すべて クチコミ掲示板

 > クチコミ掲示板
クチコミ掲示板 > すべて

すべて のクチコミ掲示板

(24688287件)
RSS

このページのスレッド一覧(全408354スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「すべて」のクチコミ掲示板に
すべてを新規書き込みすべてをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ43

返信6

お気に入りに追加

標準

自動車 > スバル > クロストレック 2022年モデル

クチコミ投稿数:3件

2025/9/7
外装色:サンドデューンパール
【価格】
下取り無し、
MOP:ルーフレール、コンセント、本革シート、
DOP:ETC、フロアカーペット、アクセサリーランプ、TVコントロール のみ付けて
税抜きで約10万円の値引き:2026/1納車予定で税込総額ジャスト450万円。
【総評】
アイサイトX等の安全性能という付加価値を評価して、高価格ではありまますが決断しました。
最初は値引き額3万円からの提示で、こちらから12万円値引き希望で返したところ、約6万円の値引きで打ち返されました。
埒が明かないと、交渉打ち切って帰ろうとしたところ、上司に掛け合うとの事で8万円、そこから更に、キャンペーンの商品を辞退するからその分値引きするという条件で何とか約10万円の値下げを引き出しました。
下取りやコーティング等、値下げのツールに使えそうなものは初っ端に断って、ディーラーオプションも最小限に抑えたため、「乾いた雑巾を絞る」ような状態で、かなり厳しい交渉でした。

書込番号:26284828 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:5719件Goodアンサー獲得:156件

2025/09/08 21:32

車も高価になりましたね。

書込番号:26284931

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:20件

2025/09/09 00:46

スバルは今や高価格帯ブランドですね。華やかな内装や燃費性能などわかりやすいアピールポイントではなく、乗ってみないとわからない走行性能やゼロ次安全、もはや中身なんて見えないフレームからこだわるクルマづくりでファン層を築いたスバルの誠実さの結果なので自分は納得です。

現在、妻の車に他メーカーの見積もりを各ディーラーで頂いていますが、提案されるディーラーオプション(コーティング・ナビ・ドラレコ・ETCなど)はカットしまくりです。結局自分で選んだ方が高性能なものが安く手に入るからで、この辺りディーラーでもっと違った商品展開や価格設定しないとディーラーオプションでは今どき利益上げられないと思います。

ディーラーには点検整備でお世話になるので利益を上げてもらいたいのはやまやまですが、こちらとしても性能的に劣っている電装品等に高いお金を払う理由を持たないので…。取り付け工賃なら喜んで払うから、特に電装品はもっと良い商品扱ってほしい、と思うのはわがままでしょうか。

書込番号:26285042 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:571件Goodアンサー獲得:17件

2025/09/09 00:54

スバルは利益率ナンバーワンだからね
SUVが多いから色々付加価値つけられるのかも
いい意味でダサいのがスバル
いい意味でよ←これ大事

書込番号:26285045

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:3件

2025/09/09 07:14

様々な機能が付加されて今では軽自動車も200万円ですからね…

書込番号:26285145 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3件

2025/09/09 07:17

今回、色々な車を試乗して分かったのですが、シトロエンやプジョーなど、欧州車はデザインのインパクトに惹かれて乗ってみると様々な難点が見えて冷めるのですが、スバルは真逆で、見た目はそんなに惹かれないのですが、乗ってみると低い重心と「塊」感のあるSGPなど、魅力的で虜になってしまいました。

書込番号:26285149 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!15


クチコミ投稿数:4054件Goodアンサー獲得:55件

2025/09/09 07:55

スバルやマツダは本来なら大量生産・大量販売のトヨタにコストフォーマンスではとてもじゃないが太刀打ち出来無いところであります。

この両社の頑張りはひとえにトヨタより20数%低い賃金で一生懸命働いておられる従業員さんのおかげであります。

ご苦労様です、今後ともよろしくお願いいたします。

書込番号:26285164

ナイスクチコミ!7




ナイスクチコミ52

返信7

お気に入りに追加

標準

ドラレコ

2025/09/08 12:54


自動車

クチコミ投稿数:6件

ドラレコ不要です。物価高にドラレコはいりません

書込番号:26284519 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3439件Goodアンサー獲得:164件

2025/09/08 13:08

>ドラレコ不要です

そうですか。
なら付けなけれ宜しいのではないでしょうか。

貴方がドラレコを付けないことで困る人もいないでしょうしね。

貴方がドラレコを付けないとい主張は、
他者を動かす影響力もなければ、
他者の参考となりうる情報もないので、

願わくばチラシの裏にでも書かれんことを。

書込番号:26284533

ナイスクチコミ!18


クチコミ投稿数:61件Goodアンサー獲得:3件

2025/09/08 13:15

>物価高にドラレコはいりません

世間の物価高とスレ主の懐事情は別問題
コストで論じるのであれば
任意保険も地震や火災保険も
国民健康保険も使わない人は使わないので不要ですね。

書込番号:26284538

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:8619件Goodアンサー獲得:1594件

2025/09/08 13:25

別スレの議論にもの申したいんなら直接「返信」しなって。
誤爆なのか意図的な撒き餌なのか、論破された腹いせなのか知らんけど(苦笑)。

書込番号:26284547 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


たぬしさん
クチコミ投稿数:5052件Goodアンサー獲得:372件

2025/09/08 17:01

浮気がバレたくないんでしょう。
それならしょうがない。

書込番号:26284713

ナイスクチコミ!7


北の羆さん
クチコミ投稿数:947件Goodアンサー獲得:57件

2025/09/08 18:31

つまり、物価が安ければ付けるって事だな。

書込番号:26284780

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:5784件Goodアンサー獲得:97件

2025/09/09 07:15

>価格コム最安なんて2000円もしないぞ(

スレ主氏は、他スレでも訳の分からない理由で、ドラレコを目の敵にしているようなので、たとえ無料でも付けないんじゃないの?

書込番号:26285146

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3439件Goodアンサー獲得:164件

2025/09/09 07:47

>ドラレコを目の敵にしている

いったい何があったらこうもムキになるのか、
ちょっと好奇心。

ドラレコ付けてた人とトラブって、
ドラレコのせいで言い訳できず痛い目見たとか?

そうでもなきゃ、ここまで必死になるわけもないでしょうしね。

だとしたら、スレ主さんの必死さが、
却ってドラレコの有用性を証明してる、

っていう、皮肉な結果を生んだスレですな。

書込番号:26285159

ナイスクチコミ!6




ナイスクチコミ2

返信1

お気に入りに追加

標準

ユーティリティソフト

スレ主 沼さんさん
クチコミ投稿数:27911件

Hasleo Backup Suite Free v5.4.2.3 ダウンロード
https://www.easyuefi.com/backup-software/backup-suite-free.html

書込番号:26285092

ナイスクチコミ!1


返信する
スレ主 沼さんさん
クチコミ投稿数:27911件

2025/09/09 04:46

Change Logs
(Microsoft Edge 訳)

バージョン 5.4.2.3 (2025 年 9 月 8 日)
・修正されたバグ: ドライブ文字が割り当てられていないロック解除された BitLocker 暗号化ドライブのバックアップに失敗しました
・バグ修正:パーティション情報の変更によりシステムバックアップが失敗する問題を修正しました
・修正されたバグ: ファイルのバックアップが失敗する原因となっていた問題を修正しました
・バグ修正:共有フォルダに正しくアクセスできない場合がある
・修正されたバグ: 場合によっては WinPE メディアの作成に失敗する
・その他の軽微なバグを修正しました

書込番号:26285093

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

レンジの扉のゆるみ

2025/09/09 00:26


電子レンジ・オーブンレンジ > 東芝 > 石窯ドーム ER-PD3000

スレ主 リン2025さん
クチコミ投稿数:1件

2017年に購入し、現在2025年で8年目のオーブンレンジです。
東芝 石窯ドーム ER-PD3000


扉を開く時、支える力が弱くなり、ゆるみ、ドスンと重くなってきました。

ねじを外し、カバーをスライドし開けてみると、右の扉を支えるスプリングが折れていました。

純正のスプリングを購入し交換しようと、家電量販店から東芝に連絡してもらったところ、
部品の取り寄せはできず、修理出張(12000円から19000円)のみなのだそうです。
似たような部品を200円程で購入し、取り付けました。
今のところ、問題なしです。

同じようなトラブルの方のご参考になればと投稿しました。

書込番号:26285031

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ3

返信4

お気に入りに追加

標準

24時間換気とカビシャット

2025/08/19 10:40(1ヶ月以上前)


ヒーター・ストーブ > パナソニック > FY-13UG6V

スレ主 kazna 112さん
クチコミ投稿数:2件

この機種をお使いの方に質問です。
現在GVL5300を使っています。そろそろ寿命かと思います。
主な用途が入浴後の浴室乾燥カビシャットです。FY-13UG7Eにはその機能があるのですが、これにはありません。入浴後に24時間換気をすれば、カビ等防止ができるのでしょうか。
価格的にこちらの機種がいいのですが、お使いの方、または詳しい方がみえたら教えてください。

書込番号:26267277

ナイスクチコミ!0


返信する
麻呂犬さん
クチコミ投稿数:16129件Goodアンサー獲得:1320件

2025/08/19 10:53(1ヶ月以上前)

FY-13UG7Eではナノイーによるカビの抑制のようですね。
ナノイーが搭載されていないと乾燥だけですからカビの抑制効果は弱いと思います。
自然乾燥よりはマシだと思われますが。

カビを気にされるのならナノイーが良いと思います。
効果の程はカタログ等を参照してください。

書込番号:26267286 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13743件Goodアンサー獲得:2874件

2025/08/19 11:01(1ヶ月以上前)

>kazna 112さん

FY-13UG7Eには「ナノイー」機能がありますが、完全に乾燥させればカビは出ませんね。

「ナノイー」を浴室に放出。浮遊カビを抑制します。
https://www2.panasonic.biz/scvb/a2A/opnItemDetail?item_cd=FY-13UG7E&item_no=FY-13UG7E&contents_view_flg=1&close_flg=1&b_cd=501&vcata_flg=1&simple_search_flg=

パナソニック、カビやトリコスポロンに対するナノイーの殺菌効果を確認
https://www.nikkei.com/article/DGXZRSP673680_V20C24A6000000/

書込番号:26267291

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:381件Goodアンサー獲得:2件

2025/09/06 14:47

>kazna 112さん
これを7月から使っています。
ナノイーは付いていたほうがいい程度だと思います。
換気で強い風を出して床、壁を乾かすのでは無いので、乾燥しきれなかったところはカビが発生します。
メーカーの言うデータは単なるデータ程度だと思います。

書込番号:26282959 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 kazna 112さん
クチコミ投稿数:2件

2025/09/08 23:31

回答いただいた皆さん、ありがとうございました。現在使っている GVL5300 にはカビシャットはあります。(ナノイーはありません)最後に風呂を使った者がカビシャットボタンを押しています。時間がたつと、どうしてもカビは発生しています。
ナノイーで完全にカビが防げるわけではないと言うことですので、FY-13UG7Eにするかは、現在20,000円ほどの価格差をどう捉えるかの判断になりますね。もう少し考えて決めようと思います。
ありがとうございました。

書込番号:26285008

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

同音連打試験

2025/09/08 21:28


電子ピアノ > カシオ > CELVIANO Grand Hybrid GP-510BP [ブラックポリッシュ仕上げ]

クチコミ投稿数:20件

グランドピアノでは13〜14打/秒といわれていますが、それ以上の連打が可能のようです。

https://www.youtube.com/watch?v=ZhbkRYVPkSc

画面を詳しく見ると口棒が白いのでGP-310WHと思われます。(キーアクションはGP-510BPと同じ)

書込番号:26284928

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「すべて」のクチコミ掲示板に
すべてを新規書き込みすべてをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(すべて)