すべて クチコミ掲示板

 > クチコミ掲示板
クチコミ掲示板 > すべて

すべて のクチコミ掲示板

(90600件)
RSS

このページのスレッド一覧(全10488スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「すべて」のクチコミ掲示板に
すべてを新規書き込みすべてをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
10488

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ3

返信5

お気に入りに追加

標準

互換性のあるストロボについて

2024/11/29 00:35(11ヶ月以上前)


フラッシュ・ストロボ > CANON > スピードライト 430EX III-RT

クチコミ投稿数:3件

現在EOS 80Dを使っているのですがストロボの購入を検討しております。ただ近いうちにミラーレスに買い換えようとも考えており、互換性のあるストロボはございますでしょうか?
それとも互換性などは考えず、それぞれ購入した方がよろしいでしょうか?
また、初心者におすすめのストロボなどあれば教えていただきたいです。
よろしくお願いいたします。

書込番号:25978026 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
DAWGBEARさん
クチコミ投稿数:2883件Goodアンサー獲得:199件

2024/11/29 08:53(11ヶ月以上前)

>のなめ18さん
ストロボの調光制御をオートで行うTTL調光を使いたいのであれば、
純正もしくは、ストロボメーカーのcanon TTL用の製品になります。
TTLが必要ないのであれば、それに関係なく
だいたいのスピードライトでカメラとの発光同調はできます(カメラホットシューにX接点があれば)。

今後ミラーレスへということですが、
ミラーレスになって、純正のスピードライト使用では、ファインダー内に表示するメニューより、
スピードライトの様々な調光設定が可能になってきています。
純正でなくても別にスピードライトの背面で操作すれば構わないことですが、
手持ちの時などEVF内で各種設定がさっとできるのも便利には感じています。
ただ純正でなくとも発光量の調整などはEVF内に出すメニュー内で調整出来るかと思います(canon TTL用でTTLを使う場合)。
あとは顔認識や瞳認識から得られる距離情報をもとにしたTTLというところで、特に人物が入る場面ではTTLの制御は純正の方が少しいいかもしれません(純正スピードライトの新しいもの)。
ただだとしても厳密なところで調整したい場合など、とにもかくにもオートなのでTTLの発光量の制御は実際に狙ったどおりに
いくかというところでは難しいところもあり、厳密な絵作りならTTLで一発うってみて、どのみちそれから微調整を行いますので(時にはマニュアルに移り)、そういう意味では純正でなくとも、またTTLが使えなくともそこまで設定スピードには変わりはなくなっていきます(スピードライトにどこまで慣れるかで)。

書込番号:25978227

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4561件Goodアンサー獲得:658件

2024/11/29 09:06(11ヶ月以上前)

>のなめ18さん

>互換性のあるストロボについて

EOS 80D用に430EX III-RTされた後にミラーレスに替えても
最悪マルチアクセサリーシューアダプター AD-E1
を購入すれば問題は有りませんよ。
ミラーレスも80Dと同じシューとマルチアクセサリーシューの2タイプあります。

https://personal.canon.jp/product/camera/accessory/multispadapter-ad-e1

https://faq.canon.jp/app/answers/detail/a_id/103069/p/3711?_gl=1*snfihr*_ga*MjExNzI3NzUyNS4xNjk0Njk1MDEw*_ga_8YMT0CZD36*MTczMjgzNzYwNS4xNzEuMS4xNzMyODM4MzEyLjMwLjAuMA..*_ga_VGLGDT8M7S*MTczMjgzNzYwNS43MC4xLjE3MzI4MzgyOTAuMC4wLjA.

書込番号:25978241

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:45269件Goodアンサー獲得:7626件

2024/11/29 10:46(11ヶ月以上前)

のなめ18さん こんにちは

https://faq.canon.jp/app/answers/detail/a_id/84843/~/%E3%80%90%E3%82%AB%E3%83%A1%E3%83%A9%E3%82%A2%E3%82%AF%E3%82%BB%E3%82%B5%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%80%91%E3%82%B9%E3%83%94%E3%83%BC%E3%83%89%E3%83%A9%E3%82%A4%E3%83%88430ex-iii-rt-%E8%A3%BD%E5%93%81%E4%BB%95%E6%A7%98

上のキヤノンのスピードライト 430EX III-RTの仕様の最後の方を見ると ミラーレスでも 対応しているので大丈夫だと思います

でも その中には ※1が付いている物があり この場合は マルチアクセサリーシューアダプターAD-E1が必要です

後 GODOXも有りますが こちらは ミラーレスと一眼レフ両方対応できるかまでは 調べることできませんでした

書込番号:25978346

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2024/11/29 12:24(11ヶ月以上前)

詳しくありがとうございます。
特に人物が入る場面ではTTLの制御は純正の方が少しいいかもしれません(純正スピードライトの新しいもの)
とのことですが、純正スピードライトでCanonの80Dにも使えるものはございますでしょうか?
調べても430EX III-RTのみしか出てこなくて教えていただけると幸いです。

書込番号:25978466 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10786件Goodアンサー獲得:1294件

2024/11/29 20:30(11ヶ月以上前)

>のなめ18さん

430EXV-RTで良いのではと思います。

R50だとAD-E1が必要です。
まあ、600EXU-RTとかホットシューに防塵防滴カバー採用機種も必要ですが、このクラス買うならEL-5にした方が良さそうですし。

80DからだとAPSならR7が近いでしょうし、フルサイズならR6Uとかであれば430EXU-RTは装着可能ですね。

書込番号:25979088 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

標準

Bluetoothスピーカー・ワイヤレススピーカー > ANKER > Soundcore 3

3年以上、Soundcore3を使い続けてきました。
主な用途はタブレット端末でYouTubeやラジオ、ドラマなどのコンテンツのながら見です。

バッテリーの持ちも少し悪くなってきているので、Soundcore3はお風呂用のスピーカーにして、ながら見用に新しい商品を探しています。

そこで同じANKERの同価格帯の商品であるSoundcore Motion 100を購入しましたが、色々と残念なポイントがあったので手放すことにしました。

というワケで、皆さんの「Soundcore3の次に買うべきスピーカー」を教えてください!

ちなみに私の希望としては以下の通りで、それに合致するものだと助かりますが、そうじゃないものでも教えてほしいです!

@Soundcore3よりも高い解像度である(低音重視よりはクリアな音質)
A15,000円以下のリーズナブルな価格
B10時間以上の連続再生時間
CできればLDAC対応
D防水性能のこだわりはナシ
EBluetoothが使えない、有線接続(3.5mm/USB Type-C)だけでもかまわない

よろしくお願いします!

書込番号:25977974 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:29889件Goodアンサー獲得:4584件

2024/11/29 00:52(11ヶ月以上前)

税抜き価格でいいのなら、ブラックフライデーセールのX600がぎりぎりの価格です。
https://review.kakaku.com/review/J0000042966/#tab

書込番号:25978037

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信5

お気に入りに追加

標準

アダプタについて

2024/11/28 23:04(11ヶ月以上前)


ノートパソコン > ASUS > E510MA E510MA-EJ934WS

スレ主 Chatieさん
クチコミ投稿数:122件

ASUS E510MA-EJ934WSを2年前に親の為に購入しましたが、アダプタが壊れて充電できなくなりました。
保証はつけていたのですがアダプタは保証外との事。
純正品が良いとは思いますが、少しでも安く買いたいと思って探していますが見つけられません…。
どこで探すと見つかるか、どなたか詳しい方教えて戴けますとありがたいですm(_ _)m

書込番号:25977945

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:13012件Goodアンサー獲得:758件

2024/11/28 23:15(11ヶ月以上前)

素直に純正の充電器買ったがいいですよ。

ヘタに安価な充電器使って本体壊したら本体の保証も使えませんよ。

書込番号:25977964

ナイスクチコミ!2


キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60776件Goodアンサー獲得:16231件

2024/11/28 23:49(11ヶ月以上前)

純正品は怪しいですが、メルカリはどうでしょうか。
購入は自己責任で。
https://jp.mercari.com/search?search_condition_id=1cx0zHGsdYXN1cyDjgqLjg4Djg5fjgr_jg7wgYWRwLTMzYXc

こちらの方が純正ぽい。
https://www.acpc.jp/asus-adapter/ADP-33AW/2217

書込番号:25977990

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9667件Goodアンサー獲得:601件

2024/11/29 09:40(11ヶ月以上前)

本当に充電器の故障でしょうか?
ウチの場合デジタル家電に慣れていない親が乱雑に扱ってしまい、PC本体の充電プラグの差込口がユルユルになって充電できなくなり、本体修理をしたケースがあります。

書込番号:25978273

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:740件Goodアンサー獲得:84件

2024/11/29 12:35(11ヶ月以上前)

アダプタのシールに、仕様が書いてあるので、写真を張り付けてみてください。

それからもし、家に余っている AC アダプタがあれば、それのシールの写真も貼り付けてみてください。

家にあるものを使えれば一番安価です。

書込番号:25978490

ナイスクチコミ!0


スレ主 Chatieさん
クチコミ投稿数:122件

2024/11/29 21:35(11ヶ月以上前)

>のぶ次郎さん
>茶風呂Jr.さん
>キハ65さん
>KIMONOSTEREOさん

沢山のご回答本当にありがとうございました。
実は純正ではないアダプタは数カ月前にたまたま手に入れて使っていたのですが、やはり純正でない事もあり、端子が壊れてしまいました。
親の説明では良く分からず保証内の修理に出したところ、どこも壊れていない(本体のみ送付しました)と戻って来たので、質問させて戴きました。(地元では純正品は手に入らないと言われたそうです)

写真の件に関しては、私も最初に尋ねて送って貰っていましたが、LINEでのやり取りで沢山のメッセージに埋もれてもう分からないものの、純正でないアダプタを当てられたのはその時の写真から判断したというのもありました。
ものにもよりますが、やはり純正でないとすぐ使えなくなる可能性が高いので、メーカーに問い合わせて純正品を買うようにと思いました。。
本当にどうもありがとうございました。

書込番号:25979166 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信1

お気に入りに追加

標準

ミキサー > ヤマハ > AG03MK2 [ホワイト]

クチコミ投稿数:1件

AG03とiPadをお持ちの方に実際に使用した結果をおたずねしたいのですが、
iOSであれば他の機器でも同様だと思いますが、iPadにこちらを接続してマイクやヘッドフォンを繋げて、
DAMやJOYSOUND等のカラオケアプリを使用した場合に、採点機能の使用は可能でしょうか。

家庭カラオケの環境を良くしたいと思い、オーディオインターフェースの買換えを検討中なのですが、
こちらの機器がよく使われていると耳にするものの、実際に使用して採点を行ったレビューや記事が全く見当たりません。

過去にZOOMのU-44を接続した際にはアプリとの相性が良くなかったようで曲の開始と同時にアプリが落ちてしまい、
採点どころではなかったので、もし使えなかったら…と思い購入を躊躇しております。

こちらの機器をお持ちでiPadやiPhoneをお持ちの方は多くいらっしゃると思います。
大変お手数をお掛けしますが実際に試してみてはいただけませんでしょうか。

メインで使用しているのは【分析採点JOYSOUND】になります。
使用しているマイクはダイナミックマイク(SM-58)です。
iPadとUSB-C Digital AV Multiportアダプタを介してモニターと、AG03(MK2)と、ダイナミックマイクとヘッドホンのみの構成で採点機能まで利用できればいいなぁと考えておりますが、ひとまずモニターは無視して頂いて大丈夫です。
ケーブルをお持ちでしたらモニターも接続して試していただきたいですが・・・

また、その際のマイクゲインに関してもご感想をいただけますと幸いになります。

大変ご面倒をお掛けしますがどうかお願い申し上げます。

書込番号:25977907

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:1件

2024/11/29 00:52(11ヶ月以上前)

私も同じ目的でこのミキサーが気になっています。
今現在はソニーのUAB-80?オーディオボックスにマイクとヘッドホンを繋げて使用していますが、
何故か毎回アプリを立ち上げた後にUSBを抜き差ししないと認識しません。

この機器でなくとも他のミキサー?オーディオインターフェース?でも、
実際に使用して使えるものがあればご教授いただきたいです。

よくわからないカラオケアプリは微妙なので、DAMかジョイサウンドで実際に皆さんが使用している環境があれば是非教えてください。

便乗で失礼しました。。

書込番号:25978036

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ17

返信5

お気に入りに追加

標準

充電に関して

2024/11/28 22:10(11ヶ月以上前)


デジタル一眼カメラ > 富士フイルム > FUJIFILM X-M5 ボディ

クチコミ投稿数:5件

本日無事到着したのですが、充電中、説明書には緑に点灯すると記載があるが、私の個体はゆっくり一定の間隔でついたり消えたりします。充電されているのかが不明なのですが、皆さんのX-M5はどうでしょうか?

書込番号:25977879 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:8113件Goodアンサー獲得:1424件

2024/11/28 22:24(11ヶ月以上前)

>もんちゃん17さん

こんにちは。

>私の個体はゆっくり一定の間隔でついたり消えたりします。

インジケーターの点滅は「充電異常」のようです。

・バッテリーを充電する
https://fujifilm-dsc.com/ja/manual/x-m5/first_step/battery_charge/#gsc.tab=0


「充電中にインジケーターランプが点滅して充電できません。
バッテリーをいったん取り出して、端子部分を乾いたきれいな布で拭いてから、
入れ直してください(aバッテリーとメモリーカードを入れる)。」

・トラブルシューティング/FAQ(充電について)
https://fujifilm-dsc.com/ja/manual/x-m5/technical_notes/faq/#gsc.tab=0

書込番号:25977892

ナイスクチコミ!3


okiomaさん
クチコミ投稿数:24974件Goodアンサー獲得:1704件

2024/11/28 22:27(11ヶ月以上前)

持っていませんが

取説通りの接続をしているのですよね?

点滅なら充電異常では?
再度、接続やバッテリーを取り出して入れ直してみては、

変わらないなら、購入したところに連絡でしょう。

書込番号:25977897 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


okiomaさん
クチコミ投稿数:24974件Goodアンサー獲得:1704件

2024/11/28 22:29(11ヶ月以上前)

注意事項も読んで見ましたか?

書込番号:25977900 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5件

2024/11/28 23:23(11ヶ月以上前)

>とびしゃこさん
早速のアドバイスありがとうございます!初めての富士フイルムで分からず、勉強になりました。
点滅がゆっくり(蛍の光のようなスピードでついたり消えたり)だったのと、新品だということでまさか充電異常だとは思わなかったのですが、やはり充電異常でしたか。10分ー15分ほど放置したところ点灯に切り替わって充電されておりましたが、接点を拭き取って様子を見たいと思います。

書込番号:25977970 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5件

2024/11/28 23:26(11ヶ月以上前)

>okiomaさん
ありがとうございました。無事解決しました。

書込番号:25977971 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ32

返信15

お気に入りに追加

標準

MOPについて

2024/11/28 21:45(11ヶ月以上前)


自動車 > トヨタ > ヴェルファイア 2023年モデル

クチコミ投稿数:47件

改良後アルヴェル、オーダーされてる方チラホラ見られますね!

ズバリ、
1年後のリセール重視で、みなさんが付けたほうがいいと思うMOPを教えてください!
特に、40万のリアエンターテイメントのJBLのオプションって付けるべきですか?
オーダー入れた方、これから入れる予定のある方、40アルヴェル市場動向に詳しい方、ご教示願います。


一年先のことなんて分からない。転売のこと考えて買うな。とか、批判的な回答や当たり前のことの回答は要らないです。

書込番号:25977850 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
正卍さん
クチコミ投稿数:2069件Goodアンサー獲得:133件

2024/11/28 22:57(11ヶ月以上前)

ヴェルはスペアタイヤかサイドステップどちらかの二択だけ。JBLは音質に拘るは人には必要だろうけど標準でも満足出来る。モニター費用分が戻って来れば御の字?

費用対効果のリスク負いたくないならノーオプションです。

書込番号:25977935 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:640件Goodアンサー獲得:41件

2024/11/29 01:16(11ヶ月以上前)

>grs200_crownさん
正卍さんと同意見でリセールだけを考えるならJBLは付けない。
私は付けましたが。

書込番号:25978050 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:84件Goodアンサー獲得:3件

2024/11/29 12:33(11ヶ月以上前)

>grs200_crownさん

ご自身で乗りながら1年後に高く売れると良いなーくらいの軽い気持ちでリセール狙うなら家族のためにつけます
完全に寝かして納車時の走行距離でのリセールを狙うならつけません

後者の理由としては他の方々と同じで費用対効果に対してのリスクが高すぎるからです

書込番号:25978486

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:47件

2024/11/29 20:05(11ヶ月以上前)

お三方、コメントありがとうございます。
やはり、高いオプションはリスクのが大きいですね!

やはり、寝かせておくだけならユニバーサルステップだけでいいですかね。

モデリスタもリスクのが高いですかね?

書込番号:25979043 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


正卍さん
クチコミ投稿数:2069件Goodアンサー獲得:133件

2024/11/30 06:23(11ヶ月以上前)

モデリスタの費用分は戻って来ません。ヴェルは標準でもエアロっぽいので逆に敬遠される可能性もあります。人気出ないとプレ値にならないので確実性を取るならなしです。

そもそも40系アルヴェルは供給が過剰なのでプレ値のピークは過ぎてますし、更に一年後になれば如何に損しないか考える方が現実的です。

書込番号:25979469 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:47件

2024/11/30 12:09(11ヶ月以上前)

卍さん
コメントありがとうございます。

モデリスタの回答もありがとうございます。

確かにかなりの台数が出てますが、一年後マイナスになる可能性ありますかね?

まだ、誰しもがオーダーできる状況ではないとなると、一年ならプラスになりませんかね?

書込番号:25979804 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:84件Goodアンサー獲得:3件

2024/11/30 13:33(11ヶ月以上前)

>grs200_crownさん

私でしたら国内への需要転換を考えた上でモデリスタエアロの装着はします
赤字を絶対出したく無いのならつけなくていいと思います

書込番号:25979902

ナイスクチコミ!2


正卍さん
クチコミ投稿数:2069件Goodアンサー獲得:133件

2024/11/30 15:19(11ヶ月以上前)

>grs200_crownさん

セカンドカーとしての使用や年1万キロ以下なら損する事はないでしょう。利益も出ないが暴落もしない。

年10万台以上生産されてるので相場が早めに落ち着くのは想定内です。中古が高騰するのは希少価値なので富裕層が一巡した今はプレ値の期待は出来ません。

一般層は新車以上の金額を出してまで買いません。そうなれば総額を抑えるのが定石です。利益第一主義として捉えるならこの車は向いてません。

書込番号:25980045 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:47件

2024/11/30 20:33(11ヶ月以上前)

みなさま、ご回答ありがとうございました。

アドバイス通り、ユニバーサルステップのみでオーダー入れてきました。

ありがとうございました。

書込番号:25980484 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:84件Goodアンサー獲得:3件

2024/11/30 20:39(11ヶ月以上前)

1年後の報告楽しみにしてる
勝ち組になるんだぞ、約束だぞ!

私はNISMO ZとスープラFEに全力投球です

書込番号:25980494

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:47件

2024/11/30 21:15(11ヶ月以上前)

PW忘れたさん

約束です!笑
ありがとうございます!

ニスモ z高くなるんですね!
スープラは無理そうですよね、、、

書込番号:25980546 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:84件Goodアンサー獲得:3件

2024/11/30 21:36(11ヶ月以上前)

>grs200_crownさん

申し込む前から諦めてどうする

書込番号:25980574 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:47件

2024/11/30 22:00(11ヶ月以上前)

PW忘れたさん

たしかにー!!
やるっきゃないですね!!!

書込番号:25980611 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


tetsu_ymtさん
クチコミ投稿数:158件Goodアンサー獲得:15件

2024/12/01 23:00(11ヶ月以上前)

>grs200_crownさん
YouTube情報です。
サンルーフはMOPで13万円程度で付けれるが付けてなければ査定額マイナス60万円から150万円程度になるみたいです。
また、ブロンドはホワイトやブラックに比べて、1年目はプラス査定でしたが、2年目からはマイナス25万円から60万円程度になってるみたいです。
モデリスタエアロは付けるのに40万円程度かかりますが、査定額のプラスは15万円から24万円程度みたいです。プラス査定は出ますが、元は取れないみたいですね。
とりあえずはサンルーフ、スペアタイヤ(ステップ)、デジタルインナーミラー(標準装備になった)、カラーヘッドアップディスプレイ、チームメイトは揃ってるに越したコトないみたいですが、何しかサンルーフだけは外したら痛い目に遭うみたいです。
色もブロンドが大好きって以外はホワイトかブラックが無難みたいです。
JBLはプラス査定にはなると思いますが、モデリスタエアロでも半額が返ってくるのがやっとなので、おそらくは元は取れないと思うので、リセール目当てでは付けないのが無難かと思います。
絶対15スピーカーの音じゃないと納得いかないとかでなければ、13.2インチの有機ELの綺麗な画像かつ10スピーカーで十分かと思います。

書込番号:25982203 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:47件

2024/12/04 20:04(11ヶ月以上前)

tetsu_ymtさん
ご親切なコメントありがとうございます。
そちらの動画拝見しております。

モデリスタとJBLのオプションは元は取れないですよね、

賭けに出て、一年後そのせいで、赤字はきついのでやめておこうと思います。

今回、ヴェルファイアガソリンも結構多いですかね?
分かる方コメントお願い致します!

書込番号:25985882 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「すべて」のクチコミ掲示板に
すべてを新規書き込みすべてをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(すべて)