すべて クチコミ掲示板

 > クチコミ掲示板
クチコミ掲示板 > すべて

すべて のクチコミ掲示板

(93363件)
RSS

このページのスレッド一覧(全10819スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「すべて」のクチコミ掲示板に
すべてを新規書き込みすべてをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
10819

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ4

返信2

お気に入りに追加

標準

デスクトップパソコン > Lenovo > Lenovo A100 インテル N100・16GBメモリー・256GB SSD・23.8型フルHD液晶搭載 F0J6001XJP [クラウドグレー]

プリンター ジャストホーム4 のソフトを入れたいのですが、ドライバーを買いたいのですが、どれでも行けますか。

アドバイス お願いします、、、、、万年初心者です。

書込番号:26326444

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2875件Goodアンサー獲得:210件 Lenovo A100 インテル N100・16GBメモリー・256GB SSD・23.8型フルHD液晶搭載 F0J6001XJP [クラウドグレー]のオーナーLenovo A100 インテル N100・16GBメモリー・256GB SSD・23.8型フルHD液晶搭載 F0J6001XJP [クラウドグレー]の満足度4

2025/10/28 09:42

ドライブレコーダーでは無く、外付け光学ドライブが欲しいという事ですね。

USB接続の市販品で大丈夫です。
内蔵は出来ません。

書込番号:26326604

ナイスクチコミ!2


キハ65さん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:60666件Goodアンサー獲得:16187件

2025/10/28 09:51

製品仕様書に「補助記憶装置(内蔵)オプティカル・ドライブ(光学ドライブ) ※4 なし」となっていますが、外付けのUSB接続の光学ドライブを接続すれば良いだけの話です。

https://p2-ofp.static.pub/ShareResource/JPCatalog/20241210-a100-web1.pdf

書込番号:26326610

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ5

返信5

お気に入りに追加

標準

ノートパソコン > Dynabook > dynabook AZ/LY 価格.com限定 W6AZLY5EAL-K 16型WUXGA Core i5 1334U 512GB SSD Officeあり [アッシュブルー]

スペックにはDVDとブルーレイの記載しかないので…

書込番号:26326413

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:681件Goodアンサー獲得:105件

2025/10/27 23:54

もちろん出来ます
出来なきゃやばい

書込番号:26326417 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60666件Goodアンサー獲得:16187件

2025/10/28 00:30

> 光学ドライブ DVDスーパーマルチドライブ
https://dynabook.com/direct/kakakucom/w6azly5eal.html

ちょっと古いですが、光学ドライブ仕様(EQUIUM 4080)の仕様を見ると、DVDスーパーマルチドライブの項目を見ると、読み出し対応フォーマットとして音楽CD、CD-ROM、CD-R、CD-RW、書き込み/書き換えとしてCD-R(1回限り)、CD-RW(複数回)が対応しています。
https://dynabook.com/business/common/2018-feb/drive.html

一般的にDVDスーパーマルチドライブで取り扱える光学メディアはCD関係は省かれていますが、CD関係も読み出し、書き込み、書き換えは出来ます。

書込番号:26326435

ナイスクチコミ!1


キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60666件Goodアンサー獲得:16187件

2025/10/28 00:33

後、DVDスーパーマルチドライブはブルーレイディスクの読み出し、書き込み、書き換えは勿論で来ません。

書込番号:26326437

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:13869件Goodアンサー獲得:2912件

2025/10/28 09:39

>これはよいものださん

説明を追っていくと、このページに来るはずです。
https://dynabook.com/direct/pc/catalog/2025-spring/chuui.html#drive

書込番号:26326601

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2件

2025/10/28 23:22

みなさん丁寧にありがとうございました。
安心しました!

書込番号:26327070

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ360

返信2

お気に入りに追加

標準

イヤホン・ヘッドホン > ANKER > Soundcore Liberty 5

スレ主 namakejiroさん
クチコミ投稿数:17件

LDAC対応とありますが、ソニー製品でのウォークマンで、このコーデックは扱えるんでしょうか?ソニー製品では、LDACは使えないと言う噂ですか?ぜひ教えてください。よろしくお願いします。

書込番号:26326405 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!140


返信する
クチコミ投稿数:13869件Goodアンサー獲得:2912件

2025/10/27 23:36

>namakejiroさん

LDACは、ソニーが開発した音声圧縮コーデックです。
なので、多くのソニー製品に搭載されています。
ウォークマンも最近のものなら使えるでしょう。

書込番号:26326408

ナイスクチコミ!145


MA★RSさん
銀メダル クチコミ投稿数:21850件Goodアンサー獲得:2974件

2025/10/27 23:56

LDAC対応ウォークマン ※背景水色の機種

初めてLDACが搭載されたのが2015年のZX2で、A10とSを除けば
LDACに対応しています。

背景色が水色のがLDAC対応です。

書込番号:26326419

ナイスクチコミ!75




ナイスクチコミ2

返信4

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO A3 5G ワイモバイル

スレ主 TH_THさん
クチコミ投稿数:109件

ログイン画面の認証コードを入れるときにメールアプリを起動して認証コードを確認しブラウザに戻ると「このページのプレビューを表示しています」と出てきてしまい認証コードを押せずログインができません
ここ数日で映画館の予約、通販、3Dセキュアと同じ現象が起きています
Braveを利用することが多くそれが原因かと思いChromeで試みましたが変わりませんでした
再起動しても変わりませんでした
別のスマホでは起こらないのですが同じようなことが起こった方はいますか?

書込番号:26326394 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:2804件Goodアンサー獲得:497件

2025/10/29 05:30

>TH_THさん
今日日メモリ4GBのAndroidスマホではさもありなんです。おそらく私のnubia S 5Gも同様です。状況にもよりますが、複数のアプリを切り替えながら使うと切り替え時にアプリが再起動状態になることは日常茶飯事です。

また、この症状に対してはいわゆるメモリ増設、RAMブーストの効果が得られないことも当方の端末では確認済みです。

認証コードの確認であれば、通知領域からも確認可能な場合があるのでそれで済めばブラウザの再起動は避けられると思われますが、それではいけませんか?この種のマルチタスク作業を重視するのであればメモリ6GB以上のスマホへの買い替えをお勧めします。

書込番号:26327180 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:27114件Goodアンサー獲得:3014件 OPPO A3 5G ワイモバイルのオーナーOPPO A3 5G ワイモバイルの満足度3

2025/10/29 07:39

>TH_THさん
価格コムのログイン認証をGmailで受け取って自身のA3でやってみましたが、そういう状態にはなりませんでした

そのメールアプリが何なのか不明ですがGmail以外ではダメな可能性はあり得ますね

書込番号:26327239 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 TH_THさん
クチコミ投稿数:109件

2025/10/30 20:28

前までA3よりスペックの低いものを利用していましたがこういったことはなかったのでメモリの問題はないだろうと思ってました
1円スマホですし仕方ないってことですね…

返信が遅くなってすみません

書込番号:26328507 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 TH_THさん
クチコミ投稿数:109件

2025/10/30 20:34

確認していただきありがとうございます
Gmail利用で質問内容が起こったので端末の不具合の可能性もありそうです
エントリークラスだとなぜかメインで使うアプリに不具合が起こるのでハズレを引いてしまうのかもしれません
ご回答ありがとうございました

返信が遅くなってすみません

書込番号:26328514 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信6

お気に入りに追加

標準

バイク(本体) > スズキ > バーグマンストリート125EX

クチコミ投稿数:4件

バイク屋が業者オークションで仕入れたものを買ったのですが、他のバーグマンと比べると 明らかにマフラーが右に曲がってると思います。

排気口の中心のすぐ下からリアタイヤまでの距離が19.5cmでした。

右側に走行中転倒した傷があります。 マフラー下側も 路面で削れた跡があります。

右側に転んだんだったらマフラーはタイヤ側に曲がると思うので 外側に曲がってるというのが不思議です。そもそもマフラーは押しても引いても曲がるようなものではないと思います。 マフラーそのものを見ても どこも曲がってるような感じはしません。

普通のマフラーからタイヤまでの距離ってどのぐらいでしょうか?

自宅の駐輪場所に入れる時にマフラーが出っ張ってると邪魔なので 他の純正マフラーに交換して右の出っ張りが少なくなるなら 交換したいと思ってますが、マフラーを取り付ける土台の部分が 曲がってしまっていると交換しても無駄ですよね。 土台の部分が曲がってると思えないのですがよくわからないです。

あるいはマフラーそのものが個体差で曲がってるとかいうのもあるのでしょうか?

あと、転倒するとハンドルのバランスとか変わるでしょうか?
走り出す時の低速でふらつくのですが。

今まで乗ってきた原2スクーターはアクシス、スイッシュ、アドレス110です。 それらのバイクは全く低速でふらつきませんでした。

書込番号:26326387 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
n_kazoさん
クチコミ投稿数:325件Goodアンサー獲得:46件

2025/10/28 09:02

>ライダーMMさん

下記URLにリアビューの画像があります。
https://www.autoby.jp/_ct/17630921/p2

リアタイヤとマフラーの隙間結構広いですね。
SUZUKIさんってメンテナンスの事を考えてマフラーを外さずにリアタイヤ交換できるように配慮している車種があります。

この隙間を見ると配慮されてる車種なのでは?と思います。


低速でふらつくのは文面では原因特定が難しいです。
コーナリング中に特に違和感がないのであればタイヤの劣化が原因かなと思いますが…
心配ならプロに見てもらった方が良いですよ。

書込番号:26326574

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:990件Goodアンサー獲得:53件

2025/10/28 10:07

>ライダーMMさん

マフラーは他のバイク屋で車両の確認をすれば良いじゃない

フロントは空気圧やホイールを回して見て左右に振れるか見てみてれば?

後は購入店で確認して貰えば

書込番号:26326617

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8127件Goodアンサー獲得:751件 バーグマンストリート125EXのオーナーバーグマンストリート125EXの満足度4

2025/10/29 00:04

>ライダーMMさん

低速でふらつきはありませんね、新車購入です

事故車なのでマフラーやふらつきの事はなんとも、基本はマフラー外さずタイヤ交換可能な車種だし

マフラー裏側の平面なとこが垂直かタイヤとクリアランスは平行かとか見てみては?

あとは何枚か写真アップされては?

書込番号:26327092

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:31480件Goodアンサー獲得:3148件

2025/10/29 10:48

フラ付きの原因は色々ありますが、、、

まずはタイヤの偏摩耗をチェック。溝がセンターとサイドで違ってるとダメです。
バイクのフロントタイヤはステア機構の一部なので、新品交換で。

転倒歴があると、ステアが逝かれてる可能性は高いです。バイクの車体で一番繊細なところ。
または、駐車するときに壁にあてて止める癖があると高確率に逝かれます。(購入時の問題とは限らない)

あるいは、中古車の場合、ステムベアリングの締め付けを緩めて誤魔化すというのは良く行われる手法です。
ボールレースに傷があると、そこで動きが阻害されてセルフステアがスムーズに機能しなくなります。
フロント持ち上げて軽くステア動かしてみて、引っ掛かりが出るようだとアウト。
あるいは、タイヤ持って前後に揺すってみて、ガタがあるようだとアウト。(多分緩めて誤魔化してる)

知っていれば、乗ってみれば一発でわかるんですけどね。

書込番号:26327353

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:29件

2025/10/30 08:31

>ライダーMMさん
走り出す時の低速でふらつくのですが。

リアボックスを取り付けていませんか?
前後のバランスが悪くなると、ハンドルが振られます。

スクーター系のハンドルふらつきは、そのほとんが「リアボックス取り付」けによるバランス不良です。
先日購入したADV150も、ビックリするぐらいハンドルが振られます。
PCX125やリード125も低速で振られました。

立ちごけや多少の転倒では、ステム等へのダメージは考えられません。

書込番号:26327979

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8127件Goodアンサー獲得:751件 バーグマンストリート125EXのオーナーバーグマンストリート125EXの満足度4

2025/10/31 12:45

>ライダーMMさん

ふらつきは一応はタイヤ空気圧とかは?自分はリアボックス26Lくらいの付けてるが特にふらつき問題なし
重い物を入れたらわかりませんが

マフラーは正常でもかなり出っ張ってますね、タイヤとほぼ平行か(ちょっと後ろは広がってる)
あとはマフラーカバー取り付け部が歪んでないかカバー外してチェック

マフラー取付土台はエンジンだし、曲がるより割れる、取付ボルトの曲がりならなくはないが、それほどの衝撃ならマフラーボロボロかと
右にコケても縁石やガードレール等、当たる物にもよるし、原因が後ろからの衝突でもあり得ますよ

ふらつきは買ったショップで相談、マフラー歪みは他車と比較ですかね、インド版とは比較しないように、というか、買われたのがインド版って事も?

書込番号:26328969

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信1

お気に入りに追加

標準

9800x3dを BIOS 3.50で

2025/10/27 22:47


マザーボード > ASRock > B650 Pro RS

クチコミ投稿数:16件

題名にある対策でCPUを乗せられて運用されてる方おられますか?

書込番号:26326384

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:41574件Goodアンサー獲得:7754件

2025/10/27 23:22

https://m.youtube.com/watch?v=bfHaLCpOKEM

まあ、こんな話はあるよね。
同じAGESAで他のメーカーが壊れてなくてASRockが壊れてるなら、答えはAGESAのせいじゃ無いになるし、他の人が動いてる事も保険にならないよ。

書込番号:26326401 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「すべて」のクチコミ掲示板に
すべてを新規書き込みすべてをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(すべて)