
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています




Nec LaVie を つかって います プロバイダ まだ 入ってないので モペラから インターネット して きのう 遊んでたんですけど 永遠に 通話時間が ふえるんです たしか アクセス したら 料金は かからないって きいたんですけど… なにを おせば いいのか わからない 初心者なもので くわしく おしえて ください
コルペック から アクセス しましたー URL を ダブル して 繋がったのにー そのあとが わからなーい イミ わかりますか?
0点


2000/05/11 20:52(1年以上前)
モペラは接続中は当然課金、その状態が正しい。
書込番号:7235
0点


2000/05/11 22:06(1年以上前)
#半角カナはやめましょう
>たしかアクセスしたら料金はかからないってきいたんですけど
それはないでしょう。
>コルペックからダブルしましたーURLをダブルして繋がったのにー
うーん、わからん。「コルペック」が何かの製品名かなと思うけど
「URLをダブル」とは???
書込番号:7244
0点


2000/05/11 23:38(1年以上前)
ダブルクリックのことか?(上の件)(^^;
書込番号:7268
0点


2000/05/11 23:42(1年以上前)
まずインターネットにつなげている間はお金が掛かります。あと後半の部分はurlをクリックだと思いますがよくおっしゃっている事がわかりません。相手に分かるように書いてください。
書込番号:7269
0点


2000/05/12 00:22(1年以上前)
モペラでは通常の通話料だけで接続手数料がかからないだけですよ!
通話料がかからないなら、ほぼ無料で常時接続ができちゃいます。
書込番号:7276
0点



2000/05/12 20:23(1年以上前)
ちんぷんかんな しつもんなのに ありがとう ございましたー
いろいろ 勉強になりました
これからも よろしく
書込番号:7396
0点


2000/05/13 01:16(1年以上前)
あ、できれば「ダブル」と「コルペック」の意味を教えて(笑)
書込番号:7438
0点



パソコンその他


今朝自分の携帯(DoCoMo)から株式会社NTTドコモ東京電話受付センター
(携帯から151/一般回線から0120-177-360)へ問合せをしたら、
なんとNM502iは来週15日(月)発売と聞きました。
販売店へいろいろと問合せをしてみたら、某携帯販売店
(DoCoMoショップではありません)で当日入荷確認が取れて、
無事に予約も出来ました。
さぁ、ドコモ中央管轄内でNM502iをゲットしたい貴方!
予約できるお店を見つけてゲットしましょう。
※ハシャイでいるのは私だけ?
※特にPlamV系、X系、WorkPadV系、X系をお持ちの方には耳寄りな情報かと思います。
0点



2000/05/12 15:54(1年以上前)
訂正:最後のコメント(※の2つ目)
>※特にPlamV系、X系、WorkPadV系、X系をお持ちの方…
は、「WorkPad(30J)、 c3系(40J,50J)をお持ちの方…」に訂正いたします。
書込番号:7357
0点


2000/05/12 20:57(1年以上前)
札幌駅高架下某大型カメラ店〇ドバ〇カメラで
GW前後を挟んでセールをしていました。
初日にNM502iが白・青限定各15台ずつありまして
速攻売り切れでした。
え?値段ですか?「10円」
書込番号:7400
0点




2000/05/11 18:18(1年以上前)
とくにNは在庫がないようです。
ドコモショップだったら、すぐに手に入りますが・・・・・・・
書込番号:7219
0点


2000/05/12 12:49(1年以上前)
今はi-modeのトラブルで規制されています。
約3ヶ月待ちのはずですよ。
ちなみに、5月は出荷がないそうです。
書込番号:7333
0点





メルコさんがとうとうやってくれましたね。
なんでもRIMMのメモリーをほぼ従来の半額にまで
価格を下げたとの事。
これでi820にも光が見えてきたってことですねぇ。
それにしても¥110,000を\49.800まで下げちゃうなんて
ホント、やりますねぇ。これで他のメーカーも追従してくれると
RIMMがもっともっと普及するんですけど、ね。
http://www.watch.impress.co.jp/pc/docs/article/20000511/melco.htm
http://www.melcoinc.co.jp/what/html/2000/07_4.html
0点


2000/05/12 07:17(1年以上前)
おお!
それはスバラシイ話ですな!
書込番号:7313
0点





どぉっぴぃいいいいーついにでたぁー。
という感じの某社のぱそこん。
その某社の人間は極大嫌いなのですが、
このメーカーのマイクロタワーの新製品はK6(2)-450Mで予想実売価格89,800円はえらい。
グレードダウンではなく、超戦略的アメニティーアップマシンです。
ケースが共通なら、ほぼ全ねじがワッシャー付。5インチベイのふさぎ鉄板もらくらくとはずせる。等のよいところあるはず。SIS530チップ有り。
別の某社のマイクロタワーで前2つ硬質プラスチッククッション足、後ろ2つゴム足なし鉄板そのまま仕様の超ウルトラ銀河系級最悪マシンラインナップキラーとしてがんばってください。
このメーカーのマイクロタワー間違えて買ってしまいファンの音で夜中起こされてひどいめにあったんです。
みなさんパソコン買うときはケースの作りを見て買いましょう。
バ○ュ○○○○のUシリーズが最高です。SIS530チップですが・・・。
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと6日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(すべて)