このページのスレッド一覧(全408779スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 0 | 1 | 2000年4月20日 15:02 | |
| 0 | 2 | 2000年4月20日 14:05 | |
| 0 | 4 | 2000年4月20日 12:43 | |
| 0 | 2 | 2000年4月20日 10:32 | |
| 0 | 2 | 2000年4月20日 03:45 | |
| 0 | 1 | 2000年4月20日 00:01 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
2000/04/20 15:02(1年以上前)
続報です、
富士通のインターネット販売の名称は「ウェブマート」
4/21 午前9時よりオープン(http://www.fujitsu-webmart.com)
支払い方法として銀行振込、クレジット、分割からの選択できる
そうです。
書込番号:3645
0点
みなさんにちょっとお尋ねしたいのですが、
ノートパソコンのキーボードの左下にある「Fn」キーって、どう思います
か?
私はあのキーがとても邪魔で、左下には「Ctrl」キーがないと嫌なので
す。
でも、現状で左下に「Ctrl」キーがあるのは、バイオ系とダイナブック系
のみで、大半は「Fn」キーとなってしまっています。
今はそっちの方が主流なのでしょうか?
私もそっちに馴れた方がよいのかなぁ?とも考えるのですが…
現在ノートパソコンの購入を考えており、メビウスやレッツノートなども候補
にしたいのですが、キーボードの都合、選択し難くなっています。
ノートはキーボード交換できませんからねぇ(^^;;
よろしければご意見をお聞かせ下さい。
よろしくお願いします。
0点
2000/04/20 10:47(1年以上前)
私はctrキーをあまり使わないので、気になりません。
でも、調整用のキーなんですから、何もそんな所に
詰め込む事もありませんよね。
また、私の場合リターンキーのすぐ右側に隙間を空けずに
キーを配置するのを止めて欲しいです。
展示機で試しに打ってみましたが
十中八九、誤打してしまいました。
「リターンキーは端にあるもの」と言う感覚から
脱出するのには時間がかかりそうですから。
書込番号:3608
0点
2000/04/20 14:05(1年以上前)
私は松下のLet's Note CF-L1Aを使っています。
ctrlは慣れてしまえば特に困りませんが、
カナ打ちなのでshiftを多用する私としては
右shiftキーが小さくて真横に「↑」キーがあるのが
とても困ります(~_~;)。
「どうせ右シフトなんて使ってないだろ」
とでもメーカーさんは思っているのかなぁ(-_-;)
ただでさえ小指使うと押しにくいのに・・
これ以外はとても気に入ってます。L1A。
書込番号:3638
0点
今更ながら、K6−Vを探しています。
もう生産中止になり、市場にも出ないとのこと。
(一ヶ月前までは売っていたのに・・・)
どこか、おいてあるお店をご存知であれば、
教えていただけないでしょうか?
東京から横浜にかけてのお店がいいのですが。
0点
2000/03/31 10:31(1年以上前)
ここの安値検索で調べると売ってるとこありますね。K6-3の400ですけど。売り切れなんでしょうか?
書込番号:1256
0点
2000/04/01 00:37(1年以上前)
どこかの中古で売っているかもしれませんね。
おそらく新品ではもう買えないでしょう。
もうこの際、マザーごと替えてしまっては・・・
Socket7の新しいCPUはもう出ませんし、
K6-2の在庫も減ってきています。
>ここの安値検索で調べると売ってるとこありますね。K6-3の400で
すけど。売り切れなんでしょうか?
ここの在庫情報はほとんどあてになりません。
(特に品薄のものほど・・・)
いつかここの情報あてにしてCele300A買いに
アキバ行ったら、どこもありませんでした。
>一ヶ月前までは売っていたのに・・・
PC業界での一ヶ月は決して長くありません。
1/15に5980(税抜)で売っていたCele300Aが、
二週間後には1500も上がっていました。
書込番号:1342
0点
たぶん近いうちにK6−3の400が1個余る予定。
どうしても手に入らなければ、双方納得できるお値段で譲れるかな
と思います。
書込番号:1558
0点
2000/04/20 12:43(1年以上前)
絶対遅いとは思いますが、AkibaPChotlineのお買得価格情報
http://www.watch.impress.co.jp/akiba/hotline/20000415/price.html
に
AMD K6-III/400(Socket 7用CPU) 12,800円
要望があればK6-III/450も取り寄せることが出来るそうだ。
撮影協力:CUSTOM]
http://www.watch.impress.co.jp/akiba/shop/at/custom.html
と載っていました。450の方は値段がわかりません。
ただ更新日が4月15日でしたので今でもそうかはわかりませ
ん。それと通販のページでは見あたりませんでした。何にしろお
そすぎですね。やくにたたなくてごめんなさい。
書込番号:3628
0点
2000/04/19 22:33(1年以上前)
いや、拙者は待ちまする。
貴殿もゆめゆめ早まってはなりませんぞ。
書込番号:3538
0点
2000/04/20 10:32(1年以上前)
それがしも待ちでござる。
待つことも勇気ですぞ!
書込番号:3605
0点
ソーテック、AV機能搭載PC発売--サポート会社も設立
詳細は
http://biztech.nikkeibp.co.jp/wcs/show/leaf?CID=onair/biztech/pc/
99919
を参照して下さい。
新機種はともかくサポート会社の設立には期待したいですね?
しかし、電話サポートが30%だったんですか!
0点
2000/04/19 14:26(1年以上前)
ソーテックもさすがに懲りたようですね。
書込番号:3478
0点
2000/04/20 03:45(1年以上前)
今のところはまだ様子見ですねぇ?
まだ怖くて人には進められません!
書込番号:3581
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス
(すべて)