すべて クチコミ掲示板

 > クチコミ掲示板
クチコミ掲示板 > すべて

すべて のクチコミ掲示板

(6584212件)
RSS

このページのスレッド一覧(全694763スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「すべて」のクチコミ掲示板に
すべてを新規書き込みすべてをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
694734

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

取り付け可能でしょうか??

2009/04/13 22:12(1年以上前)


温水洗浄便座 > パナソニック > ビューティ・トワレ DL-EAX11

クチコミ投稿数:5件

現在使用している便器は、INAX社製の『DT−870X』なのですが取り付け可能でしょうか?

また素人でも簡単に取り付けはできるのでしょうか?

書込番号:9390038

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:5195件Goodアンサー獲得:1235件

2009/04/13 23:06(1年以上前)

http://ctlg.panasonic.jp/product/info.do?pg=04&hb=DL-EAX11

ここに寸法図がありますから、使用中の便座の寸法と比べると取りつけ可能かどうか判ります。
また、工事説明書(PDF)もありますから、そこに書かれていることが理解できて、必要最低限の工具が使える方なら取り付けは出来ます。

書込番号:9390477

Goodアンサーナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

ブルーレイ・DVDレコーダー > 東芝 > VARDIA RD-X8

スレ主 AUXOさん
クチコミ投稿数:52件

現在、RD-X8の購入を検討しております。

気になっているのは、スカパー光をスカパー連動機能を利用して録画できるかという点が気になっております。

書き込みをいろいろ拝見したところ、「動いたらしい」という書き込みや、「動くと思われる」といった内容は拝見できたのですが、実際に動かしている方の書き込みがなく、実際のところどうなんだろうか・・・と、少し不安を覚えつつ書き込んでおります。

東芝社の連動対象には私が利用しているチューナーの「DST-OP55F」は含まれていませんでした。

RD-XS57に関するでは、動かないとの報告(不良?)がありました。
http://bbs.kakaku.com/bbs/20278010194/SortID=6172996/

RD-X6では、動作するとの情報がありました。
http://bb.watch.impress.co.jp/cda/shimizu/13881.html

あと、こちらでもRD-X6で動作するとの情報がありました。
http://bbs.kakaku.com/bbs/20278010221/SortID=5355428/?Reload=%8C%9F%8D%F5&SearchWord=DST%2DOP55F

どなたか、RD-X8で実際に利用されている方はいらっしゃいますか?

書込番号:9389914

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:46件Goodアンサー獲得:4件 VARDIA RD-X8の満足度4

2009/04/13 23:04(1年以上前)

お問い合わせの条件で正常に使用できています。問題なしです。きわめて快適に予約録画できます。

書込番号:9390472

Goodアンサーナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 HR02とXR02のちがいは・・・

2009/04/13 15:17(1年以上前)


プラズマテレビ > 日立 > Wooo P50-HR02 [50インチ]

スレ主 hekuさん
クチコミ投稿数:25件

HR02とXR02の二機種違いを教えてください。

書込番号:9388124

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:21503件Goodアンサー獲得:627件

2009/04/13 18:32(1年以上前)

こんばんは(^_^)v

一番の違いは、XRがフルハイビジョン、HRがハーフハイビジョンな点です。

細かい相違点はカタログ等にてご確認下さい。

書込番号:9388787

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1133件Goodアンサー獲得:85件

2009/04/13 21:18(1年以上前)

5月にパナソニックのパネルの03シリーズがでますよ

書込番号:9389655

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 hekuさん
クチコミ投稿数:25件

2009/04/13 22:26(1年以上前)

ありがとうございます。

フルHDとHDではかなりちがってくるのですか?

03シリーズはどんな点がレベルアップしましたか?

書込番号:9390153

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:21503件Goodアンサー獲得:627件

2009/04/13 22:55(1年以上前)

こんばんは(^_^)v

通常テレビ放送を2m以上の距離から鑑賞する場合には、あまり差は分からないかもしれません。
斜め線や文字の滑らかさや、BD鑑賞時に差が分かるかと思います。

50型ハーフと60型フルを使用していますが、フルの必要性に関しては、ご自分の鑑賞条件にて判断する必要がありますよ。

パナソニックパネルを採用した03モデルはコントラスト向上等が期待されますが、総合的な画質は実物を見ないことには何とも(^_^;)

書込番号:9390395

Goodアンサーナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

異音

2009/04/13 18:40(1年以上前)


ヘッドホンアンプ・DAC > AREA > 響音DIGI SD-U1SOUND-T4

クチコミ投稿数:6件

私のPC(XPもVistaも)で使っているといきなりファミコンのバグったみたいな音になります
周波数帯を変えたり再起動をすると一時的によくなります
スピーカーもいくつもあるのでスピーカーの問題でもないです

書込番号:9388832

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:35件Goodアンサー獲得:1件 響音DIGI SD-U1SOUND-T4の満足度5

2009/04/13 22:29(1年以上前)

To ふぁふぁ☆さま


はじめまして、緋色 翠です。

BIOS設定でオンボードサウンドの設定は
どのようになさっていますか?

Azilla CodecをAutoに出来るようなら、
そのように設定してみてください。

差し支えなければ、PCのスペックと接続しているスピーカー名、
接続端子の種類を教えて頂けますか?

書込番号:9390186

Goodアンサーナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

レオネットで、無線LAN

2009/04/13 16:42(1年以上前)


無線LANルーター(Wi-Fiルーター)

クチコミ投稿数:144件

レオネットで、PSPの無線LAN機能を使いたいのですが、如何せん無線LANをサポートしていないので、どのようにすればいいか分かりません。ちなみに、パソコンはDELLのInspiron 1150で、OSはWindows XPです。

書込番号:9388372

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:708件Goodアンサー獲得:112件

2009/04/13 19:43(1年以上前)

クラポケさん こんばんは。

基本的には、無線ルータを購入して繋げることになると思いますが、自己責任になります。
接続は、壁LAN端子→(LANケーブル)→無線ルータ→(LANケーブル)→レオネットTV? 

レオネットでも入居先により、異なる可能性がありますので、入居後にLAN端子やレオネットTV?の位置関係を確認して実地可否を判断したほうがよろしいかと思います。
PCで閲覧できる環境であれば、下記サイトが参考になると思います。
http://www32.atwiki.jp/leopalace-higai/pages/18.html

書込番号:9389120

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:144件

2009/04/13 22:16(1年以上前)

ありがとうございました。
無事、接続できました。

書込番号:9390075

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

グリーンハウスのワンセグが見れません。

2009/04/13 20:52(1年以上前)


ノートパソコン > Lenovo > IdeaPad S10e 4068AHJ

クチコミ投稿数:2件

昨日、S10eを購入し、コストパフォーマンスに優れたネットブックだと感じております。
本日、グリーンハウスのワンセグチューナーGH-1ST-U2K でテレビを見ようと思ったのですが、
エラーが出て見ることが出来ません。
エラー内容は、
「放送受信に必要なフィルターが登録されてないです」
と出ます。
グリーンハウスのQ&Aで対策を見ますと、
「お使いのパソコンの現在の「画面の色」が32ビットでないことが原因です。」
と書かれているので、デスクトップのプロパティで32ビットにしようとしても、16ビットしか選択出来ません。
グリーンハウスのワンセグチューナーはS10eでは使えないのかな・・・。

このワンセグチューナーでは、16ビットでは、見れないのでしょうか?
32ビットにする方法がありますでしょうか?
それとも、根本的に設定方法が間違っているのでしょうか?

ソフトは正常にインストールされており、ドライバも認識しております。

ご存知の方がおられましたがご教授下さいませ。

書込番号:9389497

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:65件Goodアンサー獲得:1件

2009/04/13 21:46(1年以上前)

グリーンハウスのワンセグチューナーは持っていませんが
「画面のプロパティ」の「設定タブ」から⇒「詳細設定」⇒「モニタタブ」⇒モニタの設定の「このモニタでは表示できないモードを隠す」にチェックが入っていればチェックを外す⇒「OK」⇒画面のプロパティの「設定タブ」に戻ると32ビットが表示できるようになりませんか?

32ビット表示にしたら⇒モニタタブに戻って「このモニタでは表示できないモードを隠す」にチェックを入れる。
それで32ビットに固定になると思うのですが…。

書込番号:9389845

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2件

2009/04/13 22:11(1年以上前)

代表さん、
早速のご返信ありがとうございます。


試して見ましたところ、ワンセグを見ることが出来ました。
ありがとうございました。








書込番号:9390027

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「すべて」のクチコミ掲示板に
すべてを新規書き込みすべてをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(すべて)