すべて クチコミ掲示板

 > クチコミ掲示板
クチコミ掲示板 > すべて

すべて のクチコミ掲示板

(98430件)
RSS

このページのスレッド一覧(全11372スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「すべて」のクチコミ掲示板に
すべてを新規書き込みすべてをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
11372

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ9

返信5

お気に入りに追加

標準

最大 何画面出力可能ですか?

2024/09/15 07:26(11ヶ月以上前)


マザーボード > MSI

グラボの性能は考慮なしでお願いします。

書込番号:25891217 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
KAZU0002さん
クチコミ投稿数:40366件Goodアンサー獲得:5684件

2024/09/15 07:37(11ヶ月以上前)

マザーボードによりますので。型番書いてください。

タイトルは質問の概要を。質問の1行目にはしないように。

自分で立てたスレッドは、きちんと閉じましょう。

書込番号:25891223

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:6件

2024/09/15 07:41(11ヶ月以上前)

MAG X670E TOMAHAWK WIFI

すみません ここ全体の場でした。

書込番号:25891225 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4561件Goodアンサー獲得:657件

2024/09/15 07:42(11ヶ月以上前)

>くまちゃんちゃんくまさん

マザボとCPUの組合せで変わります。

書込番号:25891226

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9183件Goodアンサー獲得:1134件

2024/09/15 07:54(11ヶ月以上前)

https://jp.msi.com/Motherboard/MAG-X670E-TOMAHAWK-WIFI/Specification

製品ページに書いてあることも読めないんですか?

書込番号:25891231

ナイスクチコミ!4


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:41041件Goodアンサー獲得:7664件

2024/09/15 07:56(11ヶ月以上前)

マザーの出力数+グラボの最大同時出力数まで、そもそも、モニターがMST対応かどうかでも変わる。
グラボの最大同時出力数はミドルなら大抵は4枚です。
ローは3枚以下だったりする。
まあ、その辺りはグラボの仕様確認が必要。
後、モニターの最大解像度とも関係する。

後、最大同時出力まで本当に出力できるかはなんとも言えない。

グラボを2枚とか積めるなら、話は変わる。

まあ、でもモニター8枚とか10枚とかは個人では消費電力と設置場所に困る。
後、画面数が増えるとアイドル電力も上がる。

書込番号:25891234 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ31

返信24

お気に入りに追加

標準

自動車 > ホンダ > ステップワゴン スパーダ 2022年モデル

クチコミ投稿数:13件

はじめまして。質問させていただきます。
MAZDAのcx-5からステップワゴンの現行モデル(スパーダEHEV)に乗り換えて1ヶ月経ちました。しかし、右足の違和感が払拭できません。。シートポジションもネットで何回も見て調整を行いました。
身長は166で54kgです。現状として、シートポジションは一番低くし、テレスコは1番前です。
ブレーキとアクセルは踵を支点に踏み替えています。アクセルペダルの位置が少し遠く感じたため、スポーツペダルで4mmほど底上げしました。

試行錯誤した結果、シート位置は少し狭めです。今より一つ後ろにするとペダルが少し遠く、右足首の痛みや脛の張りが大きかったので今の位置にしました。
しかし、1週間運転しましたが、少し右足の足裏に痺れがあったり、足首が痛いです。ただ、今よりもシート位置を1つ下げ、高さを1つ上げたときは、もっと足首の痛みがひどく、その時よりはマシになりました。

前回のMAZDAはオルガン式ペダルで9年ほどのりましたが、右足の痛みは一度もありませんでした。ペダルの違い、suvとミニバンのシートの違いでしょうか?

2回ほど試乗した際は違和感は特に感じず(短時間だったからでしょうか)、納車して運転するようになってから違和感を感じております。合わないなら買い替えなさいとお叱りの声もあるかと思いますが、買ったばかりであり、高価な買い物でもあるため、なんとか改善策を見つけて長くのりたいと考えております。

長文になりましたが、皆さんのお知恵をお借りできればと思います。不足な情報がありましたら遠慮なくコメントください。どうか宜しくお願い致します。

書込番号:25891215 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:9570件Goodアンサー獲得:594件

2024/09/15 07:57(11ヶ月以上前)

これまでのペダル位置の調整などはDIYでしょうか?
ディーラーはこの件に関し、関与してますでしょうか?

書込番号:25891236

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3433件Goodアンサー獲得:164件

2024/09/15 08:14(11ヶ月以上前)

>少し右足の足裏に痺れがあったり、足首が痛い

一度専門医で診てもらった方が良いんじゃね。

車を買い替えると、各社毎にクセはあるから、
暫くの間は、どう細かくポジションをイジっても、
違和感が残るのはしかたない。

それでも違和感を超えて痺れだ痛みを感じるようなら、
フィジカルに問題を抱えてるとしか思えんわな。

何時間連続運転した上でのことか知らんけど、車を買い換えれば、
車の要求する流儀に合わせることを求められるのも当たり前の話で、
運転しているうちに体の方が馴染んでくるものだけどね。

書込番号:25891247

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:13件

2024/09/15 08:31(11ヶ月以上前)

>茶風呂Jr.様
コメントありがとうございます。
ディーラーには説明しておりません。というのも、県外で購入した認定中古車のため、こちらでお世話になるディーラーをまだ決めていない状況でした。
ペダルはDIYになります。ネットでの書き込み等を参考に、ブレーキペダルとアクセルペダルの高さを少なくするのにペダルカバーが有効とあり、試してみました。
しかし、今のシートポジションに落ち着いたのはペダルカバーを装着した後になりますので、外した状態で今のポジションは試していないと思います。

書込番号:25891267 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


kmfs8824さん
銀メダル クチコミ投稿数:5991件Goodアンサー獲得:1973件

2024/09/15 08:34(11ヶ月以上前)

シートの背もたれやお尻の部分にタオルやクッション等入れて調整してみてはいかがでしょうか。

吊り下げタイプのペダルにまだ身体が慣れていないってのもあるのかもしれません。

ちなみに自分はSUV車からミニバンに乗り換え時にシートが合わず、シート取付け位置の前側部分にボンデッドワッシャーをかませ膝を少し上げる感じにしました。

一型前のステップワゴンでは定番のアイテムです。

書込番号:25891273 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13件

2024/09/15 08:36(11ヶ月以上前)

>JamesP.Sullivan様
コメントありがとうございます。
各車の癖はありますよね。体が慣れるのに時間がかかるのもおっしゃる通りだと思います。
足の痺れは今のポジションにしてから気になっておりました。足首の痛みも一晩経てば和らぐ感じです。
1日の走行距離は通勤で20キロくらいです。
整形外科ではレントゲンで異常なしでした。整骨院では足首に負担を減らすため、シートをなるべく低く、シート位置を近くして様子を見てみたらと言われて、現在試しておりました。整骨院の先生の見立てでは、足首に負荷がかかって痛みが出ているとのことでした。
しかし、運動不足も少なからず原因にあるかもしれません。。

書込番号:25891275 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13件

2024/09/15 08:39(11ヶ月以上前)

>kmfs8824様
コメントありがとうございます。
suvからミニバンへ乗り換えの経験がお有りなんですね。ミニバンはペダルを上から踏みおろすような形になるため、suvと勝手が違うと整骨院の先生に言われました。吊り下げにまだ体が慣れていないことも原因かと思いますが、ワッシャーは初めて聞きましたので調べて試してみたいです。ありがとうございます。

書込番号:25891281 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:9570件Goodアンサー獲得:594件

2024/09/15 08:40(11ヶ月以上前)

>ペダルはDIYになります。ネットでの書き込み等を参考に、ブレーキペダルとアクセルペダルの高さを少なくするのにペダルカバーが有効とあり、試してみました。

やはり自己流でしたか。
背もたれの角度やシートの座面の高さなど、一からプロを介して調整するべきだと思います。

書込番号:25891282

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:13件

2024/09/15 08:43(11ヶ月以上前)

>茶風呂Jr.様
そうですよね。。最寄りで良いディーラーを見つけて相談してみたいと思います。ありがとうございます。

書込番号:25891284 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件

2024/09/15 08:45(11ヶ月以上前)

>kmfs8824様
ちなみに、ボンデッドワッシャーというものは最寄りのホームセンターやカーショップでも購入できるものなのでしょうか?無知で申し訳ありません…

書込番号:25891286 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9570件Goodアンサー獲得:594件

2024/09/15 08:52(11ヶ月以上前)

>最寄りのホームセンターやカーショップでも購入できるものなのでしょうか?

コメリにも売っているけど、シートの固定に絡むから保安基準に抵触するんじゃない?

書込番号:25891296

ナイスクチコミ!5


kmfs8824さん
銀メダル クチコミ投稿数:5991件Goodアンサー獲得:1973件

2024/09/15 10:43(11ヶ月以上前)

>ロビンソン88さん

ミニバンはフルフラット前提のシートで座面が短く座り心地も前車とは違うんでしょう。

自分はその部分が慣れませんでした。

ちなみにボンデッドワッシャーは通販で手に入ります。
1000円程度のモノですが個人的には効果はありました。

ただ、指摘された通りシートの保安基準は厳しいので安易にはお勧めはしません。

書込番号:25891442 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:579件Goodアンサー獲得:22件

2024/09/15 16:01(11ヶ月以上前)

>ロビンソン88さん

シートの高さから見直してみては?
ハイトアジャスターで高さ試してみましたか?
何故一番低く設定しているか理由は分かりませんが、高さまで含めてシート調整すべきだと思います。

書込番号:25891821 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件

2024/09/15 18:51(11ヶ月以上前)

>茶風呂Jr.様
保安基準というものがあるのですね。
実際にボンデッドワッシャーを取り付けた事例もネットで見つかりましたが、そう言った基準を満たしているか、よく確認をしてから試したいと思います。ありがとうございます。

書込番号:25892013 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件

2024/09/15 18:53(11ヶ月以上前)

>kmfs8824様
そもそものシートの作りが違いますよね。
保安基準も確認した上で、行う場合は自己責任でやりたいと思います。私も効果があれば良いのですが…
購入先等もありがとうございます。

書込番号:25892017 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件

2024/09/15 19:01(11ヶ月以上前)

>未知案内様
コメントありがとうございます。
この一ヶ月間で高さもいろいろ試してみました。結果、高さを上げた場合、今より酷い足首の痛みがあったため、今の一番低い位置で調整をしておりました。
また、先日行った整骨院の先生から、シートの高さを低くすることで太もも裏の設置面積が増え、前車のsuvに乗っているときのような状態に近づくこと、足首の負担を減らせることをアドバイスとして貰い、実践しておりました。これまで感じていた脛の張りは和らいできた印象です。
しかし、シートの高さもベストな状態がまだあるのかもしれません。ご指摘ありがとうございます。

書込番号:25892030 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1391件Goodアンサー獲得:70件

2024/09/18 20:12(11ヶ月以上前)

>ロビンソン88さん

脛の張りという表現から、以前よりもつま先を高く持ち上げる位置にペダルがきていると理解しました

> ブレーキとアクセルは踵を支点に踏み替えています。

踵の位置は想像するに、アクセルペダルの下なのではないでしょうか?

ブレーキペダルの下に踵を置いて45度右側につま先を開きますと程よい感じでアクセルペダルの下半分に届くような気がします

オルガン式ペダルではこのような踏み方はしないと思うのでこれはこれで違和感あるかもしれませんが、よろしければお試しください

書込番号:25895704

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件

2024/09/18 20:50(11ヶ月以上前)

>しいたけがきらいですさん様
コメントありがとうございます。
つま先の位置が高くなっていると言われるとそのような気がします。
また、踵の位置についてもアドバイスありがとうございます。これまではブレーキペダルとアクセルペダルの間に踵をおき、どちらのペダルも少し足を斜めにして踏んでおりました。しかし、そのせいか、足首が痛くなったきました。昨日整骨院でそのような状態を説明したところ、踏み替え方を踵を支点にするのでは無く、それぞれ足を持ち上げて(平行移動?)踏み替えてみてはどうかと提案され、試し始めています。

現状として脛の張りは少し和らいでおり、上の踏み替え方で足首が痛くならなければ、踵支点でなく、毎回踏み替える形にしようと思っておりました。

しかし、提案していただいた踏み方はまだ試していませんでしたので、実践してみたいと思います。ありがとうございます。

また、アクセルペダルカバーをつけて高さを少しつけているのですが、これも悪影響を与えているのでしょうか?カバーを外して、従来のペダルの位置に戻して再度シート位置を試した方が良いのか少し迷っておりました。長文すみません。

書込番号:25895738 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1391件Goodアンサー獲得:70件

2024/09/18 21:14(11ヶ月以上前)

>ロビンソン88さん

> また、アクセルペダルカバーをつけて高さを少しつけているのですが、これも悪影響を与えているのでしょうか?
> カバーを外して、従来のペダルの位置に戻して再度シート位置を試した方が良いのか少し迷っておりました。

そうですね、一度取り外してみてどちらがしっくりくるか試してみるのもいいでしょう

ペダルの踏み方(踵の置き場所)もいろいろお試しください

書込番号:25895768

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件

2024/09/23 20:56(11ヶ月以上前)

>しいたけがきらいです様
先日教えていただいた踏み方で5日ほど実践してみました。
初めは右に曲げるのに抵抗がありました。少しずつ慣れて来たかと思いましたが、足首に違和感があり、安定しませんでした。
シートを少し下げて同じ踏み方も試してみましたが、今度は脛の張りが気になってきてしまいました。
しかし、前にあった足の痺れはここ最近はないため、少しずついい方向に進んでいればいいと感じています。

書込番号:25901859 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件

2024/09/23 20:58(11ヶ月以上前)

早くディーラーにも行きたいのですが、なかなか都合が合わず、行けておりません。。申し訳ありません。

昨日はシートポジションが不安定なまま、高速を運転したせいか、脛や足首に負荷をかけてしまいました。(たった往復130kmですが…)
やはり、踵を支点に踏みかえるのでは無く、アクセルとブレーキを毎回踏み替えた方が良いのでしょうか?
cx-5に乗っていた時はオルガン式でした。その前は旧型のデミオで吊り下げ式だったかと思います。しかし、どちらもどのようにペダルの踏み替えをしていたか、思い出せません…違和感がなさすぎて、特に考えなかったのだと思います。
皆さんはペダルの踏み替えをどのようにされているのでしょうか?吊り下げ式とオルガン式では基本的に違うのでしょうか?今の状況を打開するヒントがあるかもしれませんので教えて頂ければ幸いです。宜しくお願い致します。

書込番号:25901861 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


この後に4件の返信があります。




ナイスクチコミ7

返信3

お気に入りに追加

標準

YouTubeの視聴

2024/09/15 05:25(11ヶ月以上前)


カーナビ > パイオニア > 楽ナビ AVIC-RF721

クチコミ投稿数:123件

このナビの購入を検討しています。
この機種はスマホでテザリングでWi-Fi接続した場合
ナビ本体だけでYouTubeは見れますか?

FIRE tv stick からHDMIで接続しないと見れないでしょうか?

よろしくお願いします。

書込番号:25891161 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:19535件Goodアンサー獲得:926件

2024/09/15 06:19(11ヶ月以上前)

メーカー製品情報ページ をクリック

書込番号:25891180

ナイスクチコミ!1


BREWHEARTさん
クチコミ投稿数:3254件Goodアンサー獲得:173件

2024/09/15 11:47(11ヶ月以上前)

商品サイトを見れば分かりますよ?

テザリングには対応してますが、出来ること出来ないことも書いてあります。

ナビにYouTubeアプリやブラウザ機能なんてものは無いので、Fireなりスマホアプリなりは必要です。

書込番号:25891535

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:123件

2024/10/23 12:36(10ヶ月以上前)

ありがとうございました。
先日、購入しましたが、ナビ本体だけでは見れませんでした。
iPhone から HDMIで接続するとみることができました。

書込番号:25935561

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ10

返信5

お気に入りに追加

標準

90ノア グレードX オーディオレス車への装着

2024/09/15 05:13(11ヶ月以上前)


カーナビ > アルパイン > フローティングビッグX 11 XF11NX2S

クチコミ投稿数:123件

アルパインのHPでは
90ノア グレードX オーディオレス車への適合は
掲載ありませんでした。

やはり装着不可能なのでしょうか?

よろしくお願いします。

書込番号:25891157 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:19535件Goodアンサー獲得:926件

2024/09/15 06:22(11ヶ月以上前)

https://www.alpine.co.jp/files/cdb/ZZ/products/navi/xf11nx2s/common/2303/zzproducts_navi_xf11nx2s_common_sizecheck.pdf

PDFをプリントして実写と見比べましょう

書込番号:25891181

ナイスクチコミ!2


月光VR3さん
クチコミ投稿数:34件

2024/09/28 22:36(11ヶ月以上前)

ノアの口コミに書きましたが
写真アップします

書込番号:25907737 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


月光VR3さん
クチコミ投稿数:34件

2024/09/28 23:05(11ヶ月以上前)

ステリモは20ピンからナビコネクター変換 アルパインで右チャンネル  左ボリューム
28ピンを20ピンと5ピン変換  JP-CA55THC
ハイエース用アルパイン電源セット
セットになければアンテナ変換カプラー
だったと思います

書込番号:25907769 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:123件

2024/09/29 08:10(11ヶ月以上前)

ありがとうございます
工夫すれば装着できるんですね!
でも、オートバックスとかイエローハットとかでは
多分やってくれないですよね。

書込番号:25907998 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36244件Goodアンサー獲得:7678件

2024/09/29 12:08(11ヶ月以上前)

>のぶきち111さん
こんにちは
90系ノアのレス車は、アルパインは未検証のようですが、パイオニアのサイトを見ると、2DINとWide2DINの取り付けが可能のようです。

フローティングカーナビの場合取り付け部は2DINなので、2DINに適合する取り付けキットを使えば余裕でいけるはずですね。

下記がノア用配線取り付けキットです。
https://www.nitto-kogyo.co.jp/kit/NKK-Y62D.html

これにビッグXの電源ハーネスを組み合わせれば取り付け可能です。
量販店でも流石にやってくれると思いますが。ディーラーのお抱え電装屋さんなどに頼むのが安上がりです。

書込番号:25908259 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ8

返信9

お気に入りに追加

標準

esimでのローミング

2024/09/15 04:35(11ヶ月以上前)


スマートフォン・携帯電話 > MOTOROLA > motorola edge 40 SIMフリー

イギリスに来て、現地でMVNOのesimを使って使用しておりますが、イギリスを離れてヨーロッパの他の国に行くと、なぜかローミングができません。シグナルを全く拾わなくアンテナ0本になります。物理simは楽天を使っているのですが、そちらはイギリスでも他のヨーロッパでもきちんとローミングします。どなたかesimでローミングできないという事象に出会われた方はいらっしゃらないでしょうか?解決方法もあればご教示いただければ幸いです。

書込番号:25891143 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:8368件Goodアンサー獲得:1081件

2024/09/15 04:54(11ヶ月以上前)

ローミングに対応しているMVNOなんですか?

書込番号:25891149

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7件

2024/09/15 06:13(11ヶ月以上前)

はい、lycamobileというMVNOですが、ヨーロッパ&インドがデータローミング込みのプランになっています。iPhoneのesimでは同社で問題なくローミングができており、また、妻のPixelのesimでも同社で問題なかったため、機種の問題だと判断しております。Edge 40のesimだけが対応していない状況です。

書込番号:25891176 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


mjouさん
クチコミ投稿数:2407件Goodアンサー獲得:468件

2024/09/15 06:18(11ヶ月以上前)

現地でMVNOのesimを使って使用しておりますが

どこの会社のeSIMかわかりませんが
イギリス以外で使えるSIMなのでしょうか?
アンテナ立って使えないならローミングの問題だと思いますが

書込番号:25891179

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2024/09/15 06:27(11ヶ月以上前)

いえ、Edge 40は、イギリス以外では、アンテナすら立たなくローミングできません。iPhoneやPixelのesimではアンテナが立ってローミングができます。

書込番号:25891184 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:440件Goodアンサー獲得:79件 motorola edge 40 SIMフリーのオーナーmotorola edge 40 SIMフリーの満足度4

2024/09/15 06:59(11ヶ月以上前)

>たけちゃん in Japanさん
実際にローミングで使ったわけではないので推測でしかないですが、SIMの個別設定でローミングはオンになっているでしょうか。

UKの事例ではないですか、ほかの手段として
・ネットワークを手動で選択する
・現地(UK)のlyca APNを作成して遣う
などがあるようです。ご参考までに。
https://www.reddit.com/r/travel/comments/spa0j8/lycamobile_roaming_not_working_in_austria/

書込番号:25891203 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


mjouさん
クチコミ投稿数:2407件Goodアンサー獲得:468件

2024/09/15 08:01(11ヶ月以上前)

楽天SIMを無効にしてlycamobileのSIMだけでローミング設定して
確認するしかないです
周波数帯がモトローラは対応してない場合もありますが

書込番号:25891239

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7件

2024/09/15 15:52(11ヶ月以上前)

ありがとうございます!
いただいた情報を参考に次回、色々と試してみます。

書込番号:25891811 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2890件Goodアンサー獲得:193件 motorola edge 40 SIMフリーのオーナーmotorola edge 40 SIMフリーの満足度5

2024/09/16 17:02(11ヶ月以上前)

機種不明
機種不明

全米シェア2024 モトローラは3位

昨日の夕焼け

>たけちゃん in Japanさん

東南アジアでは、 edge 40の物理SIM(現地通信企業の)で問題ないので、eSIMの問題でしょうね。ちなみに、米国では motorola はシェア3位です。

書込番号:25893179 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:7件

2024/09/18 23:50(11ヶ月以上前)

ありがとうございます。
機会があれば、今度違うesimでも試してみようと思っています。

書込番号:25895928 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ142

返信12

お気に入りに追加

標準

液晶テレビ・有機ELテレビ > パナソニック > VIERA TV-55Z95A [55インチ]

クチコミ投稿数:965件

今年も残り3ヶ月ですが、紅白には間に合うのかな?
早く4k録画したいよ(笑)

4k録画するのは、朝ドラと大河と紅白ぐらいだと思いますが
ネイチャー系を録画するとキリ無く貯まるし

かれこれ録画アプリに2年も費やすとは、実際にはPanasonicも4k録画したくないのかも(笑)

4kチューナーレコを配った方が楽かもね
2チューナーでダブル録画や、ダウングレードSoCを使うケチ会社だから無理だろうけど

書込番号:25891125 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!13


返信する
クチコミ投稿数:1245件Goodアンサー獲得:210件

2024/09/15 02:37(11ヶ月以上前)

>今年も残り3ヶ月ですが、紅白には間に合うのかな?
早く4k録画したいよ(笑)

→間に合わないと延期? それともあきらめて中止?
中止だったら4kチューナーレコを配るんですかね。

>4k録画するのは、朝ドラと大河と紅白ぐらい
あと、4年に一度だがオリンピック。

それとクリスマスの約束も復活してほしい。

書込番号:25891129

ナイスクチコミ!15


銅メダル クチコミ投稿数:8642件Goodアンサー獲得:1391件

2024/09/15 03:37(11ヶ月以上前)

>nasne使いさん
こんにちは

ネットの無い家庭は どう対処するのでしょうね。

本当に年内間に合うのでしょうか。

ニュアンスが感じられないですけど・・・

https://av.jpn.support.panasonic.com/support/tv/firetv/info.html

書込番号:25891136

ナイスクチコミ!14


クチコミ投稿数:4561件Goodアンサー獲得:657件

2024/09/15 05:16(11ヶ月以上前)

>nasne使いさん

> まだ4k大河は録画できないが、4k紅白は録画できるのか

BDで販売するので、出来ません

書込番号:25891159

ナイスクチコミ!16


銀メダル クチコミ投稿数:4259件Goodアンサー獲得:636件

2024/09/15 07:07(11ヶ月以上前)

他にも幾つかの不具合が発生している様です

Fire OSに原因があるのかどうかは分かりませんが、おそらくは

後から追加される予定の機能が年内に動作する様になったとしても、問題なく動作するかどうかは?ではないかと思うし

他の不具合動作の情報を集めきれていなければ、それらの解決がいつになるかは?だろうと思うし

パナソニックが治すわけではないだろうから、Amazonの日本法人と交渉しても駄目だろうから、海を渡って合衆国まで

当地の同系機種でも同じ不具合が出ているのであれば治すと思うけれど、放送される番組の録画と録画番組の配信は、当地で販売する同系機種には搭載されていないと思うからAmazonには伝わらない

逆にそれらが搭載されていて不具合が発生しているのであれば、解決は早いと思います。他の不具合動作についても同じ様な扱いになると思います

こういう事態は十分に想定できていたはずです

パナソニック向けFire OSの用意は日本でなく合衆国か、あるいは他のどこかの国だろうから、現地(日本)の放送環境と同等にテストは出来ないのかも

そうであるならば対策品も同じであろうと思います

極東の島国だけで数も出ない製品(機能)は後回し
直ぐに解決するならドルしかないのかもしれません

書込番号:25891209 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!17


クチコミ投稿数:10564件Goodアンサー獲得:691件

2024/09/15 08:45(11ヶ月以上前)

画質が良すぎる故でしょう。頑固に録画はできないようにしたいのが電波の送り手側だと思います。大人の事情っていうやつです。

版権側からすれば当たり前だと思います。

書込番号:25891288

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:19件

2024/09/15 13:28(11ヶ月以上前)

>朝ドラと大河と紅白ぐらいだと思いますが

最近、朝ドラは、今話題のLGBTや夫婦別姓問題を絡ませてきて、わざとらしくて見ないようになりました。
大河も現代劇を服装だけ時代劇風にしているだけに思えて見ていません。
紅白もほとんど見ません。
見たいのは、敢えていうならば、ネイチャー系でしょうか。
ネイチャー系は、BS1でも区別がつかないくらい(私の目が悪い?)十分きれいですし、何より、見たかったNETコンテンツは、とてもきれいで、買って良かったととても満足しています。
今は、Amazon Prime VideoとUーNext(エディオンで購入すると半年間無料)、You Tubeで4Kのネイチャー物を見て楽しんでいます。

書込番号:25891669

ナイスクチコミ!17


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36244件Goodアンサー獲得:7678件

2024/09/15 17:25(11ヶ月以上前)

>>こういう事態は十分に想定できていたはずです
>>そうであるならば対策品も同じであろうと思います

中の人は君なんかよりずっと頭が良いのだから、最低限そんなことにはならないように位のことは考えてると思うけどね。ソニーだのシャープだのと悪しき前例があるわけだし。

書込番号:25891913 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:416件Goodアンサー獲得:8件

2024/09/16 15:32(11ヶ月以上前)

>nasne使いさん、
グズグズグズグズあーだこーだどーだこーだ言ってる間に
パナのDMR-ZR1でも買っちゃえば問題解決でしょ。
それともテレビの録画アプリで4k録画しなければならない事情でもあるんですか?。

書込番号:25893057

ナイスクチコミ!18


クチコミ投稿数:6059件Goodアンサー獲得:525件

2024/09/16 17:04(11ヶ月以上前)

nasne使いさん

過去にBS4Kチューナーで、後日USB-HDD対応ってありましたね。
ピクセラは初めから対応していたのに。

書込番号:25893182 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36244件Goodアンサー獲得:7678件

2024/10/01 13:10(11ヶ月以上前)

4K録画対応アップデートがリリースされました。
https://av.jpn.support.panasonic.com/support/tv/firetv/info.html

意外と早かったようです。
アンチの方々は年末だの間に合わないだの至福の時間を過ごされていましたが涙目と言った所でしょうか。

書込番号:25910699

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:46件Goodアンサー獲得:6件

2024/10/01 16:59(11ヶ月以上前)

>プローヴァさん

こちらのスレッドを見ず、すでにアナウンスされているのに「4K衛星放送録画開始」について別に投稿してしまいました

お気に触ったのであれば申し訳ありません
あちらを消したほうが良ければ運営に相談してみます

書込番号:25910912 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36244件Goodアンサー獲得:7678件

2024/10/01 17:01(11ヶ月以上前)

>hayabusa_kozouさん
全然無問題ですよ。こちらは〇〇スレですし。

書込番号:25910917

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「すべて」のクチコミ掲示板に
すべてを新規書き込みすべてをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(すべて)