すべて クチコミ掲示板

 > クチコミ掲示板
クチコミ掲示板 > すべて

すべて のクチコミ掲示板

(97196件)
RSS

このページのスレッド一覧(全11237スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「すべて」のクチコミ掲示板に
すべてを新規書き込みすべてをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
11237

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

Vポイントについて

2024/10/06 05:40(11ヶ月以上前)


クレジットカード > Vポイントカード Prime

スレ主 instructorさん
クチコミ投稿数:3件

貯まったVポイントはこのカードの請求に充当できますか?

書込番号:25916134 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:32件Goodアンサー獲得:6件 Vポイントカード Primeの満足度5

2024/10/10 13:12(11ヶ月以上前)

このカードではVポイントでの充当はできません。

書込番号:25921167

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ26

返信3

お気に入りに追加

標準

最長運転時間について

2024/10/06 04:40(11ヶ月以上前)


掃除機 > ダイソン > Dyson V12 Detect Slim Fluffy SV46 FF

クチコミ投稿数:39件

12vのSV46 FFか、12sの、SV46 SUのどちらかにしようと思うのですが、
運転時間を見ると、SUの方は、中モード:30分 強モード:5分がありますが、
FFの方は、最長60分としかかいておりません。

つまり、FFの方は、強さの調整はできず常に一定の吸引力で、
SUの方は、強さの設定が変更できるモデルということでしょうか?

また、SV20 FF Nというのがありますが、SV46 FFとの違いはなんでしょうか?

書込番号:25916118

ナイスクチコミ!19


返信する
クチコミ投稿数:4561件Goodアンサー獲得:657件

2024/10/06 07:08(11ヶ月以上前)

取説抜粋

>シーウォームさん

> 最長運転時間について

SV46 FFも強さの調整は出来ますよ。
取説参照
https://www.dyson.co.jp/support/vacuum-cleaners/wet-dry/v12s-detect-submarine#:~:text=Dyson%20V12s

>SV46 FFとの違いはなんでしょうか

           
SV20 FF N Laser Slim Fluffy™クリーナーヘッドが付属しています。
        これは、レーザー光で見えないホコリを可視化する機能があります1。

SV46 FF  Fluffy Optic™クリーナーヘッドが付属しており、LED光で微細なホコリを可視化する機能があり

書込番号:25916168

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:39件

2024/10/06 14:26(11ヶ月以上前)

>湘南MOONさん
お返事ありがとうございます。

それでは、FFとSUの方で運転性能の違いはないということでしょうか?
SUの方は、水拭きできるウェットローラーヘッドが付いてくるかどうかの違いだけでしょうか?

SV20 FF N Laser Slim Fluffy™クリーナーヘッドが付属しています。
        これは、レーザー光で見えないホコリを可視化する機能があります1。

SV46 FF  Fluffy Optic™クリーナーヘッドが付属しており、LED光で微細なホコリを可視化する機能があり

については、つまりどちらも微細なホコリを可視化する機能があるということですね、他に違いはありますか?

書込番号:25916597

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:39件

2024/10/07 03:42(11ヶ月以上前)

こちらどうでしょうか?

書込番号:25917267

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ67

返信26

お気に入りに追加

標準

ディーラーとの付き合い

2024/10/06 03:07(11ヶ月以上前)


自動車

クチコミ投稿数:1件

某ディーラーで車を購入し 数年経ちました。
購入した時 担当の方は丁寧で 対応等も申し分なく
素敵な方でもあります。
ですが たまに不在があったり 点検等の連絡もなし
勧めるものは勧めて来ますが 点検等に来れば
対応します。という感じになり 費用も高いので
もう付き合いを辞めようかと思っています。
購入時 凄く丁寧で応援したい気持ちもあり
踏ん切りつかないのも正直あります。

ディーラー勤めの方 ディーラーで同じ様な事が
あった 担当者さんはこんな感じです等ありましたら
教えてください。
よろしくお願いします

書込番号:25916102 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:19110件Goodアンサー獲得:1776件 ドローンとバイクと... 

2024/10/06 05:29(11ヶ月以上前)

>ようぺくんさん

そのディーラー全員の話ならまだ分かりますが、一人の営業担当者の変化なんて、その人次第ではないでしょうか。
その担当者が気に入らないならその上司?店長?等に相談して別の人に変えてもらってもいいでしょうし・・・

ちなみに私のお世話になっているのはトヨペット店でもう20年以上のおつきあいになりますが、担当者なんて次々変わりますよ。異動や転職で人はどんどん入れ替わります。
いちいち「○○さんお願いします」なんて言わずに、「○○ですが・・・」と連絡すればどの人でも適切に対応してくれています。
それではダメですか?

書込番号:25916131

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1396件Goodアンサー獲得:70件

2024/10/06 06:29(11ヶ月以上前)

>ようぺくんさん

> もう付き合いを辞めようかと思っています。

世話になるディーラーを替えて別のところに行くってことですかね

いきなりプッツンはダメですよ

まずは店長にこうしてほしいという率直な話をしてみることです(クレームではなく)

いろんなお客がいて、スレ主さんのように手厚いサポートが人、必要最低限でよい人等、さまざまです

よかれと思って現在の取り扱いになっているのかもしれません

そこでもやはり、これが店の運営方針ですから難しいですねとか返答あれば、その時に考えればよいのです

書込番号:25916154

ナイスクチコミ!2


正卍さん
クチコミ投稿数:2051件Goodアンサー獲得:130件

2024/10/06 07:03(11ヶ月以上前)

数年買ってないなら他を優先する人って事。これが普通と思えば良いし営業は新車を売って成り立つ世界です。入れ替わりも激しい業種なので相手の性格なんて気にしない。

点検が高いと感じているみたいだけど、それなら保証が切れたら節約したいのでディーラー以外で点検や車検を受けますと申し入れすればいいだけ。

書込番号:25916166 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:3438件Goodアンサー獲得:233件

2024/10/06 07:19(11ヶ月以上前)

>ようぺくんさん
>たまに不在があったり 点検等の連絡もなし

顧客はあなただけではないし、他の客の相手をしていたり、その他用事で外周等普通の事ではないですか?
点検等の連絡はハガキ等では担当者からの直接連絡という事でしょうか?

私が世話になってるホンダディーラーでは点検案内はハガキ(10月からはSMS)で届きこちらからの連絡なければ担当者から電話がかかってくるという感じですね。
担当者の携帯番号は知っていますが予約の時はなるべく店舗へ電話するか、ネット予約を利用するようにしています。
点検に行った際も担当者が接客中なんてのは普通にあります。
それでも何かしらのタイミングで挨拶に来てくれる事は多いです。

ちなみに息子が行ってるトヨタだと点検部門はテクノセンターという店舗と離れた場所になるのでハガキ案内は来ますがテクノセンター発信ですし予約も直接テクノセンターとなるので担当者の接点なんてもうありません。

書込番号:25916176 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


mokochinさん
クチコミ投稿数:3222件Goodアンサー獲得:305件

2024/10/06 07:45(11ヶ月以上前)

>たまに不在があったり 点検等の連絡もなし
不在は仕方ないでしょ、貴方に合わせて休み取っている訳じゃないから。また点検の連絡は、ハガキで来ません?電話で急に来られても決めづらいと思いますが?

>費用も高いので
点検内容をフルで提案する事は当たり前だし、ディーラーの費用が高いのは定価が基本なので、担当が誰でも同じですよ

担当変えても、また不満を持つと思います

書込番号:25916189 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51445件Goodアンサー獲得:15417件 鳥撮 

2024/10/06 07:53(11ヶ月以上前)

ようぺくんさん

私も現在お付き合いしてるディーラーに不満があります。

私の場合は営業担当というよりは、店舗全体で特に整備面での不満が強いです。

その不満点ですが、点検整備時にミスが多い事です。

ミスが多いので、以前、営業担当者に苦情を言った事がありますが、相変わらずミスが多いです。

又、ようぺくんさんと同じく点検整備費用が高い点も不満点の一つです。

この店舗は以前家族が乗っていた車でもお付き合いしていましたがが、家族も修理時の対応に不満を感じていました。

以上のような事もあり、私の場合は車の買い替えを検討しています。

車の買い替えは家族からので提案で、私がディーラーと付き合う事にストレスを感じている事を見かねたのでしょう。

やはり、車を購入後も気持ちよくお付き合出来るという事は重要ですよね。

書込番号:25916198

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:19824件Goodアンサー獲得:1241件

2024/10/06 08:15(11ヶ月以上前)

>ようぺくんさん

昭和のことですが、
縄張りがあって、
点検・車検時期の案内は、
電話コールや自宅訪問していました。
でも、他の先輩担当者が自分の縄張り内でも
その販売した担当者が案内していました。

新車購入後で5年経過したら、知り合い(整備士など)が居る場合、
知り合いの居る整備工場でも出すのもありかと思います。

書込番号:25916219

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3058件Goodアンサー獲得:254件

2024/10/06 08:17(11ヶ月以上前)

>ようぺくんさん
基本的にディーラーはそんなもんですよ。
まあ人により小まめに連絡取る人もいましたが、
点検等はハガキやアプリ、SNSでも2カ月以上前に来ますが営業から直線連絡は無いですね。
安く済ませた点検パック入ってないなら整備はオートバックスやガソリンスタンドで診てもらえばよいと思います。
輸入車は取扱う店が限定されますけど、国産車ですよね?

書込番号:25916222 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:6421件Goodアンサー獲得:483件

2024/10/06 08:20(11ヶ月以上前)

>ようぺくんさん

点検パックに入れば連絡が来るのでは?(スバルの場合ハガキとアプリで来ます。)今整備に入れているディーラーでは車は買っていない(引っ越したため)のですが、半年に一回的確に対応してくれます。スバルディーラーは営業マンの質のバラツキが非常に大きいのですが、今の担当は非常に良いです(車を買っていないのに)。

書込番号:25916225 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


銅メダル クチコミ投稿数:6389件Goodアンサー獲得:326件

2024/10/06 08:57(11ヶ月以上前)

ディーラーとの付き合いですが、
持論言います。

私は、車購入したら、あとの点検、整備、
修理などの連絡は、今は、ネット予約しますが、それ以前も、窓口に電話して、そこで用件伝えます。
担当に代わられる事はありますが、
本人と話ししても仕方ないので、窓口か整備担当と話します。

それは、購入時は、担当者と話さないといけませんが、購入後は、必要ないからです。
ベタベタするのも、されるのも必要ないです。次回車買うのは、メーカーや車種とか関係なく、その時に選んだ車を買いますので、
ディーラーとの付き合いは、大抵保証が切れるまでです。
それで困ったことないし、
そのほうが、次回購入に人付き合いは考慮したくないので。
また、点検の案内ですが、ハガキなど届きませんか。
これは、担当者が、自筆で送ってないと思います。
会社から、時期が来たら、誰かが発送してると思います。今でも、売ってしまった車のところからハガキ届いたりします。
もし、電話がないとご不満なのは、
いちいち電話してくるなとお怒りになる人もいるので(多分)、今は、電話までしないこと多いのでは。
失礼いたしました。

書込番号:25916262 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3695件Goodアンサー獲得:215件

2024/10/06 09:29(11ヶ月以上前)

>ようぺくんさん

> 勧めるものは勧めて来ますが 点検等に来れば対応します。という感じになり 費用も高いので
> もう付き合いを辞めようかと思っています。

ディーラーに何をお求めですか?
と言うより担当に何を求めてるのか?
点検等の連絡が欲しければ、「連絡をください」と伝えれば良いだけかと・・・
自分は何もしないのに相手の担当者が変わったとか?

いや、スレ主さんだって、新車購入のお客様からただのメンテだけのお客様となり、費用も高いので
付き合いを辞めようと言い出す始末です。
お互いにメリットがなければ、どこのディーラーの担当だって同じですよ!
担当から勧めて来るとの事ですが、スレ主さんから何か働きかけたり、次の車や新車の話をしてますか?
担当の仕事は新車を売る事です!

> 購入時 凄く丁寧で応援したい気持ちもあり踏ん切りつかないのも正直あります。

それを考えれば購入時 凄く丁寧なのは当たり前です。
応援したい気持ちが有れば、もっと担当とのコミュニケーションを取って、周りからも担当の接客が
ディーラー内で評価される位になれば、自ずから変わりますよ!
今は、お互い様で、スレ主さんの気持ちが担当にもうつって、希薄な関係になっただけかと!
そんなに気になるなら、気なる車の話でもしてみてください、また、丁寧に対応してくれますよ! 知らんけど!

書込番号:25916300

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:2084件Goodアンサー獲得:51件

2024/10/06 09:40(11ヶ月以上前)

貴方が上客でないからです。

車2台同時注文とか、購入スパン短くするとか、そう言う売り上げ上がる客優先ということでしょう

書込番号:25916318 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:487件Goodアンサー獲得:41件

2024/10/06 09:54(11ヶ月以上前)

>ようぺくんさん
>購入した時 担当の方は丁寧で 対応等も申し分なく素敵な方でもあります。
ですが たまに不在があったり 点検等の連絡もなし

会うといい人なのに、連絡なかったり不在であったりで不満なのでしょうか?

点検予約して出向いたのに担当の営業さんが不在なのはよくある話です。
お客さんは自分だけではないし、商談が優先ではないでしょうか。
車の不具合や聞きたい事は担当の整備の方と話した方が行き違いがないし、整備の担当者は決ってないのかな?
私が行ってるディーラーは、営業さんの手が空いてたら世間話はしますが、点検内容等については整備の担当者が対応してくれます。

点検の案内はハガキとアプリ、ショートメールできて、予約はアプリです。
昔のように電話で、いつにしますか、なんて連絡は結構前からこなくなりました。

今は年末に各家を挨拶回りするなんて事もなくなって、経費削減でかなり絞られてるらしいです。
基本店舗内での仕事で、以前のように外出はあまりできなくなったと言ってました。

書込番号:25916334 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:12872件Goodアンサー獲得:748件

2024/10/06 10:05(11ヶ月以上前)

お仕事内容に問題無ければさほど気にしないでいいのではないですかね?

そもそもいつ点検とかオイル交換とかはドライバーの責任なんでドライバーが判断すればいいだけです。
ディーラーは売上アップ目的で案内したりしますけどね。

担当者ってのは100人、いやそれ以上の顧客を抱えているのであなたのためだけに存在するわけではありません。
不在なんてのもよくあるでしょう。
なんか話を聞いてると恋人かなにかと勘違いしてるように思えます。


修理メンテの内容や価格に問題無ければいいと思いますよ。

私は新車を3台同じ店から購入したのですが、修理メンテの内容に不安があるので昨年からお店を変えました。
車検や修理メンテ、カスタマイズなどを他の店に変えましたね。ディーラーと言ってもメンテナンス能力はお店によってさまざまです。
お店のスタイルも新車販売メインな店、中古販売メインな店、車検整備がメインな店と色々です。
今回は新車販売メインな店から、車検整備がメインな店に乗り換えました。知人の紹介で見つけた店なので今のところ問題はないように感じてます。


なお、10年以上前に新車を2台購入したことがあるMazdaのディーラーの営業マンは、いまだに年賀状を送ってきますね。
なんだか申し訳ない気持ちになってます。機会あればMazda車を買ってあげたいんですが、なかなか欲しいのがね〜。

書込番号:25916350

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2419件Goodアンサー獲得:211件

2024/10/06 13:15(11ヶ月以上前)

>ようぺくんさん

他のディーラーへ行ったら他社で買った人と言う状態になりますので今より悪くなるかもしれませんよ。
ディーラーによると思いますが、自社購入客、他社購入客と顧客データーベースには入力されると思います。それがどう作用されるかはディーラーごとに違うとは思いますが。

書込番号:25916533 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6421件Goodアンサー獲得:483件

2024/10/06 14:05(11ヶ月以上前)

>自社購入客、他社購入客

思い返すと、過去3台の新車はどれも買ってから1年以内に転勤(他県に引っ越し)で、ほとんどを買っていないディーラーにしか面倒を見てもらっていませんが、嫌な思いはしたことがないですね。嫌な思いをしたのは、今の車を買った(今はお世話になっていない)ディーラーだけです。

点検パックに入ってシステマチックに対応してもらうのが良いのでは?過去のホンダはディーラー毎の契約でしたが、スバルは全国一律のサービスです。

ただ私の場合、故障対応は営業マンに連絡せずに「組織としての対応」を期待しますので営業マンの在不在は気にしませんし、値段については見積内容を見て余計なものはカットしてもらうので、無駄に高く感じたことはないです。

書込番号:25916572 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2616件Goodアンサー獲得:52件

2024/10/06 15:59(11ヶ月以上前)

ディーラーは、新車利益だけでなくて、整備売り上げも目標があるのに、
顧客にサービス案内しないなんて、味気ないですね。
やり手のセールスなら、売りっぱなしでは無くて、フォローも凄いです。
それが他人の紹介とか買い替えに、いつかは繋がるので。

皆さんは,セールスとはディーラーだけの付き合いですよね。
休みの日にセールスと一緒にゴルフに行く人もいるとかいないとか。

書込番号:25916688

ナイスクチコミ!2


銅メダル クチコミ投稿数:6389件Goodアンサー獲得:326件

2024/10/06 16:47(11ヶ月以上前)

>休みの日にセールスと一緒にゴルフに行く人もいるとかいないとか。

どちらが、主体でしょうかね。
できれば、セールス主体ならいいですね。
オーナー主体なら、
ゴルフは、人によっては仕事と割り切って頑張るのでしょうね。
今はそういう時代ではないのかな。
セールスさん、ご苦労さまです。

書込番号:25916737 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5件

2024/10/07 23:20(11ヶ月以上前)

ディーラーで3年ごとに下取りに出して買い換えれば営業の態度が豹変します
もちろん値引きをこちらから申し出てはいけません
言われるがままフルローン組むか残価設定で買って下さい

まぁ、これくらいやれば気持ちいい付き合いができますがお金がいくらあっても足りないので、私は5年目の車検過ぎたら点検・車検ともに町工場にお願いすることが多いです

書込番号:25918460

ナイスクチコミ!1


mokochinさん
クチコミ投稿数:3222件Goodアンサー獲得:305件

2024/10/08 07:43(11ヶ月以上前)

まあ、あまり担当と仲良くなりすぎると、他社の車を買い難くなりますけどね

書込番号:25918658 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


この後に6件の返信があります。




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

applecarplayについて

2024/10/06 00:43(11ヶ月以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 16 Pro 128GB SIMフリー

スレ主 Dcccccccさん
クチコミ投稿数:2件

以前は車のエンジンを起動するとapplecarplay が起動しapplemusicが自動で再生されていたのですがある日を境にcarplayは起動するのですがアプリ一覧ホーム画面になってしまい都度applemusicを押して再生ボタンを押さないといけなくなってしまいました。なにか対処法があればご教授いただきたいです。

書込番号:25916060 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
pphy1173さん
クチコミ投稿数:2件Goodアンサー獲得:1件

2024/10/07 19:36(11ヶ月以上前)

解決策ではなく、わたしも同じ症状で、
ある日を境に
13proでもse3でも同じになりました。

ソフトウエアアップデート待ちかなと半分諦めています。

書込番号:25918134 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 Dcccccccさん
クチコミ投稿数:2件

2024/10/07 20:04(11ヶ月以上前)

機変する前は14promaxだったのですか確かにiosのベータ版にしてから再生されなくなった気がします、、
やっぱりアプデを待つしかないんですかね、、、

書込番号:25918167 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

初心者 IMEの自動変更について。

2024/10/06 00:21(11ヶ月以上前)


PC何でも掲示板

スレ主 jacob_jjさん
クチコミ投稿数:35件

質問です。

文字を打つときに、自動的にIMEを切り変えることは可能でしょうか。

例えば、英語の勉強をしている時に、英語の辞書に文字を打つ時は英語、wordを使う時は日本語、のように、手動で切り替えることなく、自動的に勝手に変えてくれる機能はないでしょうか。

よろしくお願いします。

書込番号:25916045

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:41190件Goodアンサー獲得:7690件

2024/10/06 06:28(11ヶ月以上前)

それは確か、アプリ側の機能なのでアプリが英語を打つと分かる場合はアプリ側でIMEを英字に切り替えます。
その他WORDなども同じです。特にWORDの場合はそもそもどちらで打ちたいかをアプリもPCも知らないので切り替えをどうするのか?という問題になります。

アプリの初期設定という意味ならアプリ側にそういう機能jがあるかどうかになります。

書込番号:25916152

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:218件Goodアンサー獲得:12件

2024/10/06 06:32(11ヶ月以上前)


スレ主 jacob_jjさん
クチコミ投稿数:35件

2024/10/12 17:10(11ヶ月以上前)

>揚げないかつパンさん

お返事が遅くなり、すみません。

アプリごとによって設定が異なっているのですね、、
ありがとうございます。

書込番号:25923225 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 jacob_jjさん
クチコミ投稿数:35件

2024/10/12 17:11(11ヶ月以上前)

>プロヘッショナルさん

お返事が遅くなり、すみません。

一度、この内容を試してみます!

書込番号:25923227 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2056件Goodアンサー獲得:146件

2024/10/12 17:47(11ヶ月以上前)

> 文字を打つときに、自動的にIMEを切り変えることは可能でしょうか。

入力モードの切り替え?
ワード 等の場合は起動時に日本語入力に成っているかと、英数入力時にもしかして 全角/漢字 で入力モード の切り替えを行っているとか?

書込番号:25923270

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ37

返信9

お気に入りに追加

標準

取扱説明書

2024/10/06 00:18(11ヶ月以上前)


自動車 > ホンダ > フリード 2024年モデル

スレ主 GALWさん
クチコミ投稿数:6件

久しぶりに車を購入いたしました(フリードAIR-EX) いろいろ取扱説明書が納車時に付属されていたのですが、ナビゲーション(LXM-242ZFNi)の取扱説明書が付いてませんでした。最近はデジタル版(ダウンロード)で付いてないものなのですか?

書込番号:25916042

ナイスクチコミ!5


返信する
BREWHEARTさん
クチコミ投稿数:3313件Goodアンサー獲得:174件

2024/10/06 01:00(11ヶ月以上前)

なんで検索しないのか不思議で仕方がない。
https://www.honda.co.jp/manual-access/navi/lxm-242zfni/?msockid=0cf919b2e6956d913d1b0d56e7ef6c41

書込番号:25916068

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:62件Goodアンサー獲得:11件

2024/10/06 01:09(11ヶ月以上前)

>GALWさん
私もフリードAIR-EXを購入しましたが、納車時にセールスから、
ナビの取扱説明書はスマホ、PCでダウンロードしてくださいと説明を受け、
1枚物のQRコードの載った簡易な取説しかもらっていません。

書込番号:25916074

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:1118件Goodアンサー獲得:84件

2024/10/06 04:57(11ヶ月以上前)

家の車は車の説明書ございません
車両専用アプリで見ます(コストカット?)
ダウンロードでコストカットかな
そのうちアプリで見る事になるかも?

携帯電は昔説明書あったのに
今じゃ無いのが普通?(スマホ)
時代の流れ?

書込番号:25916121

ナイスクチコミ!4


銅メダル クチコミ投稿数:6389件Goodアンサー獲得:326件

2024/10/06 09:12(11ヶ月以上前)

ホンダも紙がなくなってきてるのですね。
私の車、2018年式ヴェゼルは、
ナビの取扱説明書あります。

ネットでも、ダウンロードして残してますが、
パソコンでも、検索は楽ですが、読むには紙のほうがいいです。
何となく、眺めたい時ありますので、
紙であったほうがありがたいですね。
だんだんなくなってくるのでしょうね。

書込番号:25916274 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:275件Goodアンサー獲得:32件

2024/10/06 09:25(11ヶ月以上前)

紙の説明書が付属しないのは時代の流れですね。
トヨタは車の説明書自体Web閲覧だし、紙カタログも廃止でWeb閲覧になる(なった?)んですよね。

スマホもそうですし、ゲームもWeb閲覧が当たり前。
私はゲームはDL版しか買わないので紙の説明書を手に入れようが無いし...
今後は色々なものがWeb閲覧になるでしょうね。

書込番号:25916293 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51445件Goodアンサー獲得:15417件 鳥撮 

2024/10/06 09:37(11ヶ月以上前)

GALWさん

↓の説明のようにナビの取扱説明書が欲しい方は、取扱説明書をダウンロードする事が可能です。

https://www.honda.co.jp/ACCESS/customer/navi_audio/na_001.html

又、取扱説明書は冊子で販売をしているとの説明もありますから、紙の取扱説明書が欲しい場合は有料になりますがディーラーの営業担当者に頼みましょう。

書込番号:25916311

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:487件Goodアンサー獲得:41件

2024/10/06 10:04(11ヶ月以上前)

私は取説はWEBがいいですね。
どうせ読まないし、厚くて場所とるし。

分からない時にWEBで調べれば用が足りるので。

またはPDF版をスマホに入れておけば、いつでもすぐ見れて便利ですよ。

書込番号:25916349 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


NSR750Rさん
クチコミ投稿数:5406件Goodアンサー獲得:229件

2024/10/06 13:23(11ヶ月以上前)

紙の取説をよく見ると、中国で印刷って書いてあります。

脱中国が進行してるので、電子版にもなるでしょう(改定も簡単だし)

書込番号:25916537

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3058件Goodアンサー獲得:254件 フリード 2024年モデルの満足度2

2024/10/06 14:54(11ヶ月以上前)

>GALWさん
自分も昨年N-BOX購入しましたが、オーディオ、ETCも無いです。 
QRコードのピラ1枚しか、まあ時代はペーパーレスなので仕方ないです。
収納場所も取るし電子取説ダウンロードで問題無いです。
でもスマホもタブレットも扱えない人は困りますよね。
その場合は申し出れば冊子で貰えるのかな?

書込番号:25916628 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「すべて」のクチコミ掲示板に
すべてを新規書き込みすべてをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(すべて)