このページのスレッド一覧(全10503スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 4 | 1 | 2024年11月28日 10:38 | |
| 6 | 4 | 2024年11月26日 15:03 | |
| 6 | 3 | 2024年11月26日 20:41 | |
| 6 | 2 | 2024年11月27日 09:17 | |
| 22 | 6 | 2024年11月30日 20:58 | |
| 0 | 3 | 2024年11月26日 22:07 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
ゲーム機本体 > SIE > PlayStation 5 Pro CFI-7000B01 [2TB]
ps5pro購入検討中です。
主にリモートプレーヤーでの使用を想定していますが、通常版と比べproを選ぶ恩恵は受けられるでしょうか。
書込番号:25974599 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
基本的にリモートプレイはPS5の画面をキャプチャーしているだけなので、PS5Pro本体で恩恵のあるソフトならば里もプレイでもそのまま恩恵ありますね。
ただし、リモートプレイヤー自体の画質以上にはならないので感じ方は人それぞれになります。
私の場合はPSポータルリモートプレイヤーで何が恩恵あったかって、何より操作感が上がってサクサク動くので親和性は高いと思います。
書込番号:25977192 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 15 Plus 128GB SIMフリー
OPPO reno5を使用しています。アンドロイドしか使ったことがありません。
カメラの機能がiphoneのほうが良さそうなので機種変更検討中です。
(価格帯が違うので当然ですよね、、、。)
画面サイズが大きい方がいいので6.7インチのものを購入予定です。
東京以外に在住ですが、東京の家電量販店に行けば、安く手に入るらしいと聞きました。
今度、新宿に行く用事があるのですが、どこに行けばお安く買えますか?
新宿にはヨドバシだけでも数店あるようなので、、、
iphone13以降で、画面サイズ6.7インチを購入希望です。iphone15でなくても構いません。
1点
>モルジブ マンタさん
安いというのがどういうのを指しているのかわかりませんが、ソフトバンクへMNPすれば2年間1円/月でレンタルが可能です。
下記例はソフトバンクショップですが、様々な店舗(量販店含む)でやっているかと思います。
https://sp-mobile-blog.com/softbank-1444/
2年後返却が必要ですし、スマホデビュープランなどを活用しないと通信費は高いですが。
書込番号:25974685
2点
>sandbagさん
情報頂きありがとうございます。
レンタルは考えていません。
サブ回線をMNPでもいいです。
メインの回線はそのまま使いたいので、サブ回線をMNPして、数か月使って解約してもいいのならそれでもかまいません。
書込番号:25974793
1点
>モルジブ マンタさん
>レンタルは考えていません。
先ほどのソフトバンクの端末ですが、返却しなければ97,224円となります。
Appleは124,800円なので、それよりは安いです(が通信費は解約するまでかかります)。
あとは家電量販店などでMVNOなどを契約した際にキャッシュバックが2万円ほどあるので、それを端末代金に充てるくらいでしょうか。
これについては、新宿に来なくても、大手家電量販店ならどこでもやっているかもしれません。
書込番号:25974869
1点
>sandbagさん
そうなんですね!
都内が特に安いのかと思っていました。
大変参考になりました。ありがとうございました。
書込番号:25974940
1点
付属のイヤホンが耳に馴染まず、すぐ脱落してしまいます。耳穴に入るタイプなら大丈夫かなと思い悩んでいます。使用されている方がいましたら、教えて下さい。
また、ジャックには、種類はあるのしょうか?
書込番号:25974546 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
人によって耳の形状は違うから、合う、合わないを他人に訊いてもしょうがない・・・
100均で”出力端子 Φ3.5mmステレオミニ ”のイアホンを探せば済む話。
ま、ステレオでなくても聴ければイイなら、モノラルタイプでも”可”
書込番号:25974729
4点
>マロングッドさん
こんにちは。
耳に付けるタイプのイヤホンが合わないなら、ステレオタイプのヘッドフォンにすればいいんじゃないですか?
ジャックは安価なイヤホンやヘッドフォンならほとんどΦ3.5mmのミニジャックです。
最近はダイソー等でもヘッドフォン見つかりますよ。
https://jp.daisonet.com/products/4972822760218?srsltid=AfmBOor02EDcsstNzu6KXtS1U7XpOWnKIDciW2raVsQndg9UYV3LBntZ
書込番号:25974891
0点
>マロングッドさん
耳かけ式も候補にされてはいかがでしょうか?
耳かけ + 有線 で絞り込み
https://kakaku.com/kaden/headphones/itemlist.aspx?pdf_Spec101=3&pdf_Spec109=2
ちなみに、私は首から下げてスピーカーで聞いています。
書込番号:25975345
2点
スマートウォッチ・ウェアラブル端末 > Xiaomi > Xiaomi Smart Band 9
>Hunhunさん
個人的には9の方が良いと思いますが
私は以前8を使っていて11ヶ月目でゴーストバイブや画面のタッチが効かなくなり故障して9になりました
接続とか画面の輝度も上がって9の方が使いやすい様な気がします
書込番号:25974623
4点
情報ありがとうございます!大変参考になります
書込番号:25975827 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
自動車 > トヨタ > アルファード 2023年モデル
40系改良前のZでは運転席シートのマイコンプリセットドライビングポジションシステムが3メモリー機能付きで標準装備でしたが改良後主要装備一覧を見た限りではエグゼクティブのみ3メモリーとなっているように見えるのですがどなたかご存知の方おられますか。
書込番号:25974503 スマートフォンサイトからの書き込み
12点
はじめまして。
本日40改良後契約してきましたが、そんな話は…
ちなみにソース源はどこでしょうか?
Dで既に資料ありましたでしょうか?
書込番号:25974991 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
ディーラー資料です。
改良前と同じような装備一覧表でした。Zは緑(標準装備)にはなっていたのですがエグゼクティブの欄だけ緑塗りの部分に3メモリーと記載がありました。
書込番号:25975044 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
返信ありがとうございます。
Zグレードに何も記載が無いとなると…標準装備でないの他、オプションでも装着不可という事なんでしょうか…
書込番号:25975072 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
もしかしたらZは2メモリーなどに変更なのか、ただの記載ミスなのか、、、
書込番号:25975086 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
>30系前期さん
確かに、そのようになってるみたいですね。
ジムリィママというYouTubeチャンネルで、改良後の主要諸元表のようなものが映っていて、エグゼクティブには3メモリー、Zは緑で文字なしになってます。※0:10くらい
https://youtu.be/XmnqIq_kRts?si=UWifUEGAnxHL2Spw
しかし、マイコンプリセットドライビングポジションシステムはあるようなので、エンジン切る前のポジションしかメモリーされないって事なんですかね?
書込番号:25980522 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
スマートウォッチ・ウェアラブル端末 > Xiaomi > Xiaomi Smart Band 8 Pro
所有されている方に質問です。
ストップウォッチでラップボタンを押した時に記録されるのは、押した時のタイムでしょうか?それとも前回押した時からのタイムでしょうか?
陸上の練習で屋内の周回コースを走るのですが、周回ごとのタイムを知りたいです。
よろしくお願いします。
書込番号:25974489 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>k5-999さん
通常の単語の使い方であれば、ラップタイムは前回押したタイムから今押したタイム(区間毎のタイム)で、その裏ではスプリットタイム(全区間合計)が計測されるように測定が進んでいるはずです。
自分のウォッチ(韓国製)では設定していないので確認はしていませんが、手持ちの往年のチープカシオでは上記の様に動作します。
※メーカーが違うので、上記のことを保証するわけではありません。
書込番号:25974675
0点
きぃさんぽさん
ご回答ありがとうございます。
一般的にラップタイムと言えばその動作ですよね。
私が持っているHUAWEIのBand6はラップ押してもその時のタイムが記録されるだけで、周回ごとの測定ができません。
設定変更もできないようです。
なのでスマートウォッチ系はその動作が一般的なのかと思ってしまいました。
書込番号:25975123 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
格安品の9Activeでは押したときにスタートからの経過のタイムが表示されました。ラップタイムは50個以上表示でき、スクロールしながら確認できます。
スマートウォッチには、ワークアウト機能に一定距離単位のラップを表示できる機能がついています。これはHuaweiも同じです。
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0001458685/SortID=25357933/
なお、GarminのWatch系にはスタート地点を基準としてカウントする機能もあります。
https://www8.garmin.com/manuals-apac/webhelp/forerunner55/JA-JP/GUID-42F7881E-9FC2-47F5-8085-41C37C658775-2908.html
書込番号:25975465
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(すべて)
