すべて クチコミ掲示板

 > クチコミ掲示板
クチコミ掲示板 > すべて

すべて のクチコミ掲示板

(97533件)
RSS

このページのスレッド一覧(全11282スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「すべて」のクチコミ掲示板に
すべてを新規書き込みすべてをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
11282

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ6

返信3

お気に入りに追加

標準

Pixel 8 Proと大して変わらないのですか?

2024/09/28 16:34(11ヶ月以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Google > Google Pixel 9 Pro XL 128GB SIMフリー

クチコミ投稿数:114件

レビューの参考にした動画
https://www.youtube.com/watch?v=MQRF6M_CwAI
https://www.youtube.com/watch?v=YKhHKmyhPPQ&t=2008s

5→6→7→8の進化と比べると8→9は進化が乏しいですか?
先日9ProXLは12万切ってました。
8プロは8.8万円。
3万ちょいくらいの価格差。
ほとんど変わり映えしないどころかチップ性能は劣化してると?
写真動画はほとんど変わらない?
大抵の人は広角が圧倒的な使用率?
次いで超広角、望遠はたまに撮るくらいですかね?
それも近づくことが困難な場合に限って。
近づいて広角で撮影することもできるけど、あえて望遠で撮影するなんて場面あるんでしょうか?
暗所や遠くを撮影するに限っては8プロと9プロは大きな差がありましたが、普通に広角で撮影するなら違いを見分けるのは困難でした。
指紋認証精度が高まった以外で9プロが優れる点がない?
ほぼ進化がないとなれば安価な8プロを買うのもあり?
6から7、7から8くらいの進化があれば迷わず最新機種にしましたけど。
9プロXLは17.8万が現在12万ですからお買い得といえばお買い得なんですが。
多様なご意見を頂けると幸いです。

書込番号:25907274

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:3016件Goodアンサー獲得:404件

2024/09/28 18:36(11ヶ月以上前)

見た目は9シリーズの方が好きですけど
1年落ちと100ドル違うことを考えても8の方かな
来年か再来年下取り出すとしても
そこそこの値段はキープしそう

書込番号:25907405 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3016件Goodアンサー獲得:404件

2024/09/28 18:54(11ヶ月以上前)

自分なら3年以上使うなら9にします
来年か再来年で乗り換えなら8ですかね

書込番号:25907436 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:65件Goodアンサー獲得:7件 Google Pixel 9 Pro XL 128GB SIMフリーのオーナーGoogle Pixel 9 Pro XL 128GB SIMフリーの満足度5

2024/09/29 22:55(11ヶ月以上前)

AQUOS R5Gからの乗り換えで、Pixel 8 ProとPixel 9 Pro XLと比較して、Pixel 9 Pro XL 512GBを購入しました。

8と9を比較すると、画面サイズからXLですね。

8と9の差ですが、メモリーが12GBから16GBになったことで、動作が軽くなっています。

9のベンチマークが低い低いとレビューされて、フリマで安売り状態ですが。ベンチマークの値だけで買うなら、Pixelは選ばないでしょ。

わたしはメルカリで、未開封新品のXLを176,000円で購入しました。
GoogleのAI機能で、まだ日本未対応がありますが、普段使いで困ることはありません。
なんと言っても、アップデート期間が7年あるのは安心しますね。

書込番号:25909086 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ6

返信7

お気に入りに追加

標準

NAS(ネットワークHDD) > Synology > DiskStation DS223j

クチコミ投稿数:32件

今までバッファローのNAS(LS710D)を使って、外出先からNASにアクセスしていました。
しかし最近、マンションのネットが変わってしまい、グローバルIPの無い環境に変わりました。
グローバルIPが無いと、バッファローのNASは外出先からアクセスできないみたいで、ほかの方法を探しています。
それで、SynologyのQuickConnectならグローバルIPがない家でも、外出先からアクセスできる記事を見ました。
しかし理屈がよく分かりません。
これは、SynologyのNAS内で、グローバルIPを作って、それによってアクセスするのでしょうか?
それとも、グローバルIP無しでもアクセスできる技術なのでしょうか?

書込番号:25907270

ナイスクチコミ!0


返信する
KAZU0002さん
クチコミ投稿数:40381件Goodアンサー獲得:5686件

2024/09/28 17:17(11ヶ月以上前)

>グローバルIPの無い環境に変わりました。
そんなことは無いはずです。電話番号がないスマホに電話をかけるのはどうしたらよいのか?というような話になってしまいます。

>SynologyのQuickConnectならグローバルIPがない家でも、外出先からアクセスできる記事を見ました。
ソースよろしく。

マンション自体でグローバルIPを持っていて、HUBで分割しているだけ…なら、もういかんともしがたいです。

書込番号:25907325

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:32件

2024/09/28 18:41(11ヶ月以上前)

>KAZU0002さん
すみません、説明不足でした。
今まではマンションの世帯ずつで個別にネット契約をしていたのですが、今回からマンションの家主がネット契約してくれる事に変わったので、賃貸人である私はネット契約してない形になりました。
おそらく、説明されていた通り、マンション自体でグローバルIPを持っていて、HUBで分割しているだけ、になってると思います。
この状況でも、追加料金を払えば個別にグローバルIPを貰える通信会社もあるらしいのですが、うちの所は出来ないらしいです。
この環境でもNASの外部アクセスができないかと、先の質問になりました。

書込番号:25907412

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:32件

2024/09/28 18:44(11ヶ月以上前)

>KAZU0002さん
書き忘れてました、ソースです。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=23876008/

書込番号:25907416

ナイスクチコミ!0


KAZU0002さん
クチコミ投稿数:40381件Goodアンサー獲得:5686件

2024/09/28 19:12(11ヶ月以上前)

>ソースです。
ざっと読みましたが。
簡単に言えば、NASのデータをクラウドにアップする機能を使って、そこ経由でデータのやりとりをする…という方法のようですね。
その使い方でいいのなら、それでいいとは思いますが。


まぁ。今時のインターネットの敷設の仕方からして、そちらのマンションのやり方はひどく乱暴に思います。下手すれば、テレワークすら不可能になりますからね。
具体的なマンションのネットワークも不明ですので。まずはそれらを管理している人に相談するところから始めてはいかがでしょう。

書込番号:25907450

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:32件

2024/09/28 20:50(11ヶ月以上前)

>KAZU0002さん
成程それならグローバルIPとかは関係ないですね。
ありがとうございます。
私の使い方だと大丈夫ですが、テレワークだったら確かに困ったかもしれないです。
お返事ありがとうございました。

書込番号:25907593

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:3215件Goodアンサー獲得:560件

2024/09/28 20:53(11ヶ月以上前)

>takataka12357さん

>しかし理屈がよく分かりません。

QuickConnect ホワイトペーパーで説明されてますので、確認してみてください。

参考: Synology QuickConnect ホワイトペーパー
https://kb.synology.com/ja-jp/WP/Synology_QuickConnect_White_Paper/4

技術的にはUDPホールパンチングでネット検索してみれば良いかと。
ポート開放出来ない場合はインターネット側からNASにたどり着けませんが、NAS側からサーバーにアクセスしているポートに転送する事は可能だったりします。

Synologyの中継サーバー経由だと速度が出ない場合がありますので、
少し手間かもしれませんがtailscaleなどを検討してみるのも良いかもしれません。

参考: 100台まで無料のVPNサービス「tailscale」、リンクだけでマシンのシェアも可能!?【イニシャルB】 - INTERNET Watch
https://internet.watch.impress.co.jp/docs/column/shimizu/1303751.html

書込番号:25907598

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:10694件Goodアンサー獲得:265件 DiskStation DS223jのオーナーDiskStation DS223jの満足度5 まぐたろうの諸国漫遊記予定地 

2024/11/12 18:34(10ヶ月以上前)

>たく0220さん
くっそぉ・・・最近やっとレオネットで外部から何故つながるかの理屈を知り、どっかでドヤれないかと探していた訳ですが先を越されちまった…

書込番号:25958784

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

起動時のエア噛み音?

2024/09/28 16:19(11ヶ月以上前)


CPUクーラー > LIAN LI > HydroShift LCD 360R LL-HS-LCD-360R-BK [ブラック]

クチコミ投稿数:2件

先日使用していた簡易水冷ユニットが故障した為本製品を購入したのですが、起動時の数秒のみエア噛み音?なのか恐らくポンプから大きい音が鳴ります。
設置方法はメーカーが推奨しているラジエーターがトップでチューブはヘッド上部になるように設置しています。
初期不良か仕様なのかを知りたいのですが、同シリーズを使用している方が居れば同じように起動時にポンプから音が鳴るか教えて頂けないでしょうか。
宜しくお願いします。

書込番号:25907262 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:25件

2024/10/17 14:05(11ヶ月以上前)

同製品を持つものですがコポコポというかチュルルルという水が流れる音がするのはあります

書込番号:25929085 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信1

お気に入りに追加

標準

アルパインナビの保護フィルムについて

2024/09/28 16:15(11ヶ月以上前)


自動車 > 三菱 > デリカ D:5 2007年モデル

クチコミ投稿数:4件

オプションのアルパインナビに最初から貼られている保護フィルムについて質問です。

市販の保護フィルムを貼ろうと思って、最初から画面に貼られているフィルムを剥がそうとしたところ、一気にめくれるのではなくボロボロ削れるような状態になってしまい、非常に後悔しています。
本来剥がしてはいけないフィルムだったのかもしれません。

どなたか同じようにフィルム剥がしを試みた方がいらっしゃいましたら、良い方法を教えていただけないでしょうか。

書込番号:25907254

ナイスクチコミ!4


返信する
銅メダル クチコミ投稿数:6352件Goodアンサー獲得:326件

2024/09/28 16:35(11ヶ月以上前)

外すタイプの保護フィルムなら、どこか縁につまめるような所あるはずで、
引っ張れば、一塊で簡単に取れるものなので、
ポロポロ剥がれるなど、剥がすべき保護フィルムではないのでは。
どんだけ外されたのか知りませんが、
そのままにして、
ここで聞くより、メーカーに確認
されたほうがいいでしょう。
剥がしてもいいことないのでは。
知りませんが。

書込番号:25907276 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信1

お気に入りに追加

標準

シフトレバー下のスイッチパネル

2024/09/28 15:58(11ヶ月以上前)


自動車 > トヨタ > ノア 2022年モデル

クチコミ投稿数:123件

ノア 90 X ガソリンに乗ってます。
シフトレバー下のスイッチパネルにUSBを増設したいのですが
HDMIとセットのものはありますがUSBだけのものは見つけられませんでした。
運転席右側のスイッチパネルは 23mm×23mm
のようですが、
このスイッチパネルは正方形ではなく長方形ですよね?
ここのサイズに合うUSB増設キットがあれば教えてください。
よろしくお願いします。

https://www.diylabo.jp/column/column-1531.html#google_vignette

書込番号:25907237 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
keer1860さん
クチコミ投稿数:9件

2024/10/01 05:45(11ヶ月以上前)

>のぶきち111さん

海外taobaoのサイトですが、ご参考になれば幸いです。
【淘宝】http://e.tb.cn/h.gtgNSPFvDFj8TlT?tk=Osub3jpBqdO CZ3456 「适用23款丰田NOAH诺亚VOXY90系车载USB手机充电器改装QC3.0快充」
点击链接直接打开 或者 淘宝搜索直接打开

書込番号:25910334 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信4

お気に入りに追加

標準

DSC-RX100M7、M5との比較

2024/09/28 14:42(11ヶ月以上前)


デジタルカメラ > ライカ > D-LUX 8 [black]

スレ主 mipa384さん
クチコミ投稿数:86件 384ブログ 

CANON EOS R8、Lレンズ数本を所有していますが、ちょっとした撮影用にコンデジを探しています。
ファインダーは必須で、動画撮影不要。
そうなるとD-LUX8、もしくはDSC-RX100M7、M5あたりと思っています。
初のライカに魅かれていますが、画質的にはいかがなのでしょうか?

有効画素数、撮像素子、ファイルBIT
・D-LUX8 1700 万、フォーサーズ、12bit RAW
・DSC-RX100M7 2010 万、1型、14bit RAW

ネットの情報だとD-LUX8は12bit RAWなので、シャドー、ハイライト部が出にくいとか。
ご意見、お伺いしたく。

書込番号:25907169

ナイスクチコミ!2


返信する
銀メダル クチコミ投稿数:29238件Goodアンサー獲得:1533件

2024/09/29 22:37(11ヶ月以上前)

画素数とRAW記録の bit数で判断し、
マイクロフォーサーズと1型の「1画素あたりのサイズ違い」を無視するのであれば、
下記などの特殊スレ
https://s.kakaku.com/bbs/-/SortID=25907235/
のスレ主と大差無いのでは?と思ってしまいます(^^;


ところで、積極的に RAW記録⇒RAW現像されるのでしょうか?
実質的に Jpeg記録のみであれば、もっと重要な差異を検討すべきのように思います(^^;

書込番号:25909066 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


銅メダル クチコミ投稿数:7692件Goodアンサー獲得:184件

2024/09/30 11:25(11ヶ月以上前)

12bit RAWと14bit RAWで、現像後の違いが分かる人っているのかなぁ〜

動画は撮らない!のですよね。

私だったら、、15万円くらいしてもPowerShot G1_X Mk3の新品を探すか・・(^_^;)

書込番号:25909483

ナイスクチコミ!2


XJR100さん
クチコミ投稿数:324件Goodアンサー獲得:16件

2024/10/02 16:06(11ヶ月以上前)

USBtypeCになるであろうDSC-RX100M8をお待ちになるのがよろしいのでは無いでしょうか?

DLUX8は所有欲は限りなく満足させてくれますがスペック上は数年前の機種に手を入れてアップグレードした感じは否めないですからねぇ

DSC-RX100M8はいつ出るんでしょwww

書込番号:25911972 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 mipa384さん
クチコミ投稿数:86件 384ブログ 

2024/10/10 13:04(11ヶ月以上前)

みなさま

ありがとうございます。
仕事の都合で返信遅くなりました。申し訳ありませんがまとめて返信させて頂きます。

・確かに画質だけで判断することはないですが、前述の通り
 シャドー、ハイライト部が出にくいと言われていたので気になり質問させて頂きました。

・RAW記録⇒RAW現像⇒jpeg⇒場合によりプリントをしています。
 14bitは 16,384段階
 12bitは 4,095段階 とか言われるとかなり差があるのかと思ったのですが、
 その後、ネット見たところJPEG=8bit(256段階)で
 通常はRAWのBitの差はないという記事もありました。
 (理論上差が出るのは、現像時にコントラストを強めた場合らしい)
 あまり気にしなくて良いかもしれませんね。
 
・PowerShot G1_X Mk3も良いかもしれませんね。ちょっとかさばるのかな?
 もう少し調べてみます。

・DSC-RX100M8どのようなスペックになるか興味ありますね。
 でも噂すらなさそうですね。

ありがとうございました

書込番号:25921158

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「すべて」のクチコミ掲示板に
すべてを新規書き込みすべてをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(すべて)