すべて クチコミ掲示板

 > クチコミ掲示板
クチコミ掲示板 > すべて

すべて のクチコミ掲示板

(6586184件)
RSS

このページのスレッド一覧(全694945スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「すべて」のクチコミ掲示板に
すべてを新規書き込みすべてをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
694916

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 ボタンについて

2009/04/16 14:57(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > シャープ > docomo PRIME series SH-03A

クチコミ投稿数:4件 docomo PRIME series SH-03Aのオーナーdocomo PRIME series SH-03Aの満足度4

昨日この機種の白を買いました
SHはこれで三台目となりますがひとつだけ気になるので教えてください。

ボタンの照明にムラがあると過去スレにもありましたがそれ以外に
ボタン全体がペコペコしていて軟弱な感じがあり
そのおかげで少し暗がりでメールなどを打っていると
照明が接触不良を起こしているかのようにチカチカします
接触不良というよりボタンと底面のクリアランスが多すぎる感じで
(ボタンを押した時のストロークに遊びが多すぎて全体がペコペコ動いてる)
照明のムラが激しくなってる感じって言うんですかね〜

少し暗い所で待ち受け状態のまま数字の5を軽く(遊びの範囲)で
ペコペコしてみてください
照明がチカチカしませんか?
これって私の本体だけでしょうか?

あまり細かいことを気にするタイプではなかったのですが
最近携帯が高いこともあり永く使いたいので
不良品なら早いうちに交換をしてもらおうと思って質問しました
よろしくお願いします。

書込番号:9402515

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:731件Goodアンサー獲得:22件 docomo PRIME series SH-03Aのオーナーdocomo PRIME series SH-03Aの満足度5

2009/04/16 17:28(1年以上前)

私のもキーはペコペコです。

暗いとこでちょっとやってみましたが[5]キー押すと
[2]キーの下側、[8]キーの上側が引っ張られるように沈みます。
そうすると隙間が動いて漏れてくる光の量が変わります。
この現象をチカチカと言っているのなら私のも同じですが
接触不良では無いようです。

ペコペコは私も買ってすぐに気が付きました。
でも構造上の問題っぽいんでDS行っても直らないだろうから今は様子見です。
使ってるうちにどこかにヒビでも入ってきたら文句言おうと思もってます。

書込番号:9402962

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件 docomo PRIME series SH-03Aのオーナーdocomo PRIME series SH-03Aの満足度4

2009/04/16 18:12(1年以上前)

TR101さん
ありがとうございます
言葉で伝えるのが難しいのでうまく書けませんでしたが
どうやら同じ現象のようです
値段の割にあまりにもキャシャな出来だったので不良品かと思いました
製品としてもう少ししっかり仕上げて欲しかったです
残念

それ以外は問題なさそうなので
しばらくこのまま使ってみようと思います

書込番号:9403109

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2009/04/19 03:39(1年以上前)

お聞きしたいのですが購入は
ちゃんとしたドコモショップでしょうか?

オクや家電量販店や携帯ショップではリワーク品が流れていますから
ご注意ください。

あまり詳しくは言えないのですが
私は以前、携帯の製造工程を担当したことがありまして
検査を1度もNGなしでひっかからずに通った製品は
Sとしてドコモショップなどに流れます。(純製品)
1度NGが出てしまった商品は再度検査機にかけて
PASSが通ればA商品として家電量販店等に流れます(携帯保障サービス等にも使われる)
数回検査機にかけて通った製品A商品として携帯ショップなどに流れます

これらは全て正常の製品として扱われます。

A商品をドコモショップに持っていっても交換等は99%無理です。
ただし当ドコモショップで本人が購入したというのであれば100%交換してくれます。

音がするのはA商品の証拠です。(実際何千個見てきたのでわかります)

もしドコモショップで買ったのでしたら言ってみてください。
他のところで購入したのでれば今回はあきらめてください。

書込番号:9415021

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件 docomo PRIME series SH-03Aのオーナーdocomo PRIME series SH-03Aの満足度4

2009/04/20 09:20(1年以上前)

電脳魔王さん
ありがとうございます

なるほど〜
そうなんですか〜
とても貴重なご意見で大変参考になります
購入したのはdocomoショップです

「5」を軽く押す(遊びの分だけ)と押した時に
全部のボタンがつられて動いてます
それと同時に照明が暗くなります
この一連の動きを連打するように繰り返すと照明がチカチカするようです
「5」のあたりが最も高くなっているようで遊びが多いですね〜

着うたとかDLしてしまったのもありますし、いろいろセッティングしてしまったので
あまり気になるようだったらドコモへ行ってみようかと思います
ありがとうございました

個人的には検査の段階で
このボタンにチェックが入らなかったのも不思議な気はしますが・・・

書込番号:9420704

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件 docomo PRIME series SH-03Aのオーナーdocomo PRIME series SH-03Aの満足度4

2009/04/22 17:09(1年以上前)

今後皆さんの参考になればと思い報告です

先日docomoショップへ行ってみました
新品の実機で白と黒の両タイプを確認していただきましたが
やはり仕様だそうです
黒の方が反転照明の分目立たないみたいです

特に使用上問題無しということで様子を見たいと思います

書込番号:9431949

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

地デジからのムーブについて

2009/04/16 14:52(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DIGA DMR-BW830

スレ主 KOUJI34さん
クチコミ投稿数:9件

地デジで録画したものが溜まって要領確保のためにブルーレイにコピーしてハードディスクのほうを消しているのですが後からブルーレイからハードディスクへのムーブか最初からハードディスクからブルーレイへムーブは出来ないのでしょうか?

書込番号:9402501

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:17172件Goodアンサー獲得:2739件

2009/04/16 14:58(1年以上前)

どちらもできません

デジタル放送はディスク化しちゃったら
HDDに書き戻せないのはご存知ですよねえ?
当然のことながら
HDDにじゃなくてディスクに「直接」録画した場合も
HDDにムーブなんてコトはできません

一方
地デジ以外のコピワンだったら
必然的にムーブになりますが
「最初から」ムーブってやり方も
パナではできません

まあ地道に消していくしかないです

書込番号:9402518

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 KOUJI34さん
クチコミ投稿数:9件

2009/04/27 00:45(1年以上前)

ありがとうございました。
以前使ってた東芝のDVDレコーダーの感覚でいました。
デジタル放送はHDDに移せないんですね勉強になりました。

書込番号:9453932

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

Mac対応?

2009/04/16 14:45(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-X1060 [32GB]

クチコミ投稿数:77件

本商品はMacでの操作は可能なのでしょうか?
それと、SonicStageも使用できるのでしょうか?
Macユーザーですが、ものすごく欲しいもので。。。

書込番号:9402475

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:45件Goodアンサー獲得:4件 NW-X1060 [32GB]のオーナーNW-X1060 [32GB]の満足度4

2009/04/16 15:10(1年以上前)

公式サイトみるとMACも大丈夫みたいなの書いてましたよ(^O^)

書込番号:9402551

ナイスクチコミ!0


PcCanさん
クチコミ投稿数:430件Goodアンサー獲得:25件

2009/04/16 15:23(1年以上前)

下記参照
MacでWinが走るようになっていれば、使えるが

本体動作対応OS Windows Vista(R) SP1 Home BasicまたはHome PremiumまたはBusinessまたはUltimate、Windows(R) XP Home EditionまたはProfessional SP2以降(Professional x64 Editionは非対応)
※付属ソフトウェア「Media Manager for WALKMAN」は64bit OS非対応

>*ルイズ*さん
>公式サイトみるとMACも大丈夫みたいなの書いてましたよ(^O^)

何処に?

書込番号:9402588

ナイスクチコミ!0


w54sa3さん
クチコミ投稿数:129件Goodアンサー獲得:11件

2009/04/16 17:14(1年以上前)

海外版のNWZ-X1060だったらD&Dで使用できます
どうでしょうか?

書込番号:9402900

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:77件

2009/04/16 17:38(1年以上前)

ん〜要するに本製品のMacでの使用は不可能ってことですよね。。。

書込番号:9403007

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:200件Goodアンサー獲得:6件

2009/04/17 00:15(1年以上前)

>海外版のNWZ-X1060だったらD&Dで使用できます

海外版でできるなら、国内版でもできるのではないでしょうか。
ただその場合は、音楽などの再生だけが可能で、SonicStageを介した機能は働かないでしょうから、使い勝手は悪くなりそうですね。曲名やアーティスト名検索関連も正しく機能するかどうか不明ですし。

書込番号:9404954

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:41件Goodアンサー獲得:3件

2009/04/17 05:42(1年以上前)

Z型番はオーバーシーズモデルですね。
海外ではソニーがAtrac撤廃した為、代換としてMP3やWMAが使われています(これがD&D可能な原因=SonicStageを使わない)。

ただ、日本でオーバーシーズモデルを使うと、周波数帯の違いからFM機能が使えなかったり、青歯やノイキャン等一部の機能が付いていなかったりする場合があります。
私はこの機種はウォークマン生誕30周年記念モデルのように捕らえていますので、後々使えない機能等あるとストレスが溜まってしまいそうな…(苦笑)

主さんは、もしどうしても今すぐこの機種が欲しいのでなければ、現時点では「待ち」で居てみては?
発売後にMac動作報告等、他の人のレビューを見てから、改めて購入を検討してみてはどうでしょうか?

書込番号:9405600

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25件Goodアンサー獲得:1件

2009/04/17 07:06(1年以上前)

私もmacユーザーですが、多分使えると思いますよ。
ただD&Dなのでプレイリストが使えない等制約があるようですね。
あとSonicStageも、wineで試してみましたが、残念ながら私の環境では上手く動かないようでした。

書込番号:9405685

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ15

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

ウイルスバスターと・・・

2009/04/16 14:43(1年以上前)


セキュリティソフト > ジャストシステム > Kaspersky Internet Security 2009

クチコミ投稿数:13件 Silent Fox×falcon_5466 

質問です。ウイルスバスター2009とこのKaspersky Internet Security 2009ではどちらがオススメですか??どちらにしようか、迷っています。使いやすさや機能の充実性などです。お願いします。

書込番号:9402471

ナイスクチコミ!0


返信する
R26B改さん
クチコミ投稿数:1172件Goodアンサー獲得:151件 自作PC漬け 

2009/04/16 15:35(1年以上前)

カスペルスキーのがいいと思う。カスペルスキーは軽くて性能もかなりのものなのでいいと思います。まぁ昔ほど飛びぬけてることはないみたいですが、ウィルスバスターよりは性能は上だと思います。

書込番号:9402619

Goodアンサーナイスクチコミ!5


Jimoさん
クチコミ投稿数:3591件Goodアンサー獲得:23件

2009/04/16 15:36(1年以上前)

使い勝手ならウイルスバスター、機能ならカスペルスキーです。
検出精度は、具体的な試験をしたことがないので、わかりません。感覚的にはカスペルスキーの方が若干上かな、程度です。

書込番号:9402622

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:13件 Silent Fox×falcon_5466 

2009/04/16 17:01(1年以上前)

ありがとうございました。これで、買うとしたらKaspersky Internet Security 2009を買おうと思います。あとすいませんが、もう一つ質問でAVGの有料のソフトはどうですか、これもまたよろしくお願いします。

書込番号:9402861

ナイスクチコミ!0


zuwaiganiさん
クチコミ投稿数:473件Goodアンサー獲得:34件

2009/04/16 19:04(1年以上前)

使いやすさや安定して動作するかは、実際に試してみないと分らないので、無料体験版を試してみることを個人的にはオススメします。ソフトによってはPCの動作に不具合がでる可能性があるみたいなので、買ってから使えないでは悲しい思いをしますので…

ウイルスバスター2009
http://jp.trendmicro.com/jp/products/personal/vb2009/trial/index.html
カスペルスキー2009
http://www.just-kaspersky.jp/preview/trykaspe/
AVG試用版
http://www.avgjapan.com/download.html

書込番号:9403295

Goodアンサーナイスクチコミ!4


R26B改さん
クチコミ投稿数:1172件Goodアンサー獲得:151件 自作PC漬け 

2009/04/17 02:08(1年以上前)

AVGの無償版は現在使ってますが、ウィルス検知の能力は市販ソフトとそれほど差はありませんがメールスキャナとかはかなり劣るようです。AVGはウィルス定義の更新が少し遅めでそのあたりがネックになってる模様です。ただ最近は機能が結構充実してて悪くはないんです。検知能力は95%くらいでアドウェアやスパイウェアの検知は85%くらいらしい。

書込番号:9405380

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ0

返信13

お気に入りに追加

解決済
標準

HDMI端子について。

2009/04/16 14:15(1年以上前)


グラフィックボード・ビデオカード > IODATA > USBグラフィック USB-RGB/D

スレ主 harumuさん
クチコミ投稿数:7件

PS3をパソコンにHDMI端子で繋ぎたいのですが、パソコンにHDMI端子がありません。USBかなにかでつなげるものはあるのでしょうか?

書込番号:9402393

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:7034件Goodアンサー獲得:319件

2009/04/16 14:25(1年以上前)

こんにちは、harumuさん

HDMIからキャプチャできる製品はありますが、USB接続の製品はないはず。

書込番号:9402427

ナイスクチコミ!0


スレ主 harumuさん
クチコミ投稿数:7件

2009/04/16 14:50(1年以上前)

返信ありがとうございます!あまり詳しくないのでキャップチャがなにかわかりあせんが、PCの他の端子ならいけるのでしょうか?

書込番号:9402494

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7034件Goodアンサー獲得:319件

2009/04/16 15:04(1年以上前)

こんにちは、harumuさん

>PCの他の端子ならいけるのでしょうか?

他の端子といわれても・・・
何の端子に接続したいのでしょうか?

書込番号:9402538

ナイスクチコミ!0


スレ主 harumuさん
クチコミ投稿数:7件

2009/04/16 16:02(1年以上前)

他って自分は思いあたらないので・・・ないんですよね・・・すみません><

書込番号:9402698

ナイスクチコミ!0


uPD70116さん
殿堂入り クチコミ投稿数:33797件Goodアンサー獲得:5776件

2009/04/16 20:01(1年以上前)

何がしたいのですか?
一体型PCやノートPCの画面に表示したいのなら、諦めてください。

モニターにHDMI入力があれば、それが使えますし、HDCPに対応したDVI入力対応モニターなら、HDMI-DVI変換ケーブルで接続すれば接続可能です。
DVI入力だと音は出ませんが、マルチAV出力や光デジタル出力から音を出すことは可能です。

書込番号:9403491

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7034件Goodアンサー獲得:319件

2009/04/16 21:45(1年以上前)

こんばんは、 harumuさん 

現在使用しているPCは何ですか?

書込番号:9404046

ナイスクチコミ!0


スレ主 harumuさん
クチコミ投稿数:7件

2009/04/16 22:02(1年以上前)

GTUNEというタワー型のです。

書込番号:9404143

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7034件Goodアンサー獲得:319件

2009/04/16 22:10(1年以上前)

こんばんは、 harumuさん

マウスコンピュータのゲーム用デスクトップですね・・・
スペックについても記載した方がいいでしょう。

それなら内蔵モデルでHDMIからキャプチャできる製品がありますよ、ゲームをプレイするのに向いているかは分かりませんね。
一例としてですが、http://bbs.kakaku.com/bbs/05551610547/SortID=8413054/とか・・・

書込番号:9404183

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 harumuさん
クチコミ投稿数:7件

2009/04/16 22:19(1年以上前)

ありがとうございます。
スペックは去年買ったものなのでコア2DUOのです。内側につけるスロットを注文しなかったので、内側につけるのは多分無理だと思います・・・。

書込番号:9404238

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7034件Goodアンサー獲得:319件

2009/04/16 22:26(1年以上前)

Core2Duoといっても新旧様々ありますよ。
それに取り付けるスロットは注文するものではありません。
マザー・ケースの仕様によります。

書込番号:9404273

ナイスクチコミ!0


スレ主 harumuさん
クチコミ投稿数:7件

2009/04/16 22:38(1年以上前)

なるほど・・・前のPCは外からスロットの部分の鉄板?みたいなのをとってそのまま差し込んでいたんですけど・・・。タワーのケースを一度開けてみないとわかんないのですかね?
詳しいスペックは去年のメールに書いてあるはずですけど・・・見つかるかどうか・・・。ちなみに、どーしてしたいかというと、PCが5.1chなのでHDMIつければ音も良くて画像もよくできるかなと思って書かせていただきました。

書込番号:9404356

ナイスクチコミ!0


uPD70116さん
殿堂入り クチコミ投稿数:33797件Goodアンサー獲得:5776件

2009/04/16 23:07(1年以上前)

それは意味がないです。
繋ぐならモニターに接続してください。

音はスピーカーから出るのですから、5.1chスピーカーに接続すればPS3でも音は出ます。

書込番号:9404547

ナイスクチコミ!0


スレ主 harumuさん
クチコミ投稿数:7件

2009/04/27 03:02(1年以上前)

ありがとうございました。どうやら問題解決です。

書込番号:9454263

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

レンズについて

2009/04/16 14:15(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss X3 ボディ

スレ主 lc80_2さん
クチコミ投稿数:2件

少しお聞きしたいのですが、現在EOSの620というフィルムのカメラを使っているのですが、X3をボディのみで買うと安く買えるのでボディのみを買おうかと思っているのですが、その場合レンズは共通で使えるのでしょうか?その場合、レンズの性能がカメラに追いつかないのでしょうか?
それより、X2のダブルレンズセットとかを買う方が性能や画質等、総合的に見て良いのでしょうか?
なにぶんど素人で、分からないことが多いのでお教え下さい。

書込番号:9402390

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:22943件Goodアンサー獲得:1328件

2009/04/16 14:25(1年以上前)

キャノンのEFレンズならそのまま使えると思います。
レンズメーカー製のものは、そのメーカーに問い合わせるのがいいでしょう。
場合によっては使えなかったり、ROMの書き換えなどが必要になる事があるようです。

X3で使う場合、画角が焦点距離を1.6倍したレンズと同等になります。
(50mmレンズは80mmレンズと同等の画角になる)
広角も必用ならレンズキットにされる方がいいと思います。

書込番号:9402423

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件

2009/04/16 14:46(1年以上前)

純正のEFレンズなら問題なく使用できます。
でもAPS-C機のX3で使用すると画角的に望遠側にシフトする為に広角が不足してしまいます。
ボディのみ買って広角不足の為に後からレンズを買い足すよりはレンズキットなどで買われるほうがかなりお買い得感がありますし、手ブレ補正もついているのでレンズキットないしはダブルズームで買われると良いと思います。

書込番号:9402483

ナイスクチコミ!1


毛糸屋さん
クチコミ投稿数:2410件Goodアンサー獲得:60件   

2009/04/16 15:30(1年以上前)

レンズの事は既に皆さんが仰る通りですね。

EOS620からKissX3ですとボディが少し小さくなります。
EOS620は50Dとほぼ同じ大きさ重さだと思います。
その辺はお店で展示品を触って、感触を確かめて於かれるのが良いと思います。

では〜。

書込番号:9402614

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2225件Goodアンサー獲得:13件

2009/04/16 17:01(1年以上前)

動画の撮影も考慮すると、IS付きの標準ズームが一本有った方が良いです。その意味でもレンズキットをお勧めします。

書込番号:9402862

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8769件Goodアンサー獲得:575件

2009/04/16 18:33(1年以上前)

620は私も使っていましたが、同じ頃買われたEFレンズでしたら使えますが、X3はレンズキットを買われた方がお得感有りますし使い勝手が良いと思いますよ。

書込番号:9403194

ナイスクチコミ!0


rifureinさん
クチコミ投稿数:4890件Goodアンサー獲得:72件 20mm〜135mm単 他 

2009/04/16 20:31(1年以上前)

こんばんは

総合的にも後で考えてみるとお財布に優しいWズームキットにされたら宜しいかと
後で別買いだと結構割高になりますよ・・描写も中々な物だと思いますし
IS付きなのがが良いですね^^

書込番号:9403608

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:77件Goodアンサー獲得:1件

2009/04/17 06:41(1年以上前)

 他の方も勧めておられますが、私もレンズキットか、Wズームキットの方が結局は満足度が高いと思います。手持ちのCANON用レンズが使えることのメリットを感じて、私もKX2を購入したのですが、私の場合はレンズメーカー製のレンズばかりだったので、物理的に装着できても「接点不良エラー」でシャッターが切れなかったり、AFが効かないものなどばかりで、まともに使えそうなのは一本もありませんでした。

 CANON純正レンズならそこまで酷くないでしょうが、特に最近のキットレンズは軽くてIS付きで描写もまあまあ(EF-S 55-250mm f/4-5.6 ISは少し甘い気がしますが)でお手頃だと思います。

書込番号:9405642

ナイスクチコミ!1


mt_papaさん
クチコミ投稿数:14054件Goodアンサー獲得:472件

2009/04/17 12:07(1年以上前)

EFレンズなら全部使えますが、Wズームが結果的にお得になると
思います。(レンズの買い足しなども想定すると。)

書込番号:9406384

ナイスクチコミ!0


スレ主 lc80_2さん
クチコミ投稿数:2件

2009/04/17 12:50(1年以上前)

沢山の方々にアドバイス頂きどうも有り難うございました、大変参考になりました。X2のダブルズームーのセットがお買い得っぽいのでそれを買おうと思います。今ならキャッシュバックもあるみたいですしね。
皆さんまとめてのお礼で申し訳ありませんが、皆さんどうも有り難うございました。

書込番号:9406516

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「すべて」のクチコミ掲示板に
すべてを新規書き込みすべてをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(すべて)