すべて クチコミ掲示板

 > クチコミ掲示板
クチコミ掲示板 > すべて

すべて のクチコミ掲示板

(97451件)
RSS

このページのスレッド一覧(全11264スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「すべて」のクチコミ掲示板に
すべてを新規書き込みすべてをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
11264

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ5

返信2

お気に入りに追加

標準

初心者 急速充電可能なモバイルバッテリーは?

2024/09/30 23:37(11ヶ月以上前)


スマートフォン・携帯電話 > MOTOROLA > motorola edge 50 pro SIMフリー

クチコミ投稿数:4049件

急速充電可能なモバイルバッテリーを探しています
純正アダプターでは15分ほどで満充電に出来ます。同様にモバイルバッテリーでも125Wに近い充電に期待しているのですが何を買えばいいかオススメはありますか?またAmazonで買うなら重視すべき仕様が何かわかる方いらっしゃれば教えてください

当然ですがうちにあるPD対応30Wのモノだと大して早さを感じていません

書込番号:25910197 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:688件Goodアンサー獲得:124件

2024/10/01 10:06(11ヶ月以上前)

>おかず9さん

https://s.kakaku.com/search_results/%83%82%83o%83C%83%8b%83o%83b%83e%83%8a%81%5b+pd%91%ce%89%9e/?act=Add&lid=sp_ksearch_addkw_top

上記URLはPD対応のモバイルバッテリー一覧です。

家電量販店のアプリでも探せるのと、レビューも見られるので、価格.comのレビューと比較もできます。

書込番号:25910511 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:23件Goodアンサー獲得:3件 motorola edge 50 pro SIMフリーのオーナーmotorola edge 50 pro SIMフリーの満足度5

2024/10/01 21:16(11ヶ月以上前)

Dear fri|ndsさんのリンクや、100wモバイルバッテリーでググると結構高出力のバッテリーはありますね。ANKERとか、UGREENとか。ただ入力は私が見る限り65wあたりが上限でしょうか。125w充電はスマホの最高仕様レベルですがedge50proもデフォルトでは急速充電オフですから高圧充電はバッテリー寿命を縮めます。60wあれば充電も十分速いので、一度高速充電をオフにして(60w-70wは出ます)満足できないか試されることをお勧めします。私は高速充電はオフにしています。これで満足できれば65w入力のモバイルバッテリーを購入されても満足いくのではないでしょうか。

書込番号:25911217 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ1

返信9

お気に入りに追加

標準

NAS(ネットワークHDD) > バッファロー > LinkStation LS710D0201

クチコミ投稿数:12件

Nas Navigator2から、Web設定を済ませまして、パソコンのデータを保存しようとしたところ、容量不足とのメッセージが出て保存出来ませんでした。
ドライブの状態は、NAS Navigetorから見たところ、
1.8GB/1829.8GB(0.1%)
上記のようになっています。
パソコンのデータ量ですが、342GBなので、十分に空きはあるはずなのですが、原因が分かりません。
出てくるメッセージですが、
「Windowsに十分な領域がありません。これらのファイルをコピーするには、さらに330GB必要です。」
空き領域:11.8GB
合計サイズ:464GB
このようなメッセージです。

パソコン BMAX
Windows11 Pro 64ビット
SSD 500GB

何が原因なのか、分かる方がいらしたら教えていただきたいです。

書込番号:25910158 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:13743件Goodアンサー獲得:2874件

2024/09/30 23:13(11ヶ月以上前)

>なないろびとさん

コピー先の指定が違っていたりしませんか。

書込番号:25910174

ナイスクチコミ!0


Gee580さん
クチコミ投稿数:4904件Goodアンサー獲得:602件

2024/09/30 23:35(11ヶ月以上前)

コピーはどうやってやったの?
その画面や動画をUPできますかね? そのWindowsPC から 同じWindowsPCの違うディレクトリにコピーして失敗してませんかね?

書込番号:25910195

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件

2024/09/30 23:37(11ヶ月以上前)

>あさとちんさん

LS710DC33のアイコンをダブルクリックして、shareフォルダをダブルクリックし、そこにコピーをしましたところ、容量不足のメッセージが出ます。
間違っていますでしょうか?

書込番号:25910198 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件

2024/09/30 23:46(11ヶ月以上前)

>Gee580さん
>あさとちんさん

もう一台のLS-CHL1B2からコピーしてみたところ、45GB程のファイルはコピー出来ました!

こちらが調子悪く、パソコンへ大切なデータを事前にバックアップしておいたのです。それをまとめて新しいほうにコピーしようとしたら、出来なかったのです。

古いほうが電源入っている間に、コピーしてみようと思います。

書込番号:25910204 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件

2024/09/30 23:50(11ヶ月以上前)

>あさとちんさん
>Gee580さん

皆さんおっしゃる通り、コピー先が間違っていたのでしょうか?コピーに時間がかかるので、このまま明日の朝まで待ってみます。なんか、上手く行きそうです!

お騒がせしました、ありがとうございます!

書込番号:25910207 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4561件Goodアンサー獲得:657件

2024/10/01 07:16(11ヶ月以上前)

>なないろびとさん

>パソコンからデータコピーの際の容量不足について

共有フォルダー名等は設定されましたか
共有フォルダーの容量は確認されましたか。
取説 26頁から

https://manual.buffalo.jp/buf-doc/35022157-07.pdf

書込番号:25910376

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:12件

2024/10/01 21:29(11ヶ月以上前)

>Gee580さん

共有フォルダにコピーをしようとした状況を撮りました。
操作に問題があるのでしょうか。

書込番号:25911236 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件

2024/10/01 21:32(11ヶ月以上前)

>湘南MOONさん

マニュアルのリンク、ありがとうございます。
共有フォルダの容量は特に決めてません。決めないといくつになるのでしょうか?マニュアルには、容量を制限する際のことが記載されているように思いましたが、間違っているのでしょうか?

書込番号:25911247 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


Gee580さん
クチコミ投稿数:4904件Goodアンサー獲得:602件

2024/10/02 00:29(11ヶ月以上前)

とくに、やり方は間違ってはいないような感じだけれども。 ホントのところはこれではわからないよね。

原因はたくさんあるみたいね。

ちなみに、小規模のファイルはコピーできるの? 小さいファイル10KBくらいから始めて、どのくらいのサイズになったら、エラーがでるの?

まずは原因を特定したいよね。 イベントビューア の管理イベントに関連のエラーは載ってない?
その写真をUP。

Powershell で以下のコマンドの実行結果をUP.

Get-PSDrive -PSProvider FileSystem

まずは、こんなとこかな?

書込番号:25911405

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

標準

初心者 i pod のUSB接続について

2024/09/30 22:55(11ヶ月以上前)


カーナビ > パナソニック > ストラーダ CN-HE02D

クチコミ投稿数:4件

この製品に、USBを使ってi pod touchを接続しようとしますが、認識されません。背面からパナソニック純正の接続ケーブルを使っています。USBメモリに入れた音声データは認識しました。ちなみに使っているi pod touchは第4世代のかなり古いやつです。i podが古すぎて対応していないのでしょうか??もしそうなら、どの世代やiosからだと認識されますか??ご教示よろしくお願いします。

書込番号:25910153 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
緑茶猫さん
銀メダル クチコミ投稿数:471件Goodアンサー獲得:80件

2024/09/30 23:03(11ヶ月以上前)

以下をご確認下さい

本機で接続確認済みのiPod(2022年6月現在)
https://car.panasonic.jp/support/guide/navi/cn-hea02d-wd/detail/HEA_04_audio_012.html#section_lnf_df3_sbb

書込番号:25910159

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件

2024/10/01 18:14(11ヶ月以上前)

早速の回答ありがとうございます!i podはtouchの第7世代しかダメなんですね...

書込番号:25911008 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ37

返信33

お気に入りに追加

標準

初心者 ドアロックが出来ない、連動しない

2024/09/30 22:20(11ヶ月以上前)


自動車 > トヨタ > ランドクルーザー250

クチコミ投稿数:75件

ランクル250でなくても、トヨタの車でも良いので
原因がわかる方いらっしゃいましたらお知恵をお貸しください。

・運転席内側ドアノブのロックをしても他の席に連動しない
・運転席のロックボタンを押しても反応しない
・外からスマートキーで操作しても反応しない(音はなる)
・メカニカルキーで運転席をロックしてもその他のドアがロックしない(連動しない)

この場合、何が原因かわかる方、経験がある方
いらっしゃいませんでしょうか。
(今日明日とディーラーが休みで頼れる所がなく...)

宜しくお願いします。

書込番号:25910114 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:2837件Goodアンサー獲得:678件

2024/09/30 22:43(11ヶ月以上前)

>コンボイさんさん

運転席のドアハンドルを握ると運転席のみ解錠

助手席のドアハンドルを握ると全席解錠

フロントドアのドアハンドルを握ると全席解錠

と取扱説明書にあります
試してみてください

参照先 取扱説明書
https://manual.toyota.jp/landcruiser250/3009/cv/ja_JP/contents/vhch03se020401.php

書込番号:25910138

ナイスクチコミ!5


O.C86さん
クチコミ投稿数:1333件Goodアンサー獲得:16件

2024/09/30 22:44(11ヶ月以上前)

ちょっと分からない症状ですが
スマートキーから応急用のキーで鍵穴から掛けれないですか?
ディーラーのオープンの日に聞くしか無いですが

なにせ高い車なので盗まれても困りますからね。

書込番号:25910139

ナイスクチコミ!0


O.C86さん
クチコミ投稿数:1333件Goodアンサー獲得:16件

2024/09/30 22:55(11ヶ月以上前)

まさか合鍵が車の中とかw

書込番号:25910152

ナイスクチコミ!2


O.C86さん
クチコミ投稿数:1333件Goodアンサー獲得:16件

2024/09/30 23:51(11ヶ月以上前)

メカニカルキー試していましたか、ごめんなさい気が付きませんでした
サブバッテリー上がっている症状に似ていますね

電磁ロックが全て動かないとかです。
この車エンジン掛かるの?

どんないきさつでこうなっているのかこれだけの説明では何とも言えないですね
乗って帰ってきたが施錠出来ないとか
社外品の部品付けた?
本日納車されたとかですね。

書込番号:25910209

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:75件

2024/10/01 00:22(11ヶ月以上前)

>O.C86さん
>神楽坂46さん

お返事ありがとうございます。
1か月前に納車しており、イグラアラームをインストールしています。
エンジンは問題なくかかり走行可能です。
いっさいの鍵に関する操作が出来ない状況です。
なのでトヨタアプリからのリモートロックも出来ません。。。

スマートキーからロックボタンを押すとセキュリティはかかりますが、ロックがかからない状態です。

仕方なくメカニカルキーで施錠すると運転席以外のドアのロックがかかりません(連動しません)。

書込番号:25910236 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


O.C86さん
クチコミ投稿数:1333件Goodアンサー獲得:16件

2024/10/01 00:28(11ヶ月以上前)

そうなのですね
全て手でロックして
最後はキーで掛ければ
施錠できるのでは?

明日は火曜日なので
ディラーしていると思いますが。

書込番号:25910243

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:75件

2024/10/01 00:34(11ヶ月以上前)

>O.C86さん
お返事ありがとうございます。
はい、おっしゃる通り全て内鍵閉めてドアを閉じて最後にメカニカルキーで運転席を閉じれば全席施錠出来ます。
外からのアンロックは運転席のみメカニカルキーで開けられる感じですね。。。

コメントありがとうございましたm(_ _)m

書込番号:25910246 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


O.C86さん
クチコミ投稿数:1333件Goodアンサー獲得:16件

2024/10/01 00:52(11ヶ月以上前)

>イグラアラームをインストールしています

犯人はこれですね
誰が取付したか分からないですが
回路の確認と設定の見直しになります。

書込番号:25910256

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:75件

2024/10/01 00:55(11ヶ月以上前)

>O.C86さん
可能性高いですよね〜。不純物といえばこれしかないですし。
インストールして3週間なんですが急になんですよね、、、
なにか余計なことをしたのかもしれません。

書込番号:25910261 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5160件Goodアンサー獲得:337件

2024/10/01 08:21(11ヶ月以上前)

イグラアラームをバレーモード(サービスモード)にしてみて確認してみてはどうでしょう?

これで直れば原因確定なんですが、、、

書込番号:25910427 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:75件

2024/10/01 11:10(11ヶ月以上前)

>みちゃ夫さん
コメントありがとうございます。

サービスモードにしてもダメですね。
一応、サービスモードにして衝撃加えても警報がならない(正しくサービスモードになっている)事まで確認した上でキー操作したのですがダメです。。。

運転席を物理鍵でしか開け閉めできません。
やはり車本体の故障でしょうか。。。

ネットで検索しても同じ事象の情報が見当たらないのが
不可解なのですが、、、

書込番号:25910558 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


O.C86さん
クチコミ投稿数:1333件Goodアンサー獲得:16件

2024/10/01 11:32(11ヶ月以上前)

社外品取付してディラーに聞けないのであれば
電磁ロックのヒューズ切れの可能性も有りますが
専門で無いので用語とか何処に有るのかは
分からないです。

書込番号:25910578

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2419件Goodアンサー獲得:211件

2024/10/01 11:59(11ヶ月以上前)

>コンボイさんさん

こういう場合ディーラー持って行って診断機かけてエラー出てこなければ社外品が疑われるのでその社外品を取り付けた所に相談してみてくださいと言う流れになりそうな予感ですね。
その社外品が原因で車両側に故障が出た場合当然ながらトヨタ自動車のメーカー保証は効きませんね。

書込番号:25910617 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:5160件Goodアンサー獲得:337件

2024/10/01 12:07(11ヶ月以上前)

サービスモードにしても変わらないとすると
イグラアラームが直接干渉しているという感じではないですよね。

あとはバッテリーを外してしばらくしてから再始動(強制リセット)ですかね
この手は故障というより状態異常の可能性が高いですからECU再起動で直ればいいですね

書込番号:25910629 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


O.C86さん
クチコミ投稿数:1333件Goodアンサー獲得:16件

2024/10/01 12:55(11ヶ月以上前)

アルファードとかランクル
盗難率が要らんところでNo1
困るよねw

書込番号:25910684

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6821件Goodアンサー獲得:119件

2024/10/01 13:04(11ヶ月以上前)

人から聞いた話しだけど、

リースだと、盗まれても金銭的負担無いし、直ぐに次のクルマが納車されるので、割高だけど有りだよって。

本当なのかなと。

書込番号:25910692 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


O.C86さん
クチコミ投稿数:1333件Goodアンサー獲得:16件

2024/10/01 13:09(11ヶ月以上前)

ランクルはねーわ

新車価格より中古が高い
注文しても納車は何年w
しまいにはオーター止める車です。

書込番号:25910697

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:75件

2024/10/01 17:01(11ヶ月以上前)

>スプーニーシロップさん
>O.C86さん
>みちゃ夫さん

皆々様、コメントありがとうございます。
ペダル横のヒューズを全てチェックしましたが、ヒューズが切れている様子はありませんでした(チェッカーでプラマイを確認)。

バッテリー外すとなると経験が無く扱いが怖いのでまずはセキュリティショップに見てもらいます。

ありがとうございました。
まだしばらくスレはオープンにしておきます。気がついた点があれば引き続き宜しくお願いします。

書込番号:25910918 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:258件Goodアンサー獲得:9件

2024/10/01 18:47(11ヶ月以上前)

何処でセキュリティつけられたのですか

書込番号:25911038 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:75件

2024/10/01 20:38(11ヶ月以上前)

>無知なので教えてさん
近くのプロショップです

書込番号:25911166 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


この後に13件の返信があります。




ナイスクチコミ6

返信2

お気に入りに追加

標準

初心者 ドラレコについて

2024/09/30 22:18(11ヶ月以上前)


自動車 > ジープ > コマンダー 2022年モデル

スレ主 t.otkさん
クチコミ投稿数:1件

現行のコマンダーにドライブレコーダーを取り付けようと考えていますが、常時録画機能を付けるとなるとバッテリーに負担がかかってしまうという噂を聞きました。車両購入後にディーラーに確認したところ上記のことがあるのであまりお勧めできないとも言われました。

駐車中のトラブル回避のためにも常時録画機能はつけておきたいのが本音ですが、バッテリーが上がってしまっていざという時に動けない、、、なんてこともあるのではと思い質問させてもらいました。
コマンダーに関わらず輸入車に乗っている方でどういった対応をしているかいい案があれば教えて頂きたいです。

書込番号:25910108 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
桜.桜さん
クチコミ投稿数:1237件Goodアンサー獲得:85件

2024/10/01 06:17(11ヶ月以上前)

https://ikeep.co.jp/parking-battery-icell/

書込番号:25910345 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3439件Goodアンサー獲得:164件

2024/10/01 08:13(11ヶ月以上前)

>駐車中のトラブル回避のためにも常時録画機能はつけておきたい

どんなトラブルを想定してるのかな。

駐車中に他車による当て逃げなんかだと、
ナンバープレートが写っていても、
ドライバーの顔まで写ってないと、証拠としてはチト弱い。
その時の光線の具合次第ではあるけど、
高画質をうたうドラレコでも難しい。

ドラレコの映像を持って警察に駆け込んだところで、
書類上受け付けてはくれたとしても、
そんな軽い物損で捜査員を割いてくれると思うのは期待薄。

同一犯であることが強く疑われる同様の被害が多数出ていて、
警察が本気で追っているとか、
よほど長閑な地方で警察が暇を持て余しているとか、
ならともかく。

ま、ご近所さんとか顔見知りにイタズラされて、
警察に頼らずとも自分で相手を特定できる場合には、
役に立つけどね。

つうわけで、警察による取り締まりすら信用していないので、
私のとってドラレコは濡れ衣を着せられないためのツールで、
被害にあったときに相手を特定し賠償させるツールじゃない、
というか、そこを期待しても難しいので、被害は保険で賄う。

なので、バッテリーに負荷を掛けてまで、駐車監視はしない。
私は。

書込番号:25910421

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ4

返信4

お気に入りに追加

標準

液晶テレビ・有機ELテレビ > シャープ > AQUOS OLED 4T-C48GQ2 [48インチ]

スレ主 rokugen335さん
クチコミ投稿数:7件

テレビとの間に障害物が多く、無線のリモコンで操作できる機種に惹かれています。

先日家電量販店で聞いたところ、この機種はBluetooth接続してテレビの操作ができます、と説明されました。
ところがその後ネットで取扱説明書を見たところ、たしかにBluetooth接続はできるが、それはあくまで音声検索が
出来るようにするためで、チャンネルや音量などテレビの操作が出来るとはどこにも書いてありませんでした。

これは店員の勘違いなのか、説明書の説明不足なのか、ご存じの方か実際にお持ちの方教えていただけませんでしょうか。

再度この機種が置いてある量販店に行ければいいのですが、先日はたまたま遠方に行った際入った店にたまたま置いてあっただけで、普段行ける範囲には置いてある店がありません。よろしくお願いします。

書込番号:25910052

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2024/10/01 16:44(11ヶ月以上前)

この製品を持っている訳ではありませんが...m(_ _)m


>先日家電量販店で聞いたところ、この機種はBluetooth接続してテレビの操作ができます、と説明されました。

>これは店員の勘違いなのか、説明書の説明不足なのか、ご存じの方か実際にお持ちの方教えていただけませんでしょうか。

「リモコンボタンで操作が出来る」なのか「リモコンに話しかけて操作できる」かの厳密な説明を受けたのですか?
どういう聞き方をしたのか判らないので何とも言えませんが、その場で「リモコンを向けなくてもボタン操作が出来るって事?」って聞けば良かったとは思いますが..._| ̄|○

「Bluetoothにより操作が出来る」という部分だけ見れば「合っている」「店員の説明は正しい」となります。
 <具体的に何が出来るかの説明は受けていないのですよね?

しかし、rokugen335さんが望んでいる操作方法かどうかについて言えば「出来ない」となりますm(_ _)m
 <「リモコンとのBluetooth接続」は、あくまでも「音声の送信=ワイヤレスマイク」にしか使われていないようですm(_ _)m

最新に上位機種でも「Bluetoothリモコン」では無さそうなので、シャープのテレビでは無理なんじゃ無いのかなぁ...
 <https://panasonic.jp/viera/feature/2024/easy.html#others
  こういう説明が有るか無いかが重要だと思いますm(_ _)m

書込番号:25910898

ナイスクチコミ!1


たぬしさん
クチコミ投稿数:5052件Goodアンサー獲得:372件

2024/10/01 21:23(11ヶ月以上前)

って言うかGoogle搭載TVだから
ok google!である程度の操作はできるんじゃないの?
前使ってたTVはgooglehomeにつなげて音声操作が便利でした。

https://jp.sharp/aquos/products/gq1/feature/comfort/#category02


ちなみにうちのハイセンス55U8K
Bluetoothリモコンだからトイレからでも操作は出来ますね。

書込番号:25911224

ナイスクチコミ!2


スレ主 rokugen335さん
クチコミ投稿数:7件

2024/10/01 21:48(11ヶ月以上前)

>名無しの甚兵衛さん
ご回答ありがとうございます。

>先日家電量販店で聞いたところ、この機種はBluetooth接続してテレビの操作ができます、と説明されました。
すみませんこちら少し端折ってしまいました。「リモコンボタンで操作が出来る」ということです。そしてその店員は
その場でペアリングを行った上、リモコンを背中に持ってボタン操作をし「ほら、操作できますよ」とまでやってみせたのです。
そして確かに操作できていました。ただそのあと私がそのリモコンを持って操作してみたところ、操作できないときも
あったので「出来ませんが?」と聞きましたら「この辺電波がたくさん飛んでますからね…」という説明で、その場では
私もそういうものかと思い納得してしまったという顛末です。

まあ、ご指摘のPanasonicといいREGZAもそうだと思いますが、出来るのならカタログでも取説でも明記しますよね。
なんせ自信満々の店員さんでしたので、信じ切って帰ってきてしまいました。

そのうち機会があれば、別の店ででもウラを取ってみたいと思います。

書込番号:25911260

ナイスクチコミ!1


スレ主 rokugen335さん
クチコミ投稿数:7件

2024/10/01 21:51(11ヶ月以上前)

>たぬしさん
ご回答ありがとうございます。

そうですねハイセンスもBluetoothですね。

音声操作はいつまで経っても慣れません。

書込番号:25911265

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「すべて」のクチコミ掲示板に
すべてを新規書き込みすべてをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(すべて)