すべて クチコミ掲示板

 > クチコミ掲示板
クチコミ掲示板 > すべて

すべて のクチコミ掲示板

(92284件)
RSS

このページのスレッド一覧(全10718スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「すべて」のクチコミ掲示板に
すべてを新規書き込みすべてをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
10718

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ6

返信1

お気に入りに追加

標準

アップデート後

2025/11/01 10:35


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > arrows Alpha M08 SIMフリー

スレ主 bingo541さん
クチコミ投稿数:8件

こんにちは。

システムアップデート後、LINEやカカオの通知が来ないことが増えたように感じます。
アプリにはバッジを付いておらず、アプリを開くと通知が来る、みたいな感じです。
同様の現象が起きてませんか?

書込番号:26329812 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
sandbagさん
銀メダル クチコミ投稿数:10214件Goodアンサー獲得:1135件 問い合わせ 

2025/11/01 10:41

省電力機能の対象になっているのではないでしょうか。

アプリ長押し→iアプリ情報→アプリのバッテリー使用量
→バックグラウンドでの使用を許可→バックグラウンドでの使用を許可→「制限なし」を選択してみてください。

書込番号:26329817 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ9

返信9

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 15 128GB SIMフリー

クチコミ投稿数:30件

ようやく1ヶ月遅れでアップデートしました。今のところ不具合もなく?使えてます。
色々いじっててふとバッテリー容量を確認したら99%になってました(>_<)7月4日から使い始めたところです。4ヶ月ぐらいで99%は許容範囲ですか?もちろん使い方次第で前後するのは分かってます。自分的にはそこまで使ってるつもりはなかったのでちょっとショックでした(>_<)皆さんの意見をお聞きしたいですm(_ _)m

書込番号:26329789 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
sandbagさん
銀メダル クチコミ投稿数:10214件Goodアンサー獲得:1135件 問い合わせ 

2025/11/01 10:33

>はぴそらさん
14なので充放電回数がわからないですが、全然許容範囲ですよ。
もちろん人それぞれですが、1年使って90%くらいというのも目にします。
心配ならアップルのサポートに問い合わせれば、遠隔で異常かどうか調べてもらえます。
https://www.apple.com/jp/contact/

書込番号:26329806 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


sandbagさん
銀メダル クチコミ投稿数:10214件Goodアンサー獲得:1135件 問い合わせ 

2025/11/01 10:34

あ、15でしたね。
充放電回数はどれくらいですか?

書込番号:26329810 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:30件

2025/11/01 12:06

機種不明

>sandbagさん
返信ありがとうございますm(_ _)mこんな感じです。

書込番号:26329863 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


sandbagさん
銀メダル クチコミ投稿数:10214件Goodアンサー獲得:1135件 問い合わせ 

2025/11/01 12:10

>はぴそらさん
充放電回数500から1000回で80%を下回るかどうかなので、許容範囲ですよー。

書込番号:26329867 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


JAZZ-01さん
クチコミ投稿数:4496件Goodアンサー獲得:715件

2025/11/01 12:37

>はぴそらさん
>4ヶ月ぐらいで99%は許容範囲ですか?

●1年で10%減(90%)って言う人、普通にいます。なので、主の場合 全然問題ない範囲だと思います。

書込番号:26329883

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:30件

2025/11/01 15:19

>sandbagさん
返信ありがとうございますm(_ _)mそうなんですね。これからも大事に使って行きたいと思いますm(_ _)m

書込番号:26329987 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:30件

2025/11/01 15:21

>JAZZ-01さん
お返事ありがとうございますm(_ _)mそうなんですね。私も1年で90%って言うんは割と見かけました。これからも大事に使って行こうと思いますm(_ _)m

書込番号:26329991 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19487件Goodアンサー獲得:1803件 ドローンとバイクと... 

2025/11/01 20:59

機種不明

iPhone16

>はぴそらさん

ちょっと早い気がしますが、バッテリーは当たり外れがあるので仕方ないと思います。
私の経験上では、発売直後の初期ロットはなかなか劣化しませんが、発売から期間が経ったモデルのバッテリーは劣化が早いです。
娘と同時に買った私のiPhone16はまだ100%ですが、娘は本人の希望でiPhone14を購入したところ、すでに94%まで落ちてるようです。
どちらもApple公式からの新品購入です。
iPhoneは新発売直後に買うのが吉です。

書込番号:26330241

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:30件

2025/11/01 23:53

>ダンニャバードさん
返信ありがとうございます。そうなんですね…時間が経ってると劣化っていうんもあるんですね(>_<)勉強になりましたm(_ _)m

書込番号:26330364 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

充電器の点滅

2025/11/01 09:45


掃除機 > シャープ > RACTIVE Air EC-KR2-B [ブラック系]

先月購入しました。充電が完了すると、一旦赤いランプが消えるのですが、しばらくすると点滅が始まります。サポートセンターに質問したところ、汚れがついているおそれがあるとのことでした。エアダスターで接触部分をきれいにしても変化ありません。ネット購入のため交換は出来ず、他に改善方法は有るでしょうか。

書込番号:26329757 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:8712件Goodアンサー獲得:1399件

2025/11/01 10:16

>しろたんおーたんさん
こんにちは

接点復活スプレーというものがあるのですが、洗浄剤と合わせて

吹き付けてみてはいかがでしょうか。

書込番号:26329788

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:27347件Goodアンサー獲得:3128件

2025/11/01 21:06

行動の順番が違います。
保証中ならメーカーの修理受付に修理依頼する。
その時、保証書(購入店と購入日の記載)、無い場合は納品書か、レシートが必要。

修理スキルが無いなら手を出さず、修理依頼する。
今回の事例なら、充電器と電池、場合によっては本体も送る。
最近はメーカーによっては、小さい製品は訪問修理でなく、修理センターに送ることもあります。
メーカーによっては送料は自己負担のとこもあります。

時間をあけず直ぐ動いた方がいいでしょう。

書込番号:26330246

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2025/11/02 18:27

>オルフェーブルターボさん
接点復活スプレー、初めて知りました。調べてみます。

書込番号:26330866 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2025/11/02 19:06

>MiEVさん

コメント頂きありがとうございます。
購入したネットショップの規約を見たところ、
「商品到着後3日以内に不具合が発生し、1週間以内にメーカーが初期不良と認めた場合のみ(返品交換の)対応可」とあり、すでに到着から1ヶ月以上経ってしまっているので、あきらめていました。
再度ショップに確認し、
送料の自己負担があっても、改善する方法を探ってみます。

書込番号:26330882 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ28

返信8

お気に入りに追加

標準

マイナポータル

2025/11/01 08:30


スマートフォン・携帯電話 > Xiaomi > POCO X7 Pro 256GB SIMフリー

クチコミ投稿数:6件

こちらの機種を購入しようと思ってまして
この機種がマイナポータルが出来ないと聞きました
ふるさと納税してまして
ワンストップ制度の申請も出来ないって事でしょうか??
無知なんでよろしくお願いします

書込番号:26329685 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
sandbagさん
銀メダル クチコミ投稿数:10214件Goodアンサー獲得:1135件 問い合わせ 

2025/11/01 08:35

>まっちゃ41さん
各自治体が採用しているふるさと納税のアプリ次第ですが、自分は全ての自治体でマイナポータル非対応の別のXiaomiスマホで申請完了しています。
ふるさと納税のサイトや自治体から送られてくる書類を確認してください。

書込番号:26329687 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47592件Goodアンサー獲得:8131件 POCO X7 Pro 256GB SIMフリーのオーナーPOCO X7 Pro 256GB SIMフリーの満足度5 Android端末のFAQ 

2025/11/01 08:55

機種不明
機種不明

>まっちゃ41さん
>この機種がマイナポータルが出来ないと聞きました

最新のマイナポータルアプリのapkファイルをインストールして、添付画像通り、マイナンバーカードでログイン可能です。
自分の別のスマホでGoole Playからダウンロード後、apkファイルを抽出して本機に移動すれば、ネット上の怪しいものを使うことはないため、安心して利用する方法はあります。
アプリが更新される都度、入れ直しという手間はありますが。


>ワンストップ制度の申請も出来ないって事でしょうか??

問題ないと思いますよ。
私は、全ての自治体で検証はしていませんが。検証は物理的にも難しいため。

書込番号:26329705

ナイスクチコミ!4


sandbagさん
銀メダル クチコミ投稿数:10214件Goodアンサー獲得:1135件 問い合わせ 

2025/11/01 09:13

>†うっきー†さん
他にスマホがなければAPK抽出できないし、ワンストップ申請にマイナポータル不要では?

書込番号:26329718 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47592件Goodアンサー獲得:8131件 POCO X7 Pro 256GB SIMフリーのオーナーPOCO X7 Pro 256GB SIMフリーの満足度5 Android端末のFAQ 

2025/11/01 09:16

>sandbagさん

>ワンストップ申請にマイナポータル不要では?

はい。

最初に「マイナポータルが出来ないと聞きました」と記載されていたので、
利用出来ますと回答しただけとなります。

書込番号:26329721

ナイスクチコミ!2


sandbagさん
銀メダル クチコミ投稿数:10214件Goodアンサー獲得:1135件 問い合わせ 

2025/11/01 09:26

>†うっきー†さん
前に他の方から指摘されていたかと思いますが、apkから入れるというアドバイスは不適切では?

書込番号:26329737 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47592件Goodアンサー獲得:8131件 POCO X7 Pro 256GB SIMフリーのオーナーPOCO X7 Pro 256GB SIMフリーの満足度5 Android端末のFAQ 

2025/11/01 09:34

>sandbagさん
>apkから入れるというアドバイスは不適切では?

インターネット上の怪しいものは適切とは思いませんが、自分や家族の端末等、Google Play等、信頼できると思うところから持ってきたものは、問題ない(安全)と思っています。

不適切と判断した場合は、私に確認することなく、以下から削除依頼をお願いします。
https://ssl.kakaku.com/help/inputform.asp?cd=2250

書込番号:26329744

ナイスクチコミ!3


sandbagさん
銀メダル クチコミ投稿数:10214件Goodアンサー獲得:1135件 問い合わせ 

2025/11/01 09:51

>†うっきー†さん
相変わらずGoogle Play以外でapkからアプリを入れる行為が、万人にとって当たり前な行為だと思っているようですが、デフォルトで許可されていなかったり注意メッセージが出る意味が何故かわかりませんか?
基本的に推奨されていないということを理解できませんか?

書込番号:26329763 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


sandbagさん
銀メダル クチコミ投稿数:10214件Goodアンサー獲得:1135件 問い合わせ 

2025/11/01 09:58

そもそもマイナポータルの関係者でもないのに、非公式なものを勝手に問題ないとして公表するのは問題でしょうね。

書込番号:26329771 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ3

返信5

お気に入りに追加

標準

レンズ > CANON > RF50mm F1.2 L USM

クチコミ投稿数:282件

私はF1.4の方を使っていますが、F1.2のレビューの中に、AF音がすると書かれているのを見つけました。

動画をよく撮るのなら、AF音がほとんどしないF1.4
もっと滑らかなボケや描画性能を求めるなら、F1.2
がいいでしょうか?

書込番号:26329677

ナイスクチコミ!1


返信する
longingさん
クチコミ投稿数:1402件Goodアンサー獲得:176件

2025/11/01 11:32

レビューで比較されてみ方がいるので確認されてみては如何でしょうか。
F1.2とF1.4ではボケ量もボケ質をまるで違います。

動画はもちろんF1.4の方が良いですが、わざわざ動画で単焦点を使うなら画質重視でF1.2でも良いでしょう。

F1.4を選択するならAF駆動品質や他の焦点距離と使い分けで大きなメリットは有ると思います。

私は動画ではズームレンズなので、単焦点レンズは画質で選びますね。

書込番号:26329844 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:282件

2025/11/01 17:16

>longingさん

>私は動画ではズームレンズなので、単焦点レンズは画質で選びますね。
分かる気がします。単焦点で動画って、ある意味では実用性が弱い気がします。

>レビューで比較されてみ方がいるので確認されてみては如何でしょうか。
既に見ておりますが、日光の有無の違いがあるようなので、厳密な比較になっていないと感じています。

書込番号:26330070

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:851件Goodアンサー獲得:36件

2025/11/02 15:16

>既に見ておりますが、日光の有無の違いがあるようなので、厳密な比較になっていないと感じています。

https://youtu.be/YZdhITwJV8w?si=8h54aXoVmvEwog52

F1.2レンズって、性能やボケ感をよく比較した上で冷静に選ぶものじゃないと思います。サッカーであれば上のシュートみたいに「決まる」時が限られていて、まあだいたい99%はF1.4で問題なし、みたいな。F1.4に絞った時の余裕はあるにしても。
(ただコシナのF1.2単はこれとはジャンルが違っていて、軽いし気負わず使える印象です)

あとはF1.4レンズに、優等生感からくる物足りなさがある時に買うものかと。
スレの意図と違ってたらすみません。

書込番号:26330766 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


longingさん
クチコミ投稿数:1402件Goodアンサー獲得:176件

2025/11/03 12:03

他人のレビューにそこまで厳密な比較を求めるくらいなら、ご自分で購入されるか、レンタルされて比較されることです。

そうでなければ、使用条件次第で評価なんてまるで変わりますので、色々な作例でも見て本当に欲しいのか確認されることです。

書込番号:26331353 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:282件

2025/11/03 16:25

>longingさん
比較って、条件をそろえることですよ。三脚にカメラを固定して、AFの位置やF値も揃えて、レンズだけ交換する、といった感じです。
「そこまで厳密」ではなく、「当然」です。

RF50mm F1.2Lレンズを持っている方なら、三脚も持っていると思います。

書込番号:26331515

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信5

お気に入りに追加

標準

レンズ > CANON > RF50mm F1.4 L VCM

クチコミ投稿数:282件 RF50mm F1.4 L VCMのオーナーRF50mm F1.4 L VCMの満足度5

R5MarkIIなどごく最近の機種では、静止画撮影でもアイリスリングが機能しますが、使われていますか?

絞りを無段階で変えられるかと思いますが、実用性はどうでしょう?

書込番号:26329671

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:15946件Goodアンサー獲得:1043件 よこchin 

2025/11/01 08:26

>tosakamuusuさん

静止画での撮影で無段変更は、あまり必要感じません、
※絞り環と表現せずアイリスリングと書かれるのは動画の人ですか?

書込番号:26329681 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:282件 RF50mm F1.4 L VCMのオーナーRF50mm F1.4 L VCMの満足度5

2025/11/01 08:38

>よこchinさん

「動画の人ですか?」の意味がよく分かりません。

キヤノンは「アイリスリング」と表記していて、それを使っただけです。あまり拘ることではないかと。
ちなみに、私は静止画での使用の方が多いです。

書込番号:26329689

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:15946件Goodアンサー獲得:1043件 よこchin 

2025/11/01 08:45

>tosakamuusuさん

絞り値の変更はISOオートが自由に成ったので
私は被写界深度の変更でしかマズ使いません。

「アイリス」表現は今まで写真(静止画)では使われ無かったですが
動画撮影のビデオカメラではでは絞りと言っても通じずでした。汗

ご返答からCANONの動画機としての位置付けの重要度が増した気がします。

書込番号:26329694 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


しま89さん
クチコミ投稿数:11714件Goodアンサー獲得:876件

2025/11/01 12:18

スチールではあまり意味無いし、動画と違ってシャッター押してる間の絞りの変化は作品の意味合いが変わるから、他社みたいにカメラ側とかレンズ側で設定が変えられ無い割り切った作りですので動画用のレンズですね

書込番号:26329872 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


HRI55さん
クチコミ投稿数:223件Goodアンサー獲得:12件 RF50mm F1.4 L VCMのオーナーRF50mm F1.4 L VCMの満足度4

2025/11/01 16:58

アイリスリングは静止画でも大活躍しています。本体側で操作するよりもスムーズに操作できるので重宝しています。コントロールリングはVCMシリーズを導入してからはISOに割り当てています。ただ、所有している他のレンズにアイリスリングが無いので操作性が異なってしまうのが困っています。お金が有れば全てVCMシリーズに買い換えるのですが!
それと超望遠には採用されないのでしょうね。

書込番号:26330052 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「すべて」のクチコミ掲示板に
すべてを新規書き込みすべてをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(すべて)