すべて クチコミ掲示板

 > クチコミ掲示板
クチコミ掲示板 > すべて

すべて のクチコミ掲示板

(6594498件)
RSS

このページのスレッド一覧(全695768スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「すべて」のクチコミ掲示板に
すべてを新規書き込みすべてをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
695739

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ11

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

価格表示が

2009/04/20 10:53(1年以上前)


プラズマテレビ > パイオニア > KURO KRP-500A [50インチ]

最近、価格表示がなくなりましたが、在庫がなくなったために販売業者の情報が削除されたのでしょうか?
はたして今現在の500Aの価格はどれくらいなのか?
だれか情報を持っている方教えてください。
北陸ではケーズで、46万前後になってます。

書込番号:9420956

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:5564件Goodアンサー獲得:75件

2009/04/20 11:01(1年以上前)

こんにちは

相場は地域により結構違うし、今の状況ならあってないようなものかもしれませんよ♪

書込番号:9420990

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2647件Goodアンサー獲得:27件 KURO KRP-500A [50インチ]のオーナーKURO KRP-500A [50インチ]の満足度5

2009/04/20 13:00(1年以上前)

LOVE KUROさん
こんにちは!

価格情報は削除されたのではなく、ここに登録しているネットショップから在庫及び搬入の見込みがなくなったからショップ側が登録を止めたんだと思いますが?

もう、一部の量販店しかぶつは無いと予想しています。

書込番号:9421397

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:229件Goodアンサー獲得:2件

2009/04/20 14:12(1年以上前)

メーカーの受注もレッドゾーンに突入しましたが、まだ受付可能専門店あります。
ネットでは〜49万円前後で情報が飛び交ってますが、それよりも全然良心価格です。
拠点は都内ですが全国通販も行っています。
(因みに何故か地方では過去、福岡のみ出店した事もあるπの特約店ですが現在撤退)

○「真に欲しい」という熱意ある人の書き込みが欲しいですね。

書込番号:9421599

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:110件Goodアンサー獲得:4件 KURO KRP-500A [50インチ]のオーナーKURO KRP-500A [50インチ]の満足度5

2009/04/20 16:44(1年以上前)

今はどうなんでしょうねぇ。

同じ北陸ですがF県の100万Vで見た価格では440000円でした。
ただ脚付きかどうかは不明。
で、24回払い金利手数料無料、10年間パネルの保証がセットになってました。

私はその数日前の3/31にジョーシンで500Aを448000円
脚付き、5年保証セット込みで注文しました。
価格的には100万の方が良い感じでしたが
店員さんの接客の良さと専用ブースの有る店でしたし
タイガースのスポンサーなので…

今じゃ近くのヤマダで展示品でも498000円とか
それ以上の価格の所もあるようなので
買う気があるなら早く決めた方が良いかと。

書込番号:9422036

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5件

2009/04/21 00:14(1年以上前)

>LOVE KUROさん

 こんばんわ。

 私も同じ北陸でF県ですが、在庫的にはかなり飢餓感が漂っていると思います。基本的にどの店舗に行っても受付は無理ではないでしょうか。
(そのせいで私自身やっちまったんですが。。。^^;;)

 私の場合、背に腹は代えられな状況でコ○マで現品限りを足付き41でした。この掲示板を見ている限り決して安いとは思えませんでしたが、展示状況から「通電時間1700時間前後であればちょうどいいや!」納得してと購入を決意した次第です。

後悔のないお買い物になる事をお祈りしています。

書込番号:9424703

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件

2009/04/21 08:16(1年以上前)

4月20日に名古屋のビックでは店頭表示 498000の10Pでした。
500Mも600も売っていましたヨ。
KURO専用ブースのあるような店ではまだ確保枠があるのかな?
ただ、それらはパイの方針だった大幅な値引きをせず大切に
売っていこうという店なので、価格以外の部分を求めたほうが
よいかもしれません。

書込番号:9425598

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:110件Goodアンサー獲得:4件 KURO KRP-500A [50インチ]のオーナーKURO KRP-500A [50インチ]の満足度5

2009/04/21 11:47(1年以上前)

>やっちまったーさん
どうも。同郷人でしたか。
私も買う時はコジマでも交渉しましたがやる気ないので

498000から5万引きPなしだったので諦めました。

ただ、KUROの展示は市内では508HX、5010HD、500Aと
50型のラインナップは良かったですね〜。

書込番号:9426157

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ9

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 無線LAN

2009/04/21 09:44(1年以上前)


ノートパソコン > Lenovo > IdeaPad S9e 40682EJ

クチコミ投稿数:24件

どんなの使えば良いのでしょうか?

家はノートパソひとつあってそれの無線LANと同じやつを買えばいいのでしょうか?

書込番号:9425791

ナイスクチコミ!0


返信する
きこりさん
クチコミ投稿数:27816件Goodアンサー獲得:648件

2009/04/21 10:40(1年以上前)

無線には現在、ABGNの4種類ある。
現在の主流はG、今後はNの普及が見込まれる。
自分が今使っているものと上2つが使える物が望ましい。
理想は全部。

書込番号:9425944

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24件

2009/04/21 10:42(1年以上前)

きこりさん→このパソコンは何が使えるんでしょうか?

書込番号:9425948

ナイスクチコミ!0


きこりさん
クチコミ投稿数:27816件Goodアンサー獲得:648件

2009/04/21 10:46(1年以上前)

知らん

書込番号:9425961

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:24件

2009/04/21 11:33(1年以上前)

なぁ〜に〜やっちまったな〜

書込番号:9426114

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:17172件Goodアンサー獲得:2739件

2009/04/21 11:40(1年以上前)

>このパソコンは何が使えるんでしょうか?

bとgが使えるようですよ?
http://kakaku.com/spec/K0000024332/
http://www.biccamera.com/bicbic/jsp/w/catalog/detail.jsp?JAN_CODE=4560209639907

書込番号:9426135

Goodアンサーナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

T90との動画音声の差

2009/04/21 08:36(1年以上前)


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-T900

クチコミ投稿数:362件

ステレオとモノの違いがあるようですが、やはり、T900の方が音は奇麗なのでしょうか。
6000円の差で迷っております。

宜しくお願い致します。

書込番号:9425643

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:63件Goodアンサー獲得:3件

2009/04/21 11:35(1年以上前)

私には、音声の違いは良く解りません。
しかし、ハイビジョンテレビで鑑賞する場合、HDMIケーブルで
接続するのと、そうでないのとでは全然違います。
HDMIケーブルを使えるのはT900です。

書込番号:9426121

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 発色について

2009/04/20 18:34(1年以上前)


PCモニター・液晶ディスプレイ > LGエレクトロニクス > FLATRON Wide LCD W2753V-PF [27インチ]

クチコミ投稿数:3件

こんにちは。発色について教えてください。

現在、W2600Hを使っています。
購入時から妙に蛍光色っぽい発色に頭を悩ませ、いろいろと調整してきました。
仕事でイラストレーターや3DCADを使用していますが、実際の色と極端にかけ離れているので使いづらいです。

更新のモデルのほうが改善されているかと思い、購入を検討しています。
ただ、先日メーカーに電話し確認しましたら、基本的な構造は一緒だと言われました。

実際お使いの方に印象をお伺いしたいのですが、画質はいかがでしょうか?

書込番号:9422440

ナイスクチコミ!0


返信する
P577Ph2mさん
クチコミ投稿数:14514件Goodアンサー獲得:4809件

2009/04/20 20:44(1年以上前)

きちんとした発色を求めるならこの価格帯の
モニタではダメです。コスト最優先のTN系の
パネルですから、値段相応だと考えて下さい。
普通に使う分には多少色が変わっていようが
実用上問題ありませんが、仕事で正確な色が
必要なら、IPS系とまではいかなくてもVA系
のパネルを使った格上の製品を選ぶしかあり
ません。

書込番号:9423134

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2009/04/21 00:12(1年以上前)

P577Ph2m さん、ありがとうございます。

そうですか、この価格帯なら多少我慢しなくてはいけないのですね。
私としましても、W2600Hのような蛍光色のような発色さえなければある程度妥協しようと思っています。

なにぶん近くのお店に現物が置いてないもので、比較しようがありません。
W2600Vなら置いてありました。それと同じレベルなのでしょうか?
質問ばかりで申し訳ありません。

書込番号:9424692

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:115件Goodアンサー獲得:1件

2009/04/21 01:42(1年以上前)

私のは、仕事場で使用しているので、高いのは仕方ないですが、業務用でメーカー発注しておりますが 数十万〜百万近くなります。でも家では、三菱のディスプレイを使用しておりますが、それでも十五万円位の価格です。 写真で使う事がおおくやはり此のレベル位ないとうまくプリントができません。 専門店に言って予算内で一番自分の好みのを選ぶのがbestだと思われます。

書込番号:9425084

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2009/04/21 11:33(1年以上前)

pcタローさん、ありがとうございます。

さすがに百万近いモニターを買うことは無理です(涙)

現在デル製のデスクトップ3台とフロンティアやパソコン工房のデスクトップを使っているのですが、デルについてくる19型(おそらく2,3万前後)のモニターのレベルで、ある程度使える範囲です。

今使っているW2600Hの発色が明らかに他のものと違う(妙に明るすぎ)ので困っています。
逆にいえば、W2753Vの発色が、三万前後で買えるモニターのレベル程度であれば合格ラインだと思っています。

書込番号:9426117

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

GPSアンテナの受信状態について

2009/04/20 22:30(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > サイバーナビ AVIC-ZH9000

スレ主 RB01さん
クチコミ投稿数:22件

付けている車はオデッセイRB1です。アンテナの受信状態があまり良く無いみたいです。
メニューのハードウェア情報ー取り付け状態のGPSアンテナを見ると毎回バーが1本出てるか、出て無いかです。取り付け位置は、運転席側のダッシュボードの上です。走っていて自車位置がずれる事も無く、受信状態もきちんと3次元測位になってます。このまま使用していても問題は無いんでしょうか?
もし、同じ車に付けている方がいたらどの場所に付ければ正常にバーが出るのか、教えて下さい。

書込番号:9423935

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:7711件Goodアンサー獲得:405件

2009/04/21 11:30(1年以上前)

>このまま使用していても問題は無いんでしょうか?
問題ありません。
パイオニアのナビはジャイロの比率が大きいので、初期学習が終了してしまえば、大きくずれたときにしかGPSの感度は影響しません。ちゃんと付属のGPSマットを使用して取り付けているのであればそのままで大丈夫です。

コチラでPPFOさんが詳しく解説してくださっていますので、参考にしてみてください。
http://bbs.kakaku.com/bbs/Main.asp?SortID=5544050

書込番号:9426104

Goodアンサーナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 G9とS001の機能比較

2009/04/20 13:12(1年以上前)


au携帯電話 > その他メーカー > iida G9

スレ主 瑞都さん
クチコミ投稿数:2件

初めて投稿します。
G9はS001を基本に作られていてカスタマイズされているそうですが、機能的にどんな部分が異なるのでしょう。例えば、カメラの画素数が異なる等。
機能的にはG9狙いなのですが、知らない機能差があって後で後悔したくないのでよろしくお願いします。

書込番号:9421441

ナイスクチコミ!0


返信する
爆裂☆さん
クチコミ投稿数:12件Goodアンサー獲得:2件

2009/04/20 16:51(1年以上前)

ざっくりと機能面ではこんな感じです。

S001
カメラ:808万画素
ディスプレイ:3.3インチ有機ELディスプレイ
待ち受け時間:250時間
連続通話:230分
キーロック:右側・スライド式
電池容量:870mAh

G9
カメラ:319万画素
ディスプレイ:3.0インチTFT液晶
待ち受け時間:230時間
連続通話:210分
キーロック:左側・ボタン式
電池容量:770mAh


同じと考えてよいのは、データフォルダ容量、ワンセグの有無(両方ともアリ)、EZ FMは共になし、メール作成時のボタン配置、レスポンス等です。
グローバルパスポートも共に対応しています。
プリセットされるアプリも異なりますが、これは各公式サイトで確認してみて下さいね。


基本的にS001はカメラ重視の人向け、G9はデザイン重視・カメラにはさほど拘らない人向けの端末です。瑞都さんの携帯の使い方や、こんな風に使いたい、といった部分を考えて決めてみると良いと思います。
また基本的なスペックは、できるだけ公式などでチェックしてみることをお勧めします。

書込番号:9422060

Goodアンサーナイスクチコミ!0


RGM079さん
クチコミ投稿数:1469件Goodアンサー獲得:57件

2009/04/20 16:54(1年以上前)

G9は卓上ホルダが付属するが、クレードル機能がなくなった。

ディスプレイが3.3有機ELから、3.0液晶に変更

気付いたのはそんなもんかな

書込番号:9422064

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:259件Goodアンサー獲得:6件

2009/04/20 20:39(1年以上前)

データを見るとS001を基本と言うより
別ものの携帯のようにしか見えませんね。

バッテリーは共通にして
駆動時間は延ばして欲しかったですね。。。

書込番号:9423100

ナイスクチコミ!0


khisaさん
クチコミ投稿数:108件Goodアンサー獲得:10件

2009/04/21 00:52(1年以上前)

あと付け加えますと、
G9にはPCドキュメントビューアーがあるようですね。
それと、G9ではカメラOFFのままでアシストライトが使えます。

逆に、S001と比べてキーがふたつ減ってます。
しかしこれで影響を受けたのは、ワンセグを起動するときにメニューから呼び出すようになった程度のようです。
あとは手前味噌ながら、こちらのスレをご覧ください。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000029049/SortID=9407424/

書込番号:9424897

ナイスクチコミ!0


FORGEDさん
クチコミ投稿数:59件Goodアンサー獲得:1件

2009/04/21 08:45(1年以上前)

カメラの画素数以外の細かい機能はすべて共通ですか?

G9のパンフとかサイトを見ても変にかっこよく(?)作りすぎてて、

肝心の機能がどんなものかわかりにくいです。

書込番号:9425671

ナイスクチコミ!0


スレ主 瑞都さん
クチコミ投稿数:2件

2009/04/21 11:27(1年以上前)

皆様、回答ありがとうございます。
画面、カメラ、電池が大きな違いみたいですね。
画面とカメラはいいのでのが、電池の容量が少なくなってるのは気になりますね。

書込番号:9426099

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「すべて」のクチコミ掲示板に
すべてを新規書き込みすべてをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(すべて)