すべて クチコミ掲示板

 > クチコミ掲示板
クチコミ掲示板 > すべて

すべて のクチコミ掲示板

(6584251件)
RSS

このページのスレッド一覧(全694769スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「すべて」のクチコミ掲示板に
すべてを新規書き込みすべてをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
694740

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ23

返信15

お気に入りに追加

解決済
標準

スマートフォン・携帯電話 > FCNT > arrows Alpha M08 SIMフリー

クチコミ投稿数:63件

moto G100から本機種に乗り換えました(レビューはもう少し使ってからする予定です)。

ひとつ確認したいのですが、通常状態のときにスマホ画面のスクリーンショットを撮る機能はありますか?
(ゲームモードで上記機能があるのは確認できましたが)
もし機能があるのであれば、具体的な方法を教えていただけると幸いです。
宜しくお願い致します。

書込番号:26289425

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:29599件Goodアンサー獲得:4537件

2025/09/13 22:21

FAQに一通りの説明があります。
https://www.fcnt.com/faq/28831/

書込番号:26289428

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:63件

2025/09/13 22:38

>ありりん00615さん
返信ありがとうございます。
前機種に比べるとちょっと面倒ですね…。

書込番号:26289437

ナイスクチコミ!0


sandbagさん
銀メダル クチコミ投稿数:9478件Goodアンサー獲得:1013件 問い合わせ 

2025/09/13 23:32

電源ボタンと音量下で大丈夫ですよ。
他社も同じかと。

書込番号:26289468 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2726件Goodアンサー獲得:489件

2025/09/14 00:22

>MIDORI_EXPRESSさん
画面上部から下スワイプで出るクイック設定パネルのボタンの中にスクリーンショットがあると思います。右上の方にあるペンのアイコンタップで並べ替えが出来ますから、上から下まで探してドラッグして並べ替え、好みの位置まで持ってきて下さい。あとは使いたい時に一段もしくは二段引き出してボタンをタップすればスクリーンショット出来ます。

motoのように2本指でスワイプですればスクリーンショットとかしたいならホームアプリを他のにするとかしないとですね。

書込番号:26289492 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2726件Goodアンサー獲得:489件

2025/09/14 00:47

あぁ、間違えたわ(笑)motoのスクリーンショットは指3本タップ、でした。寄る年波には勝てませんわorz

書込番号:26289503 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


名取柊さん
クチコミ投稿数:94件

2025/09/14 04:35

背面タップでスクショって設定出来ないんですか?
iPhone見たいに

書込番号:26289553 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2018件Goodアンサー獲得:184件 Noct Nikkor 58o 

2025/09/14 04:55

ユーザー補助機能を使って、1タップで撮れないのですか?

AQUOSは、ユーザー補助機能OFFでも画面の左上か右上を長押しするだけで撮れて便利ですよ。

書込番号:26289557 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2726件Goodアンサー獲得:489件

2025/09/14 08:26

これまでarrowsにはキャプメモというのがあってスライドインランチャーから呼び出して指1本でスクリーンショット撮れたらしいですが…キャプメモ廃止されたら出来なくなったのかな?他社端末だとサイドバーとかジェスチャーからスクショ出来たりするのに何でなんでしょ?

取り敢えずクイック設定パネルにスクリーンショットのボタンを追加出来るのは、とあるユーザーさんのブログに公開されてる画像から確認出来たんで…

書込番号:26289639 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47025件Goodアンサー獲得:7980件 Android端末のFAQ 

2025/09/14 08:34

>ryu-writerさん
>これまでarrowsにはキャプメモというのがあってスライドインランチャーから呼び出して指1本でスクリーンショット撮れたらしいですが…キャプメモ廃止されたら出来なくなったのかな?

https://review.kakaku.com/review/K0001694567/ReviewCD=1983252/#tab
>スライドインランチャー機能にスクリーンショット機能とキャプメモ機能が無くなっていました。

書込番号:26289644

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:63件

2025/09/14 08:43

皆さん、回答有り難うございます。
motoでは3本指でスクショ撮ってたので、機種が違ってちょっと勝手が違いますね。

>ryu-writerさん
クイック設定パネルの中にスクリーンショット見つけました。これのほうが物理ボタンよりはるかに楽ですね。
早速上の方にパネル持ってきました。

>名取柊さん
>天才軍師 竹中半兵衛さん
上げていただいた方法ではできないみたいですね。ユーザー補助にも当該項目がありません。

>†うっきー†さん
Exliderの中ということでしょうか。項目見たのですが、スクリーンショットの項目はありません。

書込番号:26289653

ナイスクチコミ!3


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47025件Goodアンサー獲得:7980件 Android端末のFAQ 

2025/09/14 08:48

>MIDORI_EXPRESSさん
>項目見たのですが、スクリーンショットの項目はありません。

本機ではなかったそうなので、ないのだと思いますが・・・・・

#26289644
>https://review.kakaku.com/review/K0001694567/ReviewCD=1983252/#tab
>>スライドインランチャー機能にスクリーンショット機能とキャプメモ機能が無くなっていました。

書込番号:26289658

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2726件Goodアンサー獲得:489件

2025/09/14 17:52

>MIDORI_EXPRESSさん
エクスライダーとは別にスライドイン機能というのがありランチャーを起動出来ます。取扱説明書で検索でもして探して確認してみてください。ただし、これまで可能だったスライドインランチャーからのスクリーンショットは出来なくなってるということです。

どうやらAndroidがロングスクリーンショットに対応したのを機にクイック起動パネルにスクリーンショットのボタンが標準で追加されたようで。おそらくAndroid12以降の機種のほとんどでクイック起動パネルからのスクリーンショットが可能だと思われます。最近は電源ボタンが指紋認証兼用になってる機種が多く、ハードボタンでスクショを多用すると電源ボタンの劣化が早まる懸念があるし、クイック起動からのスクショはお勧めです。

書込番号:26290132 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4756件Goodアンサー獲得:281件

2025/09/14 19:21

3回タップが必要ですが、ユーザー補助機能のショートカットでもスクリーンショットは撮れます。物理キーを押す必要もないので、スクリーンショットの他にも音量設定や電源オフなどでも重宝してます。

https://s.kakaku.com/bbs/J0000044762/SortID=25989406/

書込番号:26290222 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!3


sandbagさん
銀メダル クチコミ投稿数:9478件Goodアンサー獲得:1013件 問い合わせ 

2025/09/14 19:55

物理キーのほうがワンアクションで楽、かつ全Android共通操作なんですが、忌避する人もいるんですね。

書込番号:26290268 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:63件

2025/09/14 22:35

皆さん、さらに色々教えていただきありがとうございます。

>ryu-writerさん
>†うっきー†さん
そういうことだったんですね。これは知りませんでした。
また、問いかけの意味を取り違えていたようで失礼しました。
この辺がarrows独特の操作方法なんですかね。
まだ1週間も経っていないので、便利な機能があれば探っていきたいと思います。

>tametametameさん
ユーザー補助の設定からのスクリーンショット、確認しました。
確かにこれも便利ですね。

>sandbagさん
前機種で3本指スクリーンショットに完全に慣れてしまっていたので、
物理ボタンでのスクリーンショットがあるのが頭にありませんでした。

まだまだ便利な使い方を探っていきたいと思います。
今回はこれで質問クローズにさせていただきます。
色々教えていただき、ありがとうございます。
またお世話になるかもしれませんが、その際はよろしくお願いします。

書込番号:26290405

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ69

返信36

お気に入りに追加

解決済
標準

メーカーオプションでの満足度

2025/05/10 14:21(4ヶ月以上前)


自動車 > トヨタ > アルファード 2023年モデル

スレ主 Dbaffさん
クチコミ投稿数:50件

改良型アルファードガソリンZを10日前に契約しました。9月納車、MO無しです。
本日、MOのムーンルーフなどがやはり悩んでいる・と営業に連絡したところ、追加可能でした。しかもまだ枠に余裕があるみたいで金色も含めカラー変更も検討しています。体感的にアルファードの増産が始まりつつあるのでMOでのリセールは考えていません。
そこで、既に納車されている方で使用していておすすめのメーカーオプションがあれば車体カラーも含め教えて頂きたいです。

書込番号:26174725 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


返信する

この間に16件の返信があります。


ykartanさん
クチコミ投稿数:355件Goodアンサー獲得:39件

2025/05/15 08:20(4ヶ月以上前)

>Dbaffさん
お役に立てたのなら良かったです。
ついでに、MOPやDOPではありませんが、お勧めの社外品の情報もお伝えします。

@フロアマットについては、ステップのマットがマジックテープ式とホック式がありますが、ホック式をお勧めします。今回、初めてホック式を選択しましたが、マジックテープ式に比べて安定感があります。取り付けの際、ステップのカバーを外してホックをねじ込む必要がありますが、作業は簡単です。カバーの裏に、純正用のホックの取り付け位置が示してありますので、位置がズレる心配もありません。

A2列目のスライドレールに砂などが入るのが気になるなら、ラグマットがお勧めです。見た目も良くなります。私は、ステッチをブロンズ色にしましたので、車内の雰囲気にマッチして自己満足が上がりました。笑

Bアルファードのコンソールボックスは深いのでボックストレイがお勧めです。特にトレイの底に裏からボックスティシュを固定できるものが便利です。

C助手席の方がテレビ視聴されるなら、"ミエーテレ"という商品がお勧めです。特に、ビルトインスイッチのタイプなら後付け感もなくて良いかと思います。他にも安いものはありますが、エラーが出るものもあるらしいので注意が必要です。

D40系はパワーバックドアを外からも物理スイッチで開けられるようになりました。しかし、スイッチがボディサイドにあり、夜間には分かり辛かったり、いちいちサイドに回り込まなくてはならず、以外と不便な時があります。そこでお勧めなのが、パワーバックドアオープンキットです。これを付けることで、パワーバックドアハンドルのスイッチを押すだけで、開閉や停止ができるようになります。価格も6千円程度からあり、コストパフォーマンス抜群です。

社外品はリセールには影響しませんが、あまり必要のないOPを付けるより、自分の用途にあった部品を購入して取り付ける方が満足度は高くなると思います。
契約したら、納車が待ち遠しくなりますが、その間の部品探しもご家族と楽しまれてください。

書込番号:26179398 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 Dbaffさん
クチコミ投稿数:50件

2025/05/15 23:28(4ヶ月以上前)

>ykartanさん

@サンプル取り寄せているホットフィールドさんには無い方式ですね、確かにテープ式はどうかと思っています。調べたらインターセプターさんがありました。種類はあまりない印象ですが価格が安いですね。どのメーカーにされましたか?

Aラグやステップも含めたフルセットにする予定です。起毛はあるに越したことないですが、黒系なら無地・柄有り問いません。ステッチを選べるならクラフトさんですか?確かにステッチをブロンドにするのも有りですね。ちなみにフロアマット自体をホワイトブラウンやベージュ系といった明るいカラーを嫁に提案したら即却下されました笑

B情報ありがとうございます、ボックストレイで評価の高いものをいくつか見つけたので買っておきます。というかヴォクシーは助手席ダッシュボード上部に開閉式のボックスティッシュ置場が標準であるのですが、アルファードにはないですか…。

Cテレビは都合上やめておきます。

D暗いところでは確かに探しにくいですね、ヴォクシーよりも分かりにくいスイッチなのでこれは納車してしばらく経ってから判断したいと思います。


ありがとうございます。おすすめメーカーオプションを質問しておいて採用したのがカラーを除いて1つでしたが、具体的な話しをそれぞれのユーザーから聞けたからこそ、取捨選択した良い結果になったと思います。
現在は家族でフロアマット、当方はセキュリティー、といった感じでかなり楽しんでおります。

書込番号:26180136 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


ykartanさん
クチコミ投稿数:355件Goodアンサー獲得:39件

2025/05/16 05:36(4ヶ月以上前)

>Dbaffさん
@マットは、インターセプターの波型を選びました。無地より厚めでデザイン性が高いことからこちらにしました。

Aラグマットは、改めて確認したらホットフィールドのウェーブのブラックで、ステッチはブラウンでした。

メーカーは異なりますが、同じウェーブのデザインですから取り付けてしまえば違和感はありません。また、インターセプターのマットは、当時、ネットで送料込み\17,000程度で購入しており、コストパフォーマンスはかなり高い商品です。
マットを明るめにすれば、車内の雰囲気はかなり変わるでしょうね!純正OPのラグマットには、明るめのものもありますし、確か、以前の型のものには幾何学模様が入ってました。センスが問われますが、ラグマットだけ遊んでみるのもありかも知れませんね。間違いなく、奥様は反対なさるでしょうが...笑

アレコレ悩んでいる時が楽しいです!

書込番号:26180208 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 Dbaffさん
クチコミ投稿数:50件

2025/05/16 19:59(4ヶ月以上前)

>ykartanさん

度々すみません。。。
実は本日、嫁が曇天の中でプレシャスの実物を見たところ、やはり駄目だと言われました。マツダのクォーツメタリックのように明るめのブロンドかと想像していたみたいですが、曇天だとプレシャスが暗くなり気に入らないみたいです。
なので、せっかくコメントして頂いたのに申し訳ありませんがプレシャスは無しになりました。

書込番号:26180895 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


ykartanさん
クチコミ投稿数:355件Goodアンサー獲得:39件

2025/05/16 23:04(4ヶ月以上前)

>Dbaffさん
確かに、プレシャスレオブロンドは、光の具合で感じ方が大きく変わりますからね。
それがカッコいいんですけどね 笑
外から見ればボディカラー程違いが分かるものはありませんが、乗ってしまえば何も変わりません。202ブラックにして\55,000浮かせて、ドラレコ代などにまわすのも良いかもしれませんね。ただし、202ブラックは手入れが大変ですが...
高い買い物です!Dbaff様のご家族全員が喜ばれる決断をなさることが何よりです。
特に、奥様の満足度は大切してあげてください。

書込番号:26181079 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 Dbaffさん
クチコミ投稿数:50件

2025/05/18 21:30(3ヶ月以上前)

>ykartanさん
>ま〜ぞうさん
>tetsu_ymtさん
>kitkat00さん
>エルコルテさん
>サラゾーさん
>たろう&ジローさん
>まぁくくんさん
>yosiaki1005さん

本日、正式に契約完了しました。
MOPはプレシャスレオブロンドとムーンルーフになり、DOPはナンバープレートフレームです。
皆様よりMOPの満足度のコメントをしっかり検討し、我が家に合ったMOPはカラーを除くムーンルーフのみになりましたが、契約に後悔はありません。皆様、改めて感謝致します、ありがとうございました。

ベストアンサーは皆様と・言いたいところですが、二転三転したカラー選びやフロアマット等、大変参考になるコメントを頂いたykartanさんにさせて頂きます。

カラー選びは今朝まで決まっていませんでしたが、最終的に家族の理解を得られ、納得した上でのプレシャスレオブロンドになりました。追加したムーンルーフと共に納車したらまたご報告させて頂きます。この度は皆様ありがとうございました。

書込番号:26183235 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


ykartanさん
クチコミ投稿数:355件Goodアンサー獲得:39件

2025/05/19 06:37(3ヶ月以上前)

>Dbaffさん
正式契約おめでとうございます。
私もDbaffさんの仕様にスペアタイヤが付いているだけです。40系は、パノラミックビューモニターが標準装備されるなど装備が充実していますので、乗っていて何の不満や後悔もありません。
プレシャスレオブロンドは、カッコ良さや高級感に加え、汚れが目立たないのが一番です。アルファードは洗車も一苦労ですからね。また、これから益々、40系を街中で見る機会も増えますが、他の人とカブらないのも良いですよ。きっと奥様も満足してくれると思います。
納車が楽しみですね!

書込番号:26183448 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:345件Goodアンサー獲得:8件

2025/05/20 20:59(3ヶ月以上前)

>Dbaffさん
ご契約おめでとう御座います。
プレシャスレオブロンドは会社横に展示が食べあるので、なかなか良い色でした。ヴェルファイアに無い色なので良いですね。
納車までの間にコーティングやセキュリティを検討って言ったところですかね。
私は納車半年ですが、まだまだ色々とパーツがないかなと探しているところです。
納車後にすぐ付けたのがナビフィルムとコンソール周りのピアノブラック部の保護剤です。ナビはフィルムを貼っても操作に支障もなく指紋がすぐに取れるので良いです。
ピアノブラックの保護剤は効果は、わかりませんが施工後はツルツルです。
納車までか、また待ち遠しいですね。

書込番号:26185273 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 Dbaffさん
クチコミ投稿数:50件

2025/05/20 21:37(3ヶ月以上前)

>ま〜ぞうさん

ブロンドは実際には見たことないので展示車両があることに羨ましく思います。ただ正直、アルファードにメタルが合うかはさておいて、アルファードでメタルが選べるならメタルにしたと思います…笑

商品情報ありがとうございます。今回、初めてのピアノブラックがある内装の車種になるので保護フィルムと共に購入したいと思います。フロアマットが決まりつつあるので後はセキュリティをしっかり調べて購入していきます。

書込番号:26185330 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:345件Goodアンサー獲得:8件

2025/05/22 22:24(3ヶ月以上前)

>Dbaffさん
セキュリティは車両盗難を防止目的なら、イグラとキーレスブロックの2つを付けるのが比較的安くて信頼できるかもです。
車上荒らしも含めるとイグラアラームとキーレスブロック、またはパンテーラとイグラ、ゴルゴとイグラとかの組合せとかも良いかもです。
色々と検索してみて下さいね。

書込番号:26187354 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 Dbaffさん
クチコミ投稿数:50件

2025/05/23 10:09(3ヶ月以上前)

>ま〜ぞうさん

近所にアルゴス取扱いあったので検討していました。リモコンがデカいのと液晶壊れないか・など色々考えております。
イグラ・キーレス少し調べましたが、取扱店のブログ見ているとけっこう勉強になりました。
別で物理ロックも含め、15万程度で検討しています。。セキュリティ深いですね。

書込番号:26187698 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:345件Goodアンサー獲得:8件

2025/05/23 23:23(3ヶ月以上前)

>Dbaffさん
こんばんは。
セキュリティも上を見ればキリがないですよねー。
付けたから完全とは言えないですが、やはり付けた方がリスク回避できますしね。
アルゴスやゴルゴは付属のリモコンが大きいです、ただ異常時に通知がくるので便利です。
私は前型のヴェルファイアにゴルゴを付けて9年使用しましたが、リモコンの破損や故障は無かったですよ。
今はイグラを使用していますが、リモコンはない代わりにキーフォブと言うIDがあり小さいので持ち運びは非常に楽です。
自宅などでの通常の保管は電波遮断ケースに入れる必要がありますが、特に不便は感じてません。
予算15万ならイグラのみか、もう少し費用を出してイグラアラームでも良いかもしれないですね。

書込番号:26188365 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 Dbaffさん
クチコミ投稿数:50件

2025/05/24 00:11(3ヶ月以上前)

>ま〜ぞうさん

こんばんは。先程までイグラ取扱店の動画やサイトを閲覧していました。
液晶の耐久性教えて頂きありがとうございます。アルゴスのアンサーバックと工賃込み価格、それに物理ロックで15万程度か、おっしゃる通り、イグラとアラームセットで20万に物理ロックになると思います。イメージ的にはイグラの方が強いと考えています。

リセール気にしない・とスレ立てしておいてなんですが…車両の長期保有は考えておらず、当初は夜間のみ物理ロックで大丈夫かなと考えていましたが、ゲームボーイが来たら出先で簡単に盗られそうだなと考えさせられました。やはり短期所有であってもこのご時世センサー要りますね。。

書込番号:26188393 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:345件Goodアンサー獲得:8件

2025/05/24 00:20(3ヶ月以上前)

>Dbaffさん
物理ロックのハンドルロックやタイヤロックは気休め程度らしいです。やはり狙われると短期保有でも納車数日で盗難もあり得ます。
昔、近所のオートバックスで店内に入った瞬間にゲームボーイで盗難された事件がありました。出先でも心配になりますよね。
イグラの評判は良いみたいですので、オススメかも。
私はイグラアラームとキーレスブロックを付けています。今のところ不具合も誤作動もないです。

書込番号:26188405 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 Dbaffさん
クチコミ投稿数:50件

2025/05/24 06:49(3ヶ月以上前)

>ま〜ぞうさん

教えて頂きありがとうございます。イグラアラームとキーレスブロックが最も安心出来そうですね。ステンレススキャナーの光り方もホタル仕様があるとかで気に入りました。
物理ロックもプラスで考えていますが、毎朝外しに行く手間をどうしようか考えています。安いロックだと鍵が回らなくなったとかレビューがありますし。スキャナーで諦めてくれるのが一番ですが…。

セキュリティ予算が上がるので嫁と相談して決めていきます。

書込番号:26188491 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:345件Goodアンサー獲得:8件

2025/05/24 08:21(3ヶ月以上前)

ネットショッピングで2500円くらいでした。

>Dbaffさん
おはようございます。
盗まれて後悔するくらいなら、しっかりセキュリティ対策した方が良いですしね。あと気持ち的にも安心できます。
物理ロックは外す手間と外した後に置く場所に悩みとこです。1人や2人乗車なら後席の床に放置で良いのですけどね。
あと電波遮断ケース載せておきます。車の横で試してみましたが、しっかり電波遮断してくれています。
キーフォブから定期的に車両と通信しているので、入れておく方が良いです。

書込番号:26188565 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 Dbaffさん
クチコミ投稿数:50件

2025/05/25 12:36(3ヶ月以上前)

>ま〜ぞうさん

返信遅くなりました。
遮断ケースの紹介ありがとうございます。物理ロックは出先で手間なのでやはりイグラとキーレスになりそうです。費用的には問題ありませんが、ただやはり乗り換え前提で車両を買っているので、導入・取り外し、また取付……と、その辺も含めショップに相談する予定です。

今週はずっとセキュリティで悩んでいましたが、商品はまーぞうさんのおかげで決まったのでありがとうございます。

書込番号:26189779 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 Dbaffさん
クチコミ投稿数:50件

2025/09/14 09:31

>ま〜ぞうさん
>ykartanさん
>tetsu_ymtさん
>kitkat00さん
>エルコルテさん
>サラゾーさん
>たろう&ジローさん
>まぁくくんさん
>yosiaki1005さん

本日、納車になります。
昨日、営業に許可を得た上で社外フロアマット取付けをディーラーでやっていたところ、三列目左側が戻せなくなる不具合があり、そのまま整備入りしました。この経過は後日またスレッド立てれたらと思います。

お気に入りのプレシャスレオブロンドにムーンルーフ、ナンバープレートフレーム、ホットフィールドのフロアマット等、大変気に入っております。室内小物として、ナビパネルとピアノブラック保護剤購入してあります。来週はイグラアラーム取付になります。

本日大安。納車が楽しみです。皆様アドバイスありがとうございました。

書込番号:26289689 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


ykartanさん
クチコミ投稿数:355件Goodアンサー獲得:39件

2025/09/14 20:35

>Dbaffさん
納車おめでとう御座います。祝!
こうやって見ると、やっぱりプレシャスレオブロンドはカッコ良いですね!街中で見かける事も多くなった40ですが、この色は他と被ることはほとんどありません。汚れも目立たず、本当に手入れも楽です。また、納車早々に失礼ですが、リセールがかなり下がっている中でも、ブロンドは白黒よりもリセールが高い状況ですよ!
今日から始まるアルファードライフを楽しまれて下さい!

書込番号:26290300 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 Dbaffさん
クチコミ投稿数:50件

2025/09/14 22:05

>ykartanさん

ありがとうございます。祝!
ykartanさんのコメントがカラーの決め手になり、実物を所有できることに大満足しております。改めてありがとうございました!
まだ少ししか乗っていませんが、手放せないくらいお気に入りになっています。笑
アルファードライフを楽しみたいと思います!

書込番号:26290382 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy Z Flip7 SC-55F 256GB docomo

クチコミ投稿数:4件

Flip3からの買い変えです。
Flip3は電話通話時に、周囲の音をあまり拾わなかったのですが、Flip7に変えてみると、通話相手に こちらの周囲の音が結構聞こえいるようなんです。
周囲の音を拾わないよう、ノイズキャンセリングのような機能や設定,方法があれば教えてください。

書込番号:26270528 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:4件

2025/09/14 22:02

機種不明
機種不明

@

A

探しても情報が無く諦めかけていましたが、Samsungカスタマーサポートへ問い合わせして解決しました。
どなたかの参考になればと思います。


@ 通話中に、画面右上から下にスワイプしてクイックパネルを表示

A マイクモードが「標準」になっていれば「音声フォーカス」を選択→完了

この設定で周囲の音を拾いにくくなるそうです。
一度設定すれば、いちいち設定し直す必要はないです。

書込番号:26290379 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ6

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

ワイコン

2025/09/14 18:11


レンズ > パナソニック > LUMIX G VARIO 14-140mm/F3.5-5.6 II ASPH./POWER O.I.S. H-FSA14140

スレ主 ogalumixさん
クチコミ投稿数:4件

これに合う×0.7から×0.8位のワイドコンバージョンレンズはございませんか
いろいろ検索してみましたがヒットしないので

書込番号:26290149 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:246件Goodアンサー獲得:19件

2025/09/14 18:47

高倍率ズームのワイコンはヤバいです。ワイコンの重みでレンズの光軸がズレて画質が最悪になります。

書込番号:26290185 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 ogalumixさん
クチコミ投稿数:4件

2025/09/14 19:00

返信ありがとうございます
質問の仕方がぶしつけですみません
投稿もカメラも初心者なもので

そうなのですか
ライブなどで顔のアップは十二分なのですがグループ全体がも少し足りなかったもので、

書込番号:26290202 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:38391件Goodアンサー獲得:3382件 休止中 

2025/09/14 19:07

ROWA JAPAN DSLR AF PRO WIDE LENS 0.7X 58mm というのが中古で出ているようですが、
とりあえず広角になるって奴ですね。

同系品の52mmを新品購入で持っていますが、笑える画質(---以前)で。 (^_^)
歪曲が酷いです。安ければ、トライされてはいかが。

書込番号:26290210

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:38391件Goodアンサー獲得:3382件 休止中 

2025/09/14 19:13

なお、52mm用RW-W-52-7X、7年前購入で新品3.6kでした。

書込番号:26290214

ナイスクチコミ!1


スレ主 ogalumixさん
クチコミ投稿数:4件

2025/09/14 19:30

貴重な情報ありがとうございます
お手頃値段ですね試してみたいです
12-200mm良いですけど10万もしますのでちょっと手がでません

書込番号:26290233 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10597件Goodアンサー獲得:1275件

2025/09/14 19:45

>ogalumixさん

ROWA JAPAN DSLR AF PRO WIDE LENS 0.7X 58o

うさらネットさんも書いてまが、フリマサイト等で中古が出てますね。
凸レンズのようで見た感じは比較的軽量に思います。

基本的に新品が見つかったとしてもとんでもない金額だったりしますし、この手の商品は売れないこともあるからか新たに発売してるメーカーは無いように思います。
中古では流通してますが。

ハードオフなどでもコニカミノルタなどワイコンが売られてます。
ハードオフのネットでも検索すれば出てくるようには思います。

ただ、大きく重いのもあるので鏡胴への負担がかかる可能性も考えられますので、可能なら実物確認が良いとは思います。

書込番号:26290254 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 ogalumixさん
クチコミ投稿数:4件

2025/09/14 21:11

>with Photoさん

メルカリ初登録
ダメもとで2000円注文しました

書込番号:26290332

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10597件Goodアンサー獲得:1275件

2025/09/14 21:36

>ogalumixさん

グッドアンサーありがとうございます。

2,000円なら安価な方だと思いますし、無事に届いて期待通りの結果が得られると良いですね。

書込番号:26290355 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

デジタル一眼カメラ > ニコン > Z6III ボディ

クチコミ投稿数:75件

つい先日キャッシュバック終わってしまってからこの機種買うことを決めたんですが、キャッシュバック20000?はでかいなぁ、でも次のキャッシュバックまで待てんなぁ、、、。と悶々としております。
 Nikon公式ストアですと、現在10%ポイント還元のみとなっていますが、キャッシュバック中もこのポイント還元は開催されてるんですかね?

書込番号:26287649 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
O†Rさん
クチコミ投稿数:1件Goodアンサー獲得:1件

2025/09/12 09:21

Nikon Directでは、キャッシュバック中でも同額のポイントバックはしていましたよ。
なので、単純にキャッシュバック期間中と比較して20,000円高になっただけです。
私もキャッシュバック期間中にZ6Uの入れ替えで購入を検討しましたが、スチル・メインのため、Z6Vで変更になったバリアングルモニターがどうしても馴染まず、購入を断念しました。

書込番号:26288046 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4668件Goodアンサー獲得:347件

2025/09/13 15:26

10月までもう少し待ってみるのも良いかもしれません。

スプリングキャンペーン
2023年3月10日~4月17日

サマーキャンペーン
2023年6月16日~8月21日

オータムキャンペーン
2023年10月27日~1月9日

スプリングキャンペーン
2024年3月22日~5月7日

Nikon Creators 応援サマーキャンペーン2024
2024年6月28日〜8月26日

Nikon Creators 応援オータムキャンペーン2024
2024年10月25日〜2025年1月14日

Nikon Creators 応援 スプリングキャンペーン2025
2025年2月14日〜2025年5月7日

Nikon Creators 応援 サマーキャンペーン2025
2025年6月27日〜 2025年8月25日

書込番号:26289108

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:75件

2025/09/14 21:11

>O†Rさん
>まる・えつ 2さん
返信ありがとうございます〜。
10月まで待ったほうが良さそうですね、、、我慢します!

書込番号:26290331 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

無線LAN中継機・アクセスポイント > バッファロー > AirStation HighPower WEX-5400AX6 [ブラック]

スレ主 dx100さん
クチコミ投稿数:7件

ソフトバンク光BBのルーターE-WMTA2.3でMACアドレスのフィルタリング機能を使用しています。

今回中継機を買い足し設定したところ、中継機は接続出来たのですが、フィルタリングが出来なくなりました。

ルーターの設定サイトで確認する限りフィルタリング機能は有効になっていて問題なさそうです。

どなたか分かる方がいらしたらご教授してください。

書込番号:26290230 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 dx100さん
クチコミ投稿数:7件

2025/09/14 20:23

ソフトバンク光BBのルーターE-WMTA2.3のMACアドレスフィルタリング設定のリストにBUFFALOのWiFi中継機WEX-5400AX6のMACアドレスを全部入れて接続許可をしていたのが、問題だったようです。

WEX-5400AX6のMACアドレスは全部で以下の4種類ある
LANのMACアドレス
接続先MACアドレス
無線(2.4GHz)のMACアドレス
無線(5GHz)のMACアドレス

必要だったMACアドレスは、接続先MACアドレスのみだったようです。

書込番号:26290297 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「すべて」のクチコミ掲示板に
すべてを新規書き込みすべてをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(すべて)