すべて クチコミ掲示板

 > クチコミ掲示板
クチコミ掲示板 > すべて

すべて のクチコミ掲示板

(91824件)
RSS

このページのスレッド一覧(全10655スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「すべて」のクチコミ掲示板に
すべてを新規書き込みすべてをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
10655

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

初心者 ミニクーパーSE

2024/11/12 14:23(11ヶ月以上前)


自動車 > ミニ > MINI 3 DOOR 2024年モデル

スレ主 はぎ45さん
クチコミ投稿数:1件

スタッドレスタイヤの購入についての質問なのですが
ミニクーパーSEにミニクーパーEの16インチのサイズにインチダウンしても大丈夫ですか?
よろしくお願いします。

書込番号:25958554 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
Morryyさん
クチコミ投稿数:2件

2025/03/09 10:28(8ヶ月以上前)

今私もSEを検討しています。
雪国なので同じくスタッドレスが必要なのですが、ディーラーからSEは17インチ以上と言われてます。
冬1シーズン終わりますが実際16インチで問題なかったですか?

空気圧センサーが必須とも言われてますが、センサーも装着しましたか?

初のミニなので勝手がわからず便乗で申し訳ないですが聞かせてください。

書込番号:26103459 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ27

返信2

お気に入りに追加

標準

抽選申込フォームが開かん!極めて遺憾

2024/11/12 13:04(11ヶ月以上前)


デジタルカメラ > リコー > RICOH GR IIIx

クチコミ投稿数:110件

買うべき人に買える体制にしなさいよ!
極めて遺憾!痛恨の極みじゃろう。
定説じゃよ。

書込番号:25958468 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


返信する
クチコミ投稿数:10752件Goodアンサー獲得:1290件

2024/11/12 19:43(11ヶ月以上前)

開いたけど。
まあ、買わないんだから開かなくても問題ないだろ。

書込番号:25958849 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!15


yos1972さん
クチコミ投稿数:4件

2024/11/13 22:19(11ヶ月以上前)

エイッ!シャクティパット
で開くかも

書込番号:25960234

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ24

返信17

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > Xiaomi > Redmi Note 9T 64GB SoftBank

クチコミ投稿数:7件
機種不明

数日前から見に覚えのない英文のフローティング通知とロック画面通知が来るようになりました。

画像のものはロック画面に残った数々の通知です。
同じ見た目のものがフローティング通知にも来て、ロック画面に残ります。

ホーム画面にいるときやアプリ操作時や
色々なタイミングでフローティング通知が来ます

端末設定で通知を許可しているものはLINEやメルカリなど安全なものを数個しかしてません

怖いので通知をタップしていません

よくあるアプリしか入れておらず
不審なアプリもないように思います

最近したのはスキマバイトのアプリを複数入れたくらいです

端末はredmi note 9T
MIUI global 12.5.13 Androidバージョン 11

Androidはアップデートしてません

この通知はなぜでるのでしょうか。
本体に元々入ってる簡素なセキュリティスキャンでは何も出てきません。

どなたか対策も教えていただきたいです。

ちなみに無関係かもしれませんが
グーグルアカウントの方には
パスワードの情報漏洩の可能性ありと出てきます






書込番号:25958424 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47614件Goodアンサー獲得:8135件 Redmi Note 9T 64GB SoftBankのオーナーRedmi Note 9T 64GB SoftBankの満足度5 Android端末のFAQ 

2024/11/12 12:41(11ヶ月以上前)

>まりもとことりさん
>どなたか対策も教えていただきたいです。

該当の通知は見たことがありませんが、
その通知をタップするのではなく、横にスワイプして歯車アイコンが出れば、それをタップすることで該当のアプリの設定に飛べて、
どのアプリが出しているかは特定できると思いますが。

書込番号:25958442

ナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47614件Goodアンサー獲得:8135件 Redmi Note 9T 64GB SoftBankのオーナーRedmi Note 9T 64GB SoftBankの満足度5 Android端末のFAQ 

2024/11/12 12:58(11ヶ月以上前)

>横にスワイプ

素早くスワイプ(フリック)すると、通知が消えるので、ゆっくりスワイプで。

書込番号:25958460

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:455件Goodアンサー獲得:84件

2024/11/12 15:50(11ヶ月以上前)

>まりもとことりさん
Xiaomiのスマホに組み込まれている広告アプリが表示を出しているようです。設定から"パスワードとセキュリティ" - "承認と撤回" を選び、GetApps や msa がオンになっているようならオフにしてみてください。
なお表示された広告は右スワイプで消せるはずです。

書込番号:25958613 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:7件

2024/11/12 16:41(11ヶ月以上前)

機種不明

返信ありがとうございます
設定→パスワードとセキュリティ→
といきましたが承認と撤回という項目が見当たらないです(泣)
危ない広告ではない感じでしょうか

書込番号:25958659 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7件

2024/11/12 16:46(11ヶ月以上前)

機種不明

うっきーさまもありがとうございます
その1
横にスワイプで歯車アイコン出てこなかったですが、長押しすると画像のようになりました

書込番号:25958666 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2024/11/12 16:47(11ヶ月以上前)

機種不明
機種不明

画像その1
先に進むと
画像その2

書込番号:25958669 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2024/11/12 16:51(11ヶ月以上前)

パッケージインストローラーとあります
これをオフにすればいいでしょうか?

このような通知、今まで何年も一度もきたことなく、ここ数日で急になので
なにかのウイルスかと思って心配してました

オフするだけで大丈夫そうでしょうか?

書込番号:25958676 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47614件Goodアンサー獲得:8135件 Redmi Note 9T 64GB SoftBankのオーナーRedmi Note 9T 64GB SoftBankの満足度5 Android端末のFAQ 

2024/11/12 18:41(11ヶ月以上前)

>まりもとことりさん
>パッケージインストローラーとあります
>これをオフにすればいいでしょうか?

私の端末には、Package installerというアプリは入っていませんでした。
このアプリは、
設定→アプリ→アプリを管理→右上の3点→すべてのアプリを表示
この状態で、一覧に表示されるものでしょうか?
私の端末では、ここにはありませんでした。


ちなみに、今回の内容とは関係ありませんが、以下のような設定はあります。

https://ukkifaq.web.fc2.com/Xiaomi-faq.html#faq18
>Q.プリインストールのアプリ(例えばファイルマネージャー)を起動すると広告が表示されます。非表示には出来ないでしょうか?
>セキュリティアプリを起動→右上の3点→おすすめを受け取る→オフ
>設定→プライバシー→広告→プロファイルを選択(個人用/仕事用)→パーソナライズド広告のおすすめ→広告のカスタマイズをオプトアプトする→オン
>プロファイルの作成やカスタマイズされた広告の表示に広告IDを使用しないようアプリを設定します。

本機の場合は、
セキュリティアプリを起動→右上の設定→おすすめを受け取る→オフ
設定→プライバシー→広告
|--広告IDを削除する
|--広告のデバッグログを有効にする→オフ


>最近したのはスキマバイトのアプリを複数入れたくらいです

私の端末では、今回のような現象が起きないため、これらをしたことで、起きるようになった可能性が非常に高いとは思います。
おそらくアンインストールしても、通知を出すためのものは削除されない可能性はありそうですが。

書込番号:25958796

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:29833件Goodアンサー獲得:4578件

2024/11/12 18:46(11ヶ月以上前)

Xiaomiのブラウザを使っていたのでしょうか?
https://support.google.com/android/thread/306569155/i-got-a-notification-of-an-app-called-package-installer-is-it-malware?hl=en

書込番号:25958803

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2024/11/12 23:12(11ヶ月以上前)

機種不明
機種不明

うっきーさま
すべてのアプリというところをタップしましたらたしかにパッケージインストーラーなるものがありました

以前にデフォルトのアプリを消せないだろうかとおもい、ググったらまずは開発者モードをオンにするとあったのでそこまでやって面倒になったのでその先はやりませんでした。
それ以降、設定のアプリを見ると
たくさんのシステムアプリ?が表示されるようになったような気がします

それら大量に表示されてるアプリの中に
今見るとパッケージインストーラーなるものがありました。。

書込番号:25959130 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7件

2024/11/12 23:16(11ヶ月以上前)

>ありりん00615さん
グーグルのブラウザしか使ったことがないようですが
これら英語のサイトには全く同じ現象が載っていて驚きました。時期も同じのような。ポップも同じ。。
マルウエアかどうかという質問になっていますね(汗)
見つけてくださってありがとうございます
英語なのでまだ解読できてませんが
なにかヒントがあるのかな。。という気がします

書込番号:25959133 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47614件Goodアンサー獲得:8135件 Redmi Note 9T 64GB SoftBankのオーナーRedmi Note 9T 64GB SoftBankの満足度5 Android端末のFAQ 

2024/11/13 06:01(11ヶ月以上前)

機種不明

>まりもとことりさん
>以前にデフォルトのアプリを消せないだろうかとおもい、ググったらまずは開発者モードをオンにするとあったのでそこまでやって面倒になったのでその先はやりませんでした。
>それ以降、設定のアプリを見ると
>たくさんのシステムアプリ?が表示されるようになったような気がします

開発者向けオプションを有効にしても、アプリが増えるようなことはないと思いますが。
機内モード、Wi-Fiオフの状態でも、開発者向けオプションを有効にして使うことが出来ますので、何かが追加インストールされるようなことはありませんし。
私は、端末のセットアップ後に、一番最初に、開発者向けオプションを有効にしています。
以下の作業を行うために。
https://ukkifaq.web.fc2.com/android-faq.html#faq39
>Q.開発者向けオプションを利用するにはどうしたらよいでしょうか?
>■使用例1
>ウィンドウアニメスケール、トランジションアニメスケール、アニメーション表示スケール→.5x
>表示がもっさりするのを避けるため、多くの人が最初に行う設定。
>※オフの設定は、動作を検知出来なくなって正常に機能しなくなる可能性があるため、.5xが無難。


私の個体のファームは13.0.19.0(SJEJPSB)ですが、添付画像通り、該当のアプリは入っていませんでした。
そのため、まりもとことりさんが何をしたことで、インストールされてしまったかはわかりませんでした。
一番怪しいのは、
※※※※※※※※※※※※※
>最近したのはスキマバイトのアプリを複数入れたくらいです
※※※※※※※※※※※※※
だとは思いますが。


少なくとも原因としては、私の個体にはないものが、まりもとことりさんの個体にはインストールされているため、そのアプリが表示しているようですね。

通知だけでよければ、#25958669で添付されている画像で、通知を非表示をオフにすれば消える可能性は高そうですが、
通知が消えるだけで、裏で何らかの動作はしてしまうとは思います。

今回の問題を解決するためには、以下の作業が手っ取り早いとは思います。

端末を初期化後、移行ツールや復元ツールは利用しないで新規にセットアップ。
その後、追加でアプリを1本も入れない、SDカードも未挿入状態で確認して下さい。

※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
リンク先の「初期化後の注意事項」にも気を付けること。
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
https://ukkifaq.web.fc2.com/Xiaomi-faq.html#faq14
>Q.移行ツールや復元ツールを利用して端末をセットアップしたところ挙動がおかしくなりました。どうしたらいいですか?
>Q.メジャーアップデート後に、挙動がおかしくなりました。どうしたらいいですか?
>初期化(MIUI12,13,14)は以下で可能です。
>設定→デバイス情報→ファクトリーリセット→画面下の「すべてのデータを消去」
>最後に更新したファームでの初期状態(綺麗な状態)になります。

書込番号:25959255

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47614件Goodアンサー獲得:8135件 Redmi Note 9T 64GB SoftBankのオーナーRedmi Note 9T 64GB SoftBankの満足度5 Android端末のFAQ 

2024/11/13 06:04(11ヶ月以上前)

>まりもとことりさん
>以前にデフォルトのアプリを消せないだろうかとおもい、ググったらまずは開発者モードをオンにするとあったのでそこまでやって面倒になったのでその先はやりませんでした。

ちなみに、デフォルトのアプリで不要なものは消すのは以下になります。
バッチファイルを用意して、そこに貼り付けて保存し、自己責任で、実行するだけではありますが。

adb shell pm uninstall --user 0 jp.co.yahoo.android.paypayfleamarket #PayPayフリマ
adb shell pm uninstall --user 0 jp.co.yahoo.android.pmall #PayPayモール
adb shell pm uninstall --user 0 jp.co.yahoo.android.yjtop #Yahoo japan
adb shell pm uninstall --user 0 jp.co.yahoo.android.ebookjapan.preinstall #ebookjapan
adb shell pm uninstall --user 0 jp.co.yahoo.android.sports.sportsnavi #sportsnavi
adb shell pm uninstall --user 0 jp.co.yahoo.android.yshopping #Yahoo ショッピング
adb shell pm uninstall --user 0 jp.co.yahoo.android.ybackup #ヤフーバックアップ
adb shell pm uninstall --user 0 jp.co.yahoo.gyao.android.app #GYAO!
adb shell pm uninstall --user 0 com.facebook.katana #facebook
adb shell pm uninstall --user 0 com.facebook.services #facebook
adb shell pm uninstall --user 0 com.facebook.system #facebook
adb shell pm uninstall --user 0 com.facebook.appmanager #facebook
adb shell pm uninstall --user 0 jp.softbank.mb.fivegservice #5Gの体験アプリみたいなの
adb shell pm uninstall --user 0 jp.co.softbank.livr #VRのやつ
adb shell pm uninstall --user 0 jp.viewn.bookhodai.yomihoudaipremium #読み放題プレミアム
adb shell pm uninstall --user 0 jp.softbank.mb.basketball #バスケットLive
adb shell pm uninstall --user 0 jp.softbank.mb.sbmultiangle #FR SQUARE
adb shell pm uninstall --user 0 com.mobiroo.xgen #app pass
adb shell pm uninstall --user 0 jp.softbank.beginnerguide #スマホ初めてガイド
adb shell pm uninstall --user 0 jp.softbank.meiwakudenwablock #迷惑電話ブロック
adb shell pm uninstall --user 0 jp.softbank.mb.survey #アンケート
adb shell pm uninstall --user 0 jp.softbank.mb.customersupportweb #カスタマーサポート
adb shell pm uninstall --user 0 jp.softbank.mb.mysoftbankweb #MySoftbank web
adb shell pm uninstall --user 0 jp.co.softbank.OfficialApp #MySoftbank
adb shell pm uninstall --user 0 jp.co.softbank.wispr.froyo #Wi-Fiスポット設定
adb shell pm uninstall --user 0 jp.softbank.mb.mimamorimap #見守りマップ
adb shell pm uninstall --user 0 jp.co.bbss.android.security.sagiwall_softbank #詐欺ウォール
adb shell pm uninstall --user 0 jp.softbank.mb.bizlock #スマートフォン安心遠隔ロック
adb shell pm uninstall --user 0 jp.softbank.mb.parentalcontrols #あんしんフィルター
adb shell pm uninstall --user 0 jp.softbank.mb.datamigration #簡単データコピー
adb shell pm uninstall --user 0 jp.softbank.mb.securitypack #セキュリティ
adb shell pm uninstall --user 0 com.mcafee.vsm_android_sbm #スマートセキュリティ(マカフィーのやつ)
adb shell pm uninstall --user 0 jp.co.optim.orujff00 #リモートサポート
adb shell pm uninstall --user 0 jp.softbank.mb.amcn #ボイスメッセージ
adb shell pm uninstall --user 0 jp.softbank.mb.ichinaviclt #位置ナビ
adb shell pm uninstall --user 0 jp.softbank.mb.dmb #災害伝言板
adb shell pm uninstall --user 0 jp.softbank.mb.plusmessage #+メッセージ
adb shell pm uninstall --user 0 com.netflix.mediaclient
adb shell pm uninstall --user 0 com.google.android.apps.subscriptions.red
adb shell pm uninstall --user 0 jp.ne.paypay.android.app
adb shell pm uninstall --user 0 com.google.android.gm
pause

書込番号:25959258

ナイスクチコミ!1


sandbagさん
銀メダル クチコミ投稿数:10240件Goodアンサー獲得:1142件 Redmi Note 9T 64GB SoftBankのオーナーRedmi Note 9T 64GB SoftBankの満足度4 問い合わせ 

2024/11/13 09:08(11ヶ月以上前)

>†うっきー†さん
開発者向けオプションについても詳しくない方に、ただadbコマンドの羅列するのは不親切かと思います。
また、わからずコピペして実行して、本来消したくないものを消してしまう事も考えられるので、もう少々丁寧に記載されてはいかがでしょうか。

書込番号:25959391

ナイスクチコミ!5


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47614件Goodアンサー獲得:8135件 Redmi Note 9T 64GB SoftBankのオーナーRedmi Note 9T 64GB SoftBankの満足度5 Android端末のFAQ 

2024/11/13 12:10(11ヶ月以上前)

>sandbagさん
>また、わからずコピペして実行して、本来消したくないものを消してしまう事も考えられるので、もう少々丁寧に記載されてはいかがでしょうか。

アンインストールしたくないアプリに関しては、先頭に「rem」を付与。コメント行になります。
例:
adb shell pm uninstall --user 0 jp.co.yahoo.android.yjtop #Yahoo japan

rem adb shell pm uninstall --user 0 jp.co.yahoo.android.yjtop #Yahoo japan

アンインストールしたもので、再度インストールしたいものが出てきた場合は、Google Playからインストール。
もしくは、インストールしたいapkファイルを、何らかの方法で用意してインストール。

書込番号:25959529

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:29833件Goodアンサー獲得:4578件

2024/11/13 14:43(11ヶ月以上前)

肝心のMSAの無効化がまだのようです。データ収集機能が承認と撤回に相当します。

書込番号:25959699

ナイスクチコミ!0


gaso5000さん
クチコミ投稿数:28件

2024/11/22 11:25(11ヶ月以上前)

私も同様に最近出てくるようになりましたが、
パッケージインストーラの通知をオフにすれば良いと思います

書込番号:25969978 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ9

返信13

お気に入りに追加

標準

鍵の閉じ込み(・_・;

2024/11/12 12:05(11ヶ月以上前)


自動車 > ホンダ > オデッセイ

スレ主 Virago7さん
クチコミ投稿数:9件

RC5に乗ってます。
先日、帰宅してオデッセイから降りて運転席のドア閉めて、何時もの様に2列目に置いてるカバン(中に家の鍵とクルマの鍵が入れてある)を取ろうとスライドドア開けようとしたらドアが開きません(・_・;
どうやらオデッセイが車内に鍵があるのに鍵を掛けてしまった様です(・_・;
家に嫁さんが居たので家のドアは開いてて2本目の鍵を持ってきてオデッセイの鍵を開けました。
嫁さん居なかったり出先で発生したらどーしたら良いのか、、、

鍵を持って車から離れると自動で鍵が掛かる設定にはしてます。(この機能便利ですよね。)
オデッセイで経験したことのある人居ますか?
原因は何でしょう、、、?

旧車の様にハードキーの合鍵作って車に貼り付けておかないといけないのか、、、


書込番号:25958398

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:10069件Goodアンサー獲得:1410件

2024/11/12 12:32(11ヶ月以上前)

>Virago7さん

スマートキーの電池では?
取説では2年もつことになっていますが、作られた時期にもよりますので。
それと、金属製のものに触れると、距離が短くなります(取説P122)。
https://www.honda.co.jp/ownersmanual/pdf/auto/odysseyehev/30T6C6401_web.pdf

書込番号:25958431

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3083件Goodアンサー獲得:256件

2024/11/12 12:40(11ヶ月以上前)

>Virago7さん
フリードもNはも偶にあります。
夫婦揃ってキー2つ持ち込むと片方を優先して閉めてしまうのかと思います。
離れてのオートロックもたまに動作しない時もありますね。

今回スレ主のキーがあるのにオートロックかかったということは、嫁さんもオートロックに設定して同時に降りませんでしたか。

書込番号:25958441 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3524件Goodアンサー獲得:234件

2024/11/12 12:45(11ヶ月以上前)

普通は電波の届く範囲にあればロックされることはないと思います。
2列目というのが微妙な位置でその時電波が届かなかったのかもしれないですね。
まあ届いてなければエンジンも始動できないと思いますが。

書込番号:25958447 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


kmfs8824さん
銀メダル クチコミ投稿数:6081件Goodアンサー獲得:2006件

2024/11/12 12:52(11ヶ月以上前)

出先でインロックしてしまうんじゃないかと考えると不安になりますね。

オデッセイだとキーの受信アンテナがドアミラー内にあると思います。

何らかの誤反応でしょう。

それとスマートキーの電池はマメに交換しておきましょう。

>旧車の様にハードキーの合鍵作って車に貼り付けておかないといけないのか

この方法でも良いですし、JAF会員や加入されている保険会社のロードサービスなら無料で開錠してくれるのでその方法もあります。

書込番号:25958455 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 Virago7さん
クチコミ投稿数:9件

2024/11/12 12:58(11ヶ月以上前)

>funaさん
ありがとうございます。
念のため電池交換しときます(^_^)

>あかビー・ケロさん

以前乗ってたクルマはどちらかの鍵が車内に置いてたら鍵が掛からない仕様でオデッセイはどうなのか試したときも鍵が掛からなくて同じだねって確認したことあります。
車内に鍵があったら鍵を掛けちゃだめですよねぇ(^_^;

>M_MOTAさん

はい、エンジン掛かってました。
電池の消耗が微妙だったのか(・_・;
まだ納車1ヶ月ですが、、、

書込番号:25958461

ナイスクチコミ!1


スレ主 Virago7さん
クチコミ投稿数:9件

2024/11/12 13:03(11ヶ月以上前)

>kmfs8824さん

ありがとうございます。
電池が消耗して鍵が開かない、エンジン掛からない仕様は良いと思いますが鍵が掛かってしまう仕様はどうなんでしょうね。ホンダはそうなのですか(・_・;
ホンダに合鍵相談してみます(^_^;

書込番号:25958466

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:23件Goodアンサー獲得:1件

2024/11/13 01:31(11ヶ月以上前)

アプリ側からも操作不可なんでしょうか?

書込番号:25959198 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3524件Goodアンサー獲得:234件

2024/11/13 02:25(11ヶ月以上前)

>Virago7さん
https://www.honda.co.jp/ownersmanual/webom/jpn/odysseyehev/2024/details/136244090-4856.html

これを見る限り2列目でも問題無さそうですね。
ホンダから納得のできる回答をもらえるといいですね。

書込番号:25959207 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


VF25さん
クチコミ投稿数:576件Goodアンサー獲得:2件

2024/11/13 06:52(11ヶ月以上前)

>しゃきどんさん
スマホもカバンの中でした(>_<)

>Virago7さん
ホンダの担当営業には当日報告したのですが何も反応無いです(^_^;
回答があったら共有しますね。

書込番号:25959288 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3524件Goodアンサー獲得:234件

2024/11/13 07:55(11ヶ月以上前)

施錠、解錠範囲
https://www.honda.co.jp/ownersmanual/webom/jpn/odysseyehev/2024/details/136244090-4932.html

書込番号:25959321 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:404件Goodアンサー獲得:11件

2024/11/15 13:32(11ヶ月以上前)

>Virago7さん

いかんせんスマートキーの電波の話なので、目に見えない性質上、対処が難しいところですね。

拝見したところ、鍵が車内にないと車が認識し、降車後ドアロック機能が作動したのだと思います。

以下私の体験談です。

私は2021年式RC2に乗っていますが、たまに解錠後、乗り込み発進した後に『鍵がありません、車内に鍵を置いてください』的なメッセージが表示されることがあります。もちろん、車内に鍵は置いてあります。(助手席)

これを受け

電池が弱まったのか?と思い、電池を新品に交換

再発

ディーラー相談

(D)電池購入店の長期在庫の電池の場合、新品を買ったつもりでも電池が弱くなっている場合がある。と言われる。

再度新品に交換

再発


以上のことから、スマートキー側か車側か分かりませんが、送受信の状況が良くないのだと思っています。

対策としては、原始的ですが体と共に鍵をおろしましょう。

書込番号:25961930 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 Virago7さん
クチコミ投稿数:9件

2024/11/15 13:42(11ヶ月以上前)

>なーちゃん0428さん

コメントありがとうございます。
電池交換しつつ様子見かなぁ、、、
問い合わせたホンダからはなんの反応もないです、、

書込番号:25961944

ナイスクチコミ!1


スレ主 Virago7さん
クチコミ投稿数:9件

2024/11/28 10:36(11ヶ月以上前)

ホンダのサービスに見て貰いました。
結論はよく分からなかった様です。
仮説として嫁さんと二人で乗ってて発生した状況から二人共スマートキーを持って乗車した場合、どちらのスマートキーを認識してエンジンが掛かるか分からない。現象が発生した日は嫁さんのスマートキーでエンジンが掛かり、帰宅してエンジン切って嫁さんが降りてその後私が車内にスマートキーを置いたまま降りてドア閉めたとき、嫁さんのスマートキーによる自動ロックが働いたのでは無いかと、、、

似たこと何度もしてますが(私が先にクルマに乗って暖気中に嫁さんが乗車、目的地に着いて嫁さんがスマートキーを車内に置いたまま降車、私も降車、降車順は逆もあります。自動ロックかからなくて嫁さん鍵を車内に置きっぱなしだーってケース)同じ現象になったことないです、、、
あ、私のスマートキーの電池は新品に交換しました(^_^)
ちなみに、取り外した電池をバッテリーチェッカーでチェックしたところ全く弱ってませんでした(^_^;

ところで、自動ロック働くときってドアを閉めた時「ピッ」と音がして、クルマから離れるとロックがかかって又「ピッ」と音がするのですが、結構な頻度でドアを閉めた時に「ピピピピピピ」と鳴って自動ロックが働かない事があります。何が原因なのでしょう?(^_^;




書込番号:25977188

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ26

返信26

お気に入りに追加

標準

ZFCに

2024/11/12 11:42(11ヶ月以上前)


レンズ > ニコン > NIKKOR Z 70-200mm f/2.8 VR S

クチコミ投稿数:14件

ZFC(APS-C)でこのレンズを使った場合、どのようになるかどなたか作例などお持ちではないでしょうか?

ライブハウスでの撮影を検討しているのですが、APS用レンズだと若干物足りないのですが、
ただフルサイズのこのレンズをAPS機に付けること自体、おかしなことなのでしょうか?

書込番号:25958376

ナイスクチコミ!2


返信する
okiomaさん
クチコミ投稿数:24961件Goodアンサー獲得:1702件

2024/11/12 11:52(11ヶ月以上前)

画角が1.5倍になります。
つまり、フルサイズ換算105-300mmの相当の画角となります。


但し
>APS用レンズだと若干物足りないのですが

何が物足りないかですね。
それによっては…

書込番号:25958384 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:4561件Goodアンサー獲得:658件

2024/11/12 11:55(11ヶ月以上前)

>チカひらりさん

>APS機に付けること自体、おかしなことなのでしょうか

35o換算で、105-300mmの相当の画角のレンズとして
普通に使用できます。
APS用レンズだと何がもの足りないのですか。

書込番号:25958391

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:45252件Goodアンサー獲得:7623件

2024/11/12 12:00(11ヶ月以上前)

チカひらりさん こんにちは

この組み合わせは使っていませんが APS-Cの一眼レフでフルサイズ用のレンズ使う事よくありますし 問題ないと思います

それに APS-Cで使えば 200oも300o相当の画角になるので 望遠効果欲しい場合 有利になると思いますよ

書込番号:25958394

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:38445件Goodアンサー獲得:3384件 休止中 

2024/11/12 12:06(11ヶ月以上前)

Z DX 70-200mm F2,8があったとして、それと同じですね。
Z DX 70-250mm F4.5-6.3と較べて明るいと言うことかな。でかくて重くなりますが。

書込番号:25958400

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:38445件Goodアンサー獲得:3384件 休止中 

2024/11/12 12:09(11ヶ月以上前)

御免。
>Z DX 70-250mm F4.5-6.3と較べて---
⇒Z DX 50-250mm F4.5-6.3

書込番号:25958401

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:10752件Goodアンサー獲得:1290件

2024/11/12 12:39(11ヶ月以上前)

>チカひらりさん

焦点距離は変わりませんが、APSで使うためフルサイズに対して画角が1.5倍相当になりますので、フルサイズ換算105-300o相当の画角になります。

フルサイズで同等の画角、明るさで考えるとレンズが300of2.8とかになり価格が跳ね上がるため望遠域が必要なら良い選択だと思います。
ただ、Zfcで使うとバランスが良いとは言えないためレンズを中心に支える感じで構えるなどの工夫は必要になります。

ライブ撮影には良い選択ですし、予算に問題無いなら最有力候補の1本と言えます。

フォトヒトでレンズ作例やボディ作例で検索すれば同じ組み合わせで撮った写真が見れるかも知れませんので、一度確認してはと思います。

書込番号:25958438 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


karin01さん
クチコミ投稿数:148件Goodアンサー獲得:21件

2024/11/12 12:40(11ヶ月以上前)

>チカひらりさん
こんにちは♪

物足りない原因がaps-cレンズのせいか否かがわからないので、撮影した写真のどういう点が物足りないのかを書いたほうが良いかも知れません。

その上で、
レンズ起因、ボディ起因、撮影時の設定起因なのかをアドバイスを貰ったほうが良いかも知れませんね。

そして、
ライブ撮影といっても様々なので、ライブの種類、場所は小さなライブハウス、大きなライブホール、照明等関係することが多いので、こういう情報もあった方が良いかも知れません。

もし地下アイドルのライブだとすると照明は充分でなくダンスは意外に激しかったりで難易度は高いですよね?
情報が少なかったので、余計な事だったら申し訳ないです。

書込番号:25958440 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:19898件Goodアンサー獲得:1244件

2024/11/12 13:07(11ヶ月以上前)

>チカひらりさん

>> ただフルサイズのこのレンズをAPS機に付けること自体、おかしなことなのでしょうか?

一眼レフのD3/D700が出るまでは、
フルサイズ機で無かったので、
フルサイズ用の70-200/2.8を使う感じでしたけど・・・

書込番号:25958471

ナイスクチコミ!1


じい!さん
クチコミ投稿数:119件Goodアンサー獲得:5件

2024/11/12 21:06(11ヶ月以上前)

Zfcではないですが、ほぼ同じ中身のZ50との組み合わせなら作例もっております。
ただ環境がライブハウスではなく、体育館なので、明るさが違いすぎて全然参考にならないかと思います。
Z50+Z70-200F2.8の組合せで、体育館の照明(LEDではない)で次の露出に固定して撮影しています。
1/640s f/2.8 ISO3200

推察するにライブハウスの暗さですと、1/400s f/2.8 ISO12800とかそれ以上の感度になってしまい高感度ノイズの嵐になってしまうのではないでしょうか?
APS-C機とZ70-200の組合せは否定するものではありませんが、もっと明るいレンズがほしくなるのではと思います。
F1.8とかF1.4とか?

当方ハンドボール専門に撮影しております。
小学生〜大人までありますが、掲載にあたっては目線を入れるなど処理後に出させていただきますのでお時間ください。
見たい場合はどのようなシーン(アップ?引き?ボケ具合?合焦具合?被写体年齢層?)など、改めてご連絡くださいませ。

書込番号:25958971

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:14件

2024/11/13 16:20(11ヶ月以上前)

>okiomaさん
ご返信ありがとうございます!

物足りない、の言葉が足らずでした。
ライブハウスだとどうしても光量が不足していることが多いこと、距離が遠いことから
今販売されているAPS-C用レンズだと共に少し能力が不足しているのかな?と素人ながらに感じていました。

カメラ初心者なので、ボディの大きさに対してこのレンズの大きさを付けていると
「変な組み合わせ」となってしまっているのかも、と危惧していました

書込番号:25959804

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14件

2024/11/13 16:26(11ヶ月以上前)

>湘南MOONさん
回答いただき、ありがとうございます!

普段通っているライブハウスなどでの撮影だと、光が足りないことが多く
f値は2.8くらいのものがいいのでは、と素人なりに考えています。

今ラインナップされているAPS用レンズで、焦点距離とF値において十分なものがあるのか調べきれない中、
このレンズくらい高性能のものだと解決するのかもしれない、と考え付いた感じでした。

APSレンズで暗所に強く焦点距離が200くらいのものをもう一度探してみようと思います!

書込番号:25959808

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14件

2024/11/13 16:29(11ヶ月以上前)

>もとラボマン 2さん
ご回答ありがとうございます!

望遠効果がフルサイズより伸びることはライブハウスにおいて有利になる!と思いました。

あとは初心者なもので、「APSにこんなデカいレンズつけてるの?」となってしまうのかな…
というところが気になったりしてしまいました。

冬のボーナスまでに色々考えたいと思います!

書込番号:25959810

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:14件

2024/11/13 16:37(11ヶ月以上前)

>うさらネットさん
ご回答、ありがとうございます!

初心者ながらf値についての明るさが確保できるこのレンズに魅力を感じていました。

レンズの大きさがZFCに付けた場合、アンバランスなのかどうかを気になりますが
一度借りて使ってみようと思います!

ありがとうございました。

書込番号:25959821

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14件

2024/11/13 16:40(11ヶ月以上前)

>with Photoさん
ご回答ありがとうございます。

そうなんです、バランスが気になっていたんです。
あとは初心者として、APS機にこんなに大きないいレンズを付けることの違和感がどうなのかと。

確かにレンズの方がはるかに存在感が出るので、持ち方などは工夫が必要になりそうですね。

ご回答でかなり購入へ心が傾きました!ありがとうございます。

書込番号:25959827

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14件

2024/11/13 16:48(11ヶ月以上前)

>karin01さん
ご回答ありがとうございます。

ライブハウスでいつもかなり暗く、光量が少ないことといつも同じ距離から撮れる訳では無いので
どのようなレンズがいいのか考えていました。

今はNIKKOR Z DX 18-140mm f/3.5-6.3 VRを使っています。
これで撮ると若干暗い写真が多く、レタッチはするのですが自然な感じが失われることが多いです。

バンドやアイドル、芸人さんなど色々撮るのですが、このレンズだと色々解決してくれるのかな?と
初心者ながらに辿り着いた感じです。

書込番号:25959844

ナイスクチコミ!0


okiomaさん
クチコミ投稿数:24961件Goodアンサー獲得:1702件

2024/11/13 16:49(11ヶ月以上前)

>チカひらりさん

今使っているレンズは?
またこの70-200F2.8に限らずZfcに付けて
アンバランスとか考えたら何も撮れません。

書込番号:25959846 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14件

2024/11/13 16:50(11ヶ月以上前)

>おかめ@桓武平氏さん
ご回答ありがとうございます。

なるほど!そういうタイミングもあったのなら
あまりAPSにフルサイズレンズは違う、と思い過ぎないで良いのかもしれないですね!

すごくスッキリしました!

書込番号:25959847

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14件

2024/11/13 16:56(11ヶ月以上前)

>じい!さん
ご回答ありがとうございます。

Z50にこのレンズで使用されているんですね!

私が主に撮影を行う場所がライブハウスで体育館よりはかなり暗いです。
あと光の色が演出上色々変わるのですが、そこでまたより一層暗い感じになることも多く、
f2.8という値が魅力的だと思っていました。

今はNIKKOR Z DX 18-140mm f/3.5-6.3 VRなのですが、距離が出るとかなり厳しくなります。
このレンズだと解決してくれそうだと、検討しつつ質問させていただきました

ありがとうございました。

書込番号:25959857

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14件

2024/11/13 16:57(11ヶ月以上前)

>okiomaさん
今はNIKKOR Z DX 18-140mm f/3.5-6.3 VRを使っています。

1本目かつこの1本しかないんです。

何かいいものがあればご教示ください!

度々の回答、ありがとうございます。

書込番号:25959861

ナイスクチコミ!0


karin01さん
クチコミ投稿数:148件Goodアンサー獲得:21件

2024/11/13 20:12(11ヶ月以上前)

>チカひらりさん
こんにちは♪

現状はZDX14-140mmをお使いとの事ですが、
14-70mmの焦点距離はあまり使わないのであれば70-200mm F2.8で大丈夫ですが、
広角から標準域も使うのであれば、もう少し検討したほうが良いかもですね。

書込番号:25960083

ナイスクチコミ!1


この後に6件の返信があります。




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

WiFiルーター2台をWiFiで接続したいです。

2024/11/12 11:29(11ヶ月以上前)


無線LANルーター(Wi-Fiルーター)

クチコミ投稿数:8件

お世話になります。パナソニックのアイセグ2という機器から定期的にデータを抜き出す必要が有り、業者が家に訪問されますが、イチイチ家にあがって貰ってクローゼットにある配電盤の中のルーターハブに繋がっている本体まで案内し、脚立を使いながらパソコン片手にデータを抜き出して貰うのが手間なので、その本体を玄関まで移動出来れば楽になると考えた次第です。常時接続している必要が有り、有線で奥から引っ張ってくるのも大掛かりなので、WiFiが活用できれば楽で良いなと思いますが、アイセグ2本体は有線(LANケーブル)しか接続できないのでWiFiルーターを2台用意しそれでネットワーク組めればどこにでも持っていけるのでは?と思ったのですが、ネットで調べる限りその方法を記述しているものが見つからず、不明なままです。どなたかご教授頂ける方おられますでしょうか?宜しくお願い致します

書込番号:25958362

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:13905件Goodアンサー獲得:2922件

2024/11/12 11:50(11ヶ月以上前)

>つんつん606さん

AiSEG2自体にWi-Fi機能があるようなので、ルーターが1台あればできそうですが。
違っていたら、正確な機器型番を書いてください。
こちらは参考に。
https://www2.panasonic.biz/jp/densetsu/aiseg/router.html

書込番号:25958383

ナイスクチコミ!0


銀メダル クチコミ投稿数:1253件Goodアンサー獲得:192件

2024/11/12 12:22(11ヶ月以上前)

>つんつん606さん

現状:配電盤 → ルーター → AiSEG2
改善希望:配電盤 → ルーター (無線) 中継機 → AiSEG2

であれば理屈上は勿論出来ます。ただし、配電盤の奥に置かれているルーターが何か?にもよります(型番やメーカ)。
パナソニックでは、バッファローのルーターを推奨しているようですが、これがついているで良いですか?
であれば、WEX-1166DHPSを使えば(パナソニック推奨)改善希望を実現する事はできます。

ですが、それ以前に、AiSEG2そのものがWiFi機能をもっていますから、WEX-1166DHPSを買わなくても、電波が届く所であればAiSEG2を無線接続する形にして、別の場所に置く事ができると思われます。

書込番号:25958415

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2024/11/12 12:29(11ヶ月以上前)

>えがおいっぱいさん
有難うございます。「あさとちんさん」からの参考説明書には2台のバッファローWiFiはLANケーブルでつなぐような書き方がしてあったもので。もう一度取説読み返してみます。有難うございます。

書込番号:25958427

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:42650件Goodアンサー獲得:9385件

2024/11/12 22:55(11ヶ月以上前)



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「すべて」のクチコミ掲示板に
すべてを新規書き込みすべてをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(すべて)