すべて クチコミ掲示板

 > クチコミ掲示板
クチコミ掲示板 > すべて

すべて のクチコミ掲示板

(97588件)
RSS

このページのスレッド一覧(全11288スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「すべて」のクチコミ掲示板に
すべてを新規書き込みすべてをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
11288

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ10

返信4

お気に入りに追加

標準

モニター表示ができない

2024/09/29 02:09(11ヶ月以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS R6 ボディ

スレ主 izumix2さん
クチコミ投稿数:45件

普段、ほとんどファインダーを使って撮影しているのですが、たまにモニターを使っても撮影をしているのですが、モニター表示ができなくなりました。表示設定でモニターのみにしても表示しません。なにか知らずに設定を変えてしまったのでしょうか。よろしくお願いします。

書込番号:25907875

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:27260件Goodアンサー獲得:3115件

2024/09/29 02:37(11ヶ月以上前)

そういう時は設定をリセット。

書込番号:25907883

ナイスクチコミ!3


@/@@/@さん
クチコミ投稿数:941件Goodアンサー獲得:59件

2024/09/29 08:46(11ヶ月以上前)

>izumix2さん

そんな時は、
他の設定も知らずに弄ってる可能性があるので
オールリセットの初期化です。

書込番号:25908035

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:45199件Goodアンサー獲得:7617件

2024/09/29 12:56(11ヶ月以上前)

izumix2さん こんにちは

https://cam.start.canon/ja/C004/manual/html/UG-07_Set-up_0180.html

上の製品マニュアル内のモニター固定にしても 表示できないのでしたら 故障の可能性も有るので メーカーで点検が良いように思います

書込番号:25908320

ナイスクチコミ!2


スレ主 izumix2さん
クチコミ投稿数:45件

2024/09/29 14:28(11ヶ月以上前)

MiEV 様 @/@@/@様 もとラボマン 2様
アドバイスありがとうございます。
設定をいろいろ変えてるので初期化は避けたかったのですが、とりあえずやってみようかと思います。
それでも解決しなければ、メーカーサポートにお願いしようかと思います。

書込番号:25908406

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ4

返信1

お気に入りに追加

標準

30ヴェルファイアZG 2019年式

2024/09/29 01:55(11ヶ月以上前)


自動車 > トヨタ > ヴェルファイア 2015年モデル

スレ主 とも7292さん
クチコミ投稿数:1件

マルチインフォメーションについて聞きたいですけど、
後席状態表示の所に本来ならエアコンの状態とか窓の開閉状態が表示されると思うのですが、私のは表示されません。
誰か理由わかる人とかいませんか?

書込番号:25907872 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
ALPHARDさん
クチコミ投稿数:322件Goodアンサー獲得:27件

2024/09/30 06:12(11ヶ月以上前)

>とも7292さん
他の情報は表示されますか?
後付けで後席用モニターとかつけてますか?
詳しい状況が知りたいです。
写真をアップすると、アドバイスして下さる方が増えると思います。

書込番号:25909249 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ13

返信5

お気に入りに追加

標準

購入検討

2024/09/29 00:00(11ヶ月以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > BDZ-FBT2200

クチコミ投稿数:118件

レコーダーはスゴロクの頃からずっとSONYを使っていますが、TVのブラビアが4Kではないため4Kレコーダーで録画したものが見れるか心配しています。HDMIで繋げは単純に見れそうなものですが大丈夫でしょうか?

書込番号:25907816 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
銅メダル クチコミ投稿数:8644件Goodアンサー獲得:1391件

2024/09/29 03:24(11ヶ月以上前)

>デジマルコさん
こんにちは

HD品質になりますが、見ることは可能です。

書込番号:25907899

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:4561件Goodアンサー獲得:657件

2024/09/29 09:09(11ヶ月以上前)

>デジマルコさん

>HDMIで繋げは単純に見れそうなものですが大丈夫でしょうか

映像はフルHD(1080p)にダウンコンバートされます

書込番号:25908066

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3495件Goodアンサー獲得:194件

2024/09/29 09:53(11ヶ月以上前)

>デジマルコさん

TVの画質で再生されるだけなので出来ますよ

書込番号:25908109

ナイスクチコミ!3


X指定さん
クチコミ投稿数:154件Goodアンサー獲得:11件

2024/09/29 12:59(11ヶ月以上前)

NHKは普通に映るかもだけど、民放は少し暗くて緑っぽい映像になるかも

書込番号:25908322 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:58件Goodアンサー獲得:2件

2024/12/04 16:58(9ヶ月以上前)

皆さんが仰る通り、2KのTVでも4K画像をダウンコンバートしてくれるので、普通に観れると思います。
ただ、せっかく4Kレコーダーを購入するのなら、4K対応のTVを購入された方が、良いと思いますよ。
チューナーレスのグーグル(アンドロイド)TVなら、55Vサイズでも5万円台で購入出来るモデルも有りますよ。
地デジ画像(HD)を4K相当の画像に擬似アップコンバートしてくれるので、地デジ画像もそこそこ綺麗に映りまので…
ご参考までにですけど…。

書込番号:25985672 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ32

返信23

お気に入りに追加

標準

カーセキュリティシステムについて質問です。

2024/09/28 23:55(11ヶ月以上前)


自動車 > ホンダ > シビック タイプR 2022年モデル

2年待って、本日ようやく納車されました。
マニュアル車は20年ぶりだったので少し緊張しましたが無問題でした。
なんて乗りやすいんだ、この車は‥

納車前から盗難が心配だったため、ALSOK駆けつけサービスや車両保険など付けられるものは何でもてんこ盛りで付けましたが、ついでに盗難防止装置も装着したいと思っています。
そこで、FL5に何かしらのカーセキュリティシステム装着や対策をされている方々に質問ですが、おすすめのシステムや対策がありましたら是非教えて頂きたいと思います。

ちなみに近所のカーセキュリティ専門店に聞いたところ、内金を入れて予約してから装着まで半年待ちだそうです。
現在その列に並ぶかどうか思案中です。

書込番号:25907811

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:19565件Goodアンサー獲得:928件

2024/09/29 00:20(11ヶ月以上前)

家の 車庫ですか

あと 通勤に使ったりしますか

書込番号:25907830

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19件Goodアンサー獲得:2件

2024/09/29 07:51(11ヶ月以上前)

出先での盗難対策を検討されてることかと思います

XENAって会社のアラームを歴代の愛車には使ってます
バイク用ですがOPでチェーンがありますので合わせて使えます

難点は14mmチェーンが重い、アラームの電池が専用、鍵無くしたら詰む

ハンドルロックと合わせて使われてはどうでしょうか?
お近くのセキュリティ専門店にも並んでおかれては?と思います

書込番号:25907984

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:102件

2024/09/29 08:19(11ヶ月以上前)

>ひろ君ひろ君さん

保管は家のガレージです。そして、週6で通勤に使います。
ディーラーの担当者からは、シャッター付きのガレージであればまず盗難はないだろうとのことでした。

通勤先はタイムズに委託している駐車場です。
なので、どちらかというと通勤先でのいたずらや盗難が気になります。

>質問するなら結果を報告しろよ!さん

XENA(ゼナ) ディスクアラームという製品でしょうか。バイクのディスクブレーキに装着するタイプなので、車に応用するのは難しそうですね。
ホームページみたら、ガレージ内のゾーンディフェンスというアラームもあるようでした。

ハンドルロックはエマーソンのカーロックというのを手に入れてますが、まだ試してません。あとで装着してみようっと。
セキュリティシステムはユピテルのパンテーラというのが人気のようでした。
結構するけど、安心を買うために付けてみようかな‥

書込番号:25908005

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:19件Goodアンサー獲得:2件

2024/09/29 08:36(11ヶ月以上前)

チェーンにCLAWというものを介してディスクアラームを取り付けます

私はショップセキュリティに関してはクリフォードしか使ったことありませんが誤発報も無く過ごせました

書込番号:25908024

ナイスクチコミ!0


NSR750Rさん
クチコミ投稿数:5406件Goodアンサー獲得:229件

2024/09/29 17:53(11ヶ月以上前)

タイヤのホイールに切断不可能な防犯道具(クリプトナイトとか)を通して施錠(マイナスドライバーを叩き込んでも解錠できないリング錠) 前後2本(前と後ろ)に施錠、ワイヤーはワイヤーカッターで簡単に切断できます。

ハンドルロックも併用。

書込番号:25908659

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:102件

2024/09/29 18:31(11ヶ月以上前)

>質問するなら結果を報告しろよ!さん

ゼナディスクアラーム、CLAW、チェーンで物理的にロックするということですね。
重厚で頑丈そうだし興味がありますが、車のロックはどのようにしてましたか?
ハンドルと車内のどこかをロックするのかな?ちょっとイメージが湧きません‥
クリフォードというセキュリティも調べてみました。ミラージュ東京というところで付けられるみたいです。ちょっと遠いですが…
セキュリティに関してはもっと調べてみようと思います。

>NSR750Rさん

タイヤロック、ハンドルロック併用の物理的プロテクトですね。
ハンドルロックは購入済みのものを試しに装着してみました。
けっこう簡単に装着でき、見た感じもひと手間かかりそうで多少の抑止力になりそうです。
タイヤロックも併用すると効果的だと思いますが、さすがに出先の駐車場でそれを装着するのは気が引けます‥

書込番号:25908703

ナイスクチコミ!2


uniplさん
クチコミ投稿数:17件Goodアンサー獲得:3件

2024/09/29 18:54(11ヶ月以上前)

私は、納期未定ですが、セキュリティの予約だけして、物の確保だけしてもらっています。

質問の内容からすると、基本的に後付けのセキュリティになると思います。

国産であれば、ユピテルのゴルゴやパンテーラがおすすめです。
どちらを使っても、信頼できるショップで取り付けして貰えば、ほぼ自走盗難については不可能に近くなると思います。
キーレスファントム2を装着すれば、キーレス連動してもセキュリティ上問題なく使用できるようじなります。

他メーカー製品も、特に問題ないと思いますが、ユピテル製品だと部品の入手がしやすいメリットがでかいみたいです。
ショップで言っておりました。

オーサーアラームなどは、あまり詳しくないですが、コンパス4Gなどは、時代を考えるといい製品な気がします。
月額使用料が必要になってしまいますが。

書込番号:25908734 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


みゃきさん
クチコミ投稿数:481件Goodアンサー獲得:22件

2024/09/29 19:15(11ヶ月以上前)

盗難対策と悪戯対策が混同していると思います。
対策方法はまったく別なので盗難対策をしても悪戯対策には効果が薄いですよ。

FL5は窃盗団がわざわざ盗むような車ではないので、ディーラーが仰るようにシャッター付きのガレージで対策が十分だと思います。通勤先の駐車場(おそらく日中)で盗難対策もかなり費用効果が薄いと思います。

そもそも日本の朝は酢豚にビールさんが必要としていそうなのは盗難対策かと思います。
そうなると、ドライブレコーダーの駐車場記録モード、ネットワークカメラ、トレイルカメラで動体検知で記録する形が良さそうな気がします。

書込番号:25908753

ナイスクチコミ!0


4egis1135さん
クチコミ投稿数:23件

2024/09/29 19:52(11ヶ月以上前)

キタコロック、おすすめです。
バイク用ですが、大きいサイズならつくと思います。

書込番号:25908813 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


4egis1135さん
クチコミ投稿数:23件

2024/09/29 19:54(11ヶ月以上前)

失礼しました。
チェーンの方です。ハンドルの方は分かりません。

書込番号:25908815 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:102件

2024/09/29 21:50(11ヶ月以上前)

>uniplさん

私も納車前からセキュリティショップに予約しておけばと後悔しています。
2年も待ってたんだから、余裕で予約できたはずなのに‥
uniplさんは予約済みとのこと、大正解ですね。
私も近所のセキュリティショップの予約に今更ながら並ぼうと思っています。
私もユピテルのセキュリティが良いかと思ってます。

>みゃきさん

FL5は盗難の対象になりにくいので悪戯対策に重きを置いた方が良いということですね。
トレイルカメラは知らなかったのですが、ググるとたくさん出てきますね。
これを車内のどこか、たとえばダッシュボード上に置いておくと、悪戯対策に効果ありという感じでしょうか。
確かに費用対効果が高そうです。
車の悪戯対策におすすめのトレイルカメラはありますか?

>4egis1135さん
私は自転車の盗難対策にABUSのチェーンロックを使ってます。
キタコロックはそれのバイク用という感じなのかな。

書込番号:25909005

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:63件Goodアンサー獲得:1件

2024/09/29 21:50(11ヶ月以上前)

とりあえず、Appleのエアータグを仕込んどくのがいいみたいです。簡単に追跡出来て費用も数千円ですむので。

書込番号:25909006 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


R1Aochanさん
クチコミ投稿数:38件

2024/09/30 12:21(11ヶ月以上前)

自分の場合、物理系がハンドルロックとペダルロック(共にLesta)・U字ロック・シートベルト締結式ロックです。(かける場所は必ず切断対策でスポークを挟む様に)
GPS2つあると各1個は追跡対策もできますね。

電装系のオススメはパンテーラですが、相見積もり必須です!
いずれも老舗店で同じ内容すが、A店40万、B店26万でした。
また、音響店より専門店の方が実績や知識が高くアフターしっかりしてて良いと思います。
ただ、半年待ちの店舗もある様なので、事前に確認してみて下さい。

保管は、アカデミーの風速40m対応のシートガレージ30万です。(こちらも半年待ちでした)
センサーライトやセンサーボイス機能やリモートモニタリングできる防犯カメラがあると尚いいかと。

書込番号:25909522 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:102件

2024/09/30 16:13(11ヶ月以上前)

>ぽんすけ1983さん

AppleのAirTagは仕込んでます。ただ、これは相手にも設置場所がすぐに見つかってしまうという話なので、気休め程度と考えてます。

>R1Aochanさん

電装系のオススメはパンテーラとのこと、了解しました。
また、費用も店によってずいぶん異なることもわかりました。たしかに相見積もり必須ですね。
とりあえずいくつかの専門店に連絡して概算で費用を聴いてみます。

書込番号:25909728

ナイスクチコミ!1


uniplさん
クチコミ投稿数:17件Goodアンサー獲得:3件

2024/09/30 16:21(11ヶ月以上前)

費用もそうですが、取り付け方法についても、しっかりと聞いてください

優秀なお店は、配線も全て隠蔽し、本体やサイレンも直ぐに取り外せないように取り付けしてくれます

ひどいお店は、安くてもボンネット開けた瞬間にサイレンが見える、配線剥き出し。
本体は、運転席側にまとめて結束バンド固定
これでは、セキュリティの意味ありません

安くても、更に金だして取り付けし直しになりますので。
多少高くても、技術力ある店選んだ方がいいです。

高いには、理由がありますので

書込番号:25909738 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:16件

2024/09/30 18:08(11ヶ月以上前)

ご納車おめでとう御座います。私もやはり出先の盗難が心配だったので、パンテーラを施工してもらいました。40万ほど掛かりましたが盗まれたらもう新車価格では買えないと思い、またこれから毛根尽きる迄乗りたいので妥当な出費だと思いました。なので半年待ちでも早急に並んだ方がいいですよ。ちなみにAP1のセキュリティは諦めました。

書込番号:25909814 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


つーよさん
クチコミ投稿数:41件

2024/10/01 00:03(11ヶ月以上前)

自分もパンテーラを取り付けました。z306と+αで30万ほど掛かりました。
またホイルナットロック、ナンバーのナット、リアウイングのナットもマックガードに変更しました。
ドライブレコーダーはドアパンチ発見対策としてVantrue N5の4カメラを取りけました。
ICELLの補助バッテリーB12APとiZONE V8 GPSを付ける予定です。
外出先では常時録画の予定としています。(録画時間22時間位可能みたいです)
アンカーのタグも隠してます。

盗まれたら再度購入できないのでとりあえずやれる事はしました。
なお保管は自宅1階のシャッター付ガレージなので外出用のセキュリティーがメインなります。

書込番号:25910221

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:102件

2024/10/01 10:23(11ヶ月以上前)

>uniplさん

セキュリティの取り付け方法は直接お店の人に確認してみます。

>ハゲのメモリーさん

やはりパンテーラですか。高いけど安心を買うための投資ですね。

>つーよさん

パンテーラ、人気ですね。取り付け費用はやはり様々なようですね。
私もホイール、ナンバーともにマックガードのロックナットつけてます。
リアウイングまでは考えてなかったな‥


みなさんいろいろありがとうございます。
やはり盗難防止対策にはセキュリティシステム取り付けが安心のようですね。
専門店には1度電話したきりでしたので、今後は直接お店に出向いて詳しく話を聞き、半年待ちとしても予約することにします。
せっかくスレを立ち上げたので、自分がどのようなセキュリティシステムを装着したのか書き込みしてから解決済みにしたいと思います。

書込番号:25910517

ナイスクチコミ!1


4egis1135さん
クチコミ投稿数:23件

2024/10/01 11:29(11ヶ月以上前)

キタコロックは鍛造合金のブロック、平たく言ったらワイヤーロック形状ですが、ワイヤーの部分が超絶硬い鉄の塊になっています。サンダーで長時間切れば流石に負けちゃうそうですが、とてつもない爆音と火花が散るみたいです。
R34に乗っている友人が出先などで止める際に、必ず付けると言っていました。(もちろん社外イモビもついています。)
安いものではないのですが、良いものですよ。

書込番号:25910574 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2419件Goodアンサー獲得:211件

2024/10/01 12:06(11ヶ月以上前)

>日本の朝は酢豚にビールさん

今の車CAN通信やら何やらで複雑化しているから社外品付けるとエラーやら出た時に車自体の故障なのか、社外品自体の故障なのかでディーラーやショップを行ったり来たりオーナー自らしないといけなくなるのでめんどくさくなる可能性がありますね。

この車両ではないですが車両側のプログラムアップデートとかで社外品が原因でエラー出てアップデート失敗とかもあるって言うし

書込番号:25910626 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


この後に3件の返信があります。




ナイスクチコミ17

返信9

お気に入りに追加

標準

端末を初期化するには

2024/09/28 23:30(11ヶ月以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Xiaomi > Redmi Note 13 Pro 5G au

クチコミ投稿数:1件
別機種

この画面が出て先に進めません

パターンロックを忘れてしまい、端末を開くことができなくなってしまいました。

データが消えるのは覚悟の上で端末の初期化をしようと試みていますが、リカバリーモードにはたどり着けても「reboot」と「Conect with MIassistant」しか選べず、「消去とリセット」もしくは「Wipe data」のコマンドが出てきません。どうやって端末の初期化をすればよいのでしょうか

書込番号:25907793

ナイスクチコミ!3


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47094件Goodアンサー獲得:7992件 Redmi Note 13 Pro 5G auのオーナーRedmi Note 13 Pro 5G auの満足度4 Android端末のFAQ 

2024/09/29 07:00(11ヶ月以上前)

別機種

>くにくに921さん

https://ukkifaq.web.fc2.com/Xiaomi-faq.html#faq17
>Q.ハードウェアボタンによるファクトリーリセットはどうすれば出来ますか。
>
>電源をオフ。電源ボタン長押し→電源オフ→タップして電源オフ
>電源ボタン+音量上の同時押し。「Redmi」もしくは「mi」のロゴが表示されたら指を離す。Main Menu(メインメニュー)が表示されます。
>音量上下でカーソル移動。電源ボタンで決定です。
>「Wipe Data」もしくは「データ消去」で初期化されます。「Reboot」もしくは「再起動」で端末再起動です。

本機の場合は、添付画像通りになりますので、「Wipe Data」で初期化となります。

書込番号:25907941

ナイスクチコミ!1


sandbagさん
銀メダル クチコミ投稿数:9592件Goodアンサー獲得:1040件 Redmi Note 13 Pro 5G auのオーナーRedmi Note 13 Pro 5G auの満足度5 問い合わせ 

2024/09/29 10:04(11ヶ月以上前)

>†うっきー†さん
だから、Wipe Dataが出なくて困っているということでしょ?

書込番号:25908120 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47094件Goodアンサー獲得:7992件 Redmi Note 13 Pro 5G auのオーナーRedmi Note 13 Pro 5G auの満足度4 Android端末のFAQ 

2024/09/29 10:16(11ヶ月以上前)

>sandbagさん
>だから、Wipe Dataが出なくて困っているということでしょ?

最初に、表示する方法を書かれていないので、FAQ記載の方法とは異なる方法で表示した可能性があるかなと思いまして。
FAQ記載の方法で表示されないとしたら、原因不明ですが。

書込番号:25908135

ナイスクチコミ!1


sandbagさん
銀メダル クチコミ投稿数:9592件Goodアンサー獲得:1040件 Redmi Note 13 Pro 5G auのオーナーRedmi Note 13 Pro 5G auの満足度5 問い合わせ 

2024/09/29 10:20(11ヶ月以上前)

>†うっきー†さん
リカバリーモードにはたどり着けていると書かれています。
逆にスレ主の出している画面の出し方、他にあるんですか?

書込番号:25908139 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47094件Goodアンサー獲得:7992件 Redmi Note 13 Pro 5G auのオーナーRedmi Note 13 Pro 5G auの満足度4 Android端末のFAQ 

2024/09/29 10:24(11ヶ月以上前)

>くにくに921さん

こちらの掲示板は、「Redmi Note 13 Pro 5G au」ですが、
間違いなく、auで購入したの「Redmi Note 13 Pro 5G」でしょうか?

手順もFAQ記載の方法で間違いないでしょうか?

それでも表示されないとしたら、謎ですが・・・・・

手元の実機では、添付画像通り表示されましたので。


>sandbagさん
>逆にスレ主の出している画面の出し方、他にあるんですか?

私はFAQ記載以外の方法は知らないです・・・・・

書込番号:25908142

ナイスクチコミ!1


sandbagさん
銀メダル クチコミ投稿数:9592件Goodアンサー獲得:1040件 Redmi Note 13 Pro 5G auのオーナーRedmi Note 13 Pro 5G auの満足度5 問い合わせ 

2024/09/29 10:35(11ヶ月以上前)

>くにくに921さん
通常Wipe dataが出ますので、出ないならば何かしらシステムかファームウェアに問題が出ています。
何度試しても出ないなら、Xiaomiに直接確認するのが早いです。

書込番号:25908152 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:443件Goodアンサー獲得:98件

2024/09/29 14:55(11ヶ月以上前)

>くにくに921さん
試したことが無いので明確なことが言えないのですが、確か端末の追跡設定されていると表示されないとかどこかで見た気がします。
sandbagさんが書かれていますがxiaomi(キャリア端末なのでauに確認するよう指示されるかもしれませんが)に聞いてみたほうが良いかもしれません。

書込番号:25908434

ナイスクチコミ!1


sandbagさん
銀メダル クチコミ投稿数:9592件Goodアンサー獲得:1040件 Redmi Note 13 Pro 5G auのオーナーRedmi Note 13 Pro 5G auの満足度5 問い合わせ 

2024/09/29 15:37(11ヶ月以上前)

>しげ散歩さん
>くにくに921さん

しげ散歩さんの投稿を見て思い出しましたが、googleでスマートフォンを探すで検索して見つかるサイトで、リモートから初期化は可能ですね。

https://myaccount.google.com/find-your-phone?pli=1

書込番号:25908487 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


fwshさん
クチコミ投稿数:3209件Goodアンサー獲得:303件

2024/09/29 16:27(11ヶ月以上前)

一応

pcとかで初期化に持っていけるアプリもあります

ロック解除 アプリ Android

とかででてくるのでは?

モトができるか等は不明ですが

書込番号:25908562 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信3

お気に入りに追加

標準

NAS(ネットワークHDD) > IODATA > Soundgenic Plus HDL-RA2H

スレ主 DAI6969さん
クチコミ投稿数:199件 Soundgenic Plus HDL-RA2HのオーナーSoundgenic Plus HDL-RA2Hの満足度4

【困っているポイント】
androidでamazonmusicハイレゾ試聴したい

【質問内容、その他コメント】
amazonmusicハイレゾ音源を試聴するためにこちらを
購入しましたが、なんとfidataでのAmazonmusic試聴は
iphoneのみでandroidは対応してないことを知りました。
よく調べずに購入した自己責任ではありますが、
他に方法はないものでしょうか?
ご教授いただけますと幸いです。

書込番号:25907790 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4561件Goodアンサー獲得:657件

2024/09/29 06:02(11ヶ月以上前)

>DAI6969さん

>androidでamazonmusicハイレゾ試聴したい

AndroidデバイスにAmazon Musicアプリをインストールします。
アプリの設定メニューに入ります。
「ストリーミング設定」を選び、「HD/Ultra HD」に。
HDL-RA2HとAndroidデバイスもネットワークに接続します。
HDL-RA2HがDLNA対応なので、DLNAを利用して音楽をストリーミングできます。
Amazon Musicアプリでの再生:
Amazon Musicアプリでハイレゾ音源を選び、再生。
再生中に音質が「Ultra HD」と表示されていることを確認。

書込番号:25907920

ナイスクチコミ!2


スレ主 DAI6969さん
クチコミ投稿数:199件 Soundgenic Plus HDL-RA2HのオーナーSoundgenic Plus HDL-RA2Hの満足度4

2024/09/29 07:41(11ヶ月以上前)

>湘南MOONさん

早速ありがとうございます!

>AndroidデバイスにAmazon Musicアプリをインストールします。
アプリの設定メニューに入ります。
「ストリーミング設定」を選び、「HD/Ultra HD」に。
HDL-RA2HとAndroidデバイスもネットワークに接続します。

⇒しました。

しかしながら、Amazonmusicアプリでデバイスを選択を見ると
HDL-RA2が表示されません。
同じネットワークに接続しているソニーアンプのSTR-AN1000
は選択でき、ハイレゾ音源を再生してもハイレゾになりません。
なにか足りてないのでしょうか?

書込番号:25907975 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 DAI6969さん
クチコミ投稿数:199件 Soundgenic Plus HDL-RA2HのオーナーSoundgenic Plus HDL-RA2Hの満足度4

2025/03/23 16:01(6ヶ月以上前)

未だAndroidバージョンにはamazon misocは対応していないみたいです。

書込番号:26120643 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「すべて」のクチコミ掲示板に
すべてを新規書き込みすべてをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(すべて)