すべて クチコミ掲示板

 > クチコミ掲示板
クチコミ掲示板 > すべて

すべて のクチコミ掲示板

(98061件)
RSS

このページのスレッド一覧(全11336スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「すべて」のクチコミ掲示板に
すべてを新規書き込みすべてをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
11336

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信1

お気に入りに追加

標準

pcsx2のハンコン設定

2024/09/21 16:22(11ヶ月以上前)


OSソフト

スレ主 1normal2さん
クチコミ投稿数:12件

HORIのステアリングコントローラー3を使って、グランツーリスモ3をやろうとしてるんですけど、アクセルペダルとブレーキペダルが上手く反応しなくて困ってます。
設定の仕方を知っている人が入れば教えて欲しいです!!

書込番号:25898895

ナイスクチコミ!0


返信する
キハ65さん
殿堂入り クチコミ投稿数:60404件Goodアンサー獲得:16113件

2024/09/21 17:03(11ヶ月以上前)

こちらもカテゴリ違い。
下記で再質問して下さい。
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0000169878/#tab

書込番号:25898942

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

プライベート・ビエラ

2024/09/21 16:01(11ヶ月以上前)


携帯テレビ・ポータブルテレビ > パナソニック > プライベート・ビエラ UN-10L12

クチコミ投稿数:51件

プライベート・ビエラの

チューナーから他社の例えば東芝の無線LAN内蔵の40インチの

テレビは接続、もしくは無線LAN接続可能でしょうか?

書込番号:25898884

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4288件Goodアンサー獲得:638件

2024/09/21 16:40(11ヶ月以上前)

https://panasonic.jp/privateviera/products/UN-10L12/spec.html

以前にも、機種は違うかもしれないけれど、同じ様なご質問があった様な曖昧な記憶があります

プライベート・ビエラでさえも、チューナと機種が異なれば、モニタで視聴が出来ないくらいですから

チューナとモニタ間の通信は機種で専用の様です

DLNA対応(お部屋ジャンプリンク対応)が「−」です

それはできないと思います

パナソニックに限らずとも、このくらいの位置づけの製品であれば、DLNA・DTCPはクライアントの動作はあっても、配信が出来るサーバの機能を搭載する製品はないのではないかと思います

プライベートです

書込番号:25898913 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:563件Goodアンサー獲得:127件

2024/09/21 17:26(11ヶ月以上前)

>全てを愛するさん

>チューナーから他社の例えば東芝の無線LAN内蔵の40インチの
>テレビは接続、もしくは無線LAN接続可能でしょうか?

これが出来るのであれば機能を大々的に売りにするでしょうし、ネットワーク視聴可能のチューナーとしてモニタ無しバージョンなども商品化されてるでしょうね

書込番号:25898970

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4288件Goodアンサー獲得:638件

2024/09/22 06:33(11ヶ月以上前)

https://jpn.faq.panasonic.com/app/answers/detail/a_id/43989/~/%E3%83%97%E3%83%A9%E3%82%A4%E3%83%99%E3%83%BC%E3%83%88%E3%83%BB%E3%83%93%E3%82%A8%E3%83%A9%E3%81%A7%E3%80%81%E9%8C%B2%E7%94%BB%E3%81%97%E3%81%9F%E7%95%AA%E7%B5%84%E3%82%92bd%E3%82%84dvd%E3%81%AB%E3%83%80%E3%83%93%E3%83%B3%E3%82%B0%E3%81%99%E3%82%8B%E6%96%B9%E6%B3%95%E3%81%AF

お引越しダビングもできません

他のテレビや端末等に録画番組の配信が出来ないし、繰り返し視聴をしたいと思う録画番組があっても機外にダビングは出来ないから、録画番組のコピーは作れません

録画番組を撮り貯めても、モニタ部かHDMI出力が壊れたら録画番組は視聴できなくなります

レコーダはディーガであれば、4万円を切る価格で購入できます。有線LANを省いたレコーダがあるから、その機種は避けて
お風呂やその他のどこかで録画番組をご視聴されたければ、スマートフォンやタブレット等でレコーダの録画番組を見るとか

外出先でテレビを見る機器が必要なのであれば、夢グループもあります。7インチで1万円。9インチもあります。勧めませんが

書込番号:25899538 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ11

返信4

お気に入りに追加

標準

自動車 > マツダ > CX-80 2024年モデル

クチコミ投稿数:61件 CX-80 2024年モデルのオーナーCX-80 2024年モデルの満足度5

プレミアムスポーツとエクスクルーシブスポーツに関して、下記の機能以外でどのような差があるかご存じの方いますでしょうか?

●内装: タン内装or黒内装
●パノラマサンルーフ:エクスクルーシブは、メーカーオプション

CX-60みたいにドライバー・パーソナライゼーション・システムの差があるのかなと思ったりですが、メーカーオプションにもそのような追加設定なかったので気になった次第です。
どなたかご存じの方おしえてください!

書込番号:25898873 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
mingolilaさん
クチコミ投稿数:13件 CX-80 2024年モデルの満足度3

2024/09/22 17:15(11ヶ月以上前)

10月1日を待たないと正確な情報は出てこないですが、ディーラーとも話したところ、内外装の違い以外はサンルーフのみの差で、機能面に違いは無いようです。

書込番号:25900252 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:61件 CX-80 2024年モデルのオーナーCX-80 2024年モデルの満足度5

2024/09/23 08:38(11ヶ月以上前)

>mingolilaさん
ありがとうございます!
機能面に差がなく、サンルーフはオプションで同じにできるので、タン内装にしたいか否かかもしれませんね。
我が家は、子供がいるから汚れる、蹴られることを考えると、エクスクルーシブスポーツしか選択肢はないかもです。
タン内装に憧れはありつつ、スエード調のところを子供に汚されるのが防ぎようがなさそう…。。

書込番号:25901002 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


mingolilaさん
クチコミ投稿数:13件 CX-80 2024年モデルの満足度3

2024/09/23 21:47(11ヶ月以上前)

あとは7人乗りが選べるかどうかというところもありますでしょうか。
私も最初6人乗りキャプテンシートの方が良い、それしかないでしょと思っていたのですが、実車見てみると思った以上にキャプテンシートが倒れない、フラットにならないのが使い勝手が悪そうで、7人乗りも候補にし始めました。

書込番号:25901935 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:61件 CX-80 2024年モデルのオーナーCX-80 2024年モデルの満足度5

2024/09/29 07:13(11ヶ月以上前)

>mingolilaさん
私は、最初、Lパケに惹かれていましたが、実家に帰省しない限りは、家族4人で確定していたので、3列目の往来のしやすさよりも、2列目中央コンソールの見た目?の豪華さを優先してしまいました。笑

書込番号:25907954 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信1

お気に入りに追加

標準

写真アプリで動画ループ再生はできる?

2024/09/21 15:34(11ヶ月以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 16 Pro 512GB SIMフリー

スレ主 vaooooさん
クチコミ投稿数:1件

現在androidなのですがiPhoneにしようかと考えています。
iPhoneの標準の写真アプリで撮影したり保存した動画はループ再生できますか?

今のandroidのGoogleフォトのアプリでは動画ループオンと動画ループオフとで選択して設定できます。
iPhoneの純正標準の写真アプリでも同じように設定できますか?
お願いします。

書込番号:25898859 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
ぬへさん
クチコミ投稿数:2509件Goodアンサー獲得:280件

2024/09/21 16:28(11ヶ月以上前)

iPhone標準の写真アプリでは、ループ再生のみで、ループオフ再生は出来ないようです

ただしiPhoneでもGoogleフォトアプリが使用できるので、iPhone標準の写真アプリにこだわる必要はないです

書込番号:25898904 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ5

返信12

お気に入りに追加

標準

レンズで迷ってます

2024/09/21 14:41(11ヶ月以上前)


レンズ > SONY > FE 40mm F2.5 G SEL40F25G

スレ主 ta27o8さん
クチコミ投稿数:1件

レンズで迷っております。
本体はα6600を使っており、コンパクト且つ軽量重視で検討しており、こちらのSEL40F25GかSEL35F28Zで迷ってます。
しかし、他の記事でα7には合うがα6600には合わないだとか、α6600ならSEL35F28Zが良いという記事を見ました。
α6600にSEL40F25Gを使うのは、あまりおすすめしないのでしょうか。SEL35F28Zの方が宜しいでしょうか。

基本的には子供の撮影がメインで、動画撮影もしたいと思っております。

初心者ですので、詳しい方教えて頂けますと幸いです。
コンパクトで他にもおすすめのレンズがあれば教えて欲しいです。

以上、宜しくお願いします。

書込番号:25898807 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:4561件Goodアンサー獲得:657件

2024/09/21 14:54(11ヶ月以上前)

>ta27o8さん

> レンズで迷ってます

ILCE-6600ではどのようなレンズをお使いですか
SEL18135等をお使いでしたら撮影した画像から
どの位の画角で多く撮られているかが、判ります。
その画角のレンズを購入されればよいのでは。

書込番号:25898822

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:15826件Goodアンサー獲得:1029件 よこchin 

2024/09/21 15:00(11ヶ月以上前)

>ta27o8さん

>>他の記事でα7には合うがα6600には合わないだとか、α6600ならSEL35F28Zが良いという記事を見ました

意味が不明、真意が不明なので
その記事のURLをお願いします。

書込番号:25898825 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9391件Goodアンサー獲得:897件

2024/09/21 15:08(11ヶ月以上前)

レンズの焦点距離で決まる画角。
うrサイズ機で使えば40mmそのものの画角だがα6600では60m相当の中望遠レンズで室内では学区が狭いので使いづらいと思う。
単焦点レンズだと綺麗に撮れるということはない、1.5倍ほど絞り値に余裕があるだけとも言えるがピント合わせにはシビアになりっ裕が無い。
ここは無難に16−50mmかそれに準ずる広角系のズームレンズを選ぶのが良いのでは。
もうこの手のずーうレンズを使っていてのレンズ選びならここで問うことではないのだが。

書込番号:25898832

ナイスクチコミ!0


@/@@/@さん
クチコミ投稿数:941件Goodアンサー獲得:59件

2024/09/21 15:09(11ヶ月以上前)

>ta27o8さん
基本的には子供の撮影がメインで、動画撮影もしたいと思っております。
コンパクト且つ軽量重視で検討しており、

スレ主に最適なレンズは、
以下のお子様の撮影にも
動画にも対応して、
更に財布にもやさしいレンズがあります。
驚異の重量は約107g。
多分、これの一択になります。

E PZ 16-50mm F3.5-5.6 OSS II SELP16502
(35mm判換算で広角24mmから中望遠75mm相当)
本体サイズは66(最大径)×31.3(長さ)mm、重量は約107g。
最安価格(税込):30,798円

但し、
画質は値段相応です。


書込番号:25898833

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2564件Goodアンサー獲得:113件

2024/09/21 15:16(11ヶ月以上前)




>ta27o8さん


>SEL40F25GかSEL35F28Zで迷ってます。
>しかし、他の記事で(SEL40F25G は)α7には合うがα6600には合わないだとか、α6600ならSEL35F28Zが良いという記事を見ました。


・・・SEL40F25G:α7では40mm、α6600では60mmの焦点距離に相当。
・・・SEL35F28Z:α7では35mm、α6600では52.5mmの焦点距離に相当。

つまり、その記事によると、α6600にはSEL40F25Gだと60mm相当の焦点距離だから(長すぎて)使いづらいから、52.5mm相当の焦点距離のSEL35F28Zが使いやすい、ってことなんでしょう。


・・・人によって使いやすさ・好みはそれぞれなので、その記事はざっくりとしすぎ。


・・・F2.8以下で良いのなら、「シグマ 18-50mm F2.8 DC DN 290g」があります。


書込番号:25898842

ナイスクチコミ!0


ほoちさん
クチコミ投稿数:2467件Goodアンサー獲得:90件

2024/09/21 15:20(11ヶ月以上前)

>ta27o8さん

この40mmのレンズは写りもコンパクトさも使いやすさも最高で、私は神レンズと思ってます。もちろんAPS-Cカメラにもおすすめです

合わない要素は何も無いのですけど 強いて言えば画角でしょうかね、換算60mmは中望遠の領域で日常をべんりに写すよりは、狙って作品ぽく切り取る感覚に近くなってきます

動画や使う機能によってはさらにクロップされるので、より広めの画角が好きな人が最近は多いかもしれないですね

結局好みですので、実際に使う方法での最終的な画角で選んで良いと思います

書込番号:25898849 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


@/@@/@さん
クチコミ投稿数:941件Goodアンサー獲得:59件

2024/09/21 15:37(11ヶ月以上前)

>ta27o8さん
E PZ 16-50mm F3.5-5.6 OSS II SELP16502

これは、
VLOGCAM ZV-E10M2K パワーズームレンズキット
のキットレンズなので、
最多量産カメラの効果で、
価格の割りには高画質に設計されてます。
安心して使えると思います。

今のカメラが重たいなら
ファインダーがありませんが、
この
VLOGCAM ZV-E10M2K パワーズームレンズキット
最安価格(税込):127,801円
を追加で買うのも得策です。

書込番号:25898863

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1434件Goodアンサー獲得:165件 FE 40mm F2.5 G SEL40F25GのオーナーFE 40mm F2.5 G SEL40F25Gの満足度5 α cafe 

2024/09/21 15:46(11ヶ月以上前)

別機種

40G と 16-35G

>ta27o8さん
フルサイズ機ですが、このレンズは孫撮影に出番が多いです、室内屋外色々どこでも、
もちろん動画にも使いますが、16-35Gもよく使います、

参考に動画に使いやすいZV-E1に装着した例を貼らせてください、コンパクトでレンズを意識させないので、自然な表情が撮れています。

書込番号:25898871

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29件Goodアンサー獲得:1件

2024/09/21 16:43(11ヶ月以上前)

>ta27o8さん
初めまして、
レンズでお悩み何ですね、
お近くにカメラのキタムラかヨドバシその他量販店はありませんか?
買い物失敗しない方法はご自分目で確認される事ですよ。
高額なお買い物ですから尚更です。
良き選択を

書込番号:25898915 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:8113件Goodアンサー獲得:1424件 FE 40mm F2.5 G SEL40F25GのオーナーFE 40mm F2.5 G SEL40F25Gの満足度5

2024/09/21 16:57(11ヶ月以上前)

>ta27o8さん

こんにちは。

>基本的には子供の撮影がメインで、動画撮影もしたいと思っております。

40/2.5Gが子供の撮影やスナップにぴったり、
というのは高画質やAFの速さもさることながら、

フルサイズ機で撮影した時の画角が
対角線:57度、水平: 48度 垂直:33度で
カメラを構えた時の画面の拡がり具合が
ちょうどよい、ということからきています。

>しかし、他の記事でα7には合うがα6600には合わないだとか、α6600ならSEL35F28Zが良いという記事を見ました。

α6600はAPS-C機のため、40/2.5G装着の場合、
対角線:39度、水平: 33度 垂直:22度となり、
画面の広がり角度が2/3程度に狭くなり、
そのちょうどよい画角の拡がり感がなくなり
1.5倍望遠側の狭い感じになってしまうためです。

α6600に35/2.8だと
対角線:44度、水平: 37度 垂直:25度で
画面の狭くなり方が少しだけましになり、
35/2.8のレンズ長の短さもありこちらが、
という話になったのだと想像します。

しかしフルサイズ機で40ミリレンズ使用時の
対角線:57度、水平: 48度 垂直:33度
の画面の拡がり具合には到底及びません。


フルサイズユーザーで40/2.5Gがおすすめ、
といっている画角の感覚で使いたい場合、

APS-C機のα6600の場合は、

・ソニー24/1.8ZAの画角
対角線:61度、水平: 52度 垂直:36度

・シグマ23/1.4DCDNの画角
対角線:63度、水平: 54度 垂直:37度

位が使いやすいと思います。


ソニーE24/1.8ZAはやや高価ですので、
キタムラさんなどで保証付きの
程度の良い中古がコスパがよい
かなと思います。

シグマは中古価格差もそこまでなく、
基本新品購入が良いと思います。

動画での手振れ補正性能については
純正が有利、という話もありますが、

E24/1.8ZAは初期Eマウントレンズのため、
サードパーティと通信速度は変わらず、
あまり気にしなくてもよいかもしれません。
(35/2.8ZAもおそらく初期規格のレンズです)

書込番号:25898929

ナイスクチコミ!0


neo-zeroさん
クチコミ投稿数:1657件Goodアンサー獲得:53件 FE 40mm F2.5 G SEL40F25GのオーナーFE 40mm F2.5 G SEL40F25Gの満足度5 NEO−ZEROの写真館 

2024/09/21 22:01(11ヶ月以上前)

>ta27o8さん
こんばんわ 初めまして
私はレス主様が上げられた2つのレンズを
時々α6700で使用しています。

フルサイズのレンズをAPS-C機で使用しましたら
1.5倍の焦点距離になりますので
どちらとも標準レンズに近くなります
AF等の性能が高いので
私はFE40mmF2.5Gを使用するようになりました。

動画も撮影されるのでしたらFE40mmF2.5Gが良いですね
発売日の新しいレンズの方が通信速度等が早く
動画撮影に有利だと思います。

ご予算に余裕があるのでしたら
E 16-55mm F2.8 G SEL1655Gはどうでしょうか?
静止画と動画撮影、ズームレンズですので
これ1本である程度の撮影が出来ると思います。


書込番号:25899272

ナイスクチコミ!0


DAWGBEARさん
クチコミ投稿数:2880件Goodアンサー獲得:199件

2024/09/22 06:37(11ヶ月以上前)

>ta27o8さん
FE 24-50mm F2.8 G もいいのでは

書込番号:25899542

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ88

返信11

お気に入りに追加

標準

室外機裏配線

2024/09/21 14:31(11ヶ月以上前)


エアコン・クーラー > パナソニック > エオリア CS-224DJR-W [クリスタルホワイト]

室外機裏

池○のヤ○ダ○電機で購入しました。室外機の配線処理が写真のようになっていました。
実家に取り付けだったので私は立ちあい出来ませんでした。高齢者しかいなかったので適当に取り付けされたみたいです。
クレームの電話をしたら、室外機を動かして掃除するために長めにしたそうです。
隣近所の室外機裏を確認したがそのような配線処理はされていませんでした。
ヤ○ダの社員が言うように、この配線の長さは正しいのでしょうか?

書込番号:25898796 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:8642件Goodアンサー獲得:1391件

2024/09/21 14:39(11ヶ月以上前)

>まろにゃ〜にゃ〜さん
こんにちは

法人作業では ありえないのですが、

個人の場合は、取り付けの際に要望を出していないと

問題なしとされてしまいますね。

見栄えは悪いかもしれませんが、過去にもこういう施工の事例はありましたね。

冷たい風が出ていて使用の問題が無いのであれば、やり直しということにはならないと思います。

書込番号:25898803

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:4561件Goodアンサー獲得:657件

2024/09/21 15:10(11ヶ月以上前)

>まろにゃ〜にゃ〜さん

>室外機裏配線

配管等を指示してないならばクレームは難しいかと

書込番号:25898835

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:9件

2024/09/21 15:55(11ヶ月以上前)

返信ありがとうございます。
なぜ法人でありえない作業が個人では大丈夫なのでしょうか?
法人と個人では取り付けの作業が違うのでしょうか?
返信よろしくお願いします。

書込番号:25898880 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1894件Goodアンサー獲得:233件

2024/09/21 16:01(11ヶ月以上前)

>まろにゃ〜にゃ〜さん
量販店によっては 標準工事の付属配管に 両端フレア加工された

4mのセット配管を使用するので 施工時要望しなければ

切断派してくれない場合が多いと思います、

対応は量販店によって違うとは思いますが

無断で切断して 引越しの際に次の場所で届かないとなり

クレームになった事例もあるので。


エアコンの機能的には問題無いです。

書込番号:25898885

ナイスクチコミ!19


mokochinさん
クチコミ投稿数:3193件Goodアンサー獲得:301件

2024/09/21 17:02(11ヶ月以上前)

>室外機を動かして掃除するために長めにしたそうです。

実際うちではベランダ掃除の時に、その余長があるおかげで動かして掃除してます

書込番号:25898937 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:579件Goodアンサー獲得:30件

2024/09/21 17:47(11ヶ月以上前)

機能や性能には影響ない。

エアコン用テープが巻いてあるので、文句のつけようがない。

とっても高価な銅のペアコイルと VVFを余分に使ってくれて 同じ金額なら ありがたいくらいだよ。

書込番号:25898991

ナイスクチコミ!19


クチコミ投稿数:9件

2024/09/21 19:36(11ヶ月以上前)

返信ありがとうございます。
自宅にも4台エアコンがありますが4台ともエアコン用テープが巻いてあったのでそれが普通だとおもっていましたが、テープを巻かない業者があると知り、買い替え時にはテープ巻いてもらうようにお願いしたいと思います。
写真からテープが巻いてあるにも関わらず、高価な銅のペアコイルとVVFを使ってるとあったので、素人の私では高価なコイルとかわからなかったのでありがたいのですが、見栄えをよくしたかったのでオプション配管カバーを付けてもらったので室外機裏の配管が長すぎると思い近所も確認しましたがここまで配管が長い所は一軒もなかったので質問させて頂きました。

書込番号:25899100 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


YS-2さん
クチコミ投稿数:5176件Goodアンサー獲得:434件

2024/09/21 19:56(11ヶ月以上前)

池○のヤ○ダ○電機

    ↑

先ずは伏字ではなく、池袋のヤマダ電機 と書きましょう。

室外機の配線処理ではなく”配管”処理。

忙しい時期は過ぎたとは思いますが、配管をピッタリに切るのが面倒だったんでしょう・・・

書込番号:25899115

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:333件Goodアンサー獲得:23件

2024/09/21 23:06(11ヶ月以上前)

エアコン工事自体は未体験なので詳しくないのですが、普通室内機と室外機それぞれにジョイントがあってそれの配置や引き回しに合わせて長さを決めて接続部のフレア加工して配管を組みたてると思ってましたが、その際に長さを余らせる理由がないなら写真のようにループを描くほどの余剰配管をさせる意味はないと思います
清掃に必要であったとしてもこれだと素人が動かせる!と思って引っ張りすぎて配管痛めるとかのほうが心配です

うちも3回工事してもらっただけですが三方弁近くの壁沿いにダクトモールから出したらそのまま緩いカーブを描いて接続してますね
それもヤマダ、ケーズ、コジマ3社それぞれでの購入でです

動かせますよ、って親切なのかなぁ?と疑問です

書込番号:25899360

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2986件Goodアンサー獲得:218件

2024/09/22 11:08(11ヶ月以上前)

うちのエオリア、2020年7月設置
も室外機の配管がループ状になってます。
気になったことはないけど。

書込番号:25899833

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:180件

2024/11/10 23:12(10ヶ月以上前)

これ、何か問題があるのでしょうか?
エアコンが機能していれば問題なしに思えるけど。

書込番号:25956926

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「すべて」のクチコミ掲示板に
すべてを新規書き込みすべてをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(すべて)