodアンサー獲得:1070件

2025/09/10 23:31

>ぼくちんだよさん

AUREXとしては、本機は一応ミニコンポのカテゴリになっているようです。
https://aurex.jp/products/
ちなみに、価格.comではミニコンポになっているTY-AK21は、やはりCDラジカセですね。
まあ、カテゴリ分けはどうでもよいとして、AUREXとしては初めてのミニコンポ製品なので、そういう製品も出そうという気になったのでしょうか…。

OEM製品はどこに委託するかによって製品の質や性格が変わります。
希望する仕様は出して委託しますが、細かな動作仕様や使用する部品などは相手任せです。
だから、どこに委託するかが非常に重要です。
良いところを見つけたのなら良いのですが…。

書込番号:26286820

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:836件

2025/09/11 13:43

>osmvさん
コメントありがとうございます。

以前はOEMと言えばマイナスイメージしかありませんでしたが、
昨今では半ば当たり前にもなりつつ、なおかつOEM受託側も多々の経験を積んでいる企業も多々で、
メイン商品ではない自社で行うよりもコストや効率を度外視してもメリットの方が上回る場合も多々かも知れませんね。

肝心なのは・・・
osmvさんがおっしゃるように「どこに委託するかが非常に重要」と。
良いところを見つけて拡充させる事が最重要ですね。

昭和の人間なので商品ブランドは見知らぬブランドや新興メーカーではなく、
事業売却など多々ありますが老舗大手しか選択肢にならないのですが・・・(笑)
商品化・発売するに際しては管理などはやっている筈で、いい加減では自ブランド・自社を毀損する事になってしまうので。

近いうちにチョットこの商品を試してみる事にします。
以前のピュアオーディオ:Aurex商品とは比較にならないでしょうが・・・

書込番号:26287318

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信1

お気に入りに追加

標準

クレジットカード > ローソン Ponta プラス

スレ主 mini*2さん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:9037件 ローソン Ponta プラスの満足度4

https://www.matsuyafoods.co.jp/whatsnew/campaign/117221.html

松屋公式アプリで下記の商品を注文すると、注文時30円引+松屋ポイントを70で実質100円引です。
このカードで払えば、さらに8〜15%Pontaポイント還元になります。

牛めし
チーズ牛めし
鬼おろしポン酢牛めし
ネギたっぷり旨辛ネギたま牛めし
マヨキムチ牛めし
ねぎマヨ辣牛めし
キムチ牛めし

書込番号:26287283

ナイスクチコミ!1


返信する
スレ主 mini*2さん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:9037件 ローソン Ponta プラスの満足度4

2025/09/11 13:18

なお、松屋アプリでこのクレカを使っての決済は、利用日が翌日になります。
15日の締め日に使うと、9/16-10/15の利用分にカウントされます。

書込番号:26287298

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1464

返信200

お気に入りに追加

標準

デジタルカメラ > SONY

クチコミ投稿数:6562件 FB 

a7V

a7V

a7V

a7V

RX100の作例スレから派生しました。

身近な出来事や各地の季節の話題、旅先でのRX100シリーズ及びその他SONYの
デジタルカメラ作例を、是非、御披露ください。RX-10シリーズも待ってます。
古いカメラは特に熱烈大歓迎!! 
遠慮無用、貼りまくってください、必ず即座に返信致します。

過去作品、再掲載も大歓迎。自信作も失敗作も何でもOK !!
コメント不要、お写真のみのアップで十分です。
初心者の方々も、お気軽にご参加ください。

ソニーのデジタルカメラを使用したお写真のみでお願いします^^

※投稿に際しては価格.comの投稿ルールに配慮していただきますようお願いします。


まだまだ厳しい残暑が続きます。体調にはご注意ください。



13月度の「ベストサマー賞」の発表です。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=26261919/ImageID=4065168/
「RC丸ちゃん師匠」からのご投稿作品です。
今回も激戦でした。選考は過去最高に難航しましたw
ハーブが飾られている素敵なアイスティー、夏に誰もが飲みたくなる美味しいドリンクです。
明るくカラフルに表現していただきました。夏を実感しながら気持ち良く涼を感じる素敵な
作品でした。


13月度の「ベストサマー敢闘賞」の発表です。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=26261919/ImageID=4065240/
「coco & マコ師匠」からのご投稿作品です。
鮮やかな青空が真夏を感じさせますし、背後の樹木も素敵なアクセントになっている。
日陰で休んでいますが、やはり暑そうにしているココちゃんの表情も可愛いですね^^
更にシャンプー&トリミング直後で、とても美人さんに写っていますね^^




ーー 北条風早海水浴場から ーー

書込番号:26274080

ナイスクチコミ!15


クチコミ投稿数:6562件 FB 

2025/08/27 04:00

a7V

a7V

a7V

a7V

13月度の「ベストバタフライ賞」の発表です。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=26261919/ImageID=4065363/
「RC丸ちゃん師匠」からのご投稿作品です。
時折ご投稿してくれる虫作品が凄いのです。こちらは大型のタテハチョウ「オオムラサキ」
ですよ!ご存じ日本の国蝶です。でもなかなか出会えないのです。彼らは雑木林にしか
いませんから^^ よくぞ見つけてくれました。しかも至近距離で観察されたようです。


13月度の「ベストスナップ賞」の発表です。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=26261919/ImageID=4066383/
「タツマキパパ師匠」からのご投稿作品です。
ご使用機材が素敵過ぎます!写りも十分に素晴らしいです。オールド機材ですが、
しっかり光と影を描き切っていますね^^ 陰に潜む大きな文字も綺麗に浮かび上がっています。
スナップ作品としても本当に素晴らしいです^^
また素敵なご機材でのご投稿お待ちしています。




ーー 重信川河川敷にて ーー

書込番号:26274081

ナイスクチコミ!11


銅メダル クチコミ投稿数:7671件Goodアンサー獲得:183件

2025/08/27 08:32

RX10M4

ちゃーずる良さん、こんにちは。

もう「14月」ですね!
時間の流れが早過ぎるぅ・・(^_^;)

「ベストサマー賞」をいただき、光栄です。
ISOが上限設定の3200を示していたのですが、露出を上げて、なるべく明るく撮影したのが好結果になった感じです。
単品だと¥600ですが、ランチセットだと+¥200でした。


テンホウのカップ麺、食されましたかぁ〜。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=26261919/ImageID=4066711/
ラー油で辛味増し、好みの味に調整するのが良いかもしれませんね。
次は私も試してみよう(^_^)v

なかなか投稿できなかったRX10m4で撮影した花火です。

書込番号:26274227

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:1488件

2025/08/27 12:47

みなさま、こんにちわー

サマー賞ウレシイです(^▽^)/ ありがとうー



今日も北海道旅行の続きです。

美味しいお料理をたくさん食べて、街をお散歩ですー!(^^)!

書込番号:26274445

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:1488件

2025/08/27 12:53

>RCさん

バタフライ賞もおめでとうございますー(*^-^*)

私も一度は会いたい蝶々さんです。どっか近所にいないかなー?




愛大医学部南口駅のお散歩です。

高級住宅地の真ん中にあって、静かな街並みです。

道もキレイで大好きなコース、でもちょっと遠い(^_-)-☆

書込番号:26274453

ナイスクチコミ!10


銅メダル クチコミ投稿数:7671件Goodアンサー獲得:183件

2025/08/27 15:18

RX10M4

coco & マコさん、こんにちは。

「ベストサマー敢闘賞」おめでとうございます。
トリミングでスッキリして、とても気持ちよさそうなCoCoちゃんでしたからね(^_^)v

北海道旅行は一度計画したのですが、新型コロナで急遽キャンセルしてから、まだ実現できていないです。
魚もラーメンも美味しそうなので、一度は行きたいと思っています。


ちゃーずる良さん、再びこんにちは。

「ベストバタフライ賞」もいただき光栄です。
昆虫採集で山に入っても、なかなか会えなかったオオムラサキでした。
メス♀とのことなのでオオムラサキかな?というのもありましたが、撮影しておいて良かったです。

RX10M4は大きいですが、森の中でも取り回しが悪いこともなく、220mm(換算600mm)で72cmまで寄れる性能は嬉しいところです。


RX10M4での花火撮影は初めてでしたが、意外と撮れていて、実行委員の皆さまにも喜ばれました。

書込番号:26274573

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:1257件Goodアンサー獲得:9件

2025/08/27 17:28

久し振りのアサガオ

同 骨董品 FZ3で

>ちゃーずる良さん 皆さん お暑う御座います

と 云っても 今日の当地の最高気温は 31.6° 曇天で少しは涼しかった

雨が降りそうな空で 一日中引き籠り!

ひょいと外を見ると 朝顔が咲いていたので1枚撮影 ついでに 21年前の骨董品 FZ3 でも1枚


>RC丸ちゃんさん

花火画像 綺麗ですね! 

老体は 行き帰りの車の渋滞がイヤで 花火は何十年も見に行ってません。

毎年放送される 当地の花火大会のBS生中継を "命の水" 片手に見ています。


書込番号:26274651

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:6562件 FB 

2025/08/28 01:08

a9

a9

a9

>coco & マコさん さまへ

「ベストサマー敢闘賞」おめでとうございます^^
素敵な作品でしたね!

また前スレでは最終日までご丁寧にお付き合いいただき、ありがとうございます。

https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=26261919/ImageID=4066744/
こちらは噂のCATV電車ですね^^ 私も撮影に行かねばw

14月スレも、またたくさんご投稿くださいね。
「残サマー賞」を募集していますよ^^




ーー クロコノマチョウなど ーー

書込番号:26274990

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:6562件 FB 

2025/08/28 01:11

a9

a9

a9

>coco & マコさん さまへ

最終日には雨天の道後関連作品にて締めていただきました。
ありがとうございます^^

https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=26261919/ImageID=4066750/
雨天でも十分楽しめるコースですし、またスイーツも多い危険なお散歩コースです^^
引き続き、入念にご取材くださいね^^



ーー 浄瑠璃寺の残り画像です ーー

書込番号:26274992

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:6562件 FB 

2025/08/28 01:19

a9

a9

>sioramiさん さまへ

前スレでは最終日まで入念なお付き合い、ありがとうございました^^

https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=26261919/ImageID=4066752/
素敵で可愛いお野菜特集ですね!
こちらは南瓜かな?^^

https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=26261919/ImageID=4066753/
こちらはウリか?ヘチマかな?^^

こんな可愛い蔵出しなら、いつでも大歓迎です^^
是非またお願いしますね!



ーー 清流のトンボ、ミルンヤンマ ーー

書込番号:26274995

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:6562件 FB 

2025/08/28 01:33

a7V

a7V

a7V

>sioramiさん さまへ

前スレではしんがりの大役、ご苦労さまでした^^

https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=26261919/ImageID=4066754/
マクロレンズの蔵出し集、素敵な作品が多いですね^^
お花がキラキラと輝いていますね!

https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=26261919/ImageID=4066755/
こちらは素敵な天然のカーテンですね^^ 素晴らしい透明感です^^

https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=26261919/ImageID=4066758/
カタバミに似ていますね^^可憐な一輪、ありがとうございます^^

14月もまたご指導をおねがいしますね^^




ーー 北条風早の続きです ーー

書込番号:26275004

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:6562件 FB 

2025/08/28 02:07

a9

a9

a9

a9

>RC丸ちゃんさん さまへ

「ベストサマー賞」おめでとうございます。
本当に素敵な作品でした。ISOが上がっていましたが、それでも素敵な透明感でしたね!
引き続き「残サマー賞」もお待ちしておりますよ^^
14月もよろしくおねがいしますね。

https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=26274080/ImageID=4066802/
花火作品をずっと待っていましたよ^^
すごく素敵に撮れているじゃないですか!

https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=26274080/ImageID=4066804/
撮影場所も完璧にハマっているご様子。
さすがにこれは三脚使用ですね^^

背景がまだ少し明るく写っているのも良いですね^^
隅々まで美しいです^^

テンホウのカップ麺につきましては、、大変お世話になりましたw
またご指導をお願いいたします!




ーー サギソウを見てきました、だがトンボが乗ってくれないw ーー

書込番号:26275008

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:6562件 FB 

2025/08/28 02:29

a9

a9

>coco & マコさん さまへ

「ベストサマー敢闘賞」おめでとうございます^^
この作品は素晴らしいですから、そのままペットショップの写真展などに提出すれば
受賞間違いないと思いますよ^^

さらに素敵な北海道旅行の続編をありがとうございます^^
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=26274080/ImageID=4066834/
揚げたての天ぷらが美味しそうですね^^

https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=26274080/ImageID=4066835/
お寿司も出てくる〜〜素敵すぎるご夕食です^^
デザートも豪華ですね!

https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=26274080/ImageID=4066837/
街中お散歩して、次はドコへ行かれたのだろう?^^


いつも楽しい作品を多々ありがとうございます。



ーー 先日の葡萄狩りにて「BKシードレス」、これヤバいくらい美味しい ーー

書込番号:26275014

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:6562件 FB 

2025/08/28 02:41

a9

a9

a9

>coco & マコさん さまへ

オオムラサキはそちらのご近所の勝岡神社に生息しているようですよ^^
でも真夏なんですよね、、林道沿いに樹液が出ていれば見れるかも^^
非常に暑いですw

https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=26274080/ImageID=4066838/
とりあえず駅に来ると、迷わず中へ直進ですねw
素晴らしい冒険心です^^

https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=26274080/ImageID=4066840/
誰か来るのを待っているみたいですね^^
こんな可愛い出迎えが来てると、嬉しいですね^^

また引き続き、あちこちの駅をご探索ください。
14月もよろしくおねがいします。




ーー 昨日の浄瑠璃寺、ムラサキシジミなど ーー

書込番号:26275016

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:6562件 FB 

2025/08/28 02:48

a9

a9

>RC丸ちゃんさん さまへ

素敵な花火の続編をありがとうございます。

ご旅行は是非ご企画していただきたいですね^^ 北海道も高知もw

オオムラサキのご投稿ありがとうございました。私も今年は綺麗に撮れていないのにw

https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=26274080/ImageID=4066865/
10M4が大活躍ですね!
まるで花火専用機のようです^^

https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=26274080/ImageID=4066867/
こちらは大玉のラッシュでしょうか?^^
凄い迫力ですね!音まで聞こえてきそうです^^

キレイに撮影出来て良かったですね!カメラの選択が正しかったようです^^
私の周りでも、毎週花火やっているのですが、昼間死んでいるから、夜は殆ど動けませんww

他にも花火大会あるようでしたら、是非引き続きご取材をお願いしたいところです。



ーー 久しぶりに池のトンボです「オオキトンボ」 ーー

書込番号:26275019

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:6562件 FB 

2025/08/28 02:58

a9

a9

>もつ大好きさん さまへ

新スレ、初日からのご登場、ありがとうございます^^
また引き続き、ご指導をおねがいしますね!

こちらは34度で猛烈に暑かったですw

https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=26274080/ImageID=4066894/
可愛い朝顔ですね!一輪だけというのも目立って良いかも^^

https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=26274080/ImageID=4066895/
こちらは骨董品ということですが、なかなか力強い発色ですよ^^

命の水を飲みながら、涼しいお部屋にて花火中継というのも、これも豪華な楽しみ方
ですよ。つい飲み過ぎないようにご注意を^^




ーー 青い赤とんぼ「ナニワトンボ」 ーー

書込番号:26275020

ナイスクチコミ!9


銅メダル クチコミ投稿数:7671件Goodアンサー獲得:183件

2025/08/28 12:54

RX100M6で

DMC-FZ20を

FZ20の広角端は36mm

テレ端は432mmだった

もつ大好きさん、こんにちは。

毎年の花火見物は三脚設置で撮影場所が確保できるこの会場に行くだけです(^_^;)
小規模ですが、屋台やキッチンカーなどの出店もあり、それなりに楽しめます。

動画はスマホで撮影しましたが、今年はRX10M4のホットシューにスマホホルダーを取り付けて行きました。
※ココへのタテ動画投稿は見え難いのでしません(>_<)

パナのLUMIX FZ3−−懐かしいカメラの登場ですね。

2004年の同時期に発売されたFZ20が手元にあります。
FZ3との違いはCCDの大きさと画素数だったと思います。

当時は35〜420mmの全域F2.8というレンズに魅かれて購入しました。
不満と言えば「Aモード」でISOがオートにできないことだったかな??

書込番号:26275428

ナイスクチコミ!11


銅メダル クチコミ投稿数:7671件Goodアンサー獲得:183件

2025/08/28 14:17

α900で

アメリカ芙蓉を

シジミチョウを

トンボを

ちゃーずる良さん、こんにちは。

ミヤマクワガタではありませんか。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=26274080/ImageID=4066991/
私は何年も出会っていません(>_<)
以前はノコギリクワガタと共にいたのですが、最近はノコギリクワガタばかりです。

花火見物は三脚での撮影場所が確保できるこの会場に行くのみです。
屋台やキッチンカーなどの出店があり、あらかじめフランクフルトや焼きそばを購入し、食べながら、飲みながら撮影してます。
実行委員の知り合いが送迎してくれるので、彼が在籍している間は撮影できそうです。


α900に180mmマクロを付けての撮影です。

書込番号:26275504

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:5847件Goodアンサー獲得:158件

2025/08/28 14:30

サイバーショット HX5

写りには多少レトロ感がありますかね...

あ、日付を設定していないので、気にしないでください

暗いとピントが合いませんね..

ちゃーずる良さん、みなさんこんにちは(^^

スレの流れがとても速いですね。
スゴイです。
ちゃーずる良さんの、丁寧なコメントも恐れ入ります。
これは誰もマネできないでしょうね。心配になっちゃいます(^^

って、とても光栄な賞まで頂きまして、感激しています。
ありがとうございます(^^
励みになりました。
ただ、ガチの素人なので、『師匠』はご勘弁いただきたいと思います。平に平に(^^;;
---
さてさて、今回はガラクタ入れから発掘した2台目のソニーのコンデジです。
サイバーショットHX5というらしいです。
買った記憶はうっすらありますけど、使った記憶がありません(^^;
実際、結構キレイな状態でした。

以下、簡単な説明です。
本機は、2010年発売の高倍率ズーム機です。
センサーは1/2.4インチで1,020万画素。
レンズはソニーGの25〜250mm相当の10倍ズームです。25mmスタートはナカナカいいですね。
この辺のカメラからフルHD動画が撮れるようになりました。自分も動画用に買ったんでしょうね。きっと。

購入15年目にして、まともに使った気がしますけど、うん、まぁ普通に使えます。
シャープな描写とは言えないものの、まぁまぁ...まぁまぁ...十分じゃないでしょうか(^^
やっぱり高倍率ズームは便利ですね。

露出補正とか、WBとか、ISO感度が、いちいちメニューに入らないと変更できないとか、液晶画面の質が悪いとか、暗いシーンでのAFが全然アテにならないとか、当然欠点も多いですけど、個人的には許容範囲かな...

小さいし、そこそこ動作も機敏だし、便利だし、これくらい写るなら、今後も使えるかな〜って思いました。
最近荷物が重たくて困っていたので、割り切ってコンデジで出かけるのもアリですね。

●ちゃーずる良さん
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=26274080/ImageID=4066733/
ダイナミックでインパクトのある構図ですね。
夕方の情緒と相まって、ドラマを感じます。
一眼のシャープな描写もスゴイですねぇ....

https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=26274080/ImageID=4066740/
イイですね〜。
フレア(ハレ)の表現は大好きです。
情緒的がありますよね♪
こういうのを積極的に使っていけるようになりたいです(^^

書込番号:26275520

ナイスクチコミ!10


sioramiさん
クチコミ投稿数:1138件Goodアンサー獲得:9件

2025/08/28 16:33

A 昨日は激しい夕立 今朝は空気が澄んでました、雲も出てたけど

B 空の低い所にネズミのような雲が出ました

C ネズミを追っかけるヘビも出てきました

D 5時35分 薄い雲からの日の出でした

>ちゃーずる良さん
みなさま、こんにちは。

>RC丸ちゃんさん
13月度の「ベストサマー賞」
「ベストバタフライ賞」
おめでとうございます。

オオムラサキは長いこと、たぶん20年くらい
見てないです。

>coco & マコさん
13月度の「ベストサマー敢闘賞」
おめでとうございます。
受賞作とは別ですが、
天金のお品書きにビックリしています。

>タツマキパパさん
13月度の「ベストスナップ賞」
おめでとうございます。
>ちゃーずる良さんの、丁寧なコメントも恐れ入ります。
>これは誰もマネできないでしょうね。
ほんとにそうですよね!


それで、毎度おなじみの、今朝の風景です。

書込番号:26275604

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:1257件Goodアンサー獲得:9件

2025/08/28 18:33

10年前

今日

砂浜に崖

営業ホテルに廃業ホテル(右)

>ちゃーずる良さん 皆さん 今朝は涼しかったですね!

当地の朝6時の気温は 22.1° 日中も最高気温は30°に届かず29.9°でした。

でも海岸の砂浜に行くと 汗がじわりじわりと・・・

α6000のキットレンズ 16-50の画像です。

砂が着く浜も有れば 砂が取られる浜もあります。砂が取られる浜の画像です。


>RC丸ちゃんさん

FZ20 良いですね! まるで新品みたいにピカピカ・・・欲しくなります。

書込番号:26275732

ナイスクチコミ!9


この後に180件の返信があります。


返信数が200件に達したため、このスレッドには返信できません

スレッドの先頭へ


最初前の6件次の6件最後

「すべて」のクチコミ掲示板に
すべてを新規書き込みすべてをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(すべて)