すべて クチコミ掲示板

 > クチコミ掲示板
クチコミ掲示板 > すべて

すべて のクチコミ掲示板

(97715件)
RSS

このページのスレッド一覧(全11299スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「すべて」のクチコミ掲示板に
すべてを新規書き込みすべてをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
11299

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

標準

マルチディスプレイについて

2024/09/27 11:00(11ヶ月以上前)


タブレットPC > NEC > LAVIE Tab T12 T1295/DAS PC-T1295DAS

スレ主 まさ0606さん
クチコミ投稿数:5件

ドッキングステーションにつなげは、2台の外部ディスプレイに表示することができますか?

書込番号:25905861 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60431件Goodアンサー獲得:16120件

2024/09/27 12:17(11ヶ月以上前)

USB Type-C端子は、画面出力に対応していません。

書込番号:25905933

ナイスクチコミ!0


スレ主 まさ0606さん
クチコミ投稿数:5件

2024/09/27 12:39(11ヶ月以上前)

返答ありがとうございます。
usb3.2 gen2でもdp alt modeに非対応な場合があるのでしょうか?

書込番号:25905947 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60431件Goodアンサー獲得:16120件

2024/09/27 13:33(11ヶ月以上前)

失礼しました。

別口コミで、USB−C →HDMI変換アダプターで画面出力はされていました。
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0001419500/SortID=24680602/

書込番号:25905998

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信9

お気に入りに追加

標準

BSアンテナ

2024/09/27 09:23(11ヶ月以上前)


テレビブースター・アンテナブースター > マスプロ > EP3UBCB

スレ主 rickkkyさん
クチコミ投稿数:21件

BSアンテナをつけるには、こちらのブースターは必須ですか?
教えてください

書込番号:25905784 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:1526件Goodアンサー獲得:221件

2024/09/27 09:37(11ヶ月以上前)

何部屋かに分配していたりアンテナからTVまでが線が長くて弱い場合は必要です。
後は別にUHFアンテナがあり屋根の上に一緒に付けるならこちらのUHF/BS/CSのブースター
が良いでしょう。

書込番号:25905798

ナイスクチコミ!0


スレ主 rickkkyさん
クチコミ投稿数:21件

2024/09/27 09:46(11ヶ月以上前)

ご回答ありがとうございます
現状をお知らせすると
U2SWLA20にて地デジを受信しております
そうしますとBSにはアンテナとこちらのブースターが必要でしょうか

書込番号:25905806 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


里いもさん
クチコミ投稿数:39973件Goodアンサー獲得:3795件

2024/09/27 09:49(11ヶ月以上前)

>rickkkyさん

こんにちは、一番先にお尋ねしたいことは、テレビの送信所からご自宅までの距離と、その間に高層ビルとか電波の障害になるものの有無です。
例えば当方の場合、送信所は山の上にあって自宅まで6-7Kmで遮るものはありません、その場合8素子のアンテナからブースター無しで3か所へ分配しています。
アンテナはなにをお考えでしょうか?アンテナの利得(ゲイン)でも変わりますから。

書込番号:25905810

ナイスクチコミ!0


里いもさん
クチコミ投稿数:39973件Goodアンサー獲得:3795件

2024/09/27 09:55(11ヶ月以上前)

勘違いしてました、前書き込みパスしてください。

BSでしたね、それなら設置地域で電波の強さが変わります、九州には強く、北海道は弱いです。
本州をメインに書きますが、45cmのアンテナならテレビ2台へ分配ならブースターは要りません。

書込番号:25905816

ナイスクチコミ!0


mokochinさん
クチコミ投稿数:3204件Goodアンサー獲得:302件

2024/09/27 09:59(11ヶ月以上前)

ご自分で設置するなら、取り敢えずブースター無しで試して見たら良いと思います
絶対必要な物では有りません
これを使わないにしてもBS/UHFの混合は必要かもしれません

書込番号:25905822 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1526件Goodアンサー獲得:221件

2024/09/27 10:16(11ヶ月以上前)

U2SWLA20でTV1台で分配せずUHFの方はブースター無しという
事であれ他の方が言う様にBSアンテナだけ取り付けて試して
見てそれで弱いのであればBS/CSブースターを別途購入でしょうね。
それともU2SWLA20と同じ場所に付けて且つTVが複数部屋に
あり混合してUHF/BS/CSを同じ線で各部屋まで繋げたいなら
今のUHFのブースター外してEP3UBCBに変える方法もありますが。
U2SWLA20からどの様に繋がっているのか?TVは1台なのか?
各部屋に分配していて複数台あるのか?BS/CSアンテナの取り付け場所
で配線も変わるのでそれによってですね。

書込番号:25905836

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5336件Goodアンサー獲得:715件

2024/09/27 11:19(11ヶ月以上前)

>rickkkyさん
U2SWLA20にブースターつけていて、TVとかの受信機器がたくさんない限り、
ほとんどの場合、必要ないと思いますよ。

書込番号:25905877

ナイスクチコミ!0


スレ主 rickkkyさん
クチコミ投稿数:21件

2024/09/27 11:48(11ヶ月以上前)

皆様
ご丁寧にご回答ありがとうございます
各部屋に分配をするので、こちらの商品が必要であると認識しました

書込番号:25905905 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


RBNSXさん
クチコミ投稿数:686件Goodアンサー獲得:20件

2025/06/23 18:04(3ヶ月以上前)

BSのラインブースターならば3000円以下です、電源はLNA(オフセットパラボラの前にある箱)と兼用。

ラインブースターを通してから地デジに混合。

書込番号:26218345

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

初心者 初めてのモバイル通信 UQかYモバと端末

2024/09/27 08:58(11ヶ月以上前)


データ通信端末

遠出するにあたり、屋外でタブやノートPCを使おうと思いモバイルデータ通信の契約を検討しています。
もちろん自宅や勤務先でも使用はします。
ただし自宅や勤務先は固定回線があるので予備としてですから頻度は少ないと思います。

通信会社はUQかYモバイルで検討しています。
モバイル端末のメーカーはNECでもどこでもOKです。

どういったものが良いのかみなさまの経験やおすすめを教えて下さい。

よろしくお願い致します。

書込番号:25905765

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:8614件Goodアンサー獲得:1594件

2024/09/27 11:58(11ヶ月以上前)

こんにちは。

>モバイル端末のメーカーはNECでもどこでもOKです。
>どういったものが良いのかみなさまの経験やおすすめを教えて下さい。

IIJmioのこれ↓とかいいかもしれません。
NEC製のモバイルルーター新品がお安いです。

●NEC Aterm MP02LN SA | 格安SIM/格安スマホのIIJmio
https://www.iijmio.jp/device/nec/mp02ln_sa.html

もしIIJmioで回線契約するなら、SIMは毎月5GB上限¥900〜、端末は同時申込の買いきり一括でたった¥110とタダ同然、かつオマケで純正スペアバッテリーも1個ついてきます。

>通信会社はUQかYモバイルで

もしIIJmioとは契約しないにしても(=SIMは他社と契約するとして)、上記モバイルルーター新品は¥4000弱で買えます。勿論純正スペアバッテリー付き。
多分この手では最安級でしょう。

なおルーターMP02LN機体自体の評判は、この辺↓ご参照。
https://s.kakaku.com/item/K0001195412/
https://s.kakaku.com/item/K0001346414/


ちなみにそういう自分は、上記MP02LN機体だけ買って手持ちの他社SIM(ドコモ系)で使っています。

機体がコンパクトで持ち歩くにも邪魔にならない長所はあるも、内蔵バッテリーのもちがそれなりなのが強いて言えば弱点。まぁ付いてくるスペアバッテリーなり百均千円〜のモバイルバッテリーなり持ち歩けば、どうにでもなります。
それ以外には、これと言って不便はないです。

まぁ今時のタッチパネルが付いた最新高級機種と比べたら「オマケ的な便利さ」では劣るも、だからって普段使いで何か困る訳でなし、って感じです。

よかったらご検討を。

書込番号:25905920 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


ALTEC DIGさん
クチコミ投稿数:13件

2024/09/29 08:03(11ヶ月以上前)

ご参考まで
au回線の4Gで20Mbpsくらいの速さでよければ、楽天mobileの最強プランに入って1円のモバイルルーターを買って事足りてます。
いつも使うわけではないので、使うときだけ一日使い放題を330円で買えるpovoに切り替えました。

楽天のキャンペーン
https://network.mobile.rakuten.co.jp/product/internet/rakuten-wifi-pocket-platinum/?l-id=product_internet_rakuten-wifi-pocket-platinum#campaign-rule1875

参考レビュー
https://review.kakaku.com/review/K0001547116/ReviewCD=1765608/?lid=review_twt_tweet

書込番号:25907991

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

サイドロック付き

2024/09/27 08:27(11ヶ月以上前)


スマートフォン・携帯電話

今どきスマホにサイドロックなんてついてないですよね?

ガラケー時代はキーボードを勝手に触っても動かないようにスライド式ロックボタンが付いてた機種ありましたよね。

スマホだとなぞる、指紋、パスワード、これら一つか複数の組み合わせでロックからオープンになりますが。

書込番号:25905736

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4561件Goodアンサー獲得:657件

2024/09/27 08:46(11ヶ月以上前)

>ナイス不要グッドアンサー無さん

>今どきスマホにサイドロックなんてついてないですよね

無いと思っていたら有りました。

Galaxy S24 Ultra  Galaxy Z Flip6
全てGalaxyでした。買う人いるの!!

書込番号:25905753

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:161件

2024/09/27 09:09(11ヶ月以上前)

>湘南MOONさん

情報ありがとうございます!
S24 Ultraは10万円だったら需要が爆増しそうな気もしますが。

20万くらいだとサーフェスのそこそこ良いモデルが買えちゃいます。

書込番号:25905775

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

標準

初心者 canon x10 動画転送のやり方

2024/09/27 07:24(11ヶ月以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss X10 ダブルズームキット

スレ主 yzoyさん
クチコミ投稿数:1件

【困っているポイント】
canon x10をアイドルのコンサートで使用を考えているのですが、動画と写真を撮った際、撮影した動画も画質そのままでiPhone15proに転送が可能でしょうか?また、転送方法は@AppleのUSB-C SDカードリーダー A一眼レフのwi-fi転送機能 のどちらでも動画と写真の転送が可能でしょうか?(パソコン無しのやり方が知りたいです)

書込番号:25905691 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4561件Goodアンサー獲得:657件

2024/09/27 07:48(11ヶ月以上前)

>yzoyさん

>撮影した動画も画質そのままでiPhone15proに転送が可能でしょうか

MP4・JPEGならば可能です。
WiFiha バッテリー消費が多いので、AppleのUSB-C SDカードリーダー
が良いのでは。

書込番号:25905707

ナイスクチコミ!1


@/@@/@さん
クチコミ投稿数:941件Goodアンサー獲得:59件

2024/09/27 10:50(11ヶ月以上前)

>yzoyさん
動画と写真を撮った際、撮影した動画も画質そのままでiPhone15proに転送が可能でしょうか?
@AppleのUSB-C SDカードリーダー A一眼レフのwi-fi転送機能 のどちらでも動画と写真の転送が可能でしょうか?

キヤノンなら、画質そのままで転送可能です。
他社では、気を抜くと、
勝手に縮小されたり、動画が不可だったりしますが、キヤノンなら安心です。

また、カードリーダーでもwi-fi転送機能でも可能ですが、
キヤノンのwi-fi転送機能は他社より進んでいるので、
連写や撮影枚数が極端に多く無ければ、こちらがオススメです。

方法は、
Bluetooth ペアリングしてからWi-Fi 接続して
画像を転送すれば、
無駄な待機電力を消費しないで
撮影しながらの1枚づつの自動転送を意識しないで

これらが、シャッターを押すだけで可能です。
これは便利で使える機能です。
転送時間も一瞬です。

イメージとしては、
撮影が終わり帰る時には、
スマホには既に画像が保存されていた。

タイパ的には最高です。

また、一眼レフは消費電力が
もともと少ないので、バッテリーも安心です。

X10の発売時は、キヤノンの差別化技術でしたが、
最新鋭のミラーレスでは
更なる、低消費電力を可能にしています。

もちろん、他社も頑張り進化してはいますが、まだまだ

但し動画で、サイズが極端に大きいと
転送に時間がかかり、電力消費が大きいので、
可能ではありすが、避けるのが無難です。

もちろん、バッテリーに余裕があれば
楽チンですが、



書込番号:25905859

ナイスクチコミ!0


銀メダル クチコミ投稿数:10625件Goodアンサー獲得:1277件

2024/09/27 11:15(11ヶ月以上前)

>yzoyさん

動画はMP4と写真はJPEGなら問題無いと思います。

動画はファイル容量が大きいのでWi-Fiはオススメしません。
写真も数枚ならWi-Fiでも良いと思いますが、数百枚とかになると容量が多くなるためオススメしません。

USB-C SDカードリーダーでの転送が良いと思いますが、iPhoneのバッテリー残量には注意した方が良いと思います。

自分は写真だけですがLightning SDカードリーダーを使ってます。
古いカメラだとWi-Fi機能が無いのでカードリーダーが1つあれば便利だと思います。

書込番号:25905873 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ17

返信3

お気に入りに追加

標準

フォルツァMF15 SMART key エラーからの故障連鎖

2024/09/27 04:57(11ヶ月以上前)


バイク(本体) > ホンダ > フォルツァ

スレ主 ask0133さん
クチコミ投稿数:1件

初めまして。
もし同じような症状を経験された方がいらっしゃったら
ご教示願いたく。(ホンダフォルツァmf15です)
先日、外出先の駐車場にて、帰宅すべくスマートキーで
エンジンを掛けようとしたところ、全く反応しなくなりました。(メインスイッチLED点灯せず回らない)
キー側のLEDは点灯していましたが、念のために電池を新品に交換しましたが、やはり駄目でした。
 IDタグを使っての緊急解除で、スイッチは回るようになったものの上手くいかず、結局ロードサービスを依頼し販売店まで運搬してもらいました。(ロードサービスでは現地でバッテリーのチェックを実施→異常なし)
 販売店より「予備スマートkey」を持参するように言われ、後日持って行くと、予備のスマートkeyではメインスイッチが反応し回すことができました。しかし、今度はスタータースイッチを押しても「カチカチカチ」と音がするだけでエンジンが掛かりません。(ヒューズ類、バッテリーも問題ナシとのこと)
 ひとつは、通常使用していたスマートkeの故障でしたが、なぜ連鎖的にコンピュータ?配線系?まで異常が発生したのか…関連性はあるのか…謎です。
 緊急解除のやり方がまずかったのか、バッテリーチェックがダメだったのか…
 とりあえず、現在販売店に預け修理を依頼していますが、修理代も含めて気になってます。


書込番号:25905633 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
Macappさん
クチコミ投稿数:17件

2024/10/07 20:31(11ヶ月以上前)

経過報告です。
結局、スマートkey故障の原因は分からず、メーカーにて無償交換して頂きました。
また、連鎖故障したセルモーターも原因不明でこちらも無償交換対応して頂きました。(保証期間は過ぎてましたが…)
今回、勉強になった事は、
緊急時のメインスイッチ解除方法、IDナンバーの入力方法は、事前にマスターしておくべきです。慣れれば簡単です。
いつ、なんどき、不測の事態に陥るかわからないので

書込番号:25918210 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


一龍さん
クチコミ投稿数:178件Goodアンサー獲得:5件

2024/10/19 11:13(11ヶ月以上前)

MF17です。
私も先日、出先でハンドルロックからアクセサリー位置まで回して以後、キーが回らなくなりハンドルロックもできなくなり当然エンジンも掛けられず焦りました。

歯医者に向かう途中だったので時間には余裕ありましたが焦りました。
スマートキーの電源を数回OFF−ONにしたり、メインスイッチが回るか数回試したり、インカムと干渉してるんじゃないかと電源OFFしたり...
結局、5〜10分程度悪戦苦闘してメインスイッチが普通に回るようなったので、エンジンも掛かり事なきを得ました。
スマートキー便利な半面、少し怖さも感じました。

書込番号:25931028 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


coltanさん
クチコミ投稿数:26件

2024/11/08 16:56(10ヶ月以上前)

私のMF17もガソリンスタンドでキーオフして給油して帰ろうとしたらキーが回らなくなりました。ブルーの照明は点灯していましたが、メーターパネルにキーの異常警告ランプが点滅していました。どうやらガソリン給油機から微弱電波が出ているらしく、それが障害になった様です。他にも跳ね上げ式の駐車場とかいろんな場面で微弱電波が障害になるケースある様ですから、そういう時はその場所から少しバイクを移動させてみてください。クルマでもそういうケースがあるとのことです。

書込番号:25954117

ナイスクチコミ!7



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「すべて」のクチコミ掲示板に
すべてを新規書き込みすべてをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(すべて)