すべて クチコミ掲示板

 > クチコミ掲示板
クチコミ掲示板 > すべて

すべて のクチコミ掲示板

(6586210件)
RSS

このページのスレッド一覧(全694948スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「すべて」のクチコミ掲示板に
すべてを新規書き込みすべてをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
694919

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 購入を検討しております!

2009/04/16 16:01(1年以上前)


ヘッドセット > Poly > Voyager 510WS

スレ主 gakyyyさん
クチコミ投稿数:171件

書き込みを見ていると、人によって音質・音声はまちまちのようですね・・・当たり外れがあるのでしょうか?それとも、設定の仕方次第なのでしょうか?

また、私の使い方としましては、iPhone3GとFMV-MG(XPpro)のノートでskypeの両方で使いたいと思っております。

この端末一つで簡単にどちらともを使えますか?

例えば、一度両方に設定しておけば次回からは設定なしですぐに切り替えてくれるような感じが非常にありがたいです!

ご指導よろしくお願いいたしますm(__)m


ちなみに、bluetoothのヘッドセットは初めての購入検討です。
メーカーはPlantronicsかJabraのどちらかかなぁ〜という感じです。
一応、JabraのBT2020とかも視野に入れております。

何か、この使い方に適した(両方で使え、音質。音声がクリアな)ものがあれば、
オススメいただけるとありがたいです。

書込番号:9402694

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:7件Goodアンサー獲得:1件

2009/10/07 21:03(1年以上前)

返信がないようなので・・・。
まずもってなにを「音質・音声」ととるかは人それぞれですし
対何かによっても話は変わってきます。
(さらに相手がBTだと話は複雑です)

少なくとも(主観では)電話についてはことかかないですが
片耳で「音質がいい」とまでは思いません。(というかそこまで求めるものではないかと)

過不足なく通話が出来る程度・・・と思っていれば裏切られることもないかと。

書込番号:10274415

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

増設したのに8GBしか認識しない・・

2009/04/16 15:53(1年以上前)


デスクトップパソコン > Dell > Studio XPS 435

クチコミ投稿数:28件

XPS435を購入し、標準の6GBメモリにエレコムのDDR3 2GB×3 を増設したところ、OSもBIOSの表示も8GBとしか表示されません。

OSはVistaHome64bitをVistaUltimate64bitにアップグレードしています。
DELLが公表してるBIOSとチップセットのアップデートは済ませました。

DELLのサポートに問い合わせた所、例のごとく「社外品の保証はしてない」で終わり。

本当にこのマシン、24GBを認識するのかどうかも疑ってしまう感じです。
どなたか、メモリ増設に成功した方とかいらっしゃるのでしょうか?

書込番号:9402669

ナイスクチコミ!1


返信する
kakakuxさん
クチコミ投稿数:638件Goodアンサー獲得:8件 Studio XPS 435のオーナーStudio XPS 435の満足度5

2009/04/16 23:17(1年以上前)

参考にならないと思いますが、
USの掲示板で、8GB増設で7GBまでしか認識しない問題にて下記の設定を行ったところ8GB無事認識されたとのことです。

go to BIOS 'Advanced' menu and under 'Overvoltage' tab, changes values for EPP memory voltage to 1.65V.


構成:
XPS 435 MT
XPS INTEL CORE I7 PROCESSOR
MEMORY : 8192MB (4X1024,2X2048) 1067MHZ
HARD DRIVE : 1TB (2X500GB) SATA
512MB ATI RADEON 4850 GRAPHIC

書込番号:9404601

Goodアンサーナイスクチコミ!0


kakakuxさん
クチコミ投稿数:638件Goodアンサー獲得:8件 Studio XPS 435のオーナーStudio XPS 435の満足度5

2009/04/17 07:15(1年以上前)

↑これ435MTの情報でした。
この機種は435Tですね。
間違いです。失礼しました。

書込番号:9405701

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:28件

2009/04/20 10:10(1年以上前)

すみません、自己解決いたしました。書き込みをしていただいた方、ありがとうございました。

解決した経緯は以下の通りです。

ひょっとしたら、メモリの初期不良かもしれないと考え、元々標準でついてたエルピーダのメモリを抜いて、エレコムのメモリ6GBの状態にして起動したところ、マシンが起動しませんでした。
そこで、トリプルチャンネルになるとソケットにプライマリとかあるのかな?と思い、元々エルピーダのメモリが刺さっている場所にエレコムのメモリを移動させました。そしたら起動し、6GBを認識しました。

ここまででエレコムのメモリの初期不良はないな、という事で、外したエルピーダのメモリを追加で刺しました。この時点で、メモリソケットの位置が入れ変わった事になります。
そして電源を投入したところ・・なんと12GBを認識しました。

思えば、最後にエルピーダのメモリを刺した時に、念のためと思い、上から更に力を入れて押し込んだら、1箇所だけ止め具が起きているにも係わらず、少しだけ「パチン」と小さい音が鳴りました。おそらくそこの作りが悪くて、最後までしっかり刺さっていなくても止め具が起きてしまうのが原因だったような気がします。

という事で、お騒がせいたしました。m(。−_−。)m

書込番号:9420836

ナイスクチコミ!5


kakakuxさん
クチコミ投稿数:638件Goodアンサー獲得:8件 Studio XPS 435のオーナーStudio XPS 435の満足度5

2009/04/20 13:07(1年以上前)

自分も12GB挑戦予定でしたので、解決情報は嬉しいです。
メモリ挿す時は毎回ハラハラなので、憂鬱な作業ですよね。。。
※マザーが壊れるのじゃないかと思う時もありますし

書込番号:9421417

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 メモリー選び

2009/04/16 15:28(1年以上前)


マザーボード > インテル > DP43TF

クチコミ投稿数:5件

メモリー選びで悩んでいます。
実際にこのマザーボードを使用している方は、どのメーカーのメモリーを使用していますか?
また、グラボでお勧めがありましたら教えてください。
よろしくお願いします。

書込番号:9402603

ナイスクチコミ!0


返信する
あもさん
クチコミ投稿数:23200件Goodアンサー獲得:670件

2009/04/16 15:55(1年以上前)

takafumi1028さんこんにちわ

どの様な事をPCで行うのか、予算とかPC構成がわかりませんので、無難な線としては、GeForce9500シリーズ、
RADEON HD4670シリーズ辺りでしたら、消費電力も少ないのでよいかと思います。

メモリは最近は2枚組みで売られている場合が多く、UMAX、CFD、Transcend辺りでしたら問題ないと思います。

書込番号:9402674

Goodアンサーナイスクチコミ!1


ewysさん
クチコミ投稿数:5件Goodアンサー獲得:2件

2009/04/16 19:32(1年以上前)

自分はtranscendのDDR2-800 1GB×2のメモリを使用しています。
もちろん、memtestでチェックしてエラーはありません。
色々なメーカー品がありますが、6層基盤やJEDEC準拠などと
記載されている製品ならば安心かと思います。そうでなくても
永久保障品等なら問題ないでしょう(自分が購入した物は記載されてはいませんでした)。
言われるまでもないでしょうが、DP43TFが対応しているメモリは、
240-pin DDR2-800(PC2-6400) or
DDR2-667(PC2-5300)のnonECCものです。
dualチャンネルで使用されるのならCL(キャスレイテンシ)も合わせて下さい。
まあ、今は普通dualで使いますんで2枚一組で購入しますから、気にしないっすよね。
なんやかんや書きましたが、やはり、あもさんのお勧めメーカー品が良いと思います。

>>また、グラボでお勧めがありましたら教えてください。

グラボは自分でしたら、Geforce9600GTを買いますね。4gamersのベンチ結果が
参考になります。

書込番号:9403390

Goodアンサーナイスクチコミ!1


ゆーdさん
クチコミ投稿数:2101件Goodアンサー獲得:53件

2009/04/16 20:27(1年以上前)

メモリはメーカー製であればなんでもいいと思います。
買うときは相性保証はちゃんとつけましょう。

グラボはお勧めはなにって書いてますけどPCの使用用途はなんでしょうか?
それがわからないとお勧めのしようがないと思います。
お二人の勧めてるものがいい場合もあるしそうじゃない場合もあります。

書込番号:9403587

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2009/04/17 02:11(1年以上前)

皆さんありがとうございます。
パソコンの使用用途としては3Dゲームと動画編集です。
メモリーはメーカー製なら良さそうですね。危うくバルクを選んでしまうところでした。
最近はメーカー製メモリーでも安いのがあるので、検討しようと思います。

書込番号:9405395

ナイスクチコミ!0


ゆーdさん
クチコミ投稿数:2101件Goodアンサー獲得:53件

2009/04/17 17:22(1年以上前)

その3Dゲームのタイトルが重要です。
一口に3DゲームといってもVGAの重要度が変わりますので。
ハイエンドVGAではないと動かないかもしれないし、ミドルクラスで十分かも知れません。

ちなみにCUDA使う予定とかあったりするんでしょうか?

書込番号:9407334

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2009/04/18 18:33(1年以上前)

グラボを選ぶのって難しいですね。

普通に市販されているゲームが動けばいいんですけどね。
サッカーゲームとかが。。。
予算も1万円以下なので、ミドルクラスで選ぼうかと思います。
ありがとうございました。

書込番号:9412371

ナイスクチコミ!0


きこりさん
クチコミ投稿数:27816件Goodアンサー獲得:648件

2009/04/18 18:38(1年以上前)

メモリはいつも店で一番安いのを買ってる。
このマザーボードを使用している人限定の質問みたいだから、独り言。

書込番号:9412394

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

皆さんフードは使用されてますか?

2009/04/16 15:26(1年以上前)


レンズ > CANON > EF-S55-250mm F4-5.6 IS

スレ主 3600HVさん
クチコミ投稿数:183件

初めまして。
昨年よりこのレンズを愛用しているのですが、私はフードを持っていません。
乱反射がカットされてAF精度が上がるとか画質が改善されるということですが、
望遠レンズならあまり必要ないという話も聞いたのでとりあえず棚上げして忘れていました。
やはりつけてやった方が良いものなのでしょうか?

もしEF-S55-250のフード付きとフードなしではこんなに違う、みたいな作例や体験談が
見られるところがあれば教えていただきたいのです。
どうぞよろしくお願いします。

書込番号:9402597

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:22943件Goodアンサー獲得:1328件

2009/04/16 15:47(1年以上前)

カメラもレンズも違うものですが、付けて邪魔になるなどの支障が無い限り全てのレンズで付けています。
フードそのものの効用としては、順光の場合は無くてもいいと思いますが、ぶつけた時のクッション代わりの役目もありますので・・・。
内面反射にシビアなデジタルで、レンズ枚数が多くフレアの出やすいズームレンズを使う場合は、付けた方がいいと思います。

書込番号:9402653

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2410件Goodアンサー獲得:263件 ググれ、ネットは情報の宝庫 

2009/04/16 16:03(1年以上前)

3600HVさん、こんにちは。

EF-S55-250mm は持っていませんが、私は広角から望遠まで基本的にはフードは使用しません。
そんなにシビアな写真は撮っていないモノで・・・・・・(笑)
また、手をかざしフード代わりにしたりする事もできます。

ただし、フードを使用したくなった時のためにレンズとセットで購入はしています。

書込番号:9402699

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2009/04/16 17:25(1年以上前)

私が持っているレンズには、全てフードをつけています。

http://trendy.nikkeibp.co.jp/article/tec/camera2/20051128/114452/

書込番号:9402956

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22943件Goodアンサー獲得:1328件

2009/04/16 18:20(1年以上前)

機種不明

コンデジでも携帯性優先でないものは付けっ放しです。

書込番号:9403147

ナイスクチコミ!0


影美庵さん
クチコミ投稿数:10830件Goodアンサー獲得:1150件

2009/04/16 18:41(1年以上前)

私も、可能な限りフードは常用しています。

先日、常用レンズである、14-54/2.8-3.5と50-200/2.8-3.5(共に旧型)用に、中つまみ式のレンズキャップを購入しました。(私はオリンパスユーザーです。)
中つまみ式なら、レンズにフードを装着したままで、簡単にキャップの脱着ができます。

レンズキャップを購入以後、フードは逆向き格納せず、使用状態で装着したまま防湿庫に入れています。
持ち出す時も、その状態です。(50-200は以前使っていた、300/4.5用ポーチ(自作品)に入れています。)

フードがあると、本来の遮光の他、何かにぶつけた時にも役立ちますし、ついうっかり、レンズ前玉(やフィルタ)に指が掛かる事も防げます。

書込番号:9403221

ナイスクチコミ!0


スレ主 3600HVさん
クチコミ投稿数:183件

2009/04/17 16:48(1年以上前)

皆さん返信ありがとうございます。
殆どの皆さんが時に理由のない限り常備してらっしゃるんですね、
基本使わないとおっしゃるナナミとユーマのパパさんも用意はしているようですし。
私もとりあえず購入して試してみることにします、
邪魔にならなければつけっぱなしにすれば良いんですもんね。

どうもありがとうございました。

書込番号:9407239

ナイスクチコミ!0


スレ主 3600HVさん
クチコミ投稿数:183件

2009/04/17 16:51(1年以上前)

goodアンサーってのがあるんですね。
皆さん全員につけたいのですが3件までということなので
とりあえず先着3名様につけさせていただきます。
どうもありがとうございました。

書込番号:9407247

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

docomo(ドコモ)携帯電話 > シャープ > docomo PRO series SH-04A

クチコミ投稿数:44件

ピクトエリアタッチで立ち上がるメニューで、マナーモード設定を選択すると、何もタッチしてないのに数秒で勝手に設定してしまいます。
他の項目ではそんな現象起きません。
皆さんのケータイでも同じ現象がおきますか?

書込番号:9402593

ナイスクチコミ!0


返信する
hirocubeさん
クチコミ投稿数:1551件Goodアンサー獲得:190件

2009/04/16 16:00(1年以上前)

仕様です。
説明書103ページ

ピクトエリアからや、待ち受けタッチランチャから選択したマナモードは、選択後、2秒間操作が無いと、

「設定→音・バイブ・マナーマナーモード」

で選択したマナーモード、またはピクトエリア、タッチランチャで最後に選択したマナーモードが自動で選択されます。

書込番号:9402691

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:44件

2009/04/16 16:11(1年以上前)

HiroCube さん

ありがとうございます。
仕様だったんですね。
不具合かと思いました。

もっと説明書読まねば!

書込番号:9402728

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ3

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

ニコンが好きなんです

2009/04/16 15:20(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D90 AF-S DX VR 18-200G レンズキット

クチコミ投稿数:155件

初めての一眼レフをD90にしようと思ってます。
どうしてもほしいのですが、まだ予算的に少し厳しいかなと・・・。
もう少ししたらD90もキャッシュバックキャンペーンしますかね?
(同じようなスレがあったらすいません。)

書込番号:9402581

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2009/04/16 17:35(1年以上前)

詳しいことは判りませんが、あと半年もすれば実施するかもしれませんね?

書込番号:9402995

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:155件

2009/04/16 20:17(1年以上前)

そうですね。もう少し待ってみようかな。

とか言いながら、さっきカメラのキタムラ行ってきました。
\161820で、カメラ下取り\20000(フィルムカメラでも、更に壊れててもいいとのこと)だそうで、結果\141820でSDカード付き(容量は不明)です。
どうなんでしょう、安いですかね??

来週はLABI1とビックカメラに行ってみたいと思います。

書込番号:9403549

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3341件Goodアンサー獲得:28件 ironのブレブレ写真館 

2009/04/16 22:57(1年以上前)

そうちゃん1976さん、こんばんは。
タイトルに惹かれて書いちゃいました。(笑)
ハンドルネーム、「nikonがすき」といいます。
D90のキャッシュバックキャンペーン、早く始まると良いですね。
しかし、欲しいときが買い時といいますから、気分が乗ったときに買ってしまうのが一番だと思います。

書込番号:9404475

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:155件

2009/04/16 23:44(1年以上前)

>nikonがすき様
こんばんわ。
欲しいときが買い時ってのは、まさにその通りですね。
おそらく今月中には買うと思います。
ありがとうございます。

書込番号:9404750

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「すべて」のクチコミ掲示板に
すべてを新規書き込みすべてをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(すべて)