すべて クチコミ掲示板

 > クチコミ掲示板
クチコミ掲示板 > すべて

すべて のクチコミ掲示板

(98588件)
RSS

このページのスレッド一覧(全11410スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「すべて」のクチコミ掲示板に
すべてを新規書き込みすべてをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
11410

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ13

返信7

お気に入りに追加

標準

ナビクーポン

2025/09/09 15:58


自動車 > ホンダ > N-BOX カスタム 2023年モデル

スレ主 pororon9さん
クチコミ投稿数:1件

NBOX カスタムの購入を考えています。
今買うとナビクーポンがあると説明を受けたのですが、そのクーポンを使用すると、車体値引きが7万ぐらいしか受けられないのですが、これは、妥当なのでしょうか?
CM流している位なので、このクーポンは別物かと思っていたのですが…

どなたかご存知の方いらっしゃったら、教えて下さい。

書込番号:26285491 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1990件Goodアンサー獲得:184件

2025/09/09 16:56

 先ず、スレ主様は大変な勘違いをされているように思います。
 「Honda CONNECTナビクーポンをプレゼントキャンペーン」はメーカーOfficialsiteでも謡っているように、メーカー主導による全国的な販売促進のためのインセンティブであり、地方販社(個人版販売店&協力店を含む)が実質的に(一部地方販社の負担は有るかも知れませんが)その費用負担が無いだろうと推測される点です。
 一方MOPを含む車両購入価格やDOPからの値引は、地方販社(個人販売店&協力店を含む)の負担となる点です。

 また、車両購入額からの値引は、各々の地方販社(個人販売店&協力店を含む)の判断であり、スレ主様がご購入交渉中のディーラーでは、「Honda CONNECTナビクーポンをプレゼントキャンペーン」適用時値引額、キャンペーン非適用時の値引額に一定のルールを設けているのかも知れません。
 キャンペーンそのものが、売れ筋モデルでもありその状態を盤石とするためのメーカー主導キャンペーンとも考えられ、購入交渉されている販売店の提示額がお気に召されないのであれば、他資本系列販売拠点で同一の見積をお取りになるのも方策だと思います。

 なお、当方の居住地域ではメーカーOfficialディーラーは4〜5社、所謂販売協力店と言われるサテライトディーラー(例:○○モータース等の各メーカー特約店)は相当数存在しますので、スレ主様も資本系列が異なる各々の販売拠点から複数見積もり聴取すればある程度現行見積額の妥当性を判断する一助とはできるように思います。

 最後に、冒頭に記述しましたキャンペーン適用時の値引額差異に対する記述は当方のあくまでも推量であって、実際のところメーカー、或いは各々販売拠点担当者のみしか知り得ない情報であるようにも感じます。

書込番号:26285534

ナイスクチコミ!1


銅メダル クチコミ投稿数:6282件Goodアンサー獲得:323件

2025/09/09 18:22

>CM流している位なので、このクーポンは別物かと思っていたのですが…

経験と想像で申し訳ありませんが、
全国的なクーポンは、わかりませんが、
ディーラーでチラシなどで、クーポンなり、オプションの取り付けなり、キャンペーンをされることはよくありますが、
これも、値引きの対象で、
別にそれ以上の値引きを多めにしてくれるとは思ってません。
来店してもらうための、アピールかと思いますので、
過大な期待はされないほうがいいと思います。
それぞれのディーラーの考え方ですし、
7万円も別に値引いてるのも、頑張られてるかもしれません。
まあ、たくさんディーラーをまわったり、根気よく好条件見つけてください。



書込番号:26285583

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51389件Goodアンサー獲得:15400件 鳥撮 

2025/09/09 18:27

pororon9さん

>今買うとナビクーポンがあると説明を受けたのですが、そのクーポンを使用すると、車体値引きが7万ぐらいしか受けられないのですが、これは、妥当なのでしょうか?

お気持ち理解出来ます。

ただ、実際には通常の値引きにナビクーポン約15万円が加算される事は殆ど無いようです。

つまり、今回のpororon9さんの交渉と同じように、ナビクーポンがある事で値引き額が渋くなると考えて良いでしょう。

という事で値引き額7万円+ナビクーポン約15万円で実質値引き総額約22万円なら、妥当と言えるかもしれませんね。

書込番号:26285588

ナイスクチコミ!5


BREWHEARTさん
クチコミ投稿数:3232件Goodアンサー獲得:173件

2025/09/09 18:36

ホンダが昔からやってることです。
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q11131482111

ナビクーポンを選択してもしなくても総額はほぼ変わらないようにできています。
客引き広告に過ぎません。

書込番号:26285592

ナイスクチコミ!6


スレ主 pororon9さん
クチコミ投稿数:1件

2025/09/10 08:53

>バニラ0525さん

お答え頂きありがとうございます。
やはり値引き扱いになってしまうんですね。
クーポンって言われると別物かと感じてしまいました。

ご教示ありがとうございます。

書込番号:26286065 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 pororon9さん
クチコミ投稿数:1件

2025/09/10 08:54

>スーパーアルテッツァさん

お答え頂きありがとうございます。
やはり値引き扱いになってしまうんですね。
クーポンって言われると別物かと感じてしまいました。

ご教示ありがとうございます。

書込番号:26286066 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 pororon9さん
クチコミ投稿数:1件

2025/09/10 08:57

>BREWHEARTさん

お答え頂きありがとうございます。

昔からやってる事なんですね。
知りませんでした。

ご教示ありがとうございます。

書込番号:26286071 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信10

お気に入りに追加

標準

太陽光発電 > 太陽光発電 購入相談

スレ主 Gypsy9004さん
クチコミ投稿数:3件

東京在住です。
太陽光パネル、蓄電池で見積もりを取って頂きました。
補助金を入れると、実負担は約300万です。
ご意見を頂けると幸いです。

書込番号:26285490 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:7155件Goodアンサー獲得:1429件

2025/09/09 17:16

>Gypsy9004さん

補助金込みで300万円ということは見積り価格は500万円を超えてますね?

もう仕様や詳細をお聞きするまでもなく「No」です。

参考に
太陽光1kWあたり18万円
蓄電池1kWhあたり16万円で試算してみて下さい。
そこから補助金を差し引いた価格が妥当額となります。

いくらになりましたか?

書込番号:26285547 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:37件

2025/09/09 19:28

ありえない!!!

想定されるのは
太陽光パネル 20kw いや足りない
蓄電池15kwh 何台?

絶対にありえない・・・

書込番号:26285621

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:37件

2025/09/09 19:34

過去知ってるフルスペックで
太陽光パネル 25kw
蓄電池15kwh×2台
工事費、税込みで700万というのがあったが、
東京都ではないので補助金は雀の涙。
これを仮に東京都ととすると、補助金は(満額出るのかは?)
パネル 25kw×12万 300万
蓄電池 15kwh×2×12万 360万 となるが・・・
そうなると手出しは数十万・・・
消費税を下回ることはないので、制限は掛かると思うが。

なので、手出し300万は記述間違いじゃないの?
逆に何がいくらかの見積もりが見てみたい!  

書込番号:26285623

ナイスクチコミ!0


スレ主 Gypsy9004さん
クチコミ投稿数:3件

2025/09/09 19:35

ァ家電量販店の取引業者に見積もりをとってもらいました。
シャープの太陽光パネル5.95kw 160万円
シャープの蓄電池9.5kw 275万円

それぞれ工事費込み。
消費税入れて、まな480万というところです。

書込番号:26285624 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


りゅ774さん
クチコミ投稿数:532件Goodアンサー獲得:84件

2025/09/09 20:21

>Gypsy9004さん

こんばんは

我々の納めた都民税が全て業者に渡ってしまう見積もりと思います。

都の補助金のみで、自己負担80万円台の見積もりな方良く見かけました
また、詳細未決ですが来年度に国からの補助金を併用できれば
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=26276784/

自己負担50万円以下になるかもしれません
予算感このぐらいな額を念頭に他で見積もりが良いと思います。

書込番号:26285662 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 Gypsy9004さん
クチコミ投稿数:3件

2025/09/09 20:35

シャープは高いと聞きますし、
契約先が有名な家電量販店なので、信用してしまいました。
相場に比べてかなり高いんですね。

書込番号:26285675 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:7155件Goodアンサー獲得:1429件

2025/09/09 20:39

>Gypsy9004さん

太陽光6kWで110万円
蓄電池9.5kWhで160万円 
合計270万円くらいかと思います。

屋根にもよりますが、、、

書込番号:26285680 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


りゅ774さん
クチコミ投稿数:532件Goodアンサー獲得:84件

2025/09/09 21:04

>Gypsy9004さん

製品が高いというよりは、都の補助金目当てで
法外な見積もりを提示する業者がとても多いと思います

うちは既に設置済みですが、「新製品を補助金でお得に増設しませんか?」とか、V2Hで165万円補助とか
度々チラシ入ってたり、固定電話に営業電話かかってきたりしますね。

ホームセンターや大手家電量販店にも場所貸しエリアに
粗品抽選をきっかけの太陽光蓄電池営業見かけますね。

都の補助金要件で制限すべき販売価格上限が緩く、見積もり額が高くできてしまう点イマイチと思います

国からのDR補助金(今年度は予算終了)の場合、蓄電池のみですが、販売価格上限が相場なりで、法外に高くなり難い点は良いと思います。

ただし、こちらも手続きが杜撰で不正受給を行う業者もあるなど
あちこちから補助金目当ての業者が都内に来ているようです。

注意が必要ですね。

書込番号:26285699 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 Gypsy9004さん
クチコミ投稿数:3件

2025/09/10 08:37

該当のシャープの蓄電池の相場が202万とのことなので
そもそもがシャープは高いんですね。
15年保証とのことですが…

書込番号:26286040 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


E11toE12さん
クチコミ投稿数:1336件Goodアンサー獲得:83件

2025/09/10 08:49

こんにちは。

>15年保証とのことですが…

別段、他メーカーでも20年保証も珍しくないんですけどね。

https://www.xsol.co.jp/wp-content/uploads/2021/09/202212_hbt_warranty.pdf

まあ、有料で、11年目から20年目の9年間は50%を下回らないと受けられない保証なんて
ありがたがるだけの価値もないですがね。

書込番号:26286057

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信8

お気に入りに追加

標準

自動車 > スバル > レヴォーグ 2014年モデル

クチコミ投稿数:4件

現在レヴォーグSTISPORTのVMのC型に乗っています。
この車のサスペンションはかなり気に入ってますが、おそらく同じ純正品はすごく高いので社外にしようかと思っています。
社外品ってどうなんでしょうか?走行性能や耐久性、乗り心地など。サスペンション変えたことないのでわかりません。

全て純正品より性能は上だったりしますか?

書込番号:26285473 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:18974件Goodアンサー獲得:1753件 ドローンとバイクと... 

2025/09/09 16:21

>hidehidehidehide44さん

それは選択した製品次第なのではないでしょうか。
安価なものは価格なりの性能でしかないでしょう。
性能アップを期待して社外品を選ぶなら、おそらく純正よりも高価なものになるのではないでしょうか。

レヴォーグには乗ってませんし私の車はミニバンのエスティマですが、6万キロあたりで純正のへたりを感じ始めたのでTRDのサスペンションセットに交換しました。価格的には純正よりも少し高い程度、だったと思います。
https://www.trdparts.jp/parts/archive/parts_sportivo.html

結果、乗り心地は数割増しで硬くなりました。同乗者には不評です。
でも高速走行時の安定性は格段に向上したし、山道を走るのもある程度は楽しめるようになりました。
とはいえミニバンですのでもっさりには代わりありませんが・・・

もっと硬くしてスポーツ走行を楽しみたいのか、もっとソフトにして乗り心地を向上させたいのか、その辺りの希望によって何を選ぶかは決まってくると思いますが、現状の純正の硬さ、減衰性能が気に入っているのなら、交換時も同じ純正品が良いと思いますよ。

書込番号:26285508

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1990件Goodアンサー獲得:184件

2025/09/09 17:09

 社外品による足回りチューニングは、そのコスト投下に比例しある程度のスペックアップは図れるように思いますが、現有モデルの新車時以上の足回りスペックを求めるのなら当然純正パーツ使用時よりコストアップは不可避ですし、ご自身の気に入ったものに近づけるためには相当数の時間と何よりそれなりにコストアップを受容する覚悟は必要です。
 もし、単なるコスト負担軽減だけの目的で社外品パーツによる足回りチューニングは、おそらく現有モデルの新車時以上の足回りスペックを得るのは不可能だと思います。

書込番号:26285539

ナイスクチコミ!0


BIGNさん
クチコミ投稿数:1491件Goodアンサー獲得:142件

2025/09/09 18:05

hidehidehidehide44さん

最近純正ショックの値段を調べてないので正確な値段は持ち合わせていませんが純正ショック1本あたり4〜5万円、工賃4本交換で3〜4万円ぐらいでしょうか。あと、ショックを交換した場合アライメント調整も必要でこれに1.5〜2,5万円ぐらいかかるのでトータルだと20万円は超えてくるんじゃないかと。

で、社外品ショックに交換する場合、どのメーカー製ショックを使うのか、サス(スプリング)は純正流用 or 同じメーカ製なのかによっても変わってくるので走行性、耐久性、乗り心地は一概には言えません。だた、経験上、乗り心地に関しては純正よりも固くなる方向なのと耐久性は純正よりも落ちるかと思います。

また、価格についてはどこのお店で購入するかによってもだいぶ差が出ます。ディーラー取り寄せだと定価。AB等一般カー用品店だと通常は多少値引きあり、キャンペーン等があればまあまあ値引きあり。ネットで購入すれば大きな値引きありな感じです。パーツ代を安く抑えるのであればネット購入ですけどこの場合は持ち込み可能な取り付け店を自分で探す必要があります。ディーラーに取り付けだけ依頼した場合は割り増し工賃になります。

まずは予算、方向性(純正同等性能 or 性能アップ、車高ダウン等)を考えるのが先ですね。

書込番号:26285572

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2025/09/09 18:22

ありがとうございます!
純正高いんですよね。まじで笑

他社にもいろいろあるんですけどどれがいいかとか分からないので

書込番号:26285582 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2025/09/09 18:25

ありがとうございます!
純正品ってほんとに割高なんですよ。
なので社外と比べてどんなもんなのかなと気になりました。純正以上無理かどうかなのですが、例えば純正タイヤのもちはいいんですが、正直多分あれ以上の性能があるタイヤはあると思うんですね。安くて
足回りだと違うのかなと

書込番号:26285587 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2025/09/09 18:30

ありがとうございます!
多分STISPORTグレードだとその倍近く行きそうな値段の気がするんですよね。確認してませんが
純正タイヤ20万くらいしますし

僕の経験上は社外のもののほうが性能良かったの多かったりします。
もちろんネットで購入、取り付け依頼してますのでそれなりに安いはずです。

書込番号:26285590 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


BREWHEARTさん
クチコミ投稿数:3232件Goodアンサー獲得:173件

2025/09/09 21:58

純正ビル足としてみたら高いとは思わないけど。

サス一式12万
https://item.rakuten.co.jp/auc-ku-japan/bilstein_09/?iasid=07rpp_10095___30-mfcjzwlj-5f-f2317af3-1a71-433b-a993-ec9a61249126
バネ一式4万
https://artsc.ocnk.net/product/2649
合わせて17万弱

社外でも安くて13万前後でしょ。

書込番号:26285753

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:18974件Goodアンサー獲得:1753件 ドローンとバイクと... 

2025/09/10 05:04

その値段でディーラー作業なら、工賃入れて25万円くらいになりそうですね。

私の時はサスペンションセット十万強で、工賃アライメント込み総額確か19万円でした。

書込番号:26285933

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信6

お気に入りに追加

標準

ブルーレイ・DVDレコーダー > TVS REGZA > 4KREGZAブルーレイ DBR-4KZ600

スレ主 maxwantaさん
クチコミ投稿数:14件

このほど DBR-4KZ600を購入しました。
そして、NHK BSの メッセージ消去の手続きをして、通常のNHK BSの視聴では、メッセージはでていません。
 しかし、タイムシフト画面では 番組によりメッセージがでます。
このマシンには、複数のチューナーがあり チューナーごとにメッセージ消去の手続きが必要なんでしょうか。B-CAS / ACASの番号が複数あるようで、すくなくとも 2つの番号については、手続きをすませました。
 しかし、状況は変わらず、タイムシフト録画の NHK BS画面は 番組により メッセージ表示されます。 
いままで、レグザ テレビ2台 レコーダ2台を使用していますが、こんな経験は初めてです。 対処方法をご存知の方、ご教示いただければありがたいです。すでに、解決法が 示されているばあいは、その日付等もご教示ください。

書込番号:26285462

ナイスクチコミ!0


返信する
金メダル クチコミ投稿数:4228件Goodアンサー獲得:630件

2025/09/09 16:20

取扱説明書の17頁の左上の記述

[スタートメニュー]を押し…の記述に従って2つのCASカードの情報を確認して

NHKのメッセージ消去の手続き2回、2枚分を実行してもメッセージが消えない…

視聴と予約録画はA-CASカードが、タイムシフトマシンはminiB-CASカードが担うとあります

miniB-CASカードのメッセージ消去の手続きが完了していない様です

他にminiB-CASカードが挿さるテレビがあれば、試してメッセージ消去の手続きを実行する

あるいは他のテレビのmini-BCASカードがあれば、本機に挿して試してみる等

書込番号:26285505 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:308件Goodアンサー獲得:59件

2025/09/09 17:34

>maxwantaさん

カードの登録が出来ていない以外にないと思いますよ

通常録画、視聴用のカードは登録できていてタイムシフト用のカードが登録できていない

NHKのお知らせについての質問はほぼ見たことないけど1枚のカードで同時に視聴、録画できるのが3チャンネルまでというルールがあるから(地デジ除く)通常録画はできるけどタイムシフトができないまたはその逆の質問はタイムシフトマシン、全録系のレコーダーでときどきありますね

書込番号:26285557 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


bl5bgtspbさん
クチコミ投稿数:4963件Goodアンサー獲得:561件

2025/09/10 00:54

>maxwantaさん

ずいぶん前に、似たような質問があり。添付したものですが、

この設定画面の意味、理解できていますか?

A-CAS
内蔵式B-CAS
物理的なB-CAS

どの録画に、何の番号が、使われているのか?最低限理解する必要があると思います。

物理的なカードの番号だけを、NHKに申告しても、消せない。当然。
 

書込番号:26285872

ナイスクチコミ!0


bl5bgtspbさん
クチコミ投稿数:4963件Goodアンサー獲得:561件

2025/09/10 01:24

この機種を持っている訳ではないので、念のため。

取説と、さっきの各カードの詳細を参照。

360ページが、A-CAS
361ページが、内蔵RMP
362ページが、B-CAS

この内蔵RMPというのが、録画を担当しているチャンネルなのではないですか?

内蔵RMPというのが、どうも桁数がA-CASやB-CASと桁数が違うようなので、
それで、メーカーに問い合わせてみるとか?
NHKに聞いてみるとか?

くれぐれも、A-CAS B-CASの番号を間違えてました。というオチにならないように

書込番号:26285885

ナイスクチコミ!0


スレ主 maxwantaさん
クチコミ投稿数:14件

2025/09/10 07:48


ぶうぶうぶう。でも人間です さん
貴重なご助言、まことにありがとうございました。
ご助言にしたがい、昨日(9月9日)午後9時 これまでつかっていて 今後廃棄予定の
DBR-M3007 から miniB-CAS を取り出し、 DBR-4KZ600/に刺すと、以後 タイムシフト録画に メッセージは表示されていません。
 まだ  miniB-CAS を差し替えて 11時間ほどしかたっていませんが、私のトラブルは ほぼ 解決しようにおもいます。
 mini-BCAS を 他の受信機にさして 試してみる、または、他の受信機の  mini-BCAS を 新しい受信機にさしてみる といったことは、私にとって「目からうろこ」まったく思いつきませんでした。
  ぶうぶうぶう。でも人間です さん かさねがさねありがとうございました。
ほかの アドバイスをくださった皆様ありごうございました。

書込番号:26285998

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1240件Goodアンサー獲得:210件

2025/09/10 08:48

DBR-M3007にメッセージが出たB-CASを入れたらどーなりますか?

メッセージが出たB-CAS番号を再度webから登録するだけで済みます。
少しでも間違い・足りない(1Fとか、号室とか支払情報と違うとだめ)もの
があると登録不全になります。

電話はしらないけど webだとメールアドレスを登録する必要があるが
返信があるので登録されたかはわかります。

書込番号:26286056

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

テレビドアホン・インターホン > アイホン > WP-24A

クチコミ投稿数:31件 WP-24AのオーナーWP-24Aの満足度2

ハンズフリーで音声応答ができないでしょうか?
スマホ等の連携でも?
以前使っていたパナソニックのドアホンは呼出し時に音声で応答が出来てたのですが、
この機種には無いみたいでした。無いとちょっと不便に感じました。

書込番号:26285458

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4228件Goodアンサー獲得:630件

2025/09/09 19:15

https://www.aiphone.co.jp/products/general-purpose/smartphone-app/

https://www2.panasonic.biz/jp/terasu/subsidy/?utm_source=pop&utm_medium=code&utm_campaign=phone_subsidy

アイホンには音声応答はありません

あんしん応答の機能もありません

スマートフォンと連携して室内でも外出先でも応答はできます

室内外で常にスマートフォンを持ち歩くならば、インターホンの親機から遠くてもスマートフォンが身近にあれば、来訪に気付けて対応できます

インターホンの親機に近づいて話せば、インターホンの親機を操作しないでも応答が始められる使い方はできません。スマートフォンを手にとってロックを解除して、アプリケーションで応答を始めるのは、もどかしく感じる様には思います

ドアホンは自治体に拠れば補助金を受けられます

スマートフォンの連携で良ければアイホンのまま

音声応答が捨て難く補助金を受けられるようであれば、買い替えの後押しにはなるかもしれません

書込番号:26285612 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

クレジットカード > 三菱UFJカード

クチコミ投稿数:1件

今月OKとセブンとローソンで約4万円分使ったのですが、先ほどメールがきて獲得ポイント合計74ポイントと来ました。
アプリ上では、対象店舗の還元率12.5%とあるのですが、OKストア等は対象店舗ではないのでしょうか?
電話してもつながらないので、こちらで聞いてみました。
あとからポイント還元等があるのでしょうか?
何かエントリー忘れの可能性はありますか?

書込番号:26285457

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4750件Goodアンサー獲得:280件

2025/09/09 16:43

https://faq01.bk.mufg.jp/faq/show/6653?site_domain=default

基本ポイントとスペシャルポイントは付与時期が違います。
スペシャルポイントは2か月後です。

書込番号:26285521 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2025/09/09 22:07

自分もメール見て、情報収集していたら同じ状況で悩んでいる書き込みをみて自分だけじゃないんだと思いました。
自分も約6万円分使って獲得ポイント合計68ポイントと来ました。アプリ上では、対象店舗の還元率11.5%とあります。
スペシャルポイントは2か月後と有りますが、2ヶ月前も同じ位カード利用があります。
スペシャルポイントが今回何故付与されなかったのか謎です。
ちょうどポイントの付与条件が変わったタイミングと関係あるのですかね?

書込番号:26285762

ナイスクチコミ!0


mini*2さん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:9009件Goodアンサー獲得:356件 三菱UFJカードの満足度3

2025/09/10 07:01

>まるごん12345さん
>ぶたせんぱいさん

ポイント付与はこういうスケジュールです。
今回は0.5%分だけ。
4万円の0.5%は200円で、このポイントだと40になるので、ちょっと多いです。

それにしても、獲得ポイントを伝えるメールなんて来ましたっけ?
私は受け取った記憶がありません。

書込番号:26285977

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4750件Goodアンサー獲得:280件

2025/09/10 11:18

>mini*2さん
>それにしても、獲得ポイントを伝えるメールなんて来ましたっけ?

私のところには9月9日に「今月の獲得ポイントのお知らせ【MUFGカード】」というタイトルで以下のような内容で届いてますよ。
OKストアの利用はローソンPontaプラスカードに移行したので、利用額0ですが。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

いつも 三菱UFJカード をご利用いただきありがとうございます。

─────────────
獲得ポイントと保有ポイント
─────────────
2025年09月ご請求分の獲得ポイントと保有ポイントをご案内いたします。

…………………………………
★獲得ポイント合計:0P
…………………………………
 〜うち、ショッピング:0P
 〜うち、グローバルPLUS:0P
 〜うち、スペシャル:0P
…………………………………
★保有ポイント合計:403P
…………………………………

書込番号:26286183 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


mini*2さん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:9009件Goodアンサー獲得:356件 三菱UFJカードの満足度3

2025/09/10 12:12

>tametametameさん

お教えいただき、ありがとうございます。
そういうメールが毎月9日頃に届くんですね。
WebサービスのE-mailアドレスのところで、「三菱UFJニコスからのお得なメール配信」を「希望する」にすると届くのでしょうかね。
私の設定は「希望しない」になっています。

書込番号:26286227

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4750件Goodアンサー獲得:280件

2025/09/10 12:23

>mini*2さん
>WebサービスのE-mailアドレスのところで、「三菱UFJニコスからのお得なメール配信」を「希望する」にすると届くのでしょうかね。

私のはパソコン用、携帯用ともに「希望する」となっており、それぞれのメールアドレス宛に届いているので、そうかもしれませんね。

書込番号:26286235 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


mini*2さん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:9009件Goodアンサー獲得:356件 三菱UFJカードの満足度3

2025/09/10 13:23

>tametametameさん

ありがとうございます。
やはり、お得なメール配信を希望した人に届くようですね。
試しに、「希望する」にしてみます。

書込番号:26286295

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4750件Goodアンサー獲得:280件

2025/09/10 15:32

>まるごん12345さんや
>ぶたせんぱいさん

あのメールには、「2025年09月ご請求分の獲得ポイント
」と書かれていますが、過去メールを確認してみたところ、その月の利用金額に対して付与される予定のポイントが掲載されているのではなく、その月に付与される(た?)ポイントが記載されています。

例えば、私は6月に65,000利用したのですが、「2025年06月ご請求分の獲得ポイント」メールには
…………………………………
★獲得ポイント合計:3363P
…………………………………
 〜うち、ショッピング:65P
 〜うち、グローバルPLUS:6P
 〜うち、スペシャル:3292P

と記載されています。

このスペシャルポイントは、6月分の利用金額で付いたものではなく、入会特典などで付いたポイントです。6月利用分のスペシャルポイントは、「2025年08月ご請求分の獲得ポイント」のメールに以下のように記載されています。なこ、8月利用金額は0円です。

…………………………………
★獲得ポイント合計:377P
…………………………………
 〜うち、ショッピング:0P
 〜うち、グローバルPLUS:0P
 〜うち、スペシャル:377P

なので、9月分のスペシャルポイントは11月のメールに記載されることになるはずです。

書込番号:26286390 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「すべて」のクチコミ掲示板に
すべてを新規書き込みすべてをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(すべて)