すべて クチコミ掲示板

 > クチコミ掲示板
クチコミ掲示板 > すべて

すべて のクチコミ掲示板

(92490件)
RSS

このページのスレッド一覧(全10742スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「すべて」のクチコミ掲示板に
すべてを新規書き込みすべてをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
10742

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > NOTHING > Phone (2a) SIMフリー

クチコミ投稿数:58件

【困っているポイント】
・元々入っている天気アプリの予報が全く当たらない
・毎日夕方に「雷注意報」が通知で届く


【質問内容、その他コメント】
困っているポイントに書いた通りなんですが元から入ってるドット柄の天気アプリの通知が毎日雷注意報で快晴の日でもずっと通知が来ます。あと雷以外に「○○地域は明日気温が3度上昇します」みたいなのも通知が来ますがヤフーなど他の天気アプリで確認しても気温上昇はなかったりです。

皆さん2aも同じようにあたらない予報が通知できますか?
予報が当たるように改善とかできないでしょうか?

書込番号:26330090

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:29827件Goodアンサー獲得:4578件

2025/11/01 19:51

搭載されている天気アプリの海外版の最新レビューはどれも低評価です。
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.nothing.weather&hl=en_US

日本語版には最新版のレビューがありません。

ヤフー天気を入れているのであれば、それだけを使えば十分だと思います。
雨雲レーダーによる降水予測はかなり正確ですし、ウィジェットも豊富です。

書込番号:26330177

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2811件Goodアンサー獲得:499件

2025/11/01 22:48

Redditにこういうスレが建ってました。
https://www.reddit.com/r/NOTHING/comments/1devkxp/nothing_weather_app/

>青空ハイキングさん
多くのメーカーがプリインストールしている天気アプリにはAccuWeatherというサービスのデータが使われていますがYahoo!天気やウェザーニュースなどに比べると正確性に欠けると感じることが多いです。なのでこの機種に限らず、他のスマホでもAccuWeatherを使ってるものはどれもそんな感じですね。

>予報が当たるように改善とかできないでしょうか?
一応世界的な天気予報サービスであるAccuWeatherとそんなに喧嘩したいですか?(苦笑)

正直、そういうものとして付き合っていくしかない代物です。ウィジェットなどでは天気を外して表示するなどして、他の天気アプリを使うべきです。皆そうしていると思いますが。

書込番号:26330337 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ6

返信2

お気に入りに追加

標準

自動車 > 日産 > セレナ e-POWER 2023年モデル

スレ主 cowfieldsさん
クチコミ投稿数:50件

青い○の部分です

メーターの下の樹脂に光があたると真ん中に白い線があり気になり投稿しました。皆さんどうですか?

書込番号:26330077 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
銅メダル クチコミ投稿数:6619件Goodアンサー獲得:337件

2025/11/01 17:56

白い線

上にまっすぐな白い線
光の反射でそう見えるのですかね。そこではないですね。

下の湾曲した白い線、
これも光の反射で縁が白く見えるのですかね。

真ん中のぼやけた白い線か、白い領域かな、よくわからないところの話ですかね。
これも反射ではないのですかね。
少し盛り上がって反射で白く見えるとか。

まあ、丸の位置もよくわかりませんが、
テキトーな意見すみません。

書込番号:26330091 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:693件Goodアンサー獲得:17件

2025/11/01 18:00

黄色い囲み部分も白く反射してる様に見えます

青丸で囲んだ部分だけが気になるのでしょうか?

写真だと黄色で囲んだ辺りも白く反射して見えます

プラスチックの表面に細かな凹凸を作り反射する光を乱反射させてテカリを抑える加工の部分だと思いますが
縁を盛り上げたラインを持たせた為に
反射光が集中してしまった様に感じます

青い囲みだけに私には見え無い白い線があるなら余計なお世話なのかも知れません

書込番号:26330093 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ234

返信3

お気に入りに追加

標準

デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-ZX707 [64GB ブラック]

クチコミ投稿数:43件

Bose QuietComfort Ultra Headphones LE(第2世代)にUSBケーブル接続で楽曲を再生するとファイルによってプチプチとノイズが出ます。ケーブルを変えてみたりしましたがだめ。Bluetooth接続だと問題無い。
ヘッドフォンの問題かと思いきやPCや他の機器に接続してもノイズは発生しない。

ノイズが乗るのもファイルの種類かと思いきやFLACだったりMP3だったりとまちまち。
症状からしてソフトウェアのバグっぽいのですがどなたか同じ環境の方はいらっしゃいますでしょうか?

書込番号:26330065

ナイスクチコミ!99


返信する
銅メダル クチコミ投稿数:11201件Goodアンサー獲得:1901件

2025/11/01 18:34

Playストアからいろいろな再生アプリをインストールして
ノイズの出方を確認しましょう。
どれでも出るならDAP本体の問題です。

書込番号:26330109

ナイスクチコミ!99


MA★RSさん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:21868件Goodアンサー獲得:2979件

2025/11/01 20:42

組み合わせでノイズは発生することがあります。

組み合わせ例
DAC名           症状            対処報告例
iFi GO Bar / Gryphon   プチノイズ、ドロップ    UAPPで安定化、セルフ給電で改善
Earmen Sparrow / Angel 音途切れ           USB tweak有効で解消
Lotoo PAW S2      軽いクリック音        OTGケーブル交換で改善
RME ADI-2 DAC FS    認識不安定/ノイズ      電源供給を別に確保で改善
AudioQuest DragonFly  ノイズ大           Android標準ドライバでは不安定、UAPP必須

すべての外部DACに共通ではないので、相性に近い問題と思います。


おすすめなプレーヤーソフトの例と設定
USB Audio Player PRO(UAPP)
  USB driver: direct modeを使用する
Neutron
  Hardware Directを有効化

書込番号:26330223

ナイスクチコミ!36


クチコミ投稿数:43件

2025/11/01 23:36

>猫猫にゃーごさん
 プレイヤーソフトですね。どちらかというとドライバのような気もしますがAndroidのドライバについてはあまり詳しくないのでソフト含めていろ色と試して見ます。

>MA★RSさん
 いつもながら深い知識に驚きます。まずは教えていただいた組み合わせで試してみます。令和の世の中に相性問題が残っているとは思いませんでしたw

書込番号:26330355

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ22

返信8

お気に入りに追加

標準

アプデが終わらない…

2025/11/01 16:32


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > arrows Alpha M08 SIMフリー

クチコミ投稿数:89件

アップデートきまして実行したんですが、
ゲージがいっぱいになってからなんのリアクションもなく、
数時間待ちましたが仕方なく手動で再起動しました。
支障なく起動したんですが、アプデはできてなかったようで
システムにまたアップデートがありました。
再度、アップデートしてみたんですが、
やはりゲージがいっぱいになってから進行せず…

みなさんはいかがですか?
わたしだけなんでしょうか…

書込番号:26330042

ナイスクチコミ!5


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47582件Goodアンサー獲得:8127件 arrows Alpha M08 SIMフリーのオーナーarrows Alpha M08 SIMフリーの満足度5 Android端末のFAQ 

2025/11/01 17:33

機種不明

>ニフレルさん

どのファームの話でしょうか?
V2VH35.58-32-11-109であっていますか?

正常な場合は、
インストールで一度バーが右側まで表示されて、
次に、システムアップデートインストールで、再度、バーが左から右側まで
2回に分けてバーの進捗が進行します。

私の端末は2回目の進捗表示で、添付画像のところで止まっています。
17:25〜17:30の間で少しだけ変化あるので、あと1時間以内には完了するのではないかと思います。

ニフレルさんは、どこで止まっているのでしょうか?


2回目のバーまで遷移しないとしたら可能性としては、
データ圧縮をする可能性があるテザリングを利用している場合や、
データ処理をブロックするようなアプリ(セキュリティアプリ等)が入っている場合などが考えられます。

ブロックするようなアプリはアンインストールし、固定回線のWi-Fi環境に接続してアップデートを確認すれば可能になると思います。


アップデートが完了後、完了後の画像は後ほど添付します。

書込番号:26330080

ナイスクチコミ!4


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47582件Goodアンサー獲得:8127件 arrows Alpha M08 SIMフリーのオーナーarrows Alpha M08 SIMフリーの満足度5 Android端末のFAQ 

2025/11/01 17:47

機種不明
機種不明

2回目のバーの進捗は前半だけが遅かったようで、17:40に確認した時点では添付画像1枚目のように問題なく完了していました。
「今すぐ再起動」をタップした後は、正常に添付画像2枚目のように更新された状態になります。

書込番号:26330085

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:89件

2025/11/01 20:05

>†うっきー†さん
V2VH35.58-32-11-109です。
†うっきー†さんの1枚目の添付の画像と同じで、
システム アップデートのインストール中....
のゲージが右いっぱいになってから数時間待ちましたが、画面が変わりません。
接続は自宅でWi-Fiです。
セキュリティ系のアプリは入れてません。

仕方なく自分で再起動したところ、
システム アップデートがまだ選ぶことができ「今すぐ再起動」と右下にボタンがありますが、
それを押すとシステムアップデートのインストール中...
となって、やはりゲージが右いっぱいになって数時間経ちますが、そこから変わりません。

書込番号:26330189

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47582件Goodアンサー獲得:8127件 arrows Alpha M08 SIMフリーのオーナーarrows Alpha M08 SIMフリーの満足度5 Android端末のFAQ 

2025/11/01 20:26

>ニフレルさん
>接続は自宅でWi-Fiです。
>セキュリティ系のアプリは入れてません。

となると、
端末を初期化後、移行ツールや復元ツールは利用しないで新規にセットアップ。
その後、アップデートをしてみる程度になりそうです・・・・・

本機の場合は、
設定→システム→リセットオプション→全データを消去(出荷時リセット)
です。

書込番号:26330206

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:89件

2025/11/01 21:53

それしかないでしょうか
なんだかこの機種トラブル続きです…
(>_<)

書込番号:26330306

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:89件

2025/11/01 22:01

機種不明

システムアップデート利用可能

ゲージが満ちて何時間か待ち、反応がないので再起動しましたが、
システムのアップデートに入るとこの画像のような状態で
右下に再起動とあるのですが、押すと
ゲージが出て満ちていき、フルになってそのまま変わらずです。
どうしてなんでしょうね…

書込番号:26330312

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47582件Goodアンサー獲得:8127件 arrows Alpha M08 SIMフリーのオーナーarrows Alpha M08 SIMフリーの満足度5 Android端末のFAQ 

2025/11/02 09:13

>ニフレルさん
>システムのアップデートに入るとこの画像のような状態で

画像確認しました。あきらかにメッセージ内容と右下のボタンの表示の組み合わせがおかしいですね・・・・・
右下に「今すぐ再起動」が表示されるのは、#26330085で添付した1枚目の画像の状態ですので。

何度も、おかしな状態で表示されるとのことなので、出来ることとしては、
設定→システム→リセットオプション→全データを消去(出荷時リセット)
後に、移行ツールや復元ツールは利用しないで新規にセットアップした上で、確認する程度しかないと思います。

それでも改善しない場合は、修理依頼になると思います。

書込番号:26330516

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:89件

2025/11/06 18:11

結局、初期化して環境を移行せず
素のままで起動状態まで持っていき、
そこからアップデートすると完了しました。
正常にアップデートさせるとバーの進行時間が十数分あり、全然違いますね。
不良な時は1分くらいで終わってました。

環境を整えるのに丸一日かかったので、
以降もアップデートの度に初期化しないといけないのなら
憂鬱です…

書込番号:26333757

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ5

返信19

お気に入りに追加

標準

初心者 NEC PC-HA370RAW-E3のSSD化

2025/11/01 16:24


デスクトップパソコン > NEC > LAVIE Home All-in-one HA370/RA 2020年春モデル

クチコミ投稿数:9件

NECオールインワンデスクトップパソコン PC-HA370RAW-E3のSSD化を検討しています。
自分でやってみようと思っていますが、内臓のHDDの型番、スペックがわからず、SSDの購入が出来ずにいます。
方法やSSDのお勧めがあったら教えてください。

書込番号:26330038

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:709件Goodアンサー獲得:106件

2025/11/01 17:00

ハードディスクの型番を調べたいならCrystalDiskInfoを使うと分かるかと

「CrystalDiskInfo」HDD/SSDの健康状態をチェック
https://forest.watch.impress.co.jp/library/software/crdiskinfo/

書込番号:26330053 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


MIFさん
クチコミ投稿数:15293件Goodアンサー獲得:581件 ちーむひじかた 

2025/11/01 17:04

自分で交換するならどのみちバラさなきゃいけないと思うんだが
なんで開けて確認しねぇのかな?

書込番号:26330057

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:13891件Goodアンサー獲得:2916件

2025/11/01 17:08

>東俣の鉄太郎さん

デバイスマネージャーから「ディスク ドライブ」を開けば、型番が確認できます・
まあ、1TBのHDDとなっているので、2.5インチSATAタイプのSSD以外ないでしょうが。

書込番号:26330060

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2025/11/01 17:15

>ニコイクスさん

CrystalDiskInfo 試してみます。

>MIFさん

事前に調べて購入してからにしようと、ずるい考えです。

>あさとちんさん

ありがとうございます。見てみます。

アドバイス、ありがとうございます。

書込番号:26330069

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:41626件Goodアンサー獲得:7760件

2025/11/01 17:35

えっと色々、調べましたが、多分3.5インチの1TBのHDDみたいですよ。
諸元表にも7200回転 1TBと記載があるし、7200回転なら3.5インチかなって類似商品当たってたけど、どうも裏パネ外すと3.5インチのベイがあるらしい、開けてみればはっきりすると思うけど、まあ、スリムラインケーブルとマウンタが有れば付くと思います。

書込番号:26330081 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13891件Goodアンサー獲得:2916件

2025/11/01 18:14


クチコミ投稿数:8668件Goodアンサー獲得:1606件

2025/11/01 19:45

こんにちは。ユーザーではないですが。

もしかして、内部にM.2 2280タイプなSSD用のソケットがあって空いている、って可能性もありそうな気がします。
同一外観・同時期の上位モデルHA700/770/970が上記SSD搭載、最下位モデルのこれHA330だけがSSD無し・HDD搭載、となると実はマザーボードは上記機種と共通では?との期待からですが。

やっぱり、品定めの前にご自身で一度蓋を開けてみたほうがいいかと。
今積まれているHDDを2.5" SATAタイプのSSDに置き換えるのが安牌ながら、あるいは新たに上記M.2 SSDを買って足すだけで今までのHDDも残す、っていう選択もアリかもしれないですから。

ネットで探しても当該機種での先駆者が見当たらない感じなので、いっそご自身がトライして先駆者になっちゃいましょうよ(笑)。

ご検討を。

書込番号:26330171 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


キハ65さん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:60696件Goodアンサー獲得:16193件

2025/11/01 21:50

仮にSSD化が成功しても、プロセッサー Celeron 5205U @ 1.90GHz(PassMark:1435 )が足を引っ張って、快適性には程遠いと思います。

書込番号:26330303

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2025/11/01 22:58

調べていただいて、ありがとうございます。

書込番号:26330339 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2025/11/01 22:59

アドバイス、ありがとうございます。

書込番号:26330340 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2025/11/01 23:01

百聞は一見にしかずって事ですね。
間を見て、開けてみたいと思います。
ありがとうございます。

書込番号:26330342 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2025/11/01 23:04

なるほど、そういう場合もあるんですね。
もう少し慎重に検討してみます。
ありがとうございます。

書込番号:26330345 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8668件Goodアンサー獲得:1606件

2025/11/02 19:19

>東俣の鉄太郎さん

>>快適性には程遠いと思います。
>もう少し慎重に検討してみます。

まぁスペック低めなHDD搭載なPCでも、HDDをSSDに置き換える構成変更って、その場面にもよるも効き目はそれなりにありますよ。

巷で言われる如くで、
機体の起動時間=機体を電源オンしてから実用に足る程度の動作状態に落ち着くまでに掛かる時間の短縮とか(現状のHDD搭載だと数分間とか掛かってた→SSDに置き換えると20〜30秒かそこらになる)
MS-Wordとか同Excelとかみたく動作が重た目?なソフトの起動場面で、動きが小気味良くなる、とか。

まぁ出費に見合う結果かどうかはともかく、得られる知見や経験はプライスレスだからとご自身が前向きに捉えられるなら、やってみたらいいでしょう。
数千円か1万円かの出費で、たぶん数日間は楽しめますよ(笑)。

書込番号:26330889 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2025/11/02 19:28

書き込み、ご回答ありがとうございます。
高スペックのPCには及ばぬも、少し期待を持って、チャレンジしてみようと思います。
出来れば今度の週末にでも…。
低スペックのPCを買ってしまった自分が恥ずかしいです。何事にも挑戦してみようと思います。
アドバイス、ありがとうございます。

書込番号:26330897 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2025/11/02 19:32

今日、PCを開けてみましたが、空きスロットは無かったです。
流石に下位モデルでした。
ありがとうございます。

書込番号:26330898 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8668件Goodアンサー獲得:1606件

2025/11/04 16:35

某所から拝借したHA990の内部写真、赤丸にM.2 SSD 2280タイプが。。。

>東俣の鉄太郎さん

続報ありがとうございます。

>PCを開けてみましたが、空きスロットは無かったです。
>流石に下位モデルでした。

あらら、そうでしたか。。。残念でした。

上は某所から拝借したHA990の内部写真、
これを見たのでもしやHA370も?と思ったのですが、全然別物だったんですかね。

ともあれ、実物がそうだったのであれば、
あとは真っ当にSATAタイプのSSD+2.5"-3.5"マウント変換金具を用意→既存3.5"HDDと入れ替える、しかないですね。

それ用の2.5"-3.5"マウント変換金具+SATAケーブル+2.5"用電源ケーブル+ネジ類の小物を含むセットものが、確かAmazonなどで¥1,000くらいだったような。

SSDのお勧めってのにはちょっと心当たりはなく。。。最近買ってないものでお役に立てず。

無事成功を祈ります。

書込番号:26332180 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8668件Goodアンサー獲得:1606件

2025/11/04 17:12

>東俣の鉄太郎さん

ごめんなさい誤記、
上記言わずもがなの HA990→HA770です。
失礼しました。

書込番号:26332207 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2025/11/04 22:41

>みーくん5963さん

色々と調べていただき、ありがとうございました。
微かな期待もむなしく消えてしまいました。
3.5’HDDから2.5’SSDへ交換にトライしてみます。

書込番号:26332472

ナイスクチコミ!0


shc0さん
クチコミ投稿数:33件Goodアンサー獲得:1件

2025/11/06 22:53

マザーボード

同機種持っていますが
m.2スロットありますし、認識します。(写真真ん中ボタン電池の上、他の方の書き込みにある上位機種と同じ所?)
基板にバージョン違いとか無ければいけると思います。

書込番号:26333987 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

標準

本気に合うスピーカー

2025/11/01 16:04


プリメインアンプ > Linkplay > WiiM Amp Pro [ダークグレー]

スレ主 Tsuneshiさん
クチコミ投稿数:8件

中古で42000円だったので思わずポチってしまいました。
5、6万円で
柔らかめの音の出るブックシェルフを教えていただけませんか?

書込番号:26330026

ナイスクチコミ!1


返信する
スレ主 Tsuneshiさん
クチコミ投稿数:8件

2025/11/01 16:09

本気→本機
聴くのはTVまたはamazon musicでpop女声ボーカルです

書込番号:26330030

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12992件Goodアンサー獲得:756件

2025/11/01 17:09

https://kakaku.com/item/K0001712300/

割と評判もいいし、手ごろだし色も選べるこちらはどうですかね?

書込番号:26330062

ナイスクチコミ!0


スレ主 Tsuneshiさん
クチコミ投稿数:8件

2025/11/02 06:18

有難うございます。
dali良いですね、一度試聴に行ってきます。

書込番号:26330434

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「すべて」のクチコミ掲示板に
すべてを新規書き込みすべてをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(すべて)