すべて クチコミ掲示板

 > クチコミ掲示板
クチコミ掲示板 > すべて

すべて のクチコミ掲示板

(6586920件)
RSS

このページのスレッド一覧(全695017スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「すべて」のクチコミ掲示板に
すべてを新規書き込みすべてをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
694988

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

ヘッドホン

2009/04/16 16:18(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > 日立 > i.μ's HMP-X702 [2GB]

スレ主 lemonado77さん
クチコミ投稿数:1件 i.μ's HMP-X702 [2GB]の満足度1

昨日購入しましたが、付属のヘッドホンが100円ショップに売っているような代物でした。
皆さんにお尋ねしますがヘッドホンの音質には満足できていますでしょうか?

書込番号:9402746

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:590件Goodアンサー獲得:30件 お礼と結果報告を忘れずに 

2009/04/16 21:12(1年以上前)

この機種は持っていませんが、この値段ではイヤホンはおまけ程度で普通です。
気にする方が大きな間違いです。音を気にするなら、最低でも3000円以上のイヤホンが必要でしょう。
1万円以上のを使っている人もおられるのだから。

書込番号:9403831

Goodアンサーナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

素朴な疑問・・

2009/04/16 20:53(1年以上前)


グラフィックボード・ビデオカード

スレ主 moynaさん
クチコミ投稿数:9件

ビデオカードによって
YouTubeなんかを見る時も 
変わってくるのですか?(*/д\*)

書込番号:9403732

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:4593件Goodアンサー獲得:515件

2009/04/16 21:09(1年以上前)

現在販売されているビデオカードなら変わらないと思います。

書込番号:9403811

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 moynaさん
クチコミ投稿数:9件

2009/04/16 21:12(1年以上前)

なるほど!
ありがとうございます♪

書込番号:9403830

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

PCモニター・液晶ディスプレイ > LGエレクトロニクス > FLATRON Wide LCD W2442PA-BF [24インチ]

クチコミ投稿数:78件

PCの説明書を見る限り、1280x1024が最大らしいのですが
このモニタを購入して接続した場合、伸びたような表示になるんでしょうか?

書込番号:9402577

ナイスクチコミ!0


返信する
じさくさん
クチコミ投稿数:7191件Goodアンサー獲得:470件 PC room 

2009/04/16 15:43(1年以上前)

SiS651だとワイドの解像度表示は無理でしょうね。
接続できても横に引き伸ばされた画像になります。
Sis651 解像度 でググれば、、、。

PC自体にビデオカード増設は無理なんでしょうか?
PCの機種名などわかれば、、、。

書込番号:9402644

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:78件

2009/04/16 15:58(1年以上前)

回答ありがとうございます
先に書いておけばよかったですね
SONYのVAIO PCV−MXS7です
増設は出来るみたいですがPCIということなんですね
PCIは遅いという意見も耳にしました
増設は厳しいかなと・・・

書込番号:9402681

ナイスクチコミ!0


ハル鳥さん
クチコミ投稿数:4214件Goodアンサー獲得:318件

2009/04/16 16:39(1年以上前)

まあPCIのグラボは転送速度の問題から性能はよくないですが、
sis651の性能よりはいいでしょう。
ゲームをしなくてただ表示させたいだけなら視野に入れてもいいと思いますよ。

書込番号:9402802

ナイスクチコミ!1


じさくさん
クチコミ投稿数:7191件Goodアンサー獲得:470件 PC room 

2009/04/16 16:40(1年以上前)

ソニー製品情報 | 「バイオMX」 PCV-MXS7RL7・MXS7L5
http://www.vaio.sony.co.jp/Products/PCV-MXS7R/spec.html
拡張スロット(空きスロット数) AGP×1(0)、PCI×3(1)

AGPスロットありますね。
空きがないということは、DVI出力のためのアダプターがささってるんでしょうね。
それを、取り払ってAGPのビデオカード取り付ければ、ワイドモニターなんでも来いになるのではないでしょうか。

書込番号:9402803

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:78件

2009/04/16 16:51(1年以上前)

ハル鳥さん回答ありがとうございます
ゲームは少ししたいと思ってますんでやはり遅いのは・・・

じさくさん回答ありがとうございます
説明書見落としてました
が、これ素人でやれるもんですかねえ?
メモリ増設までは自分でやったんですけど・・・

書込番号:9402830

ナイスクチコミ!0


じさくさん
クチコミ投稿数:7191件Goodアンサー獲得:470件 PC room 

2009/04/16 17:28(1年以上前)

DVI出力アダプターカードの取り外しは簡単では。
カードがささっているスロットのところに爪がありますのでそれを押し下げればカード浮くはずです(あるいはスライド式のフックかもわかりませんが)

あとは、ビデオカード取り付けて、ドライバーインストールすれば。

あとこのころのPCはAGP2.0かな?
ビデオカードもAGP2.0に対応したビデオカードでないと不具合出る可能性ありますが。
ミニタワータイプのPcのようですのでロープロファイルタイプのビデオカードでなくても大丈夫のようですが。

参考までに
AGP2.0対応ビデオカード
Amazon.co.jp: ASUSTek グラフィックボード AGP AH3450 HTP 256M AH3450 HTP 256M 家電・カメラ
http://www.amazon.co.jp/ASUSTek-%E3%82%B0%E3%83%A9%E3%83%95%E3%82%A3%E3%83%83%E3%82%AF%E3%83%9C%E3%83%BC%E3%83%89-AGP-AH3450-256M/dp/B001F2PC8W
このビデオカード 補助電源必要なので内部電源分岐ケーブル必要のようですが。
(あわせて買いたいのケーブル。)

書込番号:9402963

ナイスクチコミ!1


孫伯符さん
クチコミ投稿数:261件Goodアンサー獲得:13件 FLATRON Wide LCD W2442PA-BF [24インチ]のオーナーFLATRON Wide LCD W2442PA-BF [24インチ]の満足度4

2009/04/16 17:29(1年以上前)

グラフィックボードの交換はメモリ交換と似たようなものですから
恐らく容易にできるでしょう。

ただ・・・
ドライバのインストールや相性が出てしまった時は対応が困難になるかも。

AGPは今や風化しつつあるものなので、ショップでも置いている所は少なくなっているようです。
オークションでは結構出回っています。値段は5000円〜10000円あたりでしょうか。

最小限の出費でありたいのでしたらグラボ交換でしょうが、PC買い替えでリフレッシュ!
ってのも視野に入れてみては?

書込番号:9402964

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9021件Goodアンサー獲得:940件

2009/04/16 20:29(1年以上前)

>PCIは遅いという意見も耳にしました

オンボードより全然良いかと思いますが??

しかし、AGPスロットも無いのであれば、パソコンの買い替えを考えて見てはどうですか??

書込番号:9403596

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:78件

2009/04/16 21:10(1年以上前)

じさくさん
孫伯符さん
カメカメポッポさん
頑張ってPCいじってみようかなと思ってたんですけど
イロモネアSPの録画がメモリ不足のためエラー起こしてたんです
メモリMAXまで増設したのに_| ̄|○
もう買換えます
新しい環境で生きていきます

ありがとうございました

書込番号:9403816

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

ドラムを左右に回すと水の音が・・・

2009/04/16 00:08(1年以上前)


洗濯機 > 三洋電機 > AQUA AWD-AQ150

スレ主 magohatiさん
クチコミ投稿数:21件

18年使っていた洗濯機が先週の初めに動かなくなり、土曜日に購入して翌日設置してもらいました。スペースと予算的にこれに決定しました。2回ほど使って気が付いたのですが、洗濯後に空のドラムを手で軽く左右に回すと水の音がチャポチャポします。これって普通ではないですよね?皆さんはどうなのでしょうか?ちなみに床に直おきです。よろしくお願いします。

書込番号:9400334

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:6215件Goodアンサー獲得:236件

2009/04/16 00:29(1年以上前)

普通です。異常ではありません。故障でも排水不良でも残り水でもありません。
流体バランサ(液体バランサ)と呼ばれる振動防止機構によるものです。バランサの液体は密封されていますので洗濯槽のカビの原因になったりすることはありません。

書込番号:9400471

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 magohatiさん
クチコミ投稿数:21件

2009/04/16 21:03(1年以上前)

普通の振動防止機構ですか。あまりにもリアルにチャポチャッポするので排水異常ではないかと思っていました。なにせ床直置きで、排水溝口は洗濯機の背中の真下にあり、なんとか何も敷かず設置したものですから。
焦りました。でもこれで一安心です。
ありがとうございました。

書込番号:9403775

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ14

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

SDメモリーについて

2009/04/15 21:33(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DMC-G1W ダブルズームレンズキット

スレ主 たろっさん
クチコミ投稿数:9件

ここでこの質問はおかしいのかもしれないですが、G1を使用する予定なので、使用している方にお聞きしたいのでおねがいします。
G1を使用する時のSDメモリーなのですが、何枚写真を撮るかによるのでしょうが、だいたいいくらくらいの容量が必要なのでしょうか?
また一概にSDといっても書き込み速度がいろいろとあるのですが、どのくらいの速度のものを用意すれば問題なく使用できるのでしょうか?

くだらない質問で申し訳ないですがよろしくお願いします。

書込番号:9399183

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3784件Goodアンサー獲得:465件

2009/04/15 21:57(1年以上前)

たろっさん^^ こんばんは

くだらない質問ではありませんよ。スピードクラス6がいいですよ。
トランセンド TS8GSDHC6 (8GB)  安いです。
http://kakaku.com/item/00528110984/

SANDISK SDSDX3-008G-J31 (8GB) 多少高いです。
http://kakaku.com/item/00527011373/

8GBあると安心かも。

書込番号:9399353

Goodアンサーナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:13122件Goodアンサー獲得:575件

2009/04/15 22:28(1年以上前)

>何枚写真を撮るかによるのでしょうが、

どのサイズで撮るか、も大きいと思います。

わたしは、RAW+最高画素数、最高画質のjpegですが。
(であれば、1枚あたりの容量はかなり大きくなります。)

書込番号:9399596

ナイスクチコミ!2


スレ主 たろっさん
クチコミ投稿数:9件

2009/04/16 00:16(1年以上前)

take a pictureさん、αyamanekoさん、早急な回答ありがとうございます。
SDカードの値段ってこんなにも差があるんですね・・・。安い方を選んでも問題ないのでしょうか・・・。
ちなみに8GのSDメモリーを使って、最高画質で撮影した場合、約何枚くらい撮れるのでしょうか?
何度も申し訳ないです・・・よろしくお願いします。

書込番号:9400399

ナイスクチコミ!0


NOMAD44さん
クチコミ投稿数:29件 LUMIX DMC-G1W ダブルズームレンズキットの満足度5

2009/04/16 03:56(1年以上前)

8GBのSDカード使用だと、

JPEG=約1300枚
RAW=約540枚
RAW+JPEG=約380枚

くらいです。

書込番号:9400997

ナイスクチコミ!2


梶原さん
クチコミ投稿数:6649件Goodアンサー獲得:237件

2009/04/16 07:09(1年以上前)

こんにちは たろっ 様

G1持ってます。

最近はメモリーも安いので予算の範囲で大容量・高速の方がよいと思いますが,私は容量は4GBくらいが適当と思っています。

1度の撮影で撮影する写真が全部1枚のメモリーにはいると都合良いですが,4GBだと,2〜3GBくらいが平均的な撮影枚数になります。(1度のイベントなどで)

その位写真を撮ると,ハードディスクの容量も目に見えて減っていきますし,後から使える写真を選ぶ作業もたいへんです。 大抵,使える写真(または使い物になる写真)は1度のイベントあたり数枚です。 逆にいうと,1度の撮影で,数枚の写真を選ぶ作業をしないと,後で収拾がつかなくなります。

たくさん撮影すると良い写真が撮れる確率が上がるようにお感じになるかもしれませんが,個人で写真の処理をする限りは,ある量を超えるとかえって写真の質(選ばれた後の数枚の写真のことです)が下がるような気がしています。

その辺は個人差があるところと思いますので,ご自身で,1度の撮影でどのくらいの枚数の写真を撮るのがちょうど良いかをお考えになり,それが入るくらいの容量のカードをお買いになるのがよいのではないかと思います。

なお,重要な撮影では,かえって小容量のカードを使って,途中でカード交換しておいた方が,万一の被害は半分になります。

書込番号:9401187

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:13122件Goodアンサー獲得:575件

2009/04/16 07:34(1年以上前)

>安い方を選んでも問題ないのでしょうか・・・。

トランセンドのCFを使っていますが、今のところトランセンドで不具合が発生したことはありません。
あと、連写をしなければ、書き込み速度は速い必要はありません。

速度が速い物は、PCへの取り込み時も時間が短くて済む、というメリットもありますが。

大容量(8GBなど)を1枚持つよりは、多少容量を下げて複数枚(4GBを2枚とか)持つようにしています。
容量が小さい方が安い、というのが本音ですが。大容量は発売からしばらくは高価なので・・・・・。
なので最近CFは8GBが安くなってきているので、8GBを買いはじめています。

書込番号:9401239

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 たろっさん
クチコミ投稿数:9件

2009/04/16 20:49(1年以上前)

NOMAD44さん、梶原さん、αyamanekoさん、ご回答ありがとうございます。皆さん方の意見を参考にして、とりあえず、安価のほうを買おうかと思います。容量は価格も下がってきている?のかあまり分かりませんが、8Gと4Gを1枚ずつ購入することにしてみます。

みなさん、ありがとうございました。

書込番号:9403709

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

ワンダフルセレクションとXlimitedについて

2009/04/15 21:26(1年以上前)


自動車 > ダイハツ > タント

クチコミ投稿数:28件

いつも皆様のご意見を参考にさせていただきありがとうございます。

タントを購入しようと思っていますが、ワンダフルセレクションとXlimitedで迷っています。オートエアコンか否かは特に気にしていないのですが、8万円の違いってどうなのでしょうか?CVTと4ATの違いがあるようですが、素人の私にはCVTが燃費いいのかな〜ぐらいしかよくわかりません。8万円の差があってもCVTのほうがいいものなのでしょうか?

くだらない質問で申し訳ありませんが、よろしくお願いいたします。

書込番号:9399142

ナイスクチコミ!0


返信する
defeatさん
クチコミ投稿数:503件Goodアンサー獲得:49件

2009/04/15 22:30(1年以上前)

こんばんは。

>CVTと4ATの違い
これはぜひ、実車を試乗して判断してほしいです。

エアコンについては、
気にしないなら別にオートでなくても良いのでは?

この車格の数年後査定額は高くないと思うので、
自分に必要な機能を確認して選択してほしいです。

ただし、世の中はCVTに向いているとは思います。

書込番号:9399610

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:28件

2009/04/15 22:46(1年以上前)

早速のお返事ありがとうございます。
試乗できるといいのですが、田舎なのでCVTと4ATの試乗車がないらしく・・・。

う〜ん、悩みます。
ABSが必要なら、Xlimitedを買ったほうが良さそうですし、アジャスタブルパックが必要ならワンダフルセレクションがよさそうだし・・・、CVTがいいなら問題なくXlimitedなんですが・・・。

カタログ見ると、この装備もいいとかあの装備がいいとか思うのですが、本当に必要なのかどうかといわれれば、?がついてしまいます。なんでも付けられる財力があればいいのんですけどね。

使ってみなければ分からないというのが現状なので、ついつい悩んでしまいます。
いろいろくだらないことばかり言ってしまって申し訳ありません。
いろいろ考えてみます。ありがとうございます。

書込番号:9399719

ナイスクチコミ!0


defeatさん
クチコミ投稿数:503件Goodアンサー獲得:49件

2009/04/15 23:14(1年以上前)

こんばんは。

>試乗車がないらしく・・・
状況を理解せず申し訳ありません。

特にこだわりがなければ、
CVTが世の中の方向なのは事実だと思います。
アジャスタブルパックはOPT設定ありますよね。

高いお買い物ですので、
悩むのが当然だと思います。

私の個人的な意見以外に、
ほかの方の意見やレポートを参考にしてみてください。

書込番号:9399935

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:13185件Goodアンサー獲得:445件

2009/04/16 00:52(1年以上前)

CVTと4ATは、仕組みやクセを理解しなければ、悪評価にも
成りかねないくらいの差があるかもしれません。
ここの過去ログを検索してみました。
http://bbs.kakaku.com/BBSsearch/search.asp?SearchMode=text&SearchWord=%82b%82u%82s%81%40%82S%82%60%82s&BBSTabNo=9999&PrdKey=70100810408&act=input

書込番号:9400599

ナイスクチコミ!0


GARMIN205さん
クチコミ投稿数:17件

2009/04/16 07:39(1年以上前)

先日タントとパレットの試乗をしました。
パレットはすごく重たい感じがしましたが、
タントはCVTも4ATもとても快適で、
試乗コース(坂道あり)を走っただけでは違いを感じませんでした。
(現在15年前のミツビシ・ミニカ3ATに乗っていますので、
他の方とは感じ方が違うかもしれませんが)

私もCVTの魅力だけで「X リミテッド」を購入予定でしたが、
「L」を契約しました。現在納車待ちです。

参考になるかどうかは分りませんが、
私もカタログを見て悩みましたので投稿させて頂きました。

書込番号:9401248

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:28件

2009/04/16 20:48(1年以上前)

みなさん貴重なご意見、ご指導ありがとうございます。

いろいろ悩んでますが、ワンダフルセレクションにしようと思っています。
もう、CVTが気にならないかといえばウソになりますが・・・。

土曜日に契約するので、それまでもう少し勉強してみます。

みなさん本当にありがとうございます

書込番号:9403697

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「すべて」のクチコミ掲示板に
すべてを新規書き込みすべてをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(すべて)