すべて クチコミ掲示板

 > クチコミ掲示板
クチコミ掲示板 > すべて

すべて のクチコミ掲示板

(91782件)
RSS

このページのスレッド一覧(全10648スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「すべて」のクチコミ掲示板に
すべてを新規書き込みすべてをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
10648

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ7

返信2

お気に入りに追加

標準

モーター壊れた

2024/11/11 20:30(11ヶ月以上前)


エアコン・クーラー > 富士通ゼネラル > ゴク暖ノクリア AS-DN283N2

クチコミ投稿数:5件

宮城県在住です。
寝室のエアコンが壊れたため初めての寒冷地仕様エアコンを6月に取付しました。
冷房は良かったのですが、暖房運転始めたら、全然暖かくならずエラーが発生し、販売店経由にてメーカーに依頼しました。
業者がきて確認してくれましたが、室外機のファンが回らないエラーが出ており、モーターが壊れていると言って室外機モーターを交換してくれました。
半年足らずでモーター故障なんてあるのですかね?
業者の人は2年前年の機種だからかなり流通倉庫に保管してるので劣化も考えられると言われて不安なところです。

書込番号:25957718 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:4561件Goodアンサー獲得:658件

2024/11/11 22:04(11ヶ月以上前)

>よしかよしさん

>半年足らずでモーター故障なんてあるのですかね

使用は半年足らずですが、モーターは2年以上前に製造ですよね。
組立品ですので、故障はある程度はあるのでは。

書込番号:25957858

ナイスクチコミ!2


銀メダル クチコミ投稿数:652件Goodアンサー獲得:54件 ゴク暖ノクリア AS-DN283N2のオーナーゴク暖ノクリア AS-DN283N2の満足度5

2024/11/12 00:10(11ヶ月以上前)

>よしかよしさん

こんにちわ。

同じ機種を同じ時期に購入し寝室で使用しておりますが、全く問題ないですね。

もうちょい北の住みですが。。。

うちはノクリアが他に2台、合計3台ですが、この機種ではない別のは昨年設置初年度に少々不具合が発生し基盤交換しました。

富士通らしい感じです。。。笑

よしかよしさんの場合はやはり当たりが悪かったという感じではないでしょうか。

エアコンは長期保証必須ですね。。

書込番号:25957970

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

標準

ドローン・マルチコプター > DJI > DJI Avata 2 Fly More コンボ (バッテリー×3)

スレ主 esuqu1さん
クチコミ投稿数:5188件 PHOTOHITO 

Avata 2 吐きそうになりながらも、手に汗握りドキドキ運用しています(^^;


流石に、mavic3proとかと比べて、小型で軽快な動きをする反面カクカクと機体が揺れ動くため
撮れた映像が揺れすぎて吐き気がします(笑)

もっと上手に飛ばせるようになったら、揺れも少なくスムーズな飛行映像になるのかもしれないのですが
とにかくゴーグルでの飛行はギリギリまで攻められる分、
スピードあげ突っ込み切れないため、ブレーキかけスピード緩めるので暫くどころか当分無理です(^^;ナサケナイ


mavic3proと撮ったものを組み合わせて編集したいのですが、
あまりにも下手な操縦のため、かっこ悪い映像になってしまいます・・・・

そこで撮った映像を手振れ補正効くかせるソフトとかあれば教えて欲しいのですが。



現在編集は、DaVinci Resolve 19正規版をwindowsで使っています。






書込番号:25957677

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:99件Goodアンサー獲得:6件

2024/11/12 10:25(11ヶ月以上前)

横からすみません。
ここではなく、編集ソフトのところで聞くのがよろしいかと。

当方も、昔自作ジンバル使ってた時色々試しましたが。。。
DJI機で手振れ補正ソフト使う人は少ないと思います。

書込番号:25958297

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:29324件Goodアンサー獲得:1539件

2024/11/12 20:16(11ヶ月以上前)

>esuqu1さん

手ブレ補正というよりも「位置補正」ですので、
「補正で狭くなる」ことは了解されているでしょうか?

例えば極端な話し、上下左右に画面の1/4ほどブレる場合は、
上下の半分、左右の半分が補正時に「画面外」になり、
残った部分(元の 1/4)の画素数を水増ししますので、それだけ画像が粗くなります。

※補正可能な範囲はソフトや設定次第かと思いますので、上記は あくまでも極端な喩えです

書込番号:25958890 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 esuqu1さん
クチコミ投稿数:5188件 PHOTOHITO 

2024/11/19 10:08(11ヶ月以上前)

【ニコ爺見習いさん

【ありがとう、世界さん


ご返信ありがとうございます。
そして返信遅れて申し訳ございませんでした(^^;

あれからいろいろ探し、自分の使い方にあった編集方法をもとに探したところ

メインソフトにプラグインで使える「Gyroflow」を見つけました。


ドローンで手振れ補正ソフトを使いたいのは、狭いところをハイスピードで飛ばすときなどは必要でなく

mavic3proなどでは、優れたジンバルで水平の安定性はあるのですが
avata2は、やはり小さく挙動が水平時にもガクガクしてしまいます。

スムーズに水平飛行から急旋回下降や上昇時に繋げるシーンでガクガクの揺れはカッコ悪く(飛ばすの下手なので^^;)
それを修正したいので考えていました。クロップがかかってもさほど困りませんでした^^


また手振れをごまかすみたいな普段多用している120pスロー動画は、
ドローンやpanasonicGH7、GoProカメラでの撮影併用しながら編集楽しんでいます。

とにかくFPVのような動きには慣れていなかったので、腕を磨くよりもソフトに頼ろうと思った限りです(笑)



秋の紅葉シーズンに、滝を撮影しているのですが、ソフトのおかげで良い感じの動画が出来ました^^


これから、激しい動きの某大会の撮影があるので、ちょっと絵的につまらなくなるけど
mavic3proとGH7だけで行こうかなぁ〜と諦めかけていましたが、

avata2メインにして遠景からの突入、接近使ってみようかなと思っています。
mavic3proは望遠力と豊富な機能を併用してバックアップシーンかなと♪


なんとかギリギリ間に合いそうです^^







書込番号:25966446

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ16

返信10

お気に入りに追加

標準

初心者 HDMIからDisplayPortに変換することについて

2024/11/11 19:44(11ヶ月以上前)


PC何でも掲示板

モニターへHDMI接続でゲームをするととても重く、DisplayPort接続がしたいのですが私のパソコンにはDisplayPortがなくて軽くゲームができないことを悩んでいます。
そこで質問です。HDMIをモニターへ変換ケーブルでDisplayPort接続したらゲームは軽くなるのでしょうか

書込番号:25957675 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:161件Goodアンサー獲得:10件

2024/11/11 19:53(11ヶ月以上前)

https://biccamera.rakuten.co.jp/c/topics/article/hdmi/difference/
こちらを見てくれればわかります。

書込番号:25957683

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:41651件Goodアンサー獲得:7769件

2024/11/11 21:08(11ヶ月以上前)

なりません。
DisplayPortもHDMIも出力ポートで、実際にゲームを描画してるのはGPUの中身です。
基本的には映像信号を変えてもゲームは軽くはなりません。

書込番号:25957778 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


JAZZ-01さん
銀メダル クチコミ投稿数:4497件Goodアンサー獲得:715件

2024/11/11 21:21(11ヶ月以上前)

>ゴシゴシゴシロウさん
>私のパソコンにはDisplayPortがなくて軽くゲームができないことを悩んでいます。

●グラフィックスカード挿していない状態ですかね?

書込番号:25957794

ナイスクチコミ!1


キハ65さん
銅メダル クチコミ投稿数:60711件Goodアンサー獲得:16197件

2024/11/11 21:26(11ヶ月以上前)

メーカー製またはBTO PCの場合、メーカー名・型番は?

自作PCの場合、CPU、GPUなどの構成は?

書込番号:25957799

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4561件Goodアンサー獲得:658件

2024/11/11 21:54(11ヶ月以上前)

>ゴシゴシゴシロウさん

>HDMIからDisplayPortに変換することについて

GPUボードは使っていますか
CPU等は何は使用されていますか

書込番号:25957840

ナイスクチコミ!1


KAZU0002さん
殿堂入り クチコミ投稿数:40504件Goodアンサー獲得:5698件

2024/11/11 21:59(11ヶ月以上前)

Displayportは、別に性能が良くなる接続方法では無いです。

PCの構成を聞く意味ある?という質問だと思うけど。 
>HDMI接続でゲームをするととても重く
HDMI以外なら重たくないという実績があるのかな? そういう日本語だけど。

書込番号:25957847

ナイスクチコミ!4


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:41651件Goodアンサー獲得:7769件

2024/11/11 22:16(11ヶ月以上前)

自分もそう思います。
HDMIならリフレッシュレートが上がらないけど、DisplayPortなら上がるとか?それは、ゲームが軽くなってるんじゃ無くて垂直同期を入れたら、フレームレートが上がって軽くなったように思うだけで、そう言う話ではないよね?と思う。
じゃあ、HDMI接続からDisplayPortにしたらGPUのコア数が倍になるとか、周波数が倍になるとかあるの?と言う話、性能は上がらないけど接続方法でフレームレートが上がる場合がある(あくまでフレームレートが上がるだけでゲームは軽くはならないのだけど)

書込番号:25957875 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


JAZZ-01さん
銀メダル クチコミ投稿数:4497件Goodアンサー獲得:715件

2024/11/12 07:28(11ヶ月以上前)

グラフィックスカードを挿しているけど、CPU出力していたという過去例があったからの確認。
それとも、挿していないのかの確認。

書込番号:25958129

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:161件Goodアンサー獲得:10件

2024/11/12 07:33(11ヶ月以上前)

てかまず、グラフィックスボードにhdmiコードを差していますか?

書込番号:25958132

ナイスクチコミ!0


KAZU0002さん
殿堂入り クチコミ投稿数:40504件Goodアンサー獲得:5698件

2024/11/12 11:26(11ヶ月以上前)

エスパー回答で。
4KモニターにDVI接続していたけど、当然表示はフルHDまで。HDMIにしたら4K表示になったけど、当然GPUの負荷は4倍重たくなる…なんてシナリオも無きにしもあらず。

でもまぁ、DisplayPortにしたから軽くなるなんて事は無いけどね。

書込番号:25958359

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ292

返信163

お気に入りに追加

標準

自動車 > ホンダ > シビック タイプR 2022年モデル

スレ主 YUTAEMONさん
クチコミ投稿数:292件

前スレも200投稿超えましたので、新規です(^^)

こちらもまた宜しくお願い致します♪

書込番号:25957641 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!17


返信する
クチコミ投稿数:120件Goodアンサー獲得:1件

2024/11/11 19:31(11ヶ月以上前)

>YUTAEMONさん
こんばんは。新しいスレを立てていただきありがとうございます。
今日確認したら、しっかり17日にオーダー入っていました。
シビックRSの試乗をしながら、ディーラーの方と話したのですが、生産向上でコロナが出てしまい、生産がストップした日があったそうです。一時、生産されていなかったのはそのせいではないでしょうか?
また、タイプRは手組みのため、人手不足にもなっているようです。このあたりも出荷が遅れている要因の1つかもしれませんね。

書込番号:25957661 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


スレ主 YUTAEMONさん
クチコミ投稿数:292件

2024/11/11 20:52(11ヶ月以上前)

>Piyokorosukeさん

どうもありがとうございます(^^)

人員配置もあるかと思うんですが、毎日多くの台数が生産されていまして、生産というよりかは登録が進んでいない状況なんですよね(T T)
もう、2週間そのような状況が続いていて今週もなんか危ういです…

書込番号:25957748 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 YUTAEMONさん
クチコミ投稿数:292件

2024/11/11 20:53(11ヶ月以上前)

>Piyokorosukeさん

話が逸れてすみません!一時、生産が止まったのはコロナの影響ありそうです(T ^ T)

書込番号:25957753 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


RRRtypeさん
クチコミ投稿数:78件

2024/11/11 21:49(11ヶ月以上前)

>YUTAEMONさん

新スレ立てありがとうございます
前スレ埋まってたので生産情報出たのかと一瞬喜んでしまった^^;

納期も気になりますが生産の遅延?一時停止?の理由が何なのか知りたいです
エンジンの問題とかハンドルのリコール絡みとか海外のMCに合わせ一時的な輸出強化のためとか聞いてたのですがコロナ再燃なんですかね?

なんかホンダとコロナってセットになってしまってるような・・・
本当に来週までに納期知りたいです
もう、来ないなら来ないで再販のフェアレディZ申し込みたいです

書込番号:25957832

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:426件Goodアンサー獲得:21件

2024/11/11 22:26(11ヶ月以上前)

11月下旬オーダーです。 
もうそろそろ連絡欲しいな、と思っております。

書込番号:25957887 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:120件Goodアンサー獲得:1件

2024/11/11 23:08(11ヶ月以上前)

アスピオンに出たら、2ヶ月後には納車されると別のスレで言っている人がいました。
それを踏まえると、4月に納車される方は2月には納期ぐがわかるような感じなのかなと思っています。
ということは17日オーダー組は年明け1月に納期が出るんじゃないかなとも、最近は思っています。

書込番号:25957928 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:37件

2024/11/12 06:34(11ヶ月以上前)

>YUTAEMONさん
新スレ立てありがとうございます。

また、明後日の木曜日を期待して待ちます。
2か月前と言わず、少しでも早くおよその納期を知りたいです。

書込番号:25958092 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 YUTAEMONさん
クチコミ投稿数:292件

2024/11/12 07:03(11ヶ月以上前)

>Piyokorosukeさん
>名阪天理の坂さん
>showmustgoonさん
>RRRtypeさん

担当者に一応聞いたところ、各ディーラーへは納期遅延や出荷停止の情報は降りてきてなく、未だBOだという話でした。

昨年のようにどんと25年度の生産計画が出ないと我々の納車予定というのも出ないと思われるため、出てもらわないと非常に困りますね…
ホンダは25年度の計画を出さない気でいるのか。この時期で出ないとそんな気持ちになります。

一体どうなってるんだろう…

書込番号:25958112 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


スレ主 YUTAEMONさん
クチコミ投稿数:292件

2024/11/12 18:42(11ヶ月以上前)


やはり今週もまっーーーたく進まないですね出荷。

誰かお詳しい方はいないものか…これじゃ納期未定のままで、答えの見えないゴールを探すのバカバカしくなってきますよ。

顧客待たせてるのにノーアナウンスはさすがにHONDAさんそれはダメなんじゃないですか…?

書込番号:25958797 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


みゃきさん
クチコミ投稿数:481件Goodアンサー獲得:22件

2024/11/12 18:54(11ヶ月以上前)

>YUTAEMONさん
昨年度は11月3日(金)
一昨年度は12月19日(月)
に次年度の納期見通しが判明しました。

11/10オーダー未定組が来年2月3月ごろになるでしょうから今月か来月あたりに納期は判明すると思いますね。
まだ慌てる時間ではないということです

書込番号:25958810

ナイスクチコミ!5


スレ主 YUTAEMONさん
クチコミ投稿数:292件

2024/11/12 19:12(11ヶ月以上前)

>みゃきさん

ありがとうございます(T T)

昨年は把握していたのですが、一昨年は12.19だったのですか!?知らなかったのでありがたい情報です。

まだ、11.10組のBOの方ってやはりいるんですね…出切っているのだと思っていました。

来月には出ないと、いよいよ焦りますね正直なところ。

書込番号:25958826 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10件

2024/11/12 19:14(11ヶ月以上前)

>YUTAEMONさん
エンジントラブルエラーが解消されたら一気に出荷登録するんですかねー(希望的観測)
とりあえず作るだけ作ってプールしといてくれ、無駄なロス時間は避ける意味で
しかし全く情報ださないHONDAですね

書込番号:25958829 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:120件Goodアンサー獲得:1件

2024/11/12 20:38(11ヶ月以上前)

>YUTAEMONさん
年内には出る感じですかね?
登録はされないですけど、生産はされてるんですか?

書込番号:25958920 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 YUTAEMONさん
クチコミ投稿数:292件

2024/11/12 20:49(11ヶ月以上前)

>Piyokorosukeさん

生産は毎日されているみたいです!(グレード検索で1203078まで進んでいます)

しかしながら昨日は生産されていなく、進んでいませんでした。

書込番号:25958935 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:120件Goodアンサー獲得:1件

2024/11/12 21:17(11ヶ月以上前)

>YUTAEMONさん
ありがとうございます。
一日で、40台くらい生産されてる感じですね。
一気にドカンと出荷するんですかね?

書込番号:25958993 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 YUTAEMONさん
クチコミ投稿数:292件

2024/11/12 21:52(11ヶ月以上前)

>Piyokorosukeさん

ここまで来てるとそう思いたいんですが、ドカンと行けるんですかね?(T T)
車業界に詳しくないんですけど、生産は時間かかると思うんですが出荷登録の作業ってポンポンとできる作業なのか分からないんですよね、、ポンポンと行けるならドカンとやって欲しいんですけどね(T ^ T)

書込番号:25959050 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5件

2024/11/13 12:35(11ヶ月以上前)

ROM専でしたが初カキコします
本日の午前中に納期の連絡がありました!
2022/11/17オーダーで来年の1/30に完成予定だそうです
ここ最近の動きなどからまだ連絡ないと思ってたし、予想は春頃と思ってたので少々びっくりしてます
雪国ですが、冬は乗らない予定なので、3月頭頃の納車だといいなあ、、

他の17組の方で連絡あった方もしいましたら情報いただきたいです
よろしくお願いします

書込番号:25959559 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


スレ主 YUTAEMONさん
クチコミ投稿数:292件

2024/11/13 12:46(11ヶ月以上前)

>アイル0718さん

アイルさんと個別で連絡を取らせていただいておりましたが大きな進展と捉えています(o^^o)

11.17組の他の方でBO更新あった方、一報をくださいませ!!!!

書込番号:25959575 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:37件

2024/11/13 12:55(11ヶ月以上前)

>アイル0718さん
おめでとうございます。楽しみですね。

My dealerは本日休業日なので明日が楽しみです。

書込番号:25959585 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


RRRtypeさん
クチコミ投稿数:78件

2024/11/13 16:46(11ヶ月以上前)

>アイル0718さん

おめでとう御座います!
1/30とはかなり早いですね
出荷停止の噂は一体何だったのでしょうね(^^;;


>YUTAEMONさん

明日を楽しみにしております
私のお願いしてるデラは多分休みなので連絡取れ次第報告させて頂きます

書込番号:25959839 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


この後に143件の返信があります。




ナイスクチコミ25

返信12

お気に入りに追加

標準

初心者 RAS-2214T暖房時の外気温について

2024/11/11 17:37(11ヶ月以上前)


エアコン・クーラー > 東芝 > RAS-2214T(W) [ホワイト]

クチコミ投稿数:6件

サイトによってマイナス15度まで対応と記載があります。

当方札幌中心部に住んでおりますが、冬場は使うことができますか?

書込番号:25957559 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


返信する
金メダル クチコミ投稿数:1557件Goodアンサー獲得:227件

2024/11/11 18:00(11ヶ月以上前)

札幌とかなら寒冷地仕様の三菱電機とダイキンが良いです。
-15°までと言っていますが?0°以下になった時点で
暖房能力がかなり落ちるので寒冷地仕様が良いです。
-8°とかまで下がるんですよね。その時点で暖房能力が
かなり落ちるんでやめましょう。
寒冷地仕様なら高暖房能力なので安心です。
ダイキンは旭川に施設があって寒冷地仕様は実テスト
しているので安心です。

https://kakaku.com/item/K0001589312/?lid=itemview_relation1_img

https://www.ac.daikin.co.jp/kabekake/products/hx_series

https://www.ac.daikin.co.jp/kanreichi/specialreport

書込番号:25957576

ナイスクチコミ!3


金メダル クチコミ投稿数:1557件Goodアンサー獲得:227件

2024/11/11 19:12(11ヶ月以上前)

三菱電機も高暖房能力で定評あります。

https://kakaku.com/item/K0001577097/?lid=itemview_relation2_name

https://www.mitsubishielectric.co.jp/home/kirigamine_setsubi/product/2024_kxv/

北海道であれば外気温下がった時に出せる暖房の最大能力が半分以下まで
落ちるので一般地用のエアコンで効かなかったら意味ないので
寒冷地用なら気温が-2°以下に下がった時に一般地用の外気温2°以上の
時の全く暖房能力が下がってない時の最大暖房能力炉同じ位の
暖房尿力が出せるので北海道とか寒冷地では安心です。
室外機の凍結防止ーヒーターもあるし霜取り運転で出来るだけ
止まらない様に霜対策もされているのでここら辺のメーカーの
寒冷地仕様お勧めします。氷点下でになって-2°以下とかなる時点
で一般地用が安いからって買ったら安物買いの銭失いです。
効かなきゃ意味ないですよね。

書込番号:25957642

ナイスクチコミ!2


金メダル クチコミ投稿数:1557件Goodアンサー獲得:227件

2024/11/11 19:31(11ヶ月以上前)

後は、部屋の広さ能力は2.2KWよいのですか?

書込番号:25957660

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6件

2024/11/11 19:48(11ヶ月以上前)

詳しくありがとうございます!

部屋の大きさについては大丈夫です。
このサイズで十分です。

書込番号:25957679 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


金メダル クチコミ投稿数:1557件Goodアンサー獲得:227件

2024/11/11 21:48(11ヶ月以上前)

それと書くの忘れましたが。
1つはどこのメーカーとは言いませんが。
寒冷地仕様の暖房が暖まって吹き出すまで20
から30分かかる仕様のメーカーもあるので要注意です。
ダイキン、三菱電機はそういうことはないですの安心して下さい。



後ダイキンと三菱電機はサービスが修理にメーカーの
サービス拠点から直に来ます。ダイキンの方は土日祝も
故障とかあった時はサービスが動いていますのと
コールセンターも24時間365日電話つながります。
だから最近のエアコンは耐用年数10年を基本に設計
されているので部品保有も10年なので機械物なので当たり外れがあるので
10年延長保証のある工事店での購入が良いです。

書込番号:25957829

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4561件Goodアンサー獲得:658件

2024/11/11 22:37(11ヶ月以上前)

>Kタロタロさん

>当方札幌中心部に住んでおりますが、冬場は使うことができますか

使用出来るとは思いますが、他社の寒冷地対応エアコンとはレベルが違うようなので
三菱電機・ダイキンなどが良いのでは。

https://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0001573450_K0001485179_K0001474071_K0001286513_K0001634894&pd_ctg=2150&spec=101_2-1-2-3-4-5-6-7-8,112_12-1-2-3,108_8-1-2-3-4-5-6-7,107_7-1-2-3-4-5-6,109_9-1-2-3-4-5-6-7-8-9-10,110_10-1-2-3-4,102_3-1-2-3-4-5-6-7,104_4-1-2-3-4-5-6-7,106_6-1-2-3-4

書込番号:25957905

ナイスクチコミ!3


銀メダル クチコミ投稿数:652件Goodアンサー獲得:54件

2024/11/12 11:19(11ヶ月以上前)

>Kタロタロさん

こんにちわ。

当方、北東北日本海側在住です。

寒冷地用ではないエアコンは、基本的に、北東北以北では真冬は無意味だと思います。

※逆に今くらいの、寒いけど氷点下にならないくらいの時期なら寒冷地用ではないエアコンで十分なのですが。

仕様上、マイナス10度とか15度で大丈夫とうたっていても、実際には氷点下になると霜取運転が頻発して使いものにならないですし、逆に寒冷地用でマイナス20度とか30度でも大丈夫と言っても、実際に安定して使えるのはマイナス10度くらいかなと。

各メーカーは旭川や陸別町でも大丈夫と盛んに宣伝していますが、テスト用につくった超高断熱高気密住宅でなら大丈夫でも、一般の住宅ではなかなかそうはいきません。

うちも今では寒冷地エアコンですが、以前、ガスファンヒーターを使っていた頃に真冬に故障して、ものは試しと通常タイプのエアコンの暖房を動かしたことがあります。

恐らくマイナス5度くらいだったと思いますが、最初は温風が出たのですが、すぐ止まって霜取運転になり、動き出すと、今度は暖房なのに冷風が出る始末でした。

少なくとも、北東北以北で真冬のメイン暖房に使うのであれば、寒冷地用をうたっていて、北海道電力や東北電力推奨の機種でないと少々怖い気がします。

リビング用なら、ダイキン、パナ、三菱の御三家から選ぶのが必須でしょう。

寝室や子供部屋なら、その他のメーカーでも寒冷地をうたっているものなら大丈夫だと思います。

ちなみにうちは、リビングはダイキンのスゴ暖で、寝室&子供部屋は富士通ゼネラルのゴク暖ですが、どの機種も起動も早いですし、すぐに暑くなるくらいに温まって全く問題なく使えています。

灯油やガスの暖房に比べると光熱費もかなり下がっていて、イニシャルが高い以外は不満はありませんね。

書込番号:25958347

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6件

2024/11/12 11:37(11ヶ月以上前)

わー!経験談ありがとうございます!
導入コストは高いけど、冬の暖房費は少なくなるんですね。
初期費用がとにかく高く感じてしまって…
ストーブ付けるまでもない日は暖房にして真冬はストーブにするか、エアコン暖房にするかで悩んでおりました。

書込番号:25958371 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2024/11/12 11:39(11ヶ月以上前)

>グリーンビーンズ5.0さん

リンクも貼ってくださりありがとうございます。
冬場もエアコン使うなら、それなりにしっかりしたものが必要なんですね…汗

書込番号:25958373 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6件

2024/11/12 11:44(11ヶ月以上前)

>湘南MOONさん

北国での暖房ではパワー不足かぁ…
ダイキン、三菱電機はやはり評判がいいんですね。
メーカーでの違いなどは実際に聞かないとわからなく。助かります。

ありがとうございます。

書込番号:25958377 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


銀メダル クチコミ投稿数:652件Goodアンサー獲得:54件

2024/11/12 13:54(11ヶ月以上前)

>Kタロタロさん

>導入コストは高いけど、冬の暖房費は少なくなるんですね。

例えば、東芝のこの機種は4,5万円ですが、同じ東芝の寒冷地タイプ暖太郎 RAS-225VNだと10万円近くします。

通常エアコンと寒冷地エアコンでは、各社とも倍くらい価格が違うことが多いようです。

その代わり、灯油やガスの暖房に比べると光熱費は安くなります。

1日中真冬日の厳寒期の朝晩などはそこまでの差にはなりませんが、今ころや、真冬でも日中など比較的気温が上がるときはエアコン暖房の効率の良さが生きていきます。

結果、トータルでは光熱費はかなり節約になりますが、電気料金や灯油、ガス料金自体が上がっているので、削減効果が減殺されているのが悲しいところです。

>初期費用がとにかく高く感じてしまって…

上記のとおり、確かに高いのですが、灯油を買う手間がなくなるとか、ストーブを出す手間、保管スペース、灯油やガスのファンヒーターと違って、各種センサーなどで部屋全体を監視し、満遍なく温めるとか、エアコンならではのメリットは多いです。

一つよく言われるのが、高齢者などはエアコン暖房は寒いとか、暖かくないということがあります。

これは北国では、以前は石油ファンヒーターが主流でしたので、触ると火傷するくらいの熱さでないと暖房という感じがしないとか(エアコンの吹き出し温度は50度程度)、上から温風を吹き付けているので、どうしても足元や下半身などが寒い気がする(高齢者だとなおさら)などの理由によります。

ただこれも慣れなので、電気カーペットやこたつを併用することで、高齢者でも満足する方が多いようです。

>ストーブ付けるまでもない日は暖房にして真冬はストーブにするか、エアコン暖房にするかで悩んでおりました。

最低気温がプラスならエアコン暖房が効率が良いですね。

最低気温がプラスの時期まではエアコン暖房で、マイナスになったら石油ファンヒーターにするというのであれば、本機のような通常エアコンでも構わないと思います。

ただ上記のとおりエアコンのメリットも大きいですので、真冬も使えるように寒冷地タイプにしておくのも一つです。

一つ書き忘れましたが、寒冷地でも鉄筋の賃貸マンションであれば各居室に通常タイプのエアコンが付いているケースが多いようです。

これは、鉄筋なのでそもそも居室の断熱性能が高く、少々霜取り運転で止まっても寒くなりづらいことや、地表面よりは温度が高くなりやすく、風も強い高所に室外機が置かれているケースが多いため、性能低下が少ないからと言われています。

なので、マンションでお使いということであれば、近隣の部屋でどのようなエアコンをお使いか(通常タイプか寒冷地タイプか)確認されてはいかがでしょうか。



書込番号:25958524

ナイスクチコミ!1


銀メダル クチコミ投稿数:652件Goodアンサー獲得:54件

2024/11/13 21:46(11ヶ月以上前)

近年は温暖化で昔よりはマシになったとは言え、やはり札幌は断トツですね。

昨年は暖冬でしたのでここまでではありませんが、平年並みだと概ねこんな感じかと思います。


こんな状況ですので、北海道、北東北、山形、長野あたりは寒冷地エアコンでないとやはり厳しいかと。

北海道でも札幌なら大丈夫かと思いますが、旭川などだと、よほど高断熱高気密の家で全館空調などを取り入れた最近のお宅でないとエアコン暖房のみではやはり心許ないですね。


●都道府県別1年間の真冬日の日数(過去30年(1991年〜2020年)平均値・気象庁)

1 北海道 43.6日
2 青森県 18.7日
3 岩手県 12.4日
4 秋田県 7.2日
5 山形県 6.9日
6 長野県 5.2日
7 福島県 1.0日
8 宮城県 0.8日
9 富山県 0.5日
10 新潟県 0.4日
11 福井県 0.2日
12 石川県 0.1日
12 鳥取県 0.1日
12 島根県 0.1日
12 山口県 0.1日

以下は、すべて0日

※観測地は都道府県庁所在地だが、都道府県庁所在地に気象台がない場合は別地点のデータを使っている(埼玉県:熊谷市 東京都:千代田区 滋賀県:彦根市)。

書込番号:25960197

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ22

返信11

お気に入りに追加

標準

初心者 一括特価

2024/11/11 17:03(11ヶ月以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Xiaomi > Xiaomi 14T Pro SoftBank

クチコミ投稿数:6件

まだ先だと思うのですが、一括特価出ますかね?

書込番号:25957545 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
sandbagさん
銀メダル クチコミ投稿数:10223件Goodアンサー獲得:1140件 Xiaomi 14T Pro SoftBankのオーナーXiaomi 14T Pro SoftBankの満足度5 問い合わせ 

2024/11/11 17:12(11ヶ月以上前)

>さるカブさん
13T Proも一括特価は出ていません。
あっても総務省の規制次第ですが実質24円レンタルでしょう。

書込番号:25957553

ナイスクチコミ!2


α7RWさん
クチコミ投稿数:3433件Goodアンサー獲得:1051件

2024/11/11 17:41(11ヶ月以上前)

>さるカブさん
>一括特価出ますかね?
法律で44,000円迄の値引きになっているので特価はありません。

sandbagさんが仰っていますが、残価設定1円/月になる位ですが、今は各キャリアが適当に決めている残価を今後統一する様なので1円でリース出来るかも分かりません?

ソフトバンクの販売価格が分かりませんが、値引上限の44,000円迄しか出来ませんし、ソフトバンクが値引上限まで値引するかも分かりません。
例えば、
12万で販売したら、MNPで76,000円が法律上の最大値引きになります。

書込番号:25957561 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:6件

2024/11/11 19:32(11ヶ月以上前)

お二方ともありがとうございます。
そうでしたね、確か1年ほど売れ残りにならないと特価で出せないんでしたね。
ということはこれから13T Proの安売りなんですかね?13Tは特価販売してたからその限りではないような?

書込番号:25957663 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


sandbagさん
銀メダル クチコミ投稿数:10223件Goodアンサー獲得:1140件 Xiaomi 14T Pro SoftBankのオーナーXiaomi 14T Pro SoftBankの満足度5 問い合わせ 

2024/11/11 19:56(11ヶ月以上前)

>さるカブさん
ソフトバンクオンラインショップでは在庫が無いので、ソフトバンク版は価格変更は無いんじゃないですかね。

書込番号:25957687 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1件

2024/11/19 13:48(11ヶ月以上前)

去年はソフトバンクで12t pro一括特価かなり安く出してましたが、
今年は13t proも現時点で返却特価しかないですね

書込番号:25966676 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:11件

2025/05/12 16:46(6ヶ月以上前)

沖縄ですが、
那覇イオンベストで店員さんが、今、在庫無いですが一括9800円をやってたと言ってました

書込番号:26176797 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


sandbagさん
銀メダル クチコミ投稿数:10223件Goodアンサー獲得:1140件 Xiaomi 14T Pro SoftBankのオーナーXiaomi 14T Pro SoftBankの満足度5 問い合わせ 

2025/05/12 17:45(6ヶ月以上前)

>たかしましまたかさん
本当に一括ですか?現在実質6,840円です。
定価95,760円なので、一括9,800円は割引規制上限超過なので問題ありますね。

書込番号:26176852

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:11件

2025/05/18 08:51(5ヶ月以上前)

ですよね、
自分も信じれなくて二年返却の実質ですよね?
と聞いたら一括ですって言ってました

たしか、値引き上限44000円でしたっけ?

ちょっと、また、在庫復活してないかの確認も含めて見てきます

書込番号:26182432 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47599件Goodアンサー獲得:8132件 Android端末のFAQ 

2025/05/18 09:06(5ヶ月以上前)

>たかしましまたかさん
>たしか、値引き上限44000円でしたっけ?

3G契約からのマイグレ特例は継続していますので、その場合は、本機も先月はMNPで一括0円はありました。

書込番号:26182444

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:11件

2025/05/18 15:16(5ヶ月以上前)

たしかに、他店でも同じ一括9800円でやってないか聞いた時に3Gからの乗換の一括0円ならXiaomi14Tproも入ってますって言われました

書込番号:26182818 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11件

2025/05/18 15:23(5ヶ月以上前)

すいません、確かになんかの間違いのような気がしますが、今度確認してきます

書込番号:26182826 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「すべて」のクチコミ掲示板に
すべてを新規書き込みすべてをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(すべて)