すべて クチコミ掲示板

 > クチコミ掲示板
クチコミ掲示板 > すべて

すべて のクチコミ掲示板

(6584212件)
RSS

このページのスレッド一覧(全694763スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「すべて」のクチコミ掲示板に
すべてを新規書き込みすべてをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
694734

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ7

返信15

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 アサヒペンタックスのレンズ使えますか?

2009/04/14 22:56(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K-m レンズキット

クチコミ投稿数:17件

昔父さんが使っていた古いアサヒペンタックスSPFがあります。一度直して使ってみました。ファインダーをのぞいてフィルムを巻き上げて…なかなか巻き上げれずフィルムをダメにしてばかりで使いこなせてないのでデジ一眼でレンズを使えたらいいなと思いました。
ペンタックスのサイトを見てK-mは使いやすそうだな〜と思いました。
一眼は憧れていましたがほとんど使ったことがない初心者です。
でも使ってみたいです、教えてください、お願いします。

書込番号:9395228

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:8838件Goodアンサー獲得:1694件 ★★★★★★★ 

2009/04/14 23:02(1年以上前)

そのレンズが、Kマウント対応であれば、今のデジタル一眼(K−m)でも使用できますが、ネジ式のタイプであれば使用はできないです。


書込番号:9395267

ナイスクチコミ!1


nehさん
クチコミ投稿数:5803件Goodアンサー獲得:1306件

2009/04/14 23:13(1年以上前)

「マウントアダプターK」というアダプタリングを使えば、ネジ式(M42マウント)の
レンズも付けられますよ。

書込番号:9395352

ナイスクチコミ!2


X68060さん
クチコミ投稿数:142件Goodアンサー獲得:4件

2009/04/14 23:18(1年以上前)

M42マウントのレンズなので、逆に言うとペンタックスに限らず、ほとんどのメーカーのデジイチで使えますよね。
ニコン以外のカメラから好きなのを選んではどうでしょうか?

ただし、元と同じ画角で使いたいなら、キヤノンかソニーにする必要がありますが。(ペンタックスだと100% 1.5倍です)

書込番号:9395403

ナイスクチコミ!0


影美庵さん
クチコミ投稿数:10830件Goodアンサー獲得:1150件

2009/04/14 23:20(1年以上前)

マウントアダプターを付ければ、マニュアル操作になりますが、使えると思います。
ペンタ純正では、マウントアダプターK 希望小売価格:3,500円(税込3,675円)があります。
HPの説明では、”スクリューマウントの交換レンズをKマウントの一眼レフに装着するアダプター。絞り込み測光で撮影。”となっています。

社外品では定番の宮本製作所のアダプタが有名です。
http://homepage2.nifty.com/rayqual/M42_PK.html
純正より、若干高価ですが、純正にない特徴があるようです。

私はオリンパスですが、マウントアダプターを使って、ニコンや旧ミノルタのマニュアルレンズを装着して遊んでいます。


書込番号:9395415

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17318件Goodアンサー獲得:136件

2009/04/14 23:36(1年以上前)

こんばんは。

このSPFのマウントはM42ですので、アダプターが必要になりますね♪
http://www2.mapcamera.com/museum/t_data.php?m_id=peb0020&cate=B

私も*istDSからデジタル一眼レフがはじまり、M42レンズ沼にも嵌りました。
最近はちょっと改心して、手許には85mmF1.8しか残っていませんが、最新のデジタルカメラで昔のレンズを使うのも楽しいモノですよ♪

ちなみに何というレンズがあるのでしょうか?

書込番号:9395529

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17318件Goodアンサー獲得:136件

2009/04/14 23:38(1年以上前)

こちらに詳しい説明がありました♪
http://www.cosmonet.org/camera/pentax_sp.html

書込番号:9395545

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4347件Goodアンサー獲得:231件

2009/04/15 00:22(1年以上前)

当機種
当機種

TAKUNAR55mm F1.8で撮影

マウントアダプターK

ペンタックスSPに付属していたタクマー55mm F1.8で撮影してみました。
普段は全然使いませんけど。
写真2枚目のマウントアダプターでK-mに装着し、Mモードで+/-ボタンを押して露をセットしました。

マウントアダプターはDA35mmでの撮影です。

書込番号:9395853

ナイスクチコミ!1


automoさん
クチコミ投稿数:571件Goodアンサー獲得:5件 Google+の投稿先 

2009/04/15 07:14(1年以上前)

X68060さんがおっっしゃる様に
>元と同じ画角で使いたいなら、キヤノンかソニーにする必要がありますが。
ですが、キヤノンかソニーでも、同じ画角にするには、いわゆるフルサイズ機で無いといけません。
普及機、中級機では、大体画角は狭くなります。(焦点距離で1.5倍相当のレンズと同じになります。)

どちらにしても、マニュアルレンズを使うのは始めは難しいので、カメラはレンズキットを購入し、マニュアルモードで撮る練習をしてから、挑戦するのが良いかと。

まぁ、始めは良く分からないでしょうが、慣れれば大丈夫ですし、楽しいですよ。
#って、最近あまり使ってないなぁ。(^^;)

書込番号:9396510

ナイスクチコミ!0


quagetoraさん
クチコミ投稿数:2163件Goodアンサー獲得:58件

2009/04/15 07:43(1年以上前)

現有レンズを愉しむ、という趣旨であれば、他社ボディになりますが
フルサイズのデジイチを買って、マウントアダプターを使って取り付け
て使うということになります。アダプターによっては合焦の合図が出る
ようになるものがありますから、そんなやつをご選択下さい。

でも、フルサイズコースは、とても高い買い物になります。

節約志向で現有レンズを生かしたい、ということだったのであれば、
そのことはキッパリ忘れて、イチから選んだ方がはるかに安くて使い
易く、画質も良好になります。レンズキットなどと呼ばれる、標準ズーム
とボディがセットになったものが各社格安です。

書込番号:9396561

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3109件Goodアンサー獲得:104件 atos's photo studio 

2009/04/15 08:05(1年以上前)

一眼レフをほとんど使ったことのない方なら、無理して今お持ちの
レンズを使うこともないでしょう
フォーカスも絞りもマニュアルですしね

使いやすいお好きなメーカの、レンズキットのカメラを買われた方がいいと思います

書込番号:9396603

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:17件

2009/04/15 08:40(1年以上前)

皆さん返信ありがとうございます。レンズはSuperMulti TAKUMR 1:3:5:/135 5an354の望遠レンズと2XAP TELEPLUS MC4 と標準レンズはKENKO のがついてました。
せっかくレンズが揃っているので使えたら…と思ってましたが、セットで買ったほうがお得ですよね。初心者だし…。再び質問ですみません、初心者が気軽に散歩や、旅行で使うデジ一眼はどのメーカーどの機種がオススメでしょうか?価格はできれば…4、5万円ぐらいで抑えたいです。無茶言ってすみません(>_<)できればオートはついていてほしいです。今気になっているのはK−mです。
気軽に使えそうなので(^o^)

書込番号:9396693

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2060件Goodアンサー獲得:75件

2009/04/15 09:02(1年以上前)

私は、小型軽量なデジイチが好きなので(我田引水ですが・・)、OLYMPUSのE-520ダブルズームキットをお勧めします。詳細は下記のURLをご覧下さい。ご予算に余裕があれば新製品のE-620が良いのですが。
http://kakaku.com/item/00490811126/

書込番号:9396758

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9323件Goodアンサー獲得:673件 PENTAX K-m レンズキットの満足度5

2009/04/15 09:24(1年以上前)

シュイシェンさん こんにちは

 K-mを希望されている様なので、K-mのWZKか300mmZKがお薦めかと思います〜。
 また今ですと、K-mLKのオリーブという限定カラー物も選べると思います!

 私的には結構k-mはお薦めです〜!
 

書込番号:9396825

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17件

2009/04/17 08:24(1年以上前)

皆さんいろいろ教えていただきありがとうございました。デジ一眼レフはすぐには買えませんが奥が深いな−と感じました。買う時は皆さんの意見を参考に買いたいと思います。ありがとうございましたo(^-^)o

書込番号:9405835

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17件

2009/04/25 10:15(1年以上前)

皆さんいろいろ解答をいただきありがとうございました。店頭でさわってみていつか手に馴染むタイプを買いたいと思います

書込番号:9444465

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

ご質問いたします。

2009/04/14 22:56(1年以上前)


Mac ノート(MacBook) > Apple > MacBook 2000/13.3 アルミニウム MB466J/A

スレ主 BUSOU(^^)さん
クチコミ投稿数:4件

キーボード部は、Proみたいに、暗い場所で、発光?光りますか??

書込番号:9395227

ナイスクチコミ!0


返信する
burnsさん
クチコミ投稿数:2967件Goodアンサー獲得:65件

2009/04/14 22:59(1年以上前)

上位モデルとの差別化のため、この安価モデルは光りません。

書込番号:9395248

Goodアンサーナイスクチコミ!3


スレ主 BUSOU(^^)さん
クチコミ投稿数:4件

2009/04/14 23:12(1年以上前)

burns さん 素早い回答有り難うございます。自分で調べたのですが>アルミ製のタイプは光りそうな気がし、曖昧なためご質問させていただきました。 早々の回答有り難うございます。

書込番号:9395347

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

付属のリモコンについて質問です。

2009/04/14 22:55(1年以上前)


ノートパソコン > HP > Pavilion Notebook PC dv5/CT 春モデル

スレ主 luna02さん
クチコミ投稿数:18件

本日このPCを購入して、リモコンをPC本体にしまおうとして気がついたのですが、リモコンをしまう場所みたいな所にカバーがついててはずし方がわかりません;;どなたかわかる方いらっしゃいましたらご指導お願いします><

書込番号:9395222

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 luna02さん
クチコミ投稿数:18件

2009/04/14 23:46(1年以上前)

自己レスすみません;;

強く押しこんだら出てきました;;;

無駄スレすみませんでした・・・

書込番号:9395617

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

special editionの付属ソフトについて

2009/04/14 22:55(1年以上前)


ペンタブレット > ワコム > Intuos4 Special Edition PTK-640/K1

スレ主 kira/sさん
クチコミ投稿数:6件

intuos4の購入を検討しています。
サイズはlargeにしたいのですが、special editionの付属ソフトが気になって迷っています。
なのでもし付属ソフトが重要なら、mediumのspecial editionを購入しようかな、と。
わたしはペンタブレットは初めて買うんですが、付属ソフトの良さなど全く分からないのでどっちにしようか決めかねています。
もしよければアドバイスください。

書込番号:9395216

ナイスクチコミ!1


返信する
manamonさん
クチコミ投稿数:2803件Goodアンサー獲得:169件

2009/04/15 00:36(1年以上前)

>付属ソフトの良さなど全く分からないので・・
どちらでもいいと思いますが。。まぁ、使用用途と使われ方(どこまで求めるか)によって決まると思います。

>ペンタブレットは初めて買うんですが・・
intuos3はどうなったんですか??

書込番号:9395914

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 kira/sさん
クチコミ投稿数:6件

2009/04/15 01:31(1年以上前)

intuos3は、買うか迷っていた時intuos4が発売するかもしれないという噂を聞いたので買いませんでした;;
使用用途は漫画や絵を描きたいな、と。
結構大きめに描いていく人なので、大きさはlargeにしたいなと考えてました。
でも付属ソフトが気になっていたので、どうしようか考えています。

書込番号:9396106

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17件Goodアンサー獲得:1件

2009/04/21 00:16(1年以上前)

迷ってるようなら、そんなに値段が変わらないので買ったほうが良いのでは
と思いましたが...largeにはついてないのですね。

付属ソフトについて分からないという事はペイントソフト等をまったく
もってないということですよね?
付属のソフトはそれぞれ安価版ですが普通に買うと高いし、それなりに
使えます。なにもソフトがないと言うならspecial editionをお勧めします。

ですが、フリーソフトでも良いペイントソフトがたくさんあるらしいので
もし、そちらを使用する、もしくは使用できるならspecial editionは必要なく
largeサイズで良いと思います。


書込番号:9424714

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 kira/sさん
クチコミ投稿数:6件

2009/04/23 00:17(1年以上前)

ペイントソフト等何もないので、やはりspecial editionの方を買おうと思います。
アドバイスありがとうございましたwwwww

書込番号:9434426

ナイスクチコミ!0


薬味道さん
クチコミ投稿数:8件 Intuos4 Special Edition PTK-640/K1のオーナーIntuos4 Special Edition PTK-640/K1の満足度5

2009/04/25 14:51(1年以上前)

もう買っちゃいましたかね。

僕もまったく同じ用途で同じ悩みどころだったのですが、
こちらのSpecial Editionを購入しました。

で、同梱ソフトは……結局使ってませんね。
結局、現在キャンペーン中で、intuos4買うとタダでもらえる
『ILLSTSTUDIO』を使用しています。
僕が使った感想としましては、お絵描き、漫画には
同梱ソフトを含めてこれが一番です。

http://tablet.wacom.co.jp/wacomclub/campaign/intuos4_illuststudio/

それと、ペンタブユーザーに聞いたところ、
ストロークの大きい人は読み取り範囲が小さいことに
たいへんストレスを感じるようです。
僕は小さく描くのでこちらにしました。

お話を伺っている限り、kira/sさんの場合は、
largeを購入されたほうがよいかもしれませんよ?
(注:ILLUSTSTUDIOはwin専用らしいので、macユーザーでしたらごめんなさい)

書込番号:9445575

ナイスクチコミ!2


薬味道さん
クチコミ投稿数:8件 Intuos4 Special Edition PTK-640/K1のオーナーIntuos4 Special Edition PTK-640/K1の満足度5

2009/04/29 01:49(1年以上前)

追記です。

他の製品(large)のクチコミで聞いたのですが、
こちらの製品(special edition)を購入しておけば、
photoshop CS4を優待価格で購入できるようになります。
(largeだと優待購入はないそうです)
今だと価格.comの最安値店でphotoshop CS4を単体で買うよりも、
こちらと優待で購入するほうが安いみたいです(送料等除く)。
ご参考までに。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000027626/

書込番号:9463815

ナイスクチコミ!1


スレ主 kira/sさん
クチコミ投稿数:6件

2009/05/20 00:47(1年以上前)

すいません!
かなり返信遅くなっちゃいました;;
最近忙しくてまだ買ってないんですけど、今週注文するつもりだったので、薬味道さんのお話を参考にやはりlargeにしようと思います!
ILLSTSTUDIOが無料とはすごいですねー!
ストロークの話も参考になりました!!
アドバイスありがとうございました!

書込番号:9572566

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

XMPメモリーの設定方法

2009/04/14 22:53(1年以上前)


マザーボード > インテル > DX58SO

クチコミ投稿数:739件

こんばんは

今回、XMP対応のメモリ(Kingstone HyperX KHX12800D3JJK3/6GX)を購入しまして、
メモリの設定(XMP)をしようとしたのですが、BIOS内にそのような項目が見当たりません。
メモリの設定に関しては、自動か手動かのどちらかしかありません。他社のマザーボードですと、
メモリの設定にXMPの項目があるようです。
Intel X58 チップセットはXMPに対応しており、かつXMPはIntel提唱のメモリの
規格なため、Intel純正な本マザーボードで設定できないということはないだろう、と考えます。
この辺の設定方法をご存知の方がおられましたらご教授いただければと思います。

ちなみに購入したメモリがXMPに対応していることは、CPU-Z 1.50 にて確認しております。

書込番号:9395209

ナイスクチコミ!1


返信する
ZUULさん
クチコミ投稿数:7705件Goodアンサー獲得:807件

2009/04/15 08:24(1年以上前)

自動で1600MHzになりますか?

書込番号:9396643

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:739件

2009/04/15 08:37(1年以上前)

ZUULさん

現在、自動設定にしているのですが、Memory Bus の速度はIntel Desktop Contorol Centerで見ると1066です。
1600にはなっていないようです。
また、メモリーのアクセスタイミングは8-8-8-19と設定されています。
このメモリーの規定値はCPU-Zで見ると8-8-8-20ですので、違った値で設定されています。
また、メモリーの電圧はデフォルトの1.5Vにままに設定されています。

書込番号:9396685

ナイスクチコミ!0


ZUULさん
クチコミ投稿数:7705件Goodアンサー獲得:807件

2009/04/15 10:58(1年以上前)

これがデータシートみたいです。
http://www.valueram.com/datasheets/KHX12800D3LLK3_3GX.pdf
ここの DESCRIPTION、FEATURESを注意深く読むと
このメモリの素性、作りが想像されます。
Autoでは1.5Vの1066になるんですよね。
(1)チップの設計は1.5Vの1066かもしれない。
(2)安全のため、デフォルトでは1.5Vの1066で起動させているのかもしれない。
CPU-ZでSPDを読むとXMPプロファイルは出てきますか?
XMPサポートと言ってるからでるはずです。

このインテルマザーはXMP Ver1.2サポートみたいですが、現在のBIOSには
XMP設定はもってないかもいしれないです。それとも、違う言葉でどこかに
BIOSメニューがあるかもしれません。
XMPメモリには1.65Vより上の高い電圧に行く製品があるそうなので安全のため
はずしたのかもしれないし、1600設定可能なことがXMPだよという意味かもしれません。
XMPサポート有無はともかく、マニュアル設定で1600にして動くはずです。

書込番号:9397046

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:739件

2009/04/15 12:21(1年以上前)

ZUULさん

いろいろ調べていただきありがとうございます。

先ほど、インテルのサポートセンターへ問い合わせしました。
結果としては、XMP対応メモリを挿せば自動的に設定され、特にBIOSで設定する必要は
ないとのことでした。

詳細については、現在調べていただいているところですので、回答がありましたら
報告させていただきます。

書込番号:9397238

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:739件

2009/05/02 18:48(1年以上前)

解決しました!!

4/21付で新BIOS 3828 が公開されていたので、何気なくリリースノートを見てみると、
「Fixed issue where XMP profile is not available with certain processors.」
の記述があり、もしかしたらと思い、BIOSアップデートしてみました。

BIOS更新後、再起動してBIOSセットアップを見てみると、XMPの項目が現れました。
早速、XMPに設定し、再起動してみました。
Windowsも問題なく起動し、IDCCで設定値を確認してみると、メモリーのスペック通りに設定されているようです。

これからベンチマークでもとってみたいと思います。

書込番号:9481190

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

nuvi205では何が変わるのか?

2009/04/14 22:45(1年以上前)


カーナビ > ガーミン > nuvi250 Plus

NUVI250PLUSの後継機種NUVI205が間もなく発売ですが
205になって軌跡表示が可能になる意外で何か新しい機能はあるのでしょうか?
ご存知の方おられませんか?

書込番号:9395148

ナイスクチコミ!0


返信する
wozzeckさん
クチコミ投稿数:34件Goodアンサー獲得:1件 nuvi250 Plusの満足度5

2009/04/14 23:27(1年以上前)

いいよネットで公開されているデータを見ると良いよ。
http://www.iiyo.net/products/nuvi205/index.htm

書込番号:9395462

ナイスクチコミ!1


HR-X1さん
クチコミ投稿数:123件Goodアンサー獲得:1件

2009/04/15 07:22(1年以上前)

ご存知かもしれませんが、GPSストアさんのサイトにも告知されているので、とりあえず貼っておきますね♪

http://www.gpsstore.jp/information/nuvi205_price_release.html

書込番号:9396527

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3548件

2009/04/15 08:46(1年以上前)

wozzeckさん HR-X1さんありがとうございます
両方のサイト見たんですけど良くわからないですね。
やる気が見えない代理店ですねぇ(笑)
結局のところ軌跡表示が可能になるということ以外は大きな違いはなさそうですね。
明日発売ですからそれからいろんな情報が出てくることに期待します。

書込番号:9396716

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1件Goodアンサー獲得:1件

2009/04/16 20:49(1年以上前)

海外仕様はマップの動きが滑らかになっているらしいけど、
日本仕様が同様か否かは不明...
<情報源↓>
https://buy.garmin.com/shop/shop.do?pID=13429#nuvi205

書込番号:9403711

Goodアンサーナイスクチコミ!0


sa55さん
クチコミ投稿数:1110件Goodアンサー獲得:2件 今日もはれ 

2009/04/17 18:07(1年以上前)

Suggested Retail Price: $ 169.99 USD

205、小売りでこの価格でしょ。
日本で3万弱。
競争相手がないかも知れないが、高すぎ!
早くTomTomが日本上陸して、正当な価格競争をして欲しいです。

205は19800円でも元が取れるはず。

書込番号:9407476

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「すべて」のクチコミ掲示板に
すべてを新規書き込みすべてをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(すべて)