すべて クチコミ掲示板

 > クチコミ掲示板
クチコミ掲示板 > すべて

すべて のクチコミ掲示板

(97747件)
RSS

このページのスレッド一覧(全11307スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「すべて」のクチコミ掲示板に
すべてを新規書き込みすべてをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
11307

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ36

返信6

お気に入りに追加

標準

スタンド幅

2025/09/11 15:12


液晶テレビ・有機ELテレビ > TCL > 50P79B [50インチ]

クチコミ投稿数:11件

スタンドの幅はどれくらいですかね?
テレビ台が90cmだと乗らないですか?

書込番号:26287379 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36328件Goodアンサー獲得:7683件

2025/09/11 15:30

>きんぐかえるさん
こんにちは。
本機は取説や寸法図などの情報がオンラインにない機種の様です。
本体幅が1110mmとのことなので、写真から見るに、スタンド幅は幅80cm未満と思われます。
90cmのテレビ台だと乗るんじゃないですか?

書込番号:26287389

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:761件Goodアンサー獲得:218件

2025/09/11 17:18

>きんぐかえるさん

結論から言うと、「50P79B」のスタンド幅は「96.1cm」なので、90cmのテレビ台に乗りません。


以下参考情報。

TCL 50P755-Specifications
https://www.displayspecifications.com/en/model/8c283b21

によると、「このモデルのその他の既知の名称(Other known designations of the model)」として「50P79B」が含まれています。
つまり、「50P755」のスペックを参考にしていいことに。

「50P755」の「スタンド幅(Stand width)」は「96.1cm」です。
その値を参照すると「50P79B」もスタンド幅は「96.1cm」となるので、90cmのテレビ台に乗りませんね。

スペック的には以上となります。(微妙なので、メーカーに確認してもいいかもしれませんけれど)

書込番号:26287476

ナイスクチコミ!11


銀メダル クチコミ投稿数:4307件Goodアンサー獲得:642件

2025/09/11 19:19

なるほど

エイリアス、別称ですね
知りませんでした

LGとTCLは製品固有の取扱説明書は見つけ難いから
購入前に調べるには有効でしょう、と思いました
ナイス

書込番号:26287564 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:761件Goodアンサー獲得:218件

2025/09/11 20:10

>きんぐかえるさん

失礼しました。どうやら「50P79B」のスタンドの幅は、メーカーに問い合わせるほかないようです。

「50P755」は国内モデルもあって、

50P755 寸法図
https://www.tcl.com/content/dam/brandsite/region/japan/products/tv/p-series/p755/50P755_six_view_2024.2.29.pdf

もダウンロード可能です。

寸法図によると、スタンドの幅は「最大85.2cm」となっており、先ほどの値の「96.1cm」と矛盾します。

どちらの値かによって、スタンドに乗る乗らないが変わるので、メーカーに問い合わせるほかないですね。

書込番号:26287613

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:761件Goodアンサー獲得:218件

2025/09/11 20:56

>きんぐかえるさん

「50P79B 852mm」「50P79B 961mm」どちらも検索でヒットしますので、仕向け地によって、スタンド幅の仕様が異なるのかも知れません。

書込番号:26287651

ナイスクチコミ!8


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36328件Goodアンサー獲得:7683件

2025/09/11 22:13

>すずあきーさん
TCLやハイセンスなどは同じ型番でも仕向け地が違えば設計内容に差があるのは普通ですね。
中華メーカーの海外向けモデルはピーク輝度すら国内モデルと違います。

>きんぐかえるさん
なので当方はショップの掲載写真からおおよその寸法を読み取って比例計算しました。

書込番号:26287734 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ30

返信8

お気に入りに追加

標準

自動車 > トヨタ > ノア

クチコミ投稿数:4件

8月初旬に注文して、販売店からは 10/18・19あたり が納車予定と言われています。
同じ時期にノアを注文した方、実際の納車時期や 値引き額、その他体験談も何でも教えてください!
遅れた・早まった・サービスの有無など、参考にさせてもらいたいです。

書込番号:26287362

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:11件

2025/09/11 14:55

注文したら待つだけです
余計なこと(納期遅れの時のサービス等)は考えない

書込番号:26287367 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:175件Goodアンサー獲得:3件 Movin's Photolog 

2025/09/11 15:25

>minaminomaoさん

私は7/31に注文し、その時は10/30頃と言われましたが昨日担当に確認すると10月中旬頃と少し早くなっていますねと言われました。
ちなみに
ハイブリットS-Z
メーカーオプションはトヨタチームメイト アドバンストパーク
です。

このスレとは関係ないですが、トヨタでは下取り30万円(2015年式シエンタ)と言われましたが待ってる間、暇なのでWECARS、オートバックスカーズ、ガリバーで査定してもらったら
WECARS、オートバックスカーズが50万円
ガリバーが51.5万円と言われました。

書込番号:26287386

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1723件Goodアンサー獲得:94件

2025/09/11 21:28

コンパクトミニバンの10年落ちの買取、30万ならまあ良い気がしますよ。

旧ビッグモータとオートバックスが高額でオークションか海外行き?に比べれば
ディーラー買取なら愛車の余生も安心に感じるけどね。
納期遅れても買取金額保証されるし上がる事もあるって聞くしその後の付き合いあるならディーラーで、納期決定時に専門店の数字を言って交渉しても損しないよ。

書込番号:26287678 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


BREWHEARTさん
クチコミ投稿数:3271件Goodアンサー獲得:173件

2025/09/11 23:11

下取りと買い取りを同列で比較しちゃ駄目だろ。

その程度の差額なら普通だよ。

書込番号:26287790

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:33件

2025/09/12 08:22

>minaminomaoさん

8月の最初の土曜日(8/2ですね。)に注文して、営業担当からは全く連絡ありません。
契約の際に、「10・11月頃、遅れても12月頃の年内には納車出来ると思います。」とだけ言われました。
確実な日程が分かってからしか連絡が来ないものと思われます。

サービスの有無・・・
は、無かったと思います。店長が、今の担当者が居た前の営業店舗で営業マンやられてる方で「おぉ〜!」ってなったくらいで(笑)

自分が契約したノアは、ハイブリッドのS-Z、メーカーOPは、プラチナホワイト、プロジェクターLEDヘッドランプ、デジタルインナーミラー、パノラミックビューモニター、渋滞支援(これはカラーヘッドアップディスプレイを付けたかったので致し方なく・・・)、快適利便パッケージhighです。
ディーラーOPは、ちょこちょこと・・・

値引きは最初24万でしたが、見積していって最終トヨタからの返答で30万になりました。

ディーラーでの下取りは2015年製の80ノア、ガソリン仕様Xディライトプラス(所謂特別仕様車ってやつです。)で走行距離約4.5万kmを120万だったのが125万にしてもらえました。

納期に関しては「早くしてくれ〜」って程でもないので、地道に待っているだけです。
その間に、今の車に溜まった要らない物を処分せぇへんとなぁ〜って思っているだけですが、ぶっちゃけ、この暑さ、整理とかしてられないです^^;
あと、最後に1回くらいはしっかりと洗車してあげたいかな?って感じなだけですねぇ〜

書込番号:26288006

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:541件Goodアンサー獲得:9件

2025/09/12 16:23

改良されてるのか?

MOPの割り振り変わっだけじゃね?
色変わっただけじゃね?
何か機能は改良されたの?
進化した所は無いの?

書込番号:26288318 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


RISARISAさん
クチコミ投稿数:425件Goodアンサー獲得:18件

2025/09/13 07:40

>minaminomaoさん

2ケ月というのは、早い方だと思います。
我が家は11月中旬申込で、2月中旬納車で、約3ケ月でした。
(ちなみに、38Cを選択しました。)

【ディーラーで調べてもらった時の納期の早い順番】
@ガソリン車かつ37J・38Cなし
Aガソリン車かつ37J・38Cあり
Bハイブリッド車かつ37J・38Cなし
Cハイブリッド車かつ37J・38Cあり

納車が待ち遠しいですよね。
我が家では納車までの間は、
ドライブレコーダー・フロアマット・後席ディスプレイ・希望ナンバー・ナンバーフレーム等、
調べたり選んだりして過ごしました。

書込番号:26288771

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:33件

2025/09/13 19:59

>minaminomaoさん

結局この話しをしてたからなのかどうなのかは分からないですが、今日、営業担当から連絡があって、トヨタからの回答は11月上旬から中旬と返答があったとのことです。

ですので、8月頭の注文で3ヶ月って感じですねぇ〜

今はどうなのか分からないですが、パノラミックビューモニターが付くと納期が長くなるとか言われておりますが、それも契約した時に担当者と話しをしましたが、当初はそれがあったようですが、今は、付こうが付くまいが差はほぼありませんとの事のようです。

まあ、時代的にはレアメタル問題とかで部品がどうの言われてますが、注文再開分に関しては言うほどの遅れは無いようです。メーカーとしても部品の数を揃えるだけ揃えて注文にしてるって感じなのかも分からないですねぇ〜

書込番号:26289322

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信2

お気に入りに追加

標準

液晶テレビ・有機ELテレビ > パナソニック > VIERA TV-55W95B [55インチ]

スレ主 聖貴さん
クチコミ投稿数:208件

Z95BのLGディスプレイ最新世代有機ELパネルプライマリーRGBタンデム
TVSレグザのX9900RのLGディスプレイ製の4層RGBストラクチャー有機ELパネル
どちらもゲームモードはついてるけど最良なのはどっちなのか気になります

書込番号:26287343

ナイスクチコミ!3


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36328件Goodアンサー獲得:7683件

2025/09/11 14:31

>聖貴さん
こんにちは。
両者共に同じLGディスプレイ製のハイエンド有機ELパネルを使用しています。
過去機種のレビュー見る限りですと、入力遅延も似た様なものかと。

ゲームに使うならどっちでもいいと思います。

動画視聴に使うなら私の好みは画作りがナチュラル志向でピーク輝度の高いパナソニックですね。値段は最高ランクに高いですが有機なら鉄板機種です。

書込番号:26287357 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 聖貴さん
クチコミ投稿数:208件

2025/09/11 15:59

>プローヴァさん
返信ありがとうございます。
今回はパナにしてみます。

書込番号:26287414

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ2

返信8

お気に入りに追加

標準

ミニコンポ・セットコンポ > ケンウッド > Kseries K-515-N [ゴールド]

クチコミ投稿数:92件

このK-515-N(特にスピーカー)ですが、テレビのすぐ近くに設置して、テレビに磁気等の影響はないでしょうか。
HPを探しましたが見つからず、メーカーへの質問も対象外機種になっているようです。
この件に関しての情報や、テレビの近くに設置して使用されている方がおられましたら、ご意見よろしくお願いいたします。

書込番号:26287332

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:892件Goodアンサー獲得:47件

2025/09/11 15:52

>グラドラさん

この様な回答が出ました

安心して使用して下さい

書込番号:26287405

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:92件

2025/09/12 12:15

アドレスV125.横浜さん
ありがとうございます!
テレビの横でも大丈夫そうですね。
一度設置してみます

書込番号:26288181

ナイスクチコミ!0


osmvさん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:4166件Goodアンサー獲得:1070件

2025/09/12 18:10

>グラドラさん

昔のテレビはブラウン管だったので磁力に非常に敏感で簡単に色ずれしました。
そのため、多くのスピーカーがテレビの近くに置けるよう防磁されていました。
でも、今は防磁されたスピーカーはありません。それはテレビが液晶になったからです。
液晶は磁力の影響は受けないので、スピーカーから磁力が漏れても大丈夫です。
防磁するにもコストがかかるので、必要性のないものにコストをかけることはないですから。
ということで、グラドラさんのテレビがブラウン管でなければ、スピーカーを近くに置いても大丈夫です。

書込番号:26288394

ナイスクチコミ!0


BOWSさん
クチコミ投稿数:4050件Goodアンサー獲得:292件 Youtube 

2025/09/12 19:05

osmvさん

書いていることはまっとうな事で異論はありませんが、一点だけ 間違ってはいないですが、完全には正しくない記述があります。

>でも、今は防磁されたスピーカーはありません。

 今でも製造販売されています。
 先月購入した最新製品のスピーカーユニットも防磁型でした。

 これは豆知識として読んでください。
 防磁型スピーカーは ふつうのスピーカーユニットのお尻に、逆極性のマグネット(キャンセリングマグネット)を貼り合わせて磁気漏れを減らします。
 キャンセリングマグネットは防磁する目的以外に、磁力が強化するという副作用があります。
 この磁力を強化するという副作用によりスピーカーの性能を上げる目的で コストアップしますが、現代でも防磁型スピーカーは製造されています。
https://www.amazon.co.jp/dp/B09J4G9BRC
 これなんか、お尻にドーナツみたいな輪っか状のキャンセリングマグネットが貼り付いているのがよくわかります。

 音工房Zさんのところで ノーマルスピーカーユニットにキャンセリングマグネット追加したら、変化するか?というトピックがあります。
 https://otokoubouz.com/z1000/zbergamo-top.html
真ん中くらいの <SPユニット裏にマグネットを追加する実験>から

 ほんと、重箱の角をつつくような些細なことに言及している自覚はありますが、ブラウン管が淘汰された現代でも防磁型ユニットは生産、流通しているということを頭の片隅にでも記憶していただければ幸いです。

グラドラさん スレ汚し失礼しました。

書込番号:26288442

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:92件

2025/09/14 06:43

osmvさん

ありがとうございます。
家のテレビは液晶ではなくて、有機ELですが、
同じように大丈夫と考えていいものでしょうか。
合せて教えて下さい。
よろしくお願いいたします。

書込番号:26289591

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:92件

2025/09/14 06:46

BOWSさん

有益な情報ありがとうございます。
いろいろなことを教えていただいて助かります。
ありがとうございます。

書込番号:26289592

ナイスクチコミ!0


osmvさん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:4166件Goodアンサー獲得:1070件

2025/09/14 07:00

>グラドラさん

磁気の影響は有機ELでも大丈夫です。
コンポ(アンプ部)をテレビに近接して置くと、逆にテレビ→コンポへの影響(音にノイズが入るなど)が心配になるくらいです。
でも、その場合でも少し距離をあければ大丈夫でしょう。

書込番号:26289594

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:92件

2025/09/19 03:48

osmvさん

有機ELでも大丈夫なのですね。
ありがとうございました。

書込番号:26293961

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ14

返信8

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > MOTOROLA > moto g66j 5G SIMフリー

クチコミ投稿数:52件

連続質問で申しわけありません。
この機種、方向センサーが未搭載とかでマップを開いても自分がどの方向をさしているかわからないそうな。
徒歩で使うには不便だけど、カーナビで使う分には使えるとのことですが、実際もところ使い心地はどうでしょうか?
カーナビアプリはよく使いますが、徒歩で使用はあまりないので。

書込番号:26287304

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:2399件Goodアンサー獲得:134件 moto g66j 5G SIMフリーのオーナーmoto g66j 5G SIMフリーの満足度4

2025/09/11 14:26

機種不明

方向センサーというのがよくわかりませんでした。
当機のセンサーはスクショのとおりです。

書込番号:26287352 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:52件

2025/09/11 15:46

https://m-gadget.com/12701

このサイトに方向センサーが未搭載でとありましたので
えらいこっちゃと思ったのですが。

書込番号:26287401

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:331件Goodアンサー獲得:63件

2025/09/11 15:53

g66jはコンパス付いてますよ

GPSで場所を把握
コンパスで方角を把握
ジャイロセンサー、加速度センサーで本体の向きや速度を把握
と複数のセンサーを組み合わせてできるだけ正しくなるようにする仕組みですね

あえてコンパス無しのスマホを買う必要はないと思うけど車は移動速度も速いし人のように急に後ろを振り返って歩き出すみたいな不規則な動きはしないからカーナビはそれほど困らないけど歩きながら地図確認という場合は方向を見失ったりする可能性が出てきます

書込番号:26287407 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:52件

2025/09/11 16:30

>マヨポンくんさん

詳しい説明ありがとうございます(*‘∀‘)
カーナビアプリが問題なく動くならarrows Alphaと迷ってたんですが
この機種買っちゃおうかな☆

書込番号:26287435

ナイスクチコミ!0


sandbagさん
銀メダル クチコミ投稿数:9554件Goodアンサー獲得:1031件 問い合わせ 

2025/09/11 17:39

>レオL77さん
>arrows Alphaと迷ってたんですが

性能が全然違います(arrows Alphaがg66jよりかなり高性能)けど、そこは大丈夫ですか?

書込番号:26287492

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:52件

2025/09/11 19:35

>sandbagさん
値段の都合で(´・ω・`)
ARROWsが5万円代なら買ったかもしれないんですけど( ̄▽ ̄;)

書込番号:26287577 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2623件Goodアンサー獲得:74件 moto g66j 5G SIMフリーのオーナーmoto g66j 5G SIMフリーの満足度5

2025/09/12 00:22

>レオL77さん
仕事でGoogleMAPだけでなく、有料のナビタイム・トラックナビを使用しますので、かなり高頻度でナビを起動します。

現状使ってみて、特に機種由来の不満等は感じませんでした。

前のg52j5gUだと熱を帯びて、真夏等エアコン使っててもちょっともたつく感じもありましたが…

こちらは、特に問題は無いレベルで運用しています。

画面も明るくなり、また軽くて使いやすいと思います。
あとは入力感度等は指先の乾燥度合いや太さ、それと乾燥する季節の帯電でも変化しますので、気にするなら高いの買った方が良いかもしれませんね?

書込番号:26287820 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2623件Goodアンサー獲得:74件 moto g66j 5G SIMフリーのオーナーmoto g66j 5G SIMフリーの満足度5

2025/09/19 22:57

機種不明
機種不明

現在地が解るデータは消してます

>レオL77さん
久々に、懐かしのGPSstatus&Toolboxを入れてみました。

仰る方向センサとは書いてませんが、GPSを司る方位や磁気センサはじめ各種センサに欠落は見当たりませんね?

リンクからの記事も読みましたが、電波の掴みの悪さがあるのかな?

そういえば。
今日のトラックナビ稼働時に、同じ道では先月走った時にg52j5gUでは無かった、リルート頻発が起きました。
とんでもねぇ道ばかりリルートしてた。


スマホ由来なのかナビ由来なのかは他のナビ使ってみないと検証しにくいですが…

今日システムアップデートが来てたので更新しましたが、戻ってるといいなぁ。

書込番号:26294621 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

標準

カーオーディオ > パイオニア > DMH-SF600

クチコミ投稿数:1件

はじめまして。
エブリイワゴンにつけたいと思い、購入を検討しております。
質問なんですが、
TVチューナーをつけると、TVは見れますか?
もし可能であれば
、どのチューナーを購入すればいいのでしょうか?
パイオニアの方から
RCA変換?赤白黄の何とかと言われ
(うろ覚えで申し訳ありません)、
当方詳しくなく、調べましたが、
知識追い付かずで、こちらに質問させていただきました。

教えていただきたく、お願いします。

書込番号:26287288

ナイスクチコミ!0


返信する
麻呂犬さん
クチコミ投稿数:16120件Goodアンサー獲得:1318件

2025/09/11 13:20

車載地上デジタルチューナーを購入ですね。
モニターとの接続はHDMIが主流です。
赤白黄色のRAC出力の物は少ないと思います。
そんな時はHDMIをRACに変換しましょう。

どこのチューナーが良いのかは不明です。

書込番号:26287300 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4307件Goodアンサー獲得:642件

2025/09/11 15:32

https://www.amazon.co.jp/%E8%BB%8A%E8%BC%89%E5%9C%B0%E4%B8%8A%E3%83%87%E3%82%B8%E3%82%BF%E3%83%AB%E3%83%8F%E3%82%A4%E3%83%93%E3%82%B8%E3%83%A7%E3%83%B3TV%E3%83%81%E3%83%A5%E3%83%BC%E3%83%8A%E3%83%BC-%E3%83%8F%E3%82%A4%E3%83%93%E3%82%B8%E3%83%A7%E3%83%B3%E3%83%86%E3%83%AC%E3%83%93%E3%83%81%E3%83%A5%E3%83%BC%E3%83%8A%E3%83%BC-%E9%AB%98%E7%B2%BE%E7%B4%B0%E5%BA%A62%E3%83%81%E3%83%A3%E3%83%B3%E3%83%8D%E3%83%ABA-V%E5%87%BA%E5%8A%9B%E5%AF%BE%E5%BF%9CEPG%E9%9B%BB%E5%AD%90%E7%95%AA%E7%B5%84%E8%A1%A8%E6%A9%9F%E8%83%BD%E6%90%AD%E8%BC%89-NB1522FJ-23/dp/B0BNHTKQ5R

https://store.shopping.yahoo.co.jp/fpj-mat/e9-a276.html

チューナのレヴュー、評価が1から5までで均等にバラけているのは評価は信頼できるかもしれません

アンテナ次第とも思います。アンテナは付属品で済まさずに別に求めるかどうか。アンテナがショボいと映りは悪いと思います

放送局の電波の強さにも依ります
すべての局が映らなくても見たい局が良く映る地域ならば、チューナとアンテナはそれなりでも良いかもしれないし

地域のイエローハットやオートバックス等で相談して情報を得てから、チューナとアンテナの選定を始めた方が良いと思います

書込番号:26287391 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:38件Goodアンサー獲得:9件

2025/09/12 09:14

地デジナビがあまり普及していない時期は安くて感度の良いチューナーが色々ありました。
リサイクルショップの棚ズレ品の中に良い物が眠っています。

DMH-SF600なのでアナログ入力しか出来ません。

工賃を考えるとMDV-M911HDFあたり組んだ方が良い様に思います?

書込番号:26288039

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「すべて」のクチコミ掲示板に
すべてを新規書き込みすべてをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
クチコミ掲示板ランキング

(すべて)