
このページのスレッド一覧(全694692スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
43 | 22 | 2025年9月13日 00:22 |
![]() ![]() |
6 | 4 | 2025年9月12日 23:50 |
![]() |
1 | 7 | 2025年9月12日 22:42 |
![]() |
27 | 10 | 2025年9月12日 22:30 |
![]() |
35 | 13 | 2025年9月12日 22:17 |
![]() |
6 | 5 | 2025年9月12日 21:58 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > arrows Alpha M08 SIMフリー

>名取柊さん
iijmio以外だとdocomo版がいいかも。
端末のみの購入も可能です。
FCNTのサポートより、docomoのサポートの方がいいかも。
https://www.fcnt.com/product/arrows/campaign/f-51f_2025summer/
書込番号:26280145 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

ドコモ版だといらないアプリがたくさん入ってると聞きますが
削除するのがめんどくさいのでは無いですか?
>天才軍師 竹中半兵衛さん
書込番号:26280155 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>名取柊さん
面倒ですが不要なアプリは、最大限アンインストールや無効にした方がサクサク動くし、バッテリーやギガの節約にもなるので、頑張ってください。
書込番号:26280157 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>名取柊さん
>ドコモ版だといらないアプリがたくさん入ってると聞きますが
>削除するのがめんどくさいのでは無いですか?
パソコンで、削除するバッチファイルを作成して、実行すればよいと思います。
■例:不要ファイル削除.bat
adb shell pm uninstall --user 0 com.nttdocomo.android.idmanager #dアカウント設定
adb shell pm uninstall --user 0 com.nttdocomo.android.store #dマーケット
adb shell pm uninstall --user 0 com.nttdocomo.android.dmenu2 #dメニュー
adb shell pm uninstall --user 0 com.nttdocomo.android.mascot #my daiz
adb shell pm uninstall --user 0 com.microsoft.skydrive #OneDrive
adb shell pm uninstall --user 0 com.nttdocomo.android.schedulememo #スケジュール&メモ
adb shell pm uninstall --user 0 com.nttdocomo.android.cloudstorageservice #データ保管BOX
adb shell pm uninstall --user 0 com.android.contacts #ドコモ電話帳
adb shell pm uninstall --user 0 com.nttdocomo.android.sdcardbackup #ドコモデータコピー
adb shell pm uninstall --user 0 com.nttdocomo.android.mymagazine #マイマガジン
adb shell pm uninstall --user 0 jp.co.nttdocomo.carriermail #ドコモメール
adb shell pm uninstall --user 0 jp.co.nttdocomo.saigaiban #災害用キット
pause
実行後、まだ残っているものがあれば、バッチファイルに追加しておけば、
端末初期化時に復活しても、再度実行が簡単になります。
書込番号:26280178
4点

>名取柊さん
こちらのサイトに詳しいやり方が載っています。
https://note.com/nekofuton/n/nae2421530dc1
各キャリア向けでもまとまっています。
自分はこのサイト記載の内容で走らせた後、残ったものは手動で消しました。
今のところ特に困ったことは起きていません。
書込番号:26280254
7点

>sandbagさん
コレって
最初に僕が使ってコマンド使って削除しても
初期化したらまた不要なアプリが復活するんですか?
書込番号:26280657 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>名取柊さん
はい、復活します。
ただ、普通初期化しないので問題ないと思いますが。
書込番号:26280861 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

IIJ会員だとMNPほどじゃなくても機種変更で安く買えるキャンペーンが開始されます。
下の方にクーポンあり。エントリー9/10まで。
https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/topic/special/2038673.html
書込番号:26282158
4点

>名取柊さん
ポイント付与等を含めると実質6万円台で
買えるところも出てきているので
待てる方は慌てて買わない方がいいかもしれませんね
Yahoo!ショッピング
ヤマダデンキ Yahoo!店
88,000円
9月7日限定
LYPプレミアム会員
全額PayPay残高等で支払いで
18,840ポイント付与
3,000円OFFクーポン
書込番号:26284118
1点

Yahooショップ見てたら
Yahooフリマの方が安い?!?
「FCNT arrows alpha M… (\73,000)」を
#ヤフーフリマ で販売中!
https://paypayfleamarket.yahoo.co.jp/item/z485392282?cpt_s=payf&cpt_m=share&cpt_n=item&cpt_c=ios
フリマサイトは購入店納品書付き
フリマサイトのリスクは?
Yahooフリマは変なものが送られてくることはまずありませんがまだわからない
書込番号:26288073 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>名取柊さん
フリマを確認しましたが新品ではありません。
また、レシートが無いと保証を受けられない可能性が高いです。
>フリマサイトは購入店納品書付き
商品説明には書いていないような・・・。
多分IIJで買ってる品の転売だと思います。
書込番号:26288098
2点

こちらでした
「FCNT arrows alpha ホ… (\78,000)」を
#ヤフーフリマ で販売中!
https://paypayfleamarket.yahoo.co.jp/item/z485407514?cpt_s=payf&cpt_m=share&cpt_n=item&cpt_c=ios
新品未開封、9月10日の納品書
iijmioの転売品ならお買い得かな?
書込番号:26288118 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>名取柊さん
本日特売日ではない&人によって還元率が異なる というのはありますが、添付画像のようにポイントを考えるとYahooショップの方が実質価格は安い場合もあるので、自分だったらYahooショップで買います。
安すぎてお取り寄せになっていますが。
書込番号:26288124
3点

これのYahoo店舗の直リンク貼ってもらえますか?
見つけれないです
書込番号:26288276 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>sandbagさん
店舗の検索わかりました
LINEと連携するとポイント増えるんですね
LYMだったかも会員登録したり
9月20日や21日だとボーナスの日でポイント20%超えになる見たいですね
書込番号:26288290 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>sandbagさん
なぜそんなに高いポイントが付いてるんですか?
書込番号:26288307 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>名取柊さん
https://store.shopping.yahoo.co.jp/yamada-denki/7164210016.html
>なぜそんなに高いポイントが付いてるんですか?
先ほど添付したものよりなぜか期間限定ポイント微増していますが、詳細添付しました。
Y!mobileユーザーなので自動的にLYPプレミアム会員になっているのもあるかと思います。
書込番号:26288373
3点

>sandbagさん
試しにLYPに入会しましたら
月額よりも戻ってくるポイントが増えました
不思議なことになりますね笑??
ちなみにスマホでしか見てません
書込番号:26288420 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>名取柊さん
元の販売価格が大きいと、LYPプレミアムの還元も大きいですね!
フリマで買うより安心だと思いますので、ぜひとも検討してみてください。
書込番号:26288437
1点

>名取柊さん
Yahoo!ショッピング
多く貰えるPayPayポイントは大体期間限定で
有効期限が1ヶ月とか短い場合もありますので
お気を付けくださいませ
あと
ポイントには付与上限があるので
8.8万円とかの高額商品の購入になりますと
例外はあるのかもしれませんが
ボーナスポイント20%超えの日とかでは
満額のポイントは付かないです
上限によって少しポイント削られます
書込番号:26288656
1点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > arrows Alpha M08 SIMフリー
【使いたい環境や用途】
音楽はハイレゾ音楽を購入した場合やダウンロード購入した場合の音楽ファイルの保存位置はどこに?
音楽フォルダにiPhoneで購入した音楽をダウンロード出来ますか?
AndroidでもAppleミュージックのアプリが会ったはずですがどうなってますか?
書込番号:26288474 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

それはアプリによるのでは?
アップルミュージック限定の話ですか?
書込番号:26288495
1点

>ヘイムスクリングラさん
標準の音楽フォルダと
アプリのAppleミュージックのダウンロードフォルダ
ですね
今あるのはAppleミュージックの音楽がパソコンに入ってます
書込番号:26288505 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

Apple Musicでダウンロードしたファイルは同じAppleIDでログインすれば、Apple Musicで同期可能です。
他にCDなどを取り込んでいる場合は、USBなどでPCと接続してPC上のコピーのようにAndroidにコピーできます。
書込番号:26288538
4点



ミニコンポ・セットコンポ > パナソニック > SC-PMX900

>町工場.comさん
この機種は使用して居られませんが…、
置き方(床・卓上等)と目的(耳の高さにしたい・振動を軽減したい・ローボードの反射や回析を抑えたい等)が分かりませんが、
卓上やローボード上ならこの↓あたり
https://www.soundhouse.co.jp/products/detail/item/254689/
床置きならこの↓あたり(スパイク受けは別途必要。B&Wボルト留め用ですが、載せて使えます。)
https://s.kakaku.com/item/K0000697643/
上に挙げた置き方や目的の優先順位と予算次第ですけど。
書込番号:26286940 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>コピスタスフグさん
コメントありがとうございます。
スピーカーの高さをもう少し上げたいと思いまして、
価格も幅広いんですね^_^
参考にさせて頂きます!
書込番号:26287008 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

「卓上 スピーカースタンド」でググると色々出てきます。
書込番号:26287025 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


>しおせんべいさん
高さ調整できる物もあるのですね!
有難う御座います。
書込番号:26287723 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>町工場.comさん
スピーカースタンドいろいろあってピンキリです。
でも、このコンポの値段を超えるようなものは不釣り合いでしょうから、これくらいのものが無難かと…。
https://www.amazon.co.jp/stores/page/293CFD83-3A09-40D5-BAB9-B2737DBE26A9
このメーカーは昔からスピーカースタンドやオーディオラックを作っていて、いろいろなメーカーへOEM供給もしていました。
書込番号:26288443
0点

ハヤミの「安い」スタンドを使っていましたが、高さ合わせには見た目も良くちょうど良かったのですが、スピーカースタンドのスペック(重量や振動抑制面)としては見るべきものは無く、何を載せても眠い音になりました。
コストの限界(特にエンクロージャーの)があるミニコンポのスピーカーだからこそ、設置をきちんとすると望外に良く鳴ったりすることもあります。逆に激安スタンドでもそこそこ鳴るのがミニコンポでもあると思います。価値観次第ですね。
書込番号:26288618 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



自動車 > 日産 > オーラ 2021年モデル
4年目のオーラ4WD寒冷地仕様です、車検後のディーラーでの6か月と今月の12か月点検のさい、バッテリー容量が少ない、12ボルトを下回っていると指摘されました。使用頻度は買い物くらいの街乗りが主です。電圧が下がって起動できないと運行できなくなるといわれました、なんだかんな〜って気はしましたが、バイク用のCtek充電器があるのでワンタッチの接続端子をバッテリーに付けました。同じような悩みの方がいらっしゃいましたら、話を聞かせて下さい。
4点

バッテリー交換させる常套句ですね
現在困ってなければ交換する必要はないかと
書込番号:26283985 スマートフォンサイトからの書き込み
11点

当方も貴殿と同じくオーラ4WD寒冷地仕様乗りです。街乗り中心の使用頻度であれば当然充電不足となると思われます。家庭でのトリクル充電など可能であれば充電を定期的にしたほうがバッテリーには良いかと思います。特にエコカーの場合通常乗っているだけでは100%充電状態にはならず、50%程度で維持される様ですのでバッテリー寿命延長の為には補充電必須かと思います。
書込番号:26283994
2点

>glibon1112さん
>同じような悩みの方がいらっしゃいましたら、話を聞かせて下さい。
オーラに乗っていませんがすみません。
バッテリーは、使用頻度にもよりますが普通3〜4年位と言われています。
スレ主様の使用は買い物が多いとのことなので、早めのバッテリー交換をお勧めします。
(バッテリー上りをして時間を取られるのはもったい無いですよ)
(それにいずれは交換しなければなりません。早いか遅いかの違いだけなら安心を取られた方が良いと思いますよ)
わたしは悩みを無くすために、
今まで乗ってきた車も今のHEV車も4年くらいを目途に替えています。
(早めの交換でトラブルを防ぐために)
書込番号:26283997
3点

>glibon1112さん
電圧が12V以下なら充電不足なので、充電すれば回復します。
充電してもすぐに12V以下になるなら、バッテリーの寿命が近いです。
こういった電圧計を付けておいて、12V以下の時は充電すると長持ちします。
エンジンがかかっているときに、電圧が13.5V以下になったら、オルタネーターに異常があることも分かります。
https://www.amazon.co.jp/dp/B0BYF4FJR7/
書込番号:26284038
1点

>glibon1112さん
オーラには乗っていませんが。
買い物程度の使用頻度(片道3q程度)だからバッテリーが早く痛みます。
とはいっても、バッテリーの寿命は使い方しだいですが、2〜5年程度です。
新しいバッテリーは電圧が12.8V以上あります。点検(充電直後)で12,0Vないと相当やばいです。
今の車は充電制御していますので、傷んだバッテリーを充電するには時間がかかり、その分燃料を使いますので、燃費が悪くなります。しかも元の状態にはならず、充電できる容量が減ってきます。
特にバッテリーでエンジンをかけないHV車はCCAよりも充電回復能力が高いバッテリーが必要ですが、充電回復能力もバッテリーが傷んでくるにしたがって落ちてきます。
バッテリーをなるべく傷めない使い方は、使ったらその分すぐに充電して常に100%にしておくこと、温度管理を適切にすることです。
充電器をお持ちなら3A〜5A(バッテリー容量の1/10)で充電してみて、充電後一晩おいて電圧を測ってみてください。それで12.5V程度あれば使えると思います。
充電もバッテリーが新しいうちはパルス充電で回復しますが、極版が傷んでくると回復しませんので、交換しかありません。どうせやるなら新しいバッテリーの内にサルフェーション除去装置(コスモパルサーなどhttps://www.youtube.com/watch?v=HUJv15G9fAs&t=33s)を付けておくことでしょうか。
もし回復しなければ早急に交換してください。充電時間が短くなり燃費が向上します。
書込番号:26284039
1点

>glibon1112さん
買い物に出かけ、帰ろうとしたらエンジンがかからない。
バッテリー上りは突然やってきます。
そしてドツボに嵌まって「あの時に交換しておけば良かった」と思うのです。
悩むことじゃ無い、さっさと交換しましょう。
書込番号:26284043
3点

>glibon1112さん
私もオーラに乗っています。
9月で4年目に入りました。車検は自分てやっですが、鉛バッテリーの交換をいつやるか?は悩ましいですね〜
4年目なので、変えても良いし、あと一年から二年待っても良いし・・・・(私は、あと一年で交換のつもりです)
今の鉛バッテリーは5年は持つとは思いますので。
ちなみに、私のオーラのバッテリーは停止時にバッテリー端子で測ると電圧が12Vピッタリくらい。
このオーラ純正バッテリー、電圧がもともと低いという話が、みんカラ内で報告されてます。
ですので、ご心配なら、ちょこちょこ充電していれば、良いと思います。
ご存知かとは思いますが、充電はボンネットを開けて黒いヒューズボックス内の赤い端子に充電器のプラスをつなげばでOKです。
オーラの鉛バッテリーは、LN1という型番(昔で言うDIN規格のバッテリー)。
もし交換なさるなら、楽天等で購入し、ご自分で交換すれば一万円程度で買えます。
ACデルコ EN 欧州車用バッテリー LN1
https://item.rakuten.co.jp/pickupshop/acln1/?scid=wi_ich_androidapp_item_share #Rakutenichiba
BOSCH (ボッシュ) PSIN-5K LN1 PS-I バッテリー 国産車・…
https://item.rakuten.co.jp/pickupshop/psin-5k-1/?scid=wi_ich_androidapp_item_share #Rakutenichiba
交換方法は普通の車と同じです。
https://minkara.carview.co.jp/smart/userid/341493/car/3599294/8271616/note.aspx
Dラーだと4から5万が相場だそうです(高っ!)。
書込番号:26284098 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>k_yokoさん
>ジャック・スバロウさん
>funaさんさん
>あさとちんさん
>神楽坂46さん
>Hzj73さん
>すぐ自分の話したがる人ですさん
ご意見、ありがとうございます。この手の車の補器バッテリー充電がどれくらい悪いのか見てみたいので、電圧計をポチリました。バイク用なのですがシーテックの充電器があるので補充電してみようと思います。みなさん、ありがとうございました。
書込番号:26284571
0点

2021年8月登録の2WDです。
先週バッテリー突然死しましたよ。買い物から帰宅して、夕食に行こうと再度乗り込むとエラー表示だらけでルームランプすら点灯せず。
前兆は全くありませんでした。
自宅だから良かったけど、外出先だったら悲惨ですよ。
3年超えてるなら交換した方が良いと思います。
書込番号:26288537 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

デサルフェーターを取付ておくと劣化があまり進まず
かなり持ちますよ。電圧で動作ON/OFF出来るのがお薦め。
書込番号:26288609
0点



アナログプレーヤーのDENON DP-47Fを使用中です。
立ち上げ時はきれいに再生されるのですが、数時間聴き続けていると
同じ盤、同じ曲でもあきらかに音が歪んできます。
電源OFFで翌日に再度立ち上げると問題なく再生できるのですが、
また時間が経つと同じ症状の繰り返しです。
カートリッジの問題かと思いM44G→DL-103に換えても同じです。
何が問題かお分かりの方、アドバイスをいただければ幸いです。
DP-47F(DENON)→GK03Ap(合研LAB)→I22(PRIMARE)→BS243LTD(ELAC)
3点

おはようございます
>数時間聴き続けていると
具体的に、何時間位でしょうか?
2時間?
5時間?
>DP-47F
http://www.denon.jp/jp/museum/products/dp47f.html
1985年発売ですが、
何年、使用でしょうか?
書込番号:18544726
2点

スレ主さん
アンプ側の問題では無いですか?
試しにアンプの電源を入れといて、数時間経ってプレーヤー聞き始めたらどうなります?
書込番号:18544853 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

お早うございます。
時間の経過と共に「音が歪む」となると、フォノイコかアンプ。
フォノ入力のある他のアンプで聞いてみる事は出来ませんか?
それが出来ないのならばプライマーにフォノイコを繋いでいる同じ端子に
CDPを繋いで同じ様な症状が出るか?の確認は出来ますか?
個人的にはGK03Apが原因のような気がしますが。
書込番号:18545052
5点

おはようございます。
47Fはオーディオ店の中古メンテ品です。
歪む時間は3時間程度でしょうか。
アンプは家にいる時はほぼ常時ONですし、
CDやネットオーディオでは症状が見受けられませんので47Fの問題かと思った次第です。
思い当たる事があれば引き続き宜しくご回答お願いします。
書込番号:18545058 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

こんにちは
>47Fはオーディオ店の中古メンテ品です。
率直に言って、現行製品の新品買いましょう
それだけです
では、失礼します
書込番号:18545167
4点

こんにちは
時間経過による症状発生は、まず47Fは問題にならないと思います。
疑わしいのが、フォノアンプかプリメインです、プリメインが通電時間長いようですが、温度上昇によって
バイアスなどの変動での発生が疑われます。
コンポのアンプでもいいので、一度アンプを取り替えてテストされてみてください。
書込番号:18545183
2点

価格至上主義さん、こんにちは。
>CDやネットオーディオでは症状が見受けられませんので
ということですから、
問題があるのは、プレーヤーDP-47FかフォノイコGK03Apですね。
どちらにしても、時間経過が関係してくるとするならば、
熱による動作点のずれによって歪みが増えるのだと思います。
基本的には部品の不良と考えられますから、問題箇所の部品交換が必要ではないかと思います。
DP-47F
電子制御アームで、以下の参考サイトを見ると、アームの移動以外にも、
針圧とインサイドフォースキャンセラーを電子制御しています。
ですので、ここの動作が狂えば、針圧が既定値より軽くなるか重くなる、
インサイドフォースキャンセラーが必要以上に働いて内または外に針を押しすぎる。
ということから、音が歪む可能性が考えられます。
あと確認ですが、回転がおかしくなっているということはないですよね。
参考(DP-47F 修理記録)
http://www7.ocn.ne.jp/~garyu71/5001.html
GK03Ap
シンプルな構造で、出力もSEPPではないので、故障というのは考えにくいですが、
置いてある場所、たとえばアンプの上に置いてあって必要以上に熱くなっている、
というようなことも考えられますが、箱の温度とかはどうでしょうか?
それから、ACアダプターを使っているので、こちらの不良もいちおう考えられます。
確認するとしたら、他のフォノイコを使っての再生確認でしょう。
同じように障害が出ればプレーヤーの不良、
障害が出なければ、フォノイコの不良になります。
フォノイコは、合研LABさんに修理点検を頼むことになるでしょうが、
プレーヤーの場合は、修理するよりは買い換えた方が良いのかもしれません。
フォノイコは、オーディオテクニカのAT-PEQ3でMMカートリッジ使用ですかね。
もしくは、フォノイコのついたプリメインを借りてくるとかでしょうか。
書込番号:18545795
5点

たくさんのアドバイスありがとうございます。
現状ですが、フォノイコライザーを別のものに交換しましたが、
変わりませんでした。
また、アンプの入力にCDPを繋ぎ換えましたがクリアに再生されました。
ということで、アンプが原因でもないようです。
見聞きしたところ「内周の歪み」という症状に近いように思います。
盤の後半から明らかに歪みが確認できます。
レコードの宿命のようですが、対策はないものでしょうか?
あと、33/LPではアームの軸がしっかりトレースしているのですが
45/EPになると、軸が左右にぶれて特に歪みがひどいです。
アナログはなかなか手ごわいですね。
書込番号:18547636
0点

価格至上主義さん、こんばんは。
>盤の後半から明らかに歪みが確認できます
>45/EPになると、軸が左右にぶれて特に歪みがひどい
「内周歪み」の問題と「時間が経過すると歪む」という問題は、別の問題ですか?
また「軸が左右にぶれて」の「軸」とはどこのことで、どのようにぶれるのですか?
アーム全体が左右にぶれるのですか?
時間経過によって歪みが増えるのがプレーヤー原因だとすると、
ひとつは「針圧調整機構がおかしくなっている」ことが考えられます。
つまり、時間経過で針圧がおかしくなるのだとしたら、
ダイヤルで調整した値も正しいかどうかは怪しいということです。
針もしくはアームがEP盤で目に見えてぶれるとわかるようなら、
針圧が軽い可能性が考えられます。
針圧計を使って針圧を確認してみることも必要かもしれませんが、
修理するか買い換えるのが良いのではないかとは思います。
前レスに貼ったリンク先の人が修理の参考にしたブログで、
VR4の機能説明は間違っているようですが、針圧調整について書かれています。
参考(DP−47Fの修理・三つ穴の正体は?)
http://larehight.cocolog-nifty.com/blog/2013/03/post-eb6a.html
内周歪みについては、リニアトラッキングアームのものにするとか、
ロングアームにして多少なりとも回避するとかですが、
いずれにしても、中古の出物を探して買い換えということになります。
書込番号:18547734
5点

おはようございます。
>見聞きしたところ「内周の歪み」という症状に近いように思います。
>盤の後半から明らかに歪みが確認できます。
>レコードの宿命のようですが、対策はないものでしょうか?
AT-PL300の時にも「内周の歪み」って仰られていましたよね?
そろそろそれなりのグレードのプレーヤーの購入を考える時期
なのでは?
書込番号:18548279
1点

レコードの本質的問題によるひずみのようですね。
レコードは内周へいくに従って、トラッキングが正確性を失う問題があり、それを補うためにリニアトラッキングアーム
が作られました。
当方で以前使っていたパイオニアのプレヤーはこちらです、アームの支点が移動する仕組みです。
http://www.niji.or.jp/home/k-nisi/pl-l1.htm
リニアトラッキングで検索しますと、自作されてる方もおられるようです。
書込番号:18548335
1点

販売店に相談し、プレーヤーを修理に出すことにしました。
たくさんのアドバイスありがとうございました。
書込番号:18549805
1点

はじめまして。DE-47Fを所有している者です。当時の書き込みから拝察して、既に修理サービスに出されてていると思われますが、10年経った現在もなお、健全に動作しているでしょうか?
と、いいますのも、私も貴台と同様の歪みがあり、その原因はトーンアームサーボ系の不具合でした。
実は、この"おかしな"アームの挙動は、2−3年ごとに発生し、その都度、背面基板中央のTP-GND間による電圧を、プラッター奥のVRの調整により何とか逃げかわしてきました。
しかし、こうも頻度が高いと、根本的な回路部品の不具合を疑わざるを得ません。
海外のHPの書き込みによると、定期的に電解コンデンサーを変えないとICが破損し、それによって代用部品がなくなるためにオシャカになるそうです。
クォーツロックの方もかつて不具合がありましたが、モーター回転系のコンデンサの全数交換を行い、はじめてオシロスコープを購入して調整して、今のところ健全です。
そのようなことから、アームサーボ系のコンデンサ全数交換、抵抗器のチェックと交換をこれから進めていこうかと思っていますが、部品数が半端ないくらい多いのと、年齢とともに目も弱くなりで、躊躇しています(汗)
もしもその後の動きで故障の再発生など、些細なことなど共有できれば幸いです。
よろしくお願いいたします。
書込番号:26288597
0点



スマートフォン・携帯電話 > Google > Google Pixel 10 Pro XL 256GB SIMフリー
pixel9proxlか10proxlかで迷ってます
条件としては
1、発熱
2、バッテリー
3、画面の大きさ
です
私のスマホの使い方としてはyoutubeとネットとLINEが主たるもので、最近のゲームは全く興味が無く、カメラなんて何となくそれと判れば良いと思ってますw
脱線しましたがGoogleの最近のスマホの中では発熱とバッテリーの評判が良さげな2機種(9a含めたら3種)で迷ってます
バッテリーの設定が9aから出来なくなったらしいとの事で、長く使うつもりなので気になってます
実際使われた方の感想や意見あればよろしくお願いいたします
(ステマダメ絶対)
書込番号:26279187 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

スレ主さんの利用方法であればpixel9proXLで充分ですが細い部分を突き詰めて行くならばバッテリーは10の方が多少増え使用時間は約90分延びているとのこと。発売日が1年遅い分OSアップデート等も1年長く受けられる違い位だと思います。8proから9proXL→10proXLと買い換えてきましたが基本的な部分は個人的には大差ないと感じました。
書込番号:26280335 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ありがとうございます。
投稿した時からもずっと毎日発熱に関して調べてて、8proも選択肢に入ってきてました😊
誰かが見て参考になるならと思い、忘備録としてここに残しときます(pixelのみの比較)
↓低発熱順
9proxl
8pro
9無印
8無印
pixel8a
7pro
7無印
pixel7a
みたいな感じでした(あくまで私の使い方としての順位)
今回の10シリーズと9aに関してはまだ絶対数が足りなくて集められてません。
書込番号:26283367 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

Pixel8から10proxlに変えました、私もPixel8の発熱に困っていましたが、10proxlを使用して10日くらいですが、発熱ほとんどなく、すごく快適です。PixelでYouTubeは見ないのでそのへんはわかりませんが。
書込番号:26286323 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

ちなみに、スマホの発熱問題は要因がいくつかありますが、5Gを使わない設定にして、4Gにしただけで発熱はだいぶ抑えられます。バッテリーの持ちもよくなります。
書込番号:26286331 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

コメントありがとうございます
夏の間は私も4G優先にしてます笑
今のスマホはAQUOSr5gという、発売された当時(2020年)は酷評の嵐だった機種でバッテリー持ち以外はほぼ不具合なく使えているのですが、やはり長く使ったため発熱が気になって来ました
当方発熱しにくいスマホを色々と調べた所、Googleならこのproxl、シャープだとAQUOSsense9(10待ち)、あとはやはりiPhone17が気になってます
今の販売方法だとどうせ年末にかけてセールが頻繁に行われると思うので良い機種をじっくり探します
書込番号:26288583 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(すべて)