すべて クチコミ掲示板

 > クチコミ掲示板
クチコミ掲示板 > すべて

すべて のクチコミ掲示板

(6590459件)
RSS

このページのスレッド一覧(全695375スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「すべて」のクチコミ掲示板に
すべてを新規書き込みすべてをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
695346

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

ワンセグ

2009/04/20 11:28(1年以上前)


SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > シャープ > AQUOSケータイ SoftBank 932SH

クチコミ投稿数:88件

ワンセグの受信感度はどうでしょうか?

書込番号:9421088

ナイスクチコミ!0


返信する
JOKR-DTVさん
クチコミ投稿数:9721件Goodアンサー獲得:177件

2009/04/21 10:12(1年以上前)

特に問題ないです

書込番号:9425864

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:88件

2009/05/01 16:47(1年以上前)

ありがとうございました。

書込番号:9475873

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

アスペクト比は変更可能ですか

2009/04/20 11:26(1年以上前)


PCモニター・液晶ディスプレイ > HP > HP w2448hc [24インチ]

クチコミ投稿数:109件

このモニターは垂直方向の視野角が狭いようですが、手前方向にどれくらいチルトできますでしょうか。(下から見上げた時見やすくしたいのです)
またアスペクト比がデフォルトで16:10ですが、4:3、16:9は選べますか。(4:3で左右がブラックに16:9で上下がブラックになるドットバイドットですか)
HPのサイトを見ても載っていないので、実際に買われた方に教えてもらえませんか。

書込番号:9421076

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:20件Goodアンサー獲得:1件

2009/04/20 15:03(1年以上前)

同じ疑問をもちまして,調査していました.
直接HPに問い合わせたところ,アスペクト比選択可能であるとのこと,

16:9のフルハイビジョン信号を入力すると,キチンと,上下に黒い帯が表示されます

極端に,VGA(640x480)信号を,1920x1200にて、供給すると,周囲は真っ黒,真ん中に
窓からのぞいたような枠内に,画像が表示されるということでした


念のため,HPに問いかけてみて下さい.

書込番号:9421728

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:109件

2009/04/20 17:15(1年以上前)

>オーディオファイルさん
情報ありがとうございます。
チルトは-5°からあるようなので僕の使い方ではギリギリ妥協できるぐらいです。

書込番号:9422150

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

ネット購入

2009/04/20 11:23(1年以上前)


オフィスソフト > マイクロソフト > Office Standard 2007 アップグレード Microsoft Office 20周年記念 優待パッケージ

クチコミ投稿数:72件

これって NECのパソコンにオフィス2000がついていたけど
これは使えるですか

アカデミ版はネットで購入したら 確認は?
店で買えば店員確認ってわかりますけど・・・・・・・・・・・・・・・




書込番号:9421065

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:39394件Goodアンサー獲得:6946件

2009/04/20 14:23(1年以上前)

>NECのパソコンにオフィス2000がついていたけど
そのお使いのNECのPCを、Office2000→2007にするなら可能ですy

Microsoftより抜粋
本製品は他のアップグレード製品と対象製品が異なります。(Office 2007 単体製品からのアップグレードは対象外です。)
アップグレード対象製品:2000-2003 および、XP バージョンの Microsoft Office スイート (統合製品) もしくは、単体製品、Interconnect 2004 が対象です。
※日本語版製品、Windows 対応製品のみ対象となります。

>アカデミ版はネットで購入したら 確認は?
購入前に店に聞いておくのが一番ですが、購入後に学生書などをコピーして送って欲しいとかFAXでもといわれるかもしれませんね。

書込番号:9421616

Goodアンサーナイスクチコミ!0


P577Ph2mさん
クチコミ投稿数:14514件Goodアンサー獲得:4809件

2009/04/20 15:28(1年以上前)

>アカデミ版はネットで購入したら 確認は?
あらかじめ学生証のコピーなどをFAX等で送ることになります。
http://www.biccamera.com/bicbic/jsp/w/pcsoft/academic/index.jsp

書込番号:9421808

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ8

返信14

お気に入りに追加

解決済
標準

デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 50D ボディ

スレ主 car5さん
クチコミ投稿数:21件

この度、デジタル一眼レフの購入を検討しておりますが、イチデジは全くの初心者でわからないことだらけで日々レビューを拝見しております。
そこで慣れ親しんだコンデジでのキャノンの良さからイチデジもキャノンにと考えておりますが、
色々レビューを見ているうちにニコンのD300やD90も気になってきており、この50Dと迷っております。
また50Dの場合はEOS 50D・EF-S17-85IS Uレンズキットかボディ+レンズの方がいいのかもよくわかりません。

用途は子供の撮影、旅行先での風景画、年に5回程度のモータースポーツでの撮影が主です。
予算は20万円(出来るだけ安くおさえたいです。)

上記用途や内容に見合うカメラについてアドバイスを頂ければと思いますので、宜しくお願いします。

書込番号:9421038

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:13件 フォトグラファー 平山晋太郎 

2009/04/20 11:23(1年以上前)

予算20万円であれば、
その1、ボディをエントリーモデルにして、ズームレンズ1本の単レンズ1本のストロボで大体20万くらいですかね〜

その2、D300、50Dクラスにするとキットレンズセットで終了ですね・・・

その3、D300、50Dにレンズメーカー製のズームレンズ(F2.8通し)をつける。

50DかD300で悩まれているのであれば、画質などは大差はありませんので、質感やシャッター音、デザインなどを電気屋さんで触って、お決めになるといいと思います。


乱文失礼しました。

書込番号:9421067

ナイスクチコミ!1


G10小僧さん
クチコミ投稿数:220件Goodアンサー獲得:17件

2009/04/20 11:30(1年以上前)

スレ主様

メーカーの違いは、私はデジ一、コンデジともCANONユーザーですので分かりません。
銀塩を含めて、レンズの資産が無いのであれば、メーカーにこだわる必要がないので、実際に店頭で操作感やシャッター音などを体感されてはいかがでしょう。

レンズはセットですと、安くすみますが、セットのレンズでは物足りなくなると思われます。
ですが、レンズ資産が無いのであれば、最初はセットレンズを購入されて、撮影になれてきたときに、ご自身の物欲?がわいてくればまた、この板に質問されてはいかがでしょうか?

レンズ沼におぼれないことをお祈りいたします(笑)。

書込番号:9421092

ナイスクチコミ!1


Kazuki__Sさん
クチコミ投稿数:1379件Goodアンサー獲得:84件 EOS 50D ボディの満足度4

2009/04/20 12:06(1年以上前)

年に5回程度のモータースポーツの撮影をどう考えるかで変わってくるかと思います。
これを撮るならどうしても長めでAFの速いレンズが必要になろうかと思います。
50D+EF-S17-85mmのセットは最安値で約13万円、平均で16万円程度になります。
子供の撮影、旅行先での風景画はこれで上記のセットでほぼ大丈夫かと思いますが
5〜6万円でモータースポーツ用レンズとなるとちょっと厳しい選択になりそうですね。
D300でもほぼ同じ価格になろうかと思いますので、これもモータースポーツ用のレンズを一緒に
購入するのはかなりきついかと思います。

書込番号:9421207

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:563件Goodアンサー獲得:10件

2009/04/20 17:07(1年以上前)

こんばんは、 18−200レンズキットと 35f2又はタムロンA09(28-75f2.8)と

コンパクトフラッシュで20万ぐらいです。

書込番号:9422120

ナイスクチコミ!1


mt_papaさん
クチコミ投稿数:14057件Goodアンサー獲得:472件

2009/04/20 18:35(1年以上前)

50D + EF-S18-55mmIS + EF-S55-250mmIS + 35mmF2 あたりでいかが
でしょうか。

書込番号:9422443

ナイスクチコミ!1


melboさん
クチコミ投稿数:1673件Goodアンサー獲得:78件 トラベルスナップ 

2009/04/20 20:05(1年以上前)

car5さん、今晩は。

D90ですとモータースポーツにはちょっと厳しいと思います。
D300か50Dでの検討となろうかと・・・

D300ですとモータースポーツでよく使われる400mm級ズームが力不足です。写りは良いのですがAFが遅くピンを外します。300mmまでで宜しければVR70−300は結構使えます。標準ズームにもVR16−85がなかなか良いです。
そろそろモデルチェンジも噂されてますが価格も当初に比べればずいぶん安くなりました。それでも20万コースに納めるのはちょっと無理がありますね。

50Dでは17−85ISと70−300ISになりますが、どちらもちょっと物足りない感じです。
私は40Dで10−22、24−105LIS、70−200f4LISで使っていましたがちょっと価格が高くなりますね。レースは昔フィルムで撮ったことしかありませんが、100−400で飛行機はよく撮ります。

お勧めですが、50Dにキットの18−200ISを選ばれてはどうでしょうか・・・今なら2万のキャッシュバックがありますので、これで撮り始めてご自身のスタイルが固まってきたらよりマッチしたレンズに変えるのが宜しいかと思います。
18−200キットなら14万円台で購入できますので、これにキャッシュバックを考えれば結構お得です。このレンズ後々程度よく使っていれば1年後4万弱なら捌けるでしょう。
ちなみに18−200ISは高倍率としてはシャープです。17−85よりも被写体によっては良い写りをします。
どうぞ写真を楽しんでください。 (^_^)/~

書込番号:9422898

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2540件Goodアンサー獲得:293件 EOS 50D ボディのオーナーEOS 50D ボディの満足度5

2009/04/20 23:23(1年以上前)

car5さん、こんばんは。

動き物なら50DかD300ですね。
とりあえず50D18−20レンズキットが14万円くらいですから、キャッシュバック込みで12万円です。
あと8万円はとりあえず使っていって不足したものがあれば購入すればいいかと思います。
被写体に困らない(撮りたいものがたくさんある)なら後悔しないと思います。

書込番号:9424361

ナイスクチコミ!1


スレ主 car5さん
クチコミ投稿数:21件

2009/04/21 00:23(1年以上前)

早速のたくさんのアドバイスを頂き感謝カンゲキです!ありがとうございます!

検討のモデルが用途に大きく反してなくて安心しました。
みなさなのご意見を参考に50D+EF–S18–200ISレンズキットの購入を筆頭にしたいと思います。
そこで改めての質問ですが、50Dと同時購入する場合のお勧めレンズはやはりEF–S18–200ISでございますでしょうか?
今回がイチデジデビューになりますので、レンズを数本購入して交換しての撮影までは使いこなせないような気がしております。50Dに装着可能なレンズも多岐に渡ると思いますが、新中問わずお勧めな組み合わせをご教授いただきたく思います。
またD300への思いも捨てきれない思いがありますが、こちらも使いこなせるか非常に疑問です。クラスを見るとワンクラス上のモデルという事ですので・・・。
このありきたりの思案にお付合い戴ける方、何卒よろしくおねがいします。。。

書込番号:9424759

ナイスクチコミ!0


スレ主 car5さん
クチコミ投稿数:21件

2009/04/21 00:28(1年以上前)

失礼致しました。
文字化けしてしまいました。
文字化け部分=EF-S18-200 IS レンズキットでございます。

引き続きよろしくお願いします。

書込番号:9424784

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:84件Goodアンサー獲得:6件 EOS 50D ボディのオーナーEOS 50D ボディの満足度5 MY FAVORITE PHOTO GALLERY 

2009/04/21 00:39(1年以上前)

car5さん、こんばんは。
モータースポーツはどんなイベントですか?
ジムカーナみたいに比較的近くから撮影可能なら200mmくらいの
レンズでもOKですがサーキットで撮影となると300mm以上が
欲しくなると思いますよ。
(APS−C機の場合:50Dも含まれます)
私の撮影ターゲットもcar5さんとほぼ同じですが
普段の撮影は〜50mmのズームが殆どです。
普段使う機会の多い方をメインに考えて
とりあえず、キットの18−200ISを購入されてはどうでしょう?
ご希望の被写体の殆どに対応できる守備範囲の広いレンズですよ。
(サーキットでモータースポーツを撮影となると
 多分行き着くのは白いレンズになると思いますから
 今安いレンズ買って後から追加するより ココはグッとガマンして
 貯金してはどうでしょう?)
カメラを購入しても、CFとかバッグとか必需品は結構ありますから
とりあえずは、レンズキット+その他の必需品購入でも20万の予算は
結構使ってしまいますよ。

書込番号:9424839

ナイスクチコミ!0


mt_papaさん
クチコミ投稿数:14057件Goodアンサー獲得:472件

2009/04/21 06:13(1年以上前)

交換が、、、ということであれば、50D + EF-S18-200 + 430EX くらい
でいかがでしょうか? お子さんの室内での撮影はバウンスで対応
できますし。

書込番号:9425356

ナイスクチコミ!0


G10小僧さん
クチコミ投稿数:220件Goodアンサー獲得:17件

2009/04/21 09:24(1年以上前)

どの領域の焦点距離の使用頻度が高くなるか分からない以上、なるべく範囲の広いEF-S18-200で良いと思います。

逆に1本目のレンズにはあまりお金をかけずに、じっくり使用してみてから決めればいいと思います。

そういう意味では、ご友人等から借用出来るのであれば良いのかもしれません。ただ、セットで買うとキャッシュバックを含めお買い得ですし、コンデジチックに1本で全て済ませるという使用用途にも耐えうるレンズだと思いますので、とりあえずはセットで良いと思います。

ストロボも、とりあえず内蔵で撮影してみてやっぱり不自然だと思うのであればバウンズ出来るものをチョイスすればいいと思いますよ。

まずは、早めにレンズキットでデジ一に入門してみて経験を積んで下さいね。

書込番号:9425746

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:668件Goodアンサー獲得:9件 EOS 50D ボディの満足度5

2009/04/22 22:34(1年以上前)

こんばんは。

私も先ずはキットレンズで十分だと思います。
撮影しているうちに自分に必要な物が見えてくると思います。
デジイチはその他に保護フィルターや防湿庫(ドライボックス)、清掃用具等も必要になりますので
ご予算をそちらにまわした方が愛機を守れると思います。

書込番号:9433631

ナイスクチコミ!0


mao-maohさん
クチコミ投稿数:2143件Goodアンサー獲得:67件

2009/04/25 01:44(1年以上前)

ニコンもキヤノンも同じくらい持ってますが。
初デジ1ということらいいので、コンデジしか経験なくてレンズ資産もないということなので、
子供撮りに、A09(タムの28-70/2.8)
風景に、16-85VR
モータースポーツに、70-300VR
で、ボディーはD90お勧めです。
望遠は、70-200の2.8はニコンもキヤノンでもいいですが、高いし重いので、ベストcpは70-300VR、これで450o相当まで撮れて十分でしょう、400o、500oなんて仮に買えても、
使いこなせないです。
450o以上は、トリミングでokです。
1200万画素あるので、600万画素レベルでよければ、630oまで、300万画素まで許容すれば、900o相当までいけます。
コマ速も4.5コマなので、そう悪くないです。
高感度も3機種中では一番良いので、D90で十分いけます。
でも、どうしても6コマ欲しければ、50Dいくしかないし、
耐久性、防塵防滴まで必要ならD300行ってください。
尚、標準ズームは安く上げるには、D90のキットの18-105も悪くないでしょう。

書込番号:9443475

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 スタンドについて

2009/04/20 11:12(1年以上前)


デスクトップパソコン > NEC > VALUESTAR N VN770/SG6W PC-VN770SG6W

スレ主 Shotgunさん
クチコミ投稿数:31件

オーナー及びパソコンの達人にお伺いしますがディスプレイが立っている脚は倒れやすかったりしないですか?また、角度調節は可能でしょうか?

書込番号:9421032

ナイスクチコミ!0


返信する
P577Ph2mさん
クチコミ投稿数:14514件Goodアンサー獲得:4809件

2009/04/20 15:32(1年以上前)

見た目より幅が広いですからあまり神経質になる
必要はなさそうです。とはいえできるだけ壁際
に置くなどの気遣いは必要でしょうね。
角度の調節も可能です。
http://121ware.com/navigate/products/pc/092q/04/valuestar/vsn/interface/index.html

書込番号:9421817

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 Shotgunさん
クチコミ投稿数:31件

2009/04/20 15:44(1年以上前)

P577Ph2mさんレスありがとうございます。うちにはやんちゃな2歳と4歳がいますので転倒故障もそうですが怪我も心配な為質問させていただきました。ディスプレイの下の2本脚は滑ったりしないですか?そう神経質にならないでも…って事は大丈夫なんでしょうねf^_^;

書込番号:9421846

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件

2009/04/24 00:20(1年以上前)

この機種を10日くらい前に買って使っている者です。
基本的にはノートパソコンとは違うので折りたたんでどこかに
しまうということは不可能かと思います。
 ただし、ディスプレイの後ろ側にスタンドがついていて
これが意外と強そうです。不安ならアームスタンド?(市販、カタログ
にでているもの)で手の届きにくそうなところに固定されれば
よいのではないでしょうか?
 それにしてもまだ、HDDあるいはDVD-RAM,-Rには録画はしており
ませんが、液晶のきれいなこと、そして19インチモニター(素晴らしい)
が程良い大きさ、そしてHDDに録画したものを編集してからコピー
できることを考えると、代引き手数料および延長保証込みで
\136000-以下で買えた事に感謝しております。
 最後までqosmio(東芝)のF50/86H と比較しながら
悩んでいたのですがこちらを選んで正解でした。この場を借りる
形となりますが、いろいろと助言頂いた皆さんありがとうございました。

書込番号:9438748

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

XEON 5500シリーズは使えるか?

2009/04/20 11:12(1年以上前)


マザーボード > インテル > DX58SO

このマザーって、XEONの5500シリーズは使えますか?
(SUPERMICROのX58マザーだと、公式に対応していると謳っているんです)

書込番号:9421029

ナイスクチコミ!0


返信する
ZUULさん
クチコミ投稿数:7705件Goodアンサー獲得:807件

2009/04/20 19:08(1年以上前)

LGA1366に刺さるから、そそられます。
ECCメモリをすでに買ってたりして。

インテルサイトでマザーから入ると、リストになし。
現時点で、最大の人柱話題だと思う。
BIOS改変でサポートするも知れないし、永久にサポート
しないかもしれないし。
X58にバージョン違いがあるかもしれないし。
技術力の違いがあるとは思えないから、商売の政策で
お得意様に先行させているのなら望みありますね

書込番号:9422597

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:154件Goodアンサー獲得:12件

2009/04/21 19:54(1年以上前)

 本マザーボードは、Core i7シリーズ3種のみマニュアルサポートし、今後Xeon5500 5520かそれ以降のチップセット搭載マザーボードを発売すると思われます。現段階ではBIOSで認識しない可能性大と思われます。物理的には対応しているのですが・・・。アップデートにて対応を待つしかないでしょう。

書込番号:9427760

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:191件

2009/04/21 20:34(1年以上前)

しっかし5500シリーズって高いですね・・・・
こりゃうかつに人柱する人もいませんか。

書込番号:9427987

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:154件Goodアンサー獲得:12件

2009/04/22 01:29(1年以上前)

 鼻毛は男のロマンさん、文脈からすると愛用者のようですね。Xeon5500シリーズに魅かれた理由は、低電力量(W)/新製品/流用といったところでしょうか。本マザーボードはハイエンドユーザ向けで、Xeon5500シリーズに仮に換装できたとしても性能からして期待できる実感は今のところ無いと思います。クロックアップもビジネスモデルで大した数値にはなりませんし・・・。若しXeon5500シリーズに魅かれるのであれば、マルチコアCPU対応マザーボードにて現時点で最大16コアに挑戦されるのが望ましい。それでしたらサーバー・ワークステーション使用も可能です。本マザーボードの使用環境が判らないのですみません。
 本マザーボードで高性能CPUがお望みでしたら、5月下旬〜発売されますのでそちらを検討してみては?

書込番号:9429970

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:739件Goodアンサー獲得:29件

2009/06/02 16:16(1年以上前)

Xeon 5500 シリーズも最新BIOS(4014)にて正式にサポートされましたね。

http://processormatch.intel.com/CompDB/SearchResult.aspx?BoardName=DX58SO

なお、4014にてあす発表?の最新CPU(975 EE, 950)にも対応していますね。ただ、対応するボードリビジョンが限られるようです。

書込番号:9640859

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「すべて」のクチコミ掲示板に
すべてを新規書き込みすべてをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(すべて)