すべて クチコミ掲示板

 > クチコミ掲示板
クチコミ掲示板 > すべて

すべて のクチコミ掲示板

(24688502件)
RSS

このページのスレッド一覧(全408361スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「すべて」のクチコミ掲示板に
すべてを新規書き込みすべてをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ3

返信4

お気に入りに追加

標準

24時間換気とカビシャット

2025/08/19 10:40(1ヶ月以上前)


ヒーター・ストーブ > パナソニック > FY-13UG6V

スレ主 kazna 112さん
クチコミ投稿数:2件

この機種をお使いの方に質問です。
現在GVL5300を使っています。そろそろ寿命かと思います。
主な用途が入浴後の浴室乾燥カビシャットです。FY-13UG7Eにはその機能があるのですが、これにはありません。入浴後に24時間換気をすれば、カビ等防止ができるのでしょうか。
価格的にこちらの機種がいいのですが、お使いの方、または詳しい方がみえたら教えてください。

書込番号:26267277

ナイスクチコミ!0


返信する
麻呂犬さん
クチコミ投稿数:16129件Goodアンサー獲得:1320件

2025/08/19 10:53(1ヶ月以上前)

FY-13UG7Eではナノイーによるカビの抑制のようですね。
ナノイーが搭載されていないと乾燥だけですからカビの抑制効果は弱いと思います。
自然乾燥よりはマシだと思われますが。

カビを気にされるのならナノイーが良いと思います。
効果の程はカタログ等を参照してください。

書込番号:26267286 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13743件Goodアンサー獲得:2874件

2025/08/19 11:01(1ヶ月以上前)

>kazna 112さん

FY-13UG7Eには「ナノイー」機能がありますが、完全に乾燥させればカビは出ませんね。

「ナノイー」を浴室に放出。浮遊カビを抑制します。
https://www2.panasonic.biz/scvb/a2A/opnItemDetail?item_cd=FY-13UG7E&item_no=FY-13UG7E&contents_view_flg=1&close_flg=1&b_cd=501&vcata_flg=1&simple_search_flg=

パナソニック、カビやトリコスポロンに対するナノイーの殺菌効果を確認
https://www.nikkei.com/article/DGXZRSP673680_V20C24A6000000/

書込番号:26267291

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:381件Goodアンサー獲得:2件

2025/09/06 14:47

>kazna 112さん
これを7月から使っています。
ナノイーは付いていたほうがいい程度だと思います。
換気で強い風を出して床、壁を乾かすのでは無いので、乾燥しきれなかったところはカビが発生します。
メーカーの言うデータは単なるデータ程度だと思います。

書込番号:26282959 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 kazna 112さん
クチコミ投稿数:2件

2025/09/08 23:31

回答いただいた皆さん、ありがとうございました。現在使っている GVL5300 にはカビシャットはあります。(ナノイーはありません)最後に風呂を使った者がカビシャットボタンを押しています。時間がたつと、どうしてもカビは発生しています。
ナノイーで完全にカビが防げるわけではないと言うことですので、FY-13UG7Eにするかは、現在20,000円ほどの価格差をどう捉えるかの判断になりますね。もう少し考えて決めようと思います。
ありがとうございました。

書込番号:26285008

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

同音連打試験

2025/09/08 21:28


電子ピアノ > カシオ > CELVIANO Grand Hybrid GP-510BP [ブラックポリッシュ仕上げ]

クチコミ投稿数:20件

グランドピアノでは13〜14打/秒といわれていますが、それ以上の連打が可能のようです。

https://www.youtube.com/watch?v=ZhbkRYVPkSc

画面を詳しく見ると口棒が白いのでGP-310WHと思われます。(キーアクションはGP-510BPと同じ)

書込番号:26284928

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信2

お気に入りに追加

標準

外付けHDD・ハードディスク > メルコシンクレッツ > DELA E100-H30-J [シルバー]

クチコミ投稿数:25476件

DELA E100内部

HDDドライブは,ネジ止めをしていない。

ドライブ抑えの板厚は,結構厚い。

使用容量約1TBでしたが,ハードディスクドライブが駄目になった様です。
購入価格は税込み60,000円弱と,現行機と比べてお得感がありました。
今の二代目は価格が約二倍と,いいお値段しますね。

書込番号:26273123

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:25476件

2025/08/26 17:04

搭載されていたハードディスクドライブは,下記の3TBモデルでした。

ウエスタンデジタル社
AV−GPシリーズ

https://kakaku.com/item/K0000684294/?msockid=270b3c1f40ac682125162a2941466978

書込番号:26273709

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:25476件

2025/09/08 21:18

搭載容量を3TBから2TBと少なくしましたが,新品の同型ハードディスクドライブと入れ替えました。
取り敢えず,予備機としての運用に回しましょう。

書込番号:26284925

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

HEOSとqobuz connect 不具合解消

2025/07/21 12:19(2ヶ月以上前)


ネットワークオーディオプレーヤー

クチコミ投稿数:202件

AVアンプのSR6015を使用しています。

qobuz connectによってマランツ製でもqobuzが聞けるようになりました。

しかし、曲の途中で音が切れたりの現象が出てうまく再生されないことがありました。

私の環境でいろいろネットワークまわりを変更するなどして、わかったことは

ネットワーク帯域が足りないのではという結論に至って、WIFIルーターをやめて

有線LANルーターにすると問題が解決するのではないかと思い、2000円台のバッファロー製有線LANルーターを購入しました。

結果はその通りになり、曲の途中で切れるとかエラーになることが解消されました。

続いて、有線LANの下に無線LANルーターを接続してテストして見ようと思います。

使用した機器:

有線LAN:BBR-4HG

書込番号:26243350

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:202件

2025/07/22 12:38(2ヶ月以上前)

有線LANルーターでqobuzが問題なく解決できたので、今度はルーターと無線LANを接続します。

まず、無線LANを接続してアンドロイドでアマゾンサイトにアクセスできるか確認しました。

qubuzから曲を再生中だったのですが、案の定アクセスした瞬間、音が途切れてしまいました。

どうやら、無線LANの帯域が大きいようです。

帯域を小さくする方法がないか探していましたら、ルーターモードにするとQosの欄に帯域を変更できる項目を見つけ、5Mbpsに設定、ルーター再起動で再度、qobuzから曲を再生しました。

無事途切れることなく、qobuzの曲を再生できました。

5時間ぐらい聞いたのですが、一度再生中に曲が1秒くらい停止しますが、あとは安定しています。

最後にルーターモードになっている無線LANルーターをアクセスモードに変更して完了です。

こうしないと、DLNAサーバーをHEOSアプリが見つけてくれません。

帯域の設定はできませんが、設定した帯域はそのまま引き継いでいるようです。

その後は安定しています。

Wifi機器:Archer AX1800

https://dolphin1970.blogspot.com/

書込番号:26244280

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:202件

2025/07/28 12:56(1ヶ月以上前)

その後、3時間程度聞いたのですが、ポツリポツリと音が切れてしましました。
やっぱりフェームウェアのアップデートが必要です。
気長に待ちます。

書込番号:26249454

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:202件

2025/08/11 16:42(1ヶ月以上前)

Amazon Musicアプリ(Windows版)用にSMSL PO100 PROを購入しました。
Qobuzアプリ(Windows版)もUSB-DAC経由で聞いてみたのですが、一定時間経過すると再生ボタンがぐるぐるまわる不具合がでました。
どうやら、アプリにも問題ありそうです。

SMSL PO100 PROは意外と高音質で、ネットワークを使用しなくても使えると分かっただけでも、よかったです。
これ、おすすめです。

書込番号:26260664

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:202件

2025/09/06 11:00

次の手を考えました。

アンドロイドスマフォにLANアダプターを接続し有線LANルーターに接続してみました。
(携帯性は失われるが)
そしたら、音が途切れる現象が解消されました。
たまに曲の始まりで途切れることもあるのですが、一時停止にして戻るボタンをタッチすると解消できます。

私はQobuz Connectで聞くのを諦めないのは、高音質で聞けるからです。
今回はこれで様子を見てみようと思います。


有線LANルーター:BBR-4HG https://amzn.asia/d/eZlUmsT
LANアダプター:https://amzn.asia/d/bXIVYZZ

書込番号:26282798

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:202件

2025/09/08 20:34

概ね音が途切れる原因が見えてきました。

Wifi接続です。

無線ルーターが悪いと思っていたのですが、1つ確認したいことがありました。

それで、LAN端子(RJ45)に接続して聞いてみることです。
Windows版Qobuzアプリで、パソコンのRJ45端子と無線ルーターを接続します。
レンダラー(AVアンプ)も同じネットワークに接続しています。

それが、見事音が途切れることがないではありませんか!

もしこれが、他のメーカーの無線ルーターでも起こるならLAN接続にすれば解決できると思います。

※現象が発生した当初はファームウェアが古いので、途中から不具合の現象も変わったと思います。
※有線ルーターは外して確認しました。

書込番号:26284864

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ32

返信11

お気に入りに追加

標準

初心者 カスタム業者に関して

2025/09/07 16:36


自動車 > スズキ > ジムニー

スレ主 柴Kさん
クチコミ投稿数:8件

はじめまして
7ヶ月待ちでようやく納車されて楽した
ものすごく遅いですがなんか楽しいですしジムニーなら許せます
さて、インチアップを考えているのですがどこで相談すればいいかを悩んでいます
他持ち込みパーツをつけてくれるお勧めのお店教えてください
場所は神奈川県平塚市周辺を希望します
よろしくお願いします

書込番号:26283816 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:703件Goodアンサー獲得:27件

2025/09/07 17:15

⁸>柴Kさん
「ジムニーカスタム専門店 神奈川県」で検索すればヒットします。そこからは自分で調べて気になるショップについて知りたい事があれば、ここで質問すれば良いと思うのですが。いかがでしょうか?

書込番号:26283850 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


BREWHEARTさん
クチコミ投稿数:3305件Goodアンサー獲得:174件

2025/09/07 17:50

GoogleMapで検索して探せばよくね?

クチコミ評価の高い所なんて数件しかないんだから絞り込めると思うんだけど。

クチコミ評価とここで聞くのとどっちが信憑性があるかといえば、利用者クチコミだと思うが。

書込番号:26283881

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2608件Goodアンサー獲得:52件

2025/09/07 17:51

ネットで調べると,平塚ではないですが、アピオという店が,綾瀬市にあるようです。
近いかどうかわかりませんが。

書込番号:26283886

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:111件Goodアンサー獲得:4件

2025/09/07 18:52

足回りだけなら車屋ならどこでも大差なく取り付けてくれますよ。
近所の車屋さんに相談してみるのが交通の面で楽です。
インチアップ(ホイールの径を大きくする)はパーツが殆どありません。
車高を上げる「リフトアップ」でしょうね。
でも、195を履いて車高を上げるなど、どこにも擦らないのに車高を上げると転倒のリスクだけが上がり、山の下りの恐怖感3割増しになりますのでご注意を。
ガチ勢が優しく微笑む改造になります。

書込番号:26283935

ナイスクチコミ!4


たぬしさん
クチコミ投稿数:5052件Goodアンサー獲得:372件

2025/09/07 19:22

ダサいのでやめてください。迷惑です。

書込番号:26283957

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:3056件Goodアンサー獲得:254件

2025/09/07 19:36

他力本願の人多いな

書込番号:26283965 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:703件Goodアンサー獲得:27件

2025/09/07 20:22

https://www.alpine-style.jp/store/yokohama/

アルパイン横浜はいかがでしょうか?ジムニー専門店では無いですが、予算に合わせてナビ、オーディオ、内外装トータルコーディネートできますよ。

書込番号:26284003

ナイスクチコミ!0


ZXR400L3さん
クチコミ投稿数:1748件Goodアンサー獲得:105件

2025/09/07 21:20

>柴Kさん

光軸は調整してください。


先日、タカタカになったジムニー、光軸ズレまくりで。非常に迷惑でした。

書込番号:26284051

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:111件Goodアンサー獲得:4件

2025/09/08 18:32

素人考えでリフトアップするとこうなります。(音量注意)
https://video.twimg.com/amplify_video/1824744122340843520/vid/avc1/1280x720/Wy_Fxyk5-X6hJJ-b.mp4?tag=16

書込番号:26284781

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3345件Goodアンサー獲得:360件

2025/09/08 19:37

リフトアップジムニー偶に見るけど、芯が出てないのかタイヤがグラグラ揺れてて
千切れ飛びそうで怖いし、フラフラ千鳥足で走っているね。

書込番号:26284815

ナイスクチコミ!0


ktasksさん
クチコミ投稿数:9921件Goodアンサー獲得:155件 青春の一曲 

2025/09/08 20:33

>あかビー・ケロさん
ここ口コミですよね?

それに
他力本願は
神様に

人ではないですよ

書込番号:26284863

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信0

お気に入りに追加

標準

バイク(本体) > ヤマハ > マグザム

クチコミ投稿数:43件 実験工房☆ぶろぐ 

ヤマハ YF-1C

段ボールで作った型紙

無理なく完全に入ります

ヤマハ・マグザムはメットインスペースがかなり小さめなので、
市販されているほとんどのフルフェイス・ヘルメットは入りません。

型紙を作ってバイク用品店で探してやっと見つけました。
ヤマハ YF-1C RollBahnならピッタリ入ります。
https://www.amazon.co.jp/dp/B01C2DYA3U

と言うか、ヤマハは最初からこのヘルメットに合わせて
メットインスペースを設計したのかもしれません。
(写真のYF-1CはサイズLです)

今のところマグザムのメットインに
入るのが確認されているフルフェイスは、
私が知る限りこのヤマハ YF-1Cと、
ネオライダース MA14(YouTube情報)だけです。

書込番号:26284857

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

「すべて」のクチコミ掲示板に
すべてを新規書き込みすべてをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(すべて)