このページのスレッド一覧(全10607スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 11 | 7 | 2024年11月23日 08:35 | |
| 6 | 10 | 2024年11月23日 16:19 | |
| 3 | 3 | 2024年11月20日 23:16 | |
| 4 | 1 | 2024年11月20日 22:42 | |
| 9 | 7 | 2025年6月1日 22:40 | |
| 11 | 3 | 2024年11月21日 21:27 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S24 SC-51E docomo
ソフトバンクのiPadのSIMカードを
GalaxyS24で使いたいのですが
色々調べてAPN設定などしたのですが電波が立たないです(T^T)
iPad用のデータSIMをAndroidで使う方法知っている方いらっしゃいましたら教えて頂きたいです。
書込番号:25968432 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>nicniconiconicoさん
こちらで試してください。
https://s.kakaku.com/bbs/-/SortID=24372649/
書込番号:25968539 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
iPad用のデータSIMは使うことは多分できます。ただし通話はできないので注意してください。これはiPadと同じです。通信できないということは多分APN設定に間違いがあるということだと思うので、画像のAPNをギャラクシー端末に入力してみてください。画像のAPNはiPad用とは書いてありますが、データ専用SIMのAPNがこれらしいので一応入力してみてください。後ソフトバンク回線の格安SIMなどの場合はAPNが異なる場合もあります。とりあえず画像のAPNを入力してみてください。また何かわからないことなどありましたらお気軽にご返信してください。
書込番号:25968819 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
こちらに書いてある設定では電波が立たないです。
書込番号:25970741 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
できないです(T^T)
書込番号:25970742 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>nicniconiconicoさん
ご返信ありがとうございます。あの後、インターネットで調べてみると、ソフトバンクのSIMカードは、iPad用とAndroid用で分かれているため、使うことができない場合があると記載がありました。
その後さらに調べてみると、Androidの機種によっては使用できた方もおられましたが、電波が3Gしか入らない場合もありました。今回のgalaxy s24は比較的モデルが新しいので、もしかしたらこの端末ではできないのかもしれません。
同じシリーズのスマートフォンでも製造年数やモデルによっては利用できない場合があるのだと思います。
もしどうしても、iPad用SIMカードをgalaxy s24で使いたい場合は、一度ソフトバンクの方にお問い合わせされてみるのも良いかと思います。
私よりは、ソフトバンクの方のほうが詳しいですし、より詳しい提案もしてもらえると思うので、一度ソフトバンクの方にお問い合わせしてみてください。
お問い合わせ先
ソフトバンク携帯電話から 157
一般電話から 0800-919-0157
いずれも通話料は無料となっています。
お役に立てず申し訳ございません。
返信が遅くなり、ご迷惑をおかけしました。本当に申し訳ございません。
また何かありましたら、お気軽にご返信してください。
書込番号:25970901 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>nicniconiconicoさん
コピペで入力して見てください。
APN設定の間違いかと?
契約プランはSoftBankで購入したiPadのSIMカードでしょうか?
SoftBankは契約内容で複数APNがあるので、もしかしたら違うかも?
>南区のハマチさん
最初のスクショ、私のURLですが?
SoftBankに問合せしても、動作保証外の使い方なのでムダですよ。
あまりお詳しく無いようなので、ムリしてレスしなくても良いかと?
書込番号:25970917 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
>nicniconiconicoさん
>こちらに書いてある設定では電波が立たないです。
他の方は、Android端末で利用出来ているので利用出来るはずですが。
該当のSIMはiPadでは利用出来ていたもので間違いありませんか?
■通信が利用出来ないと記載する人に多い内容
通信が利用出来ないと記載して、添付画像を最初に提示しない人は、ほぼ、APNの設定ミスです。
モバイル通信をオンにしていない。
設定したAPNを選択していない。
機内モードをオンオフ。端末の再起動を試してみる。
APNの内容は正しいかどうかを確認。
半角全角,大文字小文字,文字の後ろに不要なスペースが入っていないかを確認。
普段見慣れていない、右から左へ読み合わせをすると、間違いを見つけやすいです。
■解決方法
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
設定しているAPNの内容が全てわかるように、
スクリーンショットを複数枚、提示すればよいです。
間違っている場合は、その場所を指摘可能です。
合わせて以下の画像も。
APN一覧で該当のAPNを選択している画像。
Wi-Fiオフでモバイル通信をオンにしている画像。
例:クイックアクセスを開いた状態のスクリーンショット。
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
実際に入力しているものを確認する必要があるため、スクリーンショット以外の提示は意味がありません。
スクリーンショットでの提示が必須となります。
書込番号:25970924
5点
ノートパソコン > Acer > Swift Edge SFE16-43-A76ZJ/K [オリビンブラック]
購入後直後から起こる現象で、操作してると画面がチラつくのが数分から数十分間隔で起こります。
再起動、初期化しても変わらないです。問い合わせするとパックグラウンドでアップデートが起こってる可能性と言われて、何度もアップデートしたり敢えてバックグラウンドでのアップデートを止めてても結局起こります。セーフモードでは起こらないけど初期化直後から起こります。修理サービスに2回も送ったのにハードには問題なしの返事。工場出荷状態のリセットをしてもらったけど返品されてきた直後から現象が続いてるのはハズレPCを引いたのでしょうか。色々いじくって試してますが改善なしです。他の方で同じような現象が起こってる方いませんでしょうか。ACERのPCがそんなものなのでしょうか。
チラつきが何度も起こると仕事中イライラします。
皆さん良い知恵有りませんでしょうか。
書込番号:25968424 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
外付けモニターへ接続するか、オークションまたはフリーマーケットで処分する。
書込番号:25968436
0点
最終手段ですね。外付けモニターで試すのも手ですね
書込番号:25968445 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
こんな感じで一瞬チラつくのが繰り返されます
書込番号:25968447 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
ひどい話だねぇ。
>修理サービスに2回も送ったのにハードには問題なしの返事。
これは、診断プログラムを動かしてるだけなので、当然みつからないと思うよね。APPLEみたいだよね。
>ACERのPCがそんなものなのでしょうか。
そうですよ。
>キハ65さん はフリマで処分といってるけれども、それはやめて欲しいよね。 今度は、落ち度もなく買った人が可哀そうなので。
コツは、サポセンに再現させることだよね。 再現させるための手順を紙にかく。手順書だよね。 で、それをサポセンの電話口で、やってくれよな! と伝える。 その手順書は そのPCに同梱して送付する。
ちなみに、再現させる、絶対的方法はあるの? どういうときにそうなるの? それによってはもう一工夫いるかもよ。
書込番号:25968512
2点
>dbp9さん
販売店等で有償保証に入ってるのなら、そっち経由で修理依頼をかけると良いかと思います。
違う場合は、パソコン工房等の500円チェックとかでチェックしてもらいその内容をサポートに送付して抗議する。
後は色々と対策するぐらいですかね。
ちなみに過去にAcerのPC使っていたけど、そんな対応はされなかったですね。
※障害も発生しませんでしたが…。
書込番号:25968528
1点
>dbp9さん
iTuneなど画像が表示されるソフトを立ち上げていなくてもちらつきますかね?
ハードウェアアクセラレーターや可変リフレッシュレートが有効で悪さしていませんか?
その手のをまずは切ってみてては?
いろいろいじくっても直らないと書かれているのでお試し済みかもしれませんが…
書込番号:25968599
1点
>dbp9さん
>画面がチラつくのが数分から数十分間隔で起こります
バックライトのちらつきみたいに見えますね?
動画・画像をメーカーに送付してみては。
書込番号:25968662
2点
動画撮っておくって修理対象になって本体送ったけど治りませんでした泣
書込番号:25971328 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>聖639さん
パソコン工房は考えてなかったです。
量販店の修理保証もありますね。検討してみますが結局ACERの修理サポートにいけば同じなのでは?と思うのですが?
書込番号:25971340 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
ホームシアター スピーカー > Bose > Smart Soundbar 900 [ホワイト]
質問失礼します。
今まで、テレビのリモコンでサウンドバーの音量調節できていたのに、突然できなくなってしまいました。BOSEのリモコンかアプリからは調整できるのですが、理由がわかりません。もちろんテレビのスピーカーに設定すればリモコンから音量調節できます。
特にHDMI eARCの端子は触らずなのですが、何か手立てはないでしょうか?
書込番号:25968412 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>わか1222さん
テレビ側の一時的な不具合でしょう。テレビの電源コンセント抜いて10分放置の電源リセットで復帰すると思います。
ダメならテレビ初期化です。
書込番号:25968417 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>わか1222さん
良かったですね。
定期的にテレビとサウンドバー電源リセットすると良いです。
書込番号:25968435 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
イヤホン・ヘッドホン > Xiaomi > Redmi Buds 5
サードパーティのイヤーピースをお使いの方はいらっしゃいますか。
もともとすこし楕円状なので、他社のイヤーピースがはまるかと、ケースにおさまるかを心配しています。
もしお使いの方がいらっしゃれば、教えていただけますか。
1点
楕円形状でも一般的なイヤーピースも取り付けられるでしょう。
但しケースの蓋との干渉回避のためショートタイプが良いでしょうね。
例えば100均のウレタンタイプも普通に嵌るようです。
https://x.com/bokebito/status/1786362907699413292
書込番号:25968409
3点
自動車 > トヨタ > ハリアー 2020年モデル
既に既出でしたら申し訳ありません。
AppleCarPlayを利用するため、iPhoneからUSBケーブルを利用して接続しています。
その際のUSBポートの差し込み先ですが、ハリアーにはUSBポートが上下に二つあり、上段に差し込むと認識しCarPlayが了解できます。
しかし、下段に差し込むとiPhone側で充電開始と切断が繰り返され、ナビ側で「USBデバイスからの応答がありません」と表示されます。
また、端末などの不具合の可能性もあるため、
・iPhone端末を変えて繋いでみた
・Android端末でandroidAUTOが使えるか確認してみた
・別のUSBケーブルを変えてみた
を実施してみました。結果としては上側は正常に認識し、下側だけは依然認識しませんでした。
そこで、お聞きしたいのはAppleCarPlayを利用するには上側のUSBポートしか使えないのでしょうか。
宜しくお願いします。
使用環境
端末:iPhone15 pro max
車種:ハリアーハイブリッドz 2020〜モデル
書込番号:25968385 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>呉代目さん
マークがついていませんか?
下は充電専用ではないですか?
書込番号:25968408 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
普通認識するのは一個です
両方認識する車あるのでしょうか?
書込番号:25968591 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
>呉代目さん
先ずは取説を確認しましょう。
他社ですが普通純正は認識は片方だけです。
書込番号:25968612 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>両方認識する車あるのでしょうか?
全てのポートでCarPlay接続可能である車
全てのポートが通信ポートだがCarPlay接続可能なポートは定される車
通信ポート(内特定ポートのみCarPlay接続可能)と充電ポートが分かれている車
色々あるようです。
>呉代目さん
お乗りの車は特定の一つのポートだけが通信可能ポートなのでしょう。残りは充電専用です。それぞれ異なるマークが表示してあると思います。
本車両の取説にはCarPlay接続にどのポートを使うかの明示的な断りがないようですからP33に指定してある通信ポート(一個だけ)のみでCarPlay可能と解釈できます。
通信ポートが複数ある車でもCarPlay接続は特定の一つだに限定される場合も多い様です。この場合に単純な通信ポートかCarPlay接続可能なポートかの統一的なマークはありませんので、取説にどのポートがCarPlayに使用可能が記載があります。
書込番号:25968617
1点
上段はデータ通信用で下段が充電用です。
ナビ側にデータポート一つしか無いのでそのような仕様となってます。
感覚で使用していると結構分からないことだらけですよね。最近の車って結構複雑ですw
書込番号:25968639 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
マツダはタイプCですが2ポートとも接続可能でUSBメモリーとアンドロイドオートの併用ができますね。
書込番号:25968714 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
はじめまして、
上下のUSBということはハリアー80前期ですよね?
下のUSBが私も全く同じ症状です。
その後原因、解決策はわかりましたでしょうか?
CarPlayは上で使用できるのでいいのですが充電がまとまに出来ず困っております。
因みに後席のUSB2つも充電されたり切れたり不安定です。。。
書込番号:26197494 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
Bluetoothスピーカー・ワイヤレススピーカー > KEF > LSX II LT
>acaciakunさん
よほどアホな設計してない限り
普通に聞くのに5Wも使いませんよ。
書込番号:25968403 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
>acaciakunさん
200Wはほぼ消費しうる最大値でしょう。
普通の音量で聴いているときは10〜20Wくらいでしょう。
多めに見積もっても20〜30Wくらいでは。
書込番号:25969279
3点
皆さん回答ありがとうございます
公式に問い合わせてみたところ、5wにも満たないくらい、とのことでした
書込番号:25969461
4点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】カメラ+レンズ
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
価格.comマガジン
注目トピックス
(すべて)




