すべて クチコミ掲示板

 > クチコミ掲示板
クチコミ掲示板 > すべて

すべて のクチコミ掲示板

(97749件)
RSS

このページのスレッド一覧(全11307スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「すべて」のクチコミ掲示板に
すべてを新規書き込みすべてをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
11307

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ3

返信2

お気に入りに追加

標準

Leica fotos

2024/09/26 22:22(11ヶ月以上前)


デジタル一眼カメラ > ライカ > ライカM11-D ボディ [ブラックペイント]

スレ主 kuma3131さん
クチコミ投稿数:16件

M11-Dと接続し撮影した画像をダウンロードしようとすると毎回接続が切れましたと表示されます。
Q3ではこのような症状がないのですが原因はおわかりの方いますでしょうか。

書込番号:25905454 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4561件Goodアンサー獲得:657件

2024/09/27 08:11(11ヶ月以上前)

>kuma3131さん

>ダウンロードしようとすると毎回接続が切れましたと表示

SDカードはUHS-II SDカードですか。輸入品では有りませんね
ファームウェアは最新版ですか
Leica FOTOSアプリを一度アンインストールし、再インストール

書込番号:25905721

ナイスクチコミ!3


スレ主 kuma3131さん
クチコミ投稿数:16件

2024/09/27 12:36(11ヶ月以上前)

御返事ありがとうございます。
>湘南MOONさん

SDカードはUHS-II SDカード 256GBとUHS-T 64GBで行っています。
どちらも並行輸入品ではなくQ3とM11では接続しダウンロードも問題ありません。

アプリは最新版で先程再インストールも行いましたが1枚もダウンロードしないうちに接続が切れましたの表示です。

書込番号:25905944

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信2

お気に入りに追加

標準

PD充電可?

2024/09/26 22:18(11ヶ月以上前)


ノートパソコン > Lenovo > ThinkPad E14 Gen 6 AMD 価格.com限定・Ryzen 7 7735HS・32GBメモリー・1TB SSD・14型WUXGA液晶搭載 プレミアム 21M3CTO1WW [ブラック]

スレ主 X+さん
クチコミ投稿数:309件

スペックではUSB PDに○ついてないけどPD充電できますか?

書込番号:25905452

ナイスクチコミ!1


返信する
キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60431件Goodアンサー獲得:16120件

2024/09/26 22:38(11ヶ月以上前)

USB Type-CからのPD給電に対応しており、付属のACアダプタはUSB Type-C接続です。

詳細スペックから。
>Lenovo USB Type-C 65W AC アダプター

また、実機レビューから。

>ThinkBook 14 Gen 6 (AMD)は、USB3.2 Gen2 Type-Cポートを2つ備えています。
>動作チェックの結果は下表のようになりました。
>Power Deliveryと、DisplayPortに対応しています。PD充電器での充電では、30W出力のPD充電器だと「低速ケーブル」の警告が表示されました。PD充電器を使用する場合は、45W以上の出力のものを選ぶといいでしょう。
https://thehikaku.net/pc/lenovo/23ThinkBook14-Gen6-amd.html#usbc

書込番号:25905467

ナイスクチコミ!3


スレ主 X+さん
クチコミ投稿数:309件

2024/09/26 23:50(11ヶ月以上前)

>キハ65さん
PD可能なんですね。ありがとうございます。

書込番号:25905542

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信4

お気に入りに追加

標準

多段HDDケース接続している人いませんか

2024/09/26 22:15(11ヶ月以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > 東芝 > REGZAタイムシフトマシン DBR-M3010

クチコミ投稿数:111件

外付けHDDを増設しようと思いますがAmazon等で売られている4ベイとかの多段HDDケースはを繋いで使っている人いらっしゃいますでしょうか。
シングル4台とかはケーブルの引き回しが大変なので多段HDDケースの使用を考えています。
かなり以前に調べた情報では東芝のレコーダーは外付けが多段HDDでもあっても最初の1台しか認識しないと聞いたことがあります。
今でもこの制限ってあるのでしょうか。

書込番号:25905446

ナイスクチコミ!0


返信する
金メダル クチコミ投稿数:4324件Goodアンサー獲得:643件

2024/09/26 23:16(11ヶ月以上前)

多段HDDケースが分かりません
何となく想像してはみたけれど
単独で4台の方が良いのではないかと思います

複数のドライブで電源を共有するぐらいならですが

最初の1台しか認識されないのであれば、レコーダから見たときにはハブを介して複数のHDDがつながっている状態とは違うということだと思います

何等かの事象で複数台のHDDを、4台すべてを同時に壊す事故もあるかもしれません

費用、レイアウトや管理等で有利なのかもしれないけれど、最初の設置を丁寧に行えばむしろ、4台は単独で一箇所にあるとした方が安全寄りに思います

その制限はレグザに課題があるのではなく、ケースに理由があるのではないかと思います

書込番号:25905509 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4561件Goodアンサー獲得:657件

2024/09/27 07:36(11ヶ月以上前)

>R.Blackmoreさん

>多段HDDケース接続している人いませんか

ロジテックLHR-4BNHEU3等は使用可能のようですが
DBR-M3010は2台のみのUSBHDD登録なので
意味がないのでは。

https://cs.regza.com/document/manual/100018_01r1.pdf?1684299281

書込番号:25905696

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:111件

2024/09/27 21:24(11ヶ月以上前)

>ぶうぶうぶう。でも人間ですさん

多段HDDケースを普通に使えるレコーダーもあるようなので悩ましいところです。
なので本機の情報を伺いました。
シングルHDD4台も構成してみましたが背面がケーブルだらけで整理が大変でした。

>湘南MOONさん

タイムシフト用ではなく通常録画用に使いたいと思っていました。こちらはUSBハブ経由で4台登録できますよね。


書込番号:25906494

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:238件Goodアンサー獲得:13件 REGZAタイムシフトマシン DBR-M3010のオーナーREGZAタイムシフトマシン DBR-M3010の満足度4

2024/09/30 13:16(11ヶ月以上前)

>R.Blackmoreさん
どうなんでしょうね。
PC(Mac)は4ベイのを使ってます。
REGZAに使えたらいいなと思いつつ結果的にHUBに4台繋ぎました。
SeeQvaultを繋ぎたかったのも4ベイを諦めた理由の一つでもあります。

レコーダーがUSBを各1としか認識しないのではないでしょうかね。

可能になったら教えてください😄

書込番号:25909584 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ16

返信2

お気に入りに追加

標準

初心者 製品選び

2024/09/26 22:15(11ヶ月以上前)


洗濯機 > パナソニック > NA-LX113CL-W [マットホワイト]

クチコミ投稿数:2件

【使いたい環境や用途】
上位モデルと劣る点がしりたい
【重視するポイント】
洗浄と乾燥
【予算】

【比較している製品型番やサービス】
na lx 127cl
【質問内容、その他コメント】

書込番号:25905442 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


返信する
クチコミ投稿数:6431件Goodアンサー獲得:890件

2024/09/26 22:42(11ヶ月以上前)

簡単な比較表
https://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0001563070_K0001563066&pd_ctg=2110

パナソニックの比較表
https://panasonic.jp/wash/comparison.html
比較対象機種以外を右上にある✕で消せば、良い

『洗浄』って、槽洗浄の事でしょうか?
127CL:約30 ℃槽洗浄(約3時間) 60℃槽カビクリーンコース有
113CL:槽洗浄(約6時間)・・・温水無し

127CL:ふんわりジェット乾燥
113CL:ジェット乾燥

やはり、10万円の価格差はありますよ

WEBカタログ
https://panasonic.jp/catalog/ctlg/wash/book.html

見づらければPDF
https://panasonic.jp/catalog/ctlg/wash/wash.pdf

書込番号:25905470

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:2件

2024/09/27 00:28(11ヶ月以上前)

なるほど。大変参考になりました。ありがとうございます。

書込番号:25905569 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ9

返信2

お気に入りに追加

標準

動画撮影時の静止画撮影について

2024/09/26 21:56(11ヶ月以上前)


ビデオカメラ > DJI > OSMO ACTION 5 PRO アドベンチャーコンボ

クチコミ投稿数:80件

OSMO ACTION 5 PROは、動画撮影中に同時に静止画撮影をすることは可能でしょうか。
色々調べたのですがわからないため、購入された方教えてください。よろしくお願いいたします。

書込番号:25905420

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:655件Goodアンサー獲得:87件

2024/09/27 19:01(11ヶ月以上前)

出来ません。モード選択で動画か写真でのみしか出来ません。色々モード有りますが動画撮影中の静止画撮影は出来ませんね。

書込番号:25906329

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:80件

2024/09/27 21:19(11ヶ月以上前)

>nisiyan1975さん
やっぱり、できないんですね。
iPhoneでできて、すごく便利なので、できたら即購入しようと思っていましたが、少し考えたいと思います。
教えてくださり、ありがとうございました。

書込番号:25906487

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ11

返信8

お気に入りに追加

標準

W213のリモートパーキングアシスト 5年目

2024/09/26 21:34(11ヶ月以上前)


自動車 > メルセデス・ベンツ > Eクラス セダン 2016年モデル

スレ主 take0092さん
クチコミ投稿数:66件

質問です。5年目の車検を受けて気持ちを新たにメルセデスベンツストアをみてみるとリモートパーキングアシストが無くなっていました。無償期間中はスマホでクルクルと稀に遊んでましたが接続が良くなく使うことも無いので期限が切れても放置していました。ところがストアで表示が無くなると気になり6年目はダメなのか、クレームが多いのでなくなったのか、どなたかご存知の方がいれば教えてください。

書込番号:25905398

ナイスクチコミ!2


返信する
SMLO&Rさん
クチコミ投稿数:2038件Goodアンサー獲得:170件

2024/09/27 05:09(11ヶ月以上前)

>take0092さん

「2024年7月12日更新:リモートパーキングアシスト一時販売停止のご案内」となっています。
ただしこの日以前に受け渡しがあった車にも搭載無しです。

https://www.mercedes-benz.co.jp/passengercars/buy/digital-extras-overview.html

書込番号:25905637

ナイスクチコミ!2


SMLO&Rさん
クチコミ投稿数:2038件Goodアンサー獲得:170件

2024/09/27 05:20(11ヶ月以上前)

>take0092さん

2024年7月12日更新:リモートパーキングアシスト一時販売停止のご案内
現在、Mercedes me Storeのシステム対応のため、「リモートパーキングアシスト」の販売を一時停止しております。販売再開時期は未定で、判明次第ご案内申し上げます。お客様にはご不便をお掛けし誠に申し訳ございません。

次の案内もありました。

2024年9月26日更新:「Remote Parking」アプリ(第1世代)を使用したリモートパーキングアシストのサービス終了のお知らせ
「Remote Parking」アプリ(第1世代)を使用したリモートパーキングアシストは2024年12月31日をもってサービス提供を終了いたします。なお、MBUX第2世代(NTG7)を対象とした「Mercedes-Benz Remote Parking」アプリ(第2世代)は継続してご使用いただけます。「Remote Parking」アプリ(第1世代)対象車両では、「Mercedes-Benz Remote Parking」アプリ(第2世代)に切り替えることはできません。

しかしW214にこのサービスは搭載されていません。

書込番号:25905639

ナイスクチコミ!2


SMLO&Rさん
クチコミ投稿数:2038件Goodアンサー獲得:170件

2024/09/27 05:50(11ヶ月以上前)

>take0092さん

「そう言えばなくなってるなあ」(一度も使った事有りません)と私も思っていたので色々確認してみました。情報小出しですみません。

W214の英語版取説には記載がありますが、日本語版には有りません。

書込番号:25905651

ナイスクチコミ!1


スレ主 take0092さん
クチコミ投稿数:66件

2024/09/27 15:52(11ヶ月以上前)

SMLO&Rさん 良く分かりました、ありがとうございました。SMLO&Rさんの情報で疑問が解消できました。
実際に使わずとも、突然停止になると「そんな一方的な…」と言いたくなる性分ですが、無償期間は繋がったり繋がらなかったりイライラして、その後2年間あったことさえ忘れていたので「ま、いっか」と珍しく聞き分けが良くなる自分がいます。

書込番号:25906110

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:634件Goodアンサー獲得:31件

2025/04/21 21:09(5ヶ月以上前)

スレ主さん、掲示板には平然と嘘も横行していますから、嘘か真か必ずご自信で確認なさってください。

>しかしW214にこのサービスは搭載されていません。
私のW214には、ちゃんとリモートパーキングアシストが搭載されています。

操作方法も変更になり、思わず「出発進行!」と発生してしまいます。

いつかまたリモートパーキングアシストで遊べるといいですね。

書込番号:26154844 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


SMLO&Rさん
クチコミ投稿数:2038件Goodアンサー獲得:170件

2025/04/21 22:04(5ヶ月以上前)

>明日のその先さん
>スレ主さん、掲示板には平然と嘘も横行していますから、嘘か真か必ずご自信で確認なさってください。
>>しかしW214にこのサービスは搭載されていません。
>私のW214には、ちゃんとリモートパーキングアシストが搭載されています。

W214系の最新版日本語取説に「リモートパーキングアシストはアクティブパーキングアシストの追加機能です」と記載があります。
また取説補足版で、本機能には三角マークが付いています。これは「車種や仕様により異なる装備・機能」です。

私の車(日本市場では初期ロットで6月デリバリ、フルラインオプション)の取説にはリモートパーキングアシスト自体の記載がそもそもありませんし、補足版でも(無いのですから)触れていません。当然デジタルプロダクトのリモートサービスパッケージにも含まれていませんし、追加購入もできません。

つまりリモートパーキングアシストは初期ロットより後に幾つかのモデル・仕様に追加された機能だという事です。
掲示板の投稿内容は投稿時点での情報ですから、それ以降に変更があった事について嘘と言われても無理です。
厳密に言うならこのスレは昨年9月で、その時点でのデリバリ車両にリモートパーキングアシストがすでに搭載されていたか否かについては、当時は日本のメルセデスサイトの取説閲覧が中止されていたので私には確認できませんでした。従って私が当時持つ最新の情報に基づいて投稿しています。

この種の事(変化)はよくある話ですので、ご批判なさる場合は投稿内容がその投稿時点において嘘か真か必ずご自信で確認なさってください。、

書込番号:26154903

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:634件Goodアンサー獲得:31件

2025/04/21 23:29(5ヶ月以上前)

>SMLO&Rさん
9月27日の書き込みなのに「6月デリバリー・・・」で逃げですか・・・

そもそも、あなたの言うところの「取説」は、いったい何分冊なのかご存じなのでしょうか?

取説の現物をご覧になって書き込みされているのでしょうか?

>日本語版には有りません。
全部を見ていない(読んでいない)のに断言すれば、それは「嘘」になります。
断言するのは、全部を確認してからにしてください。

ちなみに、W214の「補足版」(現物です)に記載されている内容でも間違っているところが数ヶ所あります。

つまり、たとえ、取説を見た(読んだ)からといってそのまま引用したとしても「間違った情報」になることがあるということです。

断言したければ、情報は「確認して、間違いないと確証を得てから」書き込むようにしてください。
そうでなければ、すべて「推測」です。

書込番号:26154965 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:634件Goodアンサー獲得:31件

2025/04/23 00:30(5ヶ月以上前)

>SMLO&Rさん
>この種の事(変化)はよくある話ですので、ご批判なさる場合は投稿内容がその投稿時点において嘘か真か必ずご自信で確認なさってください。、

書込番号:26036330
>ディーラ発注の未引当車だったのでラインオプション仕様選択は不可能。
>今回は申込時点で仕様も価格も決まっていました。結果2月か3月生産車だったようです。3月末の日本発表の3ヶ月後に受領しました。

9月27日現在では流通してるW214に装備されているのにもかかわらず、
あなたは約8か月前、日本発表前に製造されたW214の古い情報を堂々と
書き込んで、開き直っておられるわけです。

ただ、ディーラー発注車とオーダー車では申込証拠金の額が違うということも
理解できない方に対して、私はそんな話をしているのではありません。

「W214にこのサービスは搭載されていません。」と確定的に書き込んだことを
批判しているだけです。
ご自分の情報が古い、間違っているかもしれない、自分だけが知らないこと
かもしれない・・・と念頭に置いて書き込んでいただきたいだけです。
推測は、どこまで行っても推測です。

実は、W214にも、取説に全く記載されていない装備があります。
ご存知ですか?

CLS450にも搭載されていましたが取説に記載されていませんでした。
他社の車にはめったに無い、今だに希少な装備です。

現車を見れば、すぐにわかります。
あ、あなたの車には登載されていないかも知れませんね・・・

そして、その装備も「取説に無いから装備されていない」と断言するおつもり
なのでしょうか?

書込番号:26156200

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「すべて」のクチコミ掲示板に
すべてを新規書き込みすべてをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(すべて)