このページのスレッド一覧(全10500スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 1 | 1 | 2025年11月7日 11:02 | |
| 27 | 21 | 2025年11月7日 10:47 | |
| 7 | 1 | 2025年11月7日 04:06 | |
| 16 | 7 | 2025年11月7日 03:33 | |
| 9 | 9 | 2025年11月7日 00:18 | |
| 2 | 3 | 2025年11月6日 22:33 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Ace III SOG08 au
電話のバイブレーション機能についての質問です。
私は普段着信音を消音にし、バイブレーションをオンにしています。
ところが、電話がかかってきてもバイブレーションの起動しないことが多々あり、知らぬ間に不在着信が入っています。
設定やサイドボタンをいじったり、再起動を行うと直ります。
しかし、しばらくすると再びバイブレーションが起動しなくなり困っています。
皆さんの端末で、上記のような症状は出ていないでしょうか?
対処方法の分かる方がおられましたら、教えてください。
よろしくお願いいたします。
1点
Ace iiiシリーズは既にアップデートサポートが終了してます
最終アップデート状態なら不具合のまま放置でしょう
書込番号:26334253 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
デジタル一眼カメラ > オリンパス > OM-D E-M1X ボディ
ご質問を失礼致します。
OM-D E-M1Xの液晶上の表示とファインダー上の表示の違いに違和感を感じています。
液晶上はとてもクリアに表示されるのですが、ファインダーは霞かかった印象がありまして、これが正常な表示なのか否か気になっております。どなたかご存知の方がいらっしゃいましたら、お教えいただけますでしょうか。
どうぞよろしくお願いいたします。
1点
>ゆう_15さん
まずEVFの方はコントラストがないように見えます。
コントラスト調整がメニュー内にあるのならそれを試してみては。
分からなければ一旦リセットしてみるとか。
そこで変化があれば、メニュー内でEVFのコントラスト調整を探して調整してみる。
(取説見てみましたが、どこにそれがあるかわかりませんでしたが、多分どこかにあると思います。)
取説は以下
https://download.omsystem.com/pages/inst/em1x/manual_em1x_JPN.pdf
また視度調整もあらためて行ってみては。
書込番号:26140705
1点
>ゆう_15さん
最近の購入ですか?EVFの設定もしくは本体の設定をリセットして直らなければ購入店に相談ですね。
書込番号:26140713 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
ゆう_15さん こんばんは
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0001124216/SortID=25499665/
上は以前の書き込みですが リセットしてみたら 少しは良くなったようです
書込番号:26140796
0点
>もとラボマン 2さん
>しま89さん
>DAWGBEARさん
ご返信をありがとうございます。すでにフルリセットを行っておりまして、添付の写真はフルリセットを行った後のファインダーの様子になります。そんなものかなと思いつつも、、やはりちょっと気になってしまいます。。
書込番号:26140835
0点
>ゆう_15さん
ファインダーのガラスが曇っているように思います。ファインダーのフードを外してガラス面が曇ってないか見てください。
表面なら無水アルコールをつけたクロスで拭けば綺麗になると思います。
裏面なら簡単に外れるかどうかわからないので販売店で相談してみて下さい。
書込番号:26141024 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
逆光なのでフレアの影響を受けてます。フードを付ける、順光で撮る、か機材の設定で多少は良くなります。
ファインダーガラスを拭くのはキズを付けるだけ、
書込番号:26141040
6点
画角が違っていますが
同じにしても、またどんな時でも同様ですか?
撮れたものは問題はないですか?
メガネを使用していますか?
ファインダーでの撮影の場合できるだけ目をファインダーに近づけていますよね?
しているなら一度外しても変わらないのか…
書込番号:26141174 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
ゆう_15さん 返信ありがとうございます
確認ですが このカメラ最近購入したのでしょうか?
最近購入したのでしたら 購入店と相談されてみたらどうでしょうか?
書込番号:26141335
0点
>ゆう_15さん
こんにちは。
>ファインダーは霞かかった印象がありまして、
新品(デッドストック)にしろ中古にしろ
販売店(販売者?)に連絡をされては
いかがでしょうか。
書込番号:26141941
0点
EVF表示画像のヒストグラム ※歪補正&トリミング後 |
簡易のレベル補正後のヒストグラム |
白飛びなど対処不能ながら、中輝度域はマシに ⇒ EVF調整で改善可能 |
【比較用】歪補正&トリミングのみ ※レベル補正前 |
>ゆう_15さん
「EVF表示画像の撮影」時の露出などの問題を無視できると仮定すると、
・EVFの輝度(明るさ)を下げ気味にする
・EVFのコントラストを調整する
↑
これだけで、少なくとも改善は可能でしょう。
※調整場所が夜間室内と日中屋外であれば、各々の条件での再調整が必須
※故障なしの場合
さて、添付画像ですが、
1枚目:EVF表示画像を、(ざっと)歪補正&(ざっと)トリミングして、そのヒストグラムを表示すると・・・
⇒ (撮影時の露出補正に問題ない仮定として)【EVFの発光輝度が高過ぎる(明る過ぎる)】ために、
・高輝度部の消失(※白飛び)
・暗部の滅失
を、ヒストグラムで確認。
2枚目:上記画像の簡易補正(レベル補正)後のヒストグラム。
高輝度部の白飛びは「どうしようもない」ですし、暗部(低輝度部)も青寄りになっていますが、
中輝度部の状況はマシになっているでしょう(^^;
3枚目:簡易補正(レベル補正)画像
4枚目:【比較用】レベル前の、歪補正&トリミングのみの画像
↑
各ヒストグラムの状態から、
・EVFの発光輝度が高過ぎる(明る過ぎる)ことと、
・EVFのコントラスト調整が不適切な状態かと思います。
※撮影時の露出補正に問題ない仮定として
書込番号:26142090 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>ゆう_15さん
構図も太陽の角度も違いますよね、
そりゃあ、フレアが発生するように撮った画像と発生しないように撮った画像を比較してんだから当然
書込番号:26142115
4点
>ありがとう、世界さん
失礼ながら写真撮影の経験がありませんよね、言いたい事が的外れで何を言いたいのか理解不能でした。
これフレアじゃないんですか?
それと返信不要です。
書込番号:26142125
5点
>ゆう_15さん
【フレア説(^^;】が出ましたので「一応」確認です(^^;
【常にフレアが出る】ように「特殊に」撮っていませんよね?
「現状の」液晶モニターとEVFとを比べて、
>液晶上はとてもクリアに表示されるのですが、ファインダーは霞かかった印象がありまして、
↑
とのことは【常に】ということだと思いますので
、【フレア説(^^;】を満たすには、
【常にフレアが出るよう】に「特殊に」撮らないと成り立たない
ので「一応」確認です(^^;
書込番号:26142142 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
見れば簡単に分かるはず!
これスレ主による意地悪クイズですよ、意図的に微妙にフレアが出る構図と出ない構図を撮って並べてるだけ、そんなトラップにたくさんの自称有識者が引っかっただけですよ。
たくさんの人がダマされた訳ですね
書込番号:26143773
1点
画像の範囲の外側、黒背景に情報が表示されてる部分も白く霞んでるということじゃないでしょうか?
フレアではないでしょう
書込番号:26144213 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
液晶モニターとEVFの表示範囲などが異なりますが、
今回のトリミング画像で、基本的な問題が比較しやすいと思います(^^;
書込番号:26144224 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>ほoちさん
さすがですね、
タイミングがズレましたので、画像再掲に引用させていただきました(^^)
>画像の範囲の外側、黒背景に情報が表示されてる部分も白く霞んでるということじゃないでしょうか?
>フレアではないでしょう
↑
この通りかと思います。
※多くの方々に判別しやすそうな部分をトリミングしました(^^)
書込番号:26144238 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
こんばんは、OM-D E-M1X は持ってませんが・・・
「色合い」でなく「白けて見える」との前提で
自分としては正常には思えません
指摘ある通りEVFの画面
下部の文字表示の黒枠も白けています
さらに気になったのがその外側
EVFの[液晶の黒枠]でしょうか
さらに外側
四角の穴をくり抜いた[斜光プレート]でも呼ぶのでしょうか、それも
([液晶の黒枠]と[斜光プレート]は投稿写真の鑑賞環境によっては判別できないかも
それくらいのわずかな黒さの違いです)
そして
[EVF画面]と[斜光プレート]はごくわずか傾いているようにも
EVFの接眼レンズあたりが曇っていると白けて見えそうに思います
あるいは[斜光プレート]の手前に迷光があるとか
修理の不具合みたいなことで
ホントに異常なのかは現品をお持ちの方や
メーカーサービスに聞いたください
「正常かどうか」判断できないってことは
中古を購入されたのでしょうか
新品で最近おかしくなったのなら
「以前は」とか「最近」とかありそうですから
元のユーザーは、そこらが嫌になって中古で手放したのかも
しかし、動作には異状ないのでソレには触れなかったとか
そんな気もします。
<余談>
カメラの背面モニターを撮ったスマホの写真
いい色合いに撮れてますね、感心しました
・・・って、見るトコはソコじゃない
書込番号:26144264
1点
今更ですが、最近中古で購入しました。私もファインダー覗いた時霞かかった様にやたら白ぽい画質に違和感がありました。気になり検索しましたら、このスレにたどり着きました。上げられてる画像と全く同じ感じでした。EVFのコントラスト調整で解決しました。明るさは自動のまま。OLYMPUS機はEM10とスタイラス1を所有してますが、比較してこのカメラのコントラストのデフォルト設定は白ぽく霞かかって見えます。他の所有者の方は何ともないのか気にならないのか……コントラスト設定項目がなかなか見つからず手こずりましたが調整して綺麗に見える様になりました。
書込番号:26334246 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
スマートフォン・携帯電話 > Xiaomi > Xiaomi 14T Pro 256GB SIMフリー
以前はXperia 5ivを使用しておりましたが、横線のようなものが入るようになり買い換えを検討中。
それでこちらの機種とarrows alphaで悩んでおります。
方向性が違う機種ですが、どちらも予算内で評判が良いので。
arrows alphaはなんとなく国産スマホで堅牢。容量も多いし、sdも使える。カメラがイマイチという噂がチラホラ。
こちらは全てが高水準。ただ、予算的には256gbで容量が心配。カメラの性能は間違いなし。ただ、大きくて重い?
あと、以前中華スマホでOPPO reno11aはモッサリしすぎて無理だったのでこちらは大丈夫?
なんとなく決めきれずにおり、誰か背中を押してくれませんか?
求めるのはおサイフ有り、カメラは子供の写真撮りたいので綺麗な方が◎、手が小さいので持ちやすい方がいい。
容量は多い方がいいけど、256gbって足りるのかなと。
ゲームはしません、スマホで漫画など読書はします。
書込番号:26334022 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
>arrows alphaはなんとなく国産スマホで堅牢
規格的に堅牢ですが、国産ではないです。
中国レノボの傘下に入って、良いスマホを作っています。
両機種とも持っていますが、共にもっさりは無いですが、Xiaomiの方がよりキビキビした動きです。
カメラもXiaomiの方が良いですが、景色とかあまり動かない被写体であれば、arrowsも十分綺麗です。
操作感はarrowsの方はXperiaと近しいので、移行しても戸惑いにくいと思います。
arrowsの方のアプリは健康に寄り添うものが色々あるので、それらを管理したいならarrowsは良いです。
逆にXiaomiの方は慣れるまで色々迷うかと思います。
メニューや設定が独特なのと、Xiaomiの他の家電との連携を考えた仕組みになっています。
他に家電もXiaomiのもので揃えるならなお良いですが、もちろんスマホ単体でも性能は良いです。
持ちやすさはarrowsですね。
許容範囲は人それぞれなので、実際に家電量販店などの店頭で確認いただく方が良いでしょう。
あとはXiaomi選んだ場合の256GBが足りるかどうかですね。
これまでの使い方次第です。
漫画を読むならより大画面の方をおすすめします。
ひょっとしたら確認済みでこの2機種を出したのかもしれませんが、iijのXiaomi 14T Proは激安価格なので、iijで買うならXiaomiの方ですかね。
https://www.iijmio.jp/device/xiaomi/xiaomi14Tpro.html
書込番号:26334093 スマートフォンサイトからの書き込み
5点
スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 17 256GB SIMフリー
ロック画面、コントロールセンターではどういう表示になっていますか?
androidでは機種によって「povo」だったり「KDDI - povo」と表示されたりとメーカーによって違います。
iPhone 17シリーズユーザーでpovoを使っている方いませんか?
書込番号:26333294 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
コントロールセンターでは「povo」と表示になっていることが分かりました。
ありがとうございます。
ロック画面でも同様の「povo」の表示でしょうか?
androidでは機種によってロック画面は「KDDI - povo」と表示されるものもあります。
iPhone 17シリーズユーザーでpovoを使っている方、ロック画面での表示についても教えていただきたいです。
お願いします。
書込番号:26334052 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
自動車 > ホンダ > N-VAN e: 商用車 2024年モデル
N-VAN e: の東京都の補助金申請をしてますが注文書を提出する必要があり、
ディーラーに聞いたら
「MyHondaアプリからダウンロード出来る」
というのでiPhoneで自動車注文書.pdfをダウンロードしました。
ところがファイルが見つかりません。
「ファイル」アプリではダウンロードフォルダ内にファイルが見つかりませんでした。
どこにあるのですか?
1点
書込番号:26331236
4点
スマホ板で聞いた方がいいと思うけど
書込番号:26331263 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
AIが教えてくれました。
PDFが見つからない時の探し方
もしPDFが見つからない場合は、以下の方法を試してみてください。
■「ファイル」アプリで検索
「ファイル」アプリを開き、検索バーにファイル名や「PDF」と入力して検索します。
■iCloud Driveと「このiPhone内」の両方を確認
「ファイル」アプリ内で、iCloud Driveと「このiPhone内」のそれぞれの「ダウンロード」フォルダを確認します。
書込番号:26331266 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
ファイルアプリをクリックして
画面下のブラウズを選んで icloud drive か このiphone内 を選んで、ダウンロードの中を探してみてください。
上記で見つからないなら
ブックアプリをクリックして
画面下のライブラリーを選んでファイルがないか確認してください。
上記でなければダウンロードできてない可能性が高いです。
印刷や編集するので有れば iphone ではなく、パソコンのブラウザーでダウンロード
される方が融通が利いて良いと思いますよ。
書込番号:26331541
0点
>香瑩と信宏さん
「ファイル」アプリを開き、検索バーにファイル名や「PDF」と入力して検索しても出て来ませんでした。
「ファイル」アプリ内で、iCloud Driveと「このiPhone内」のそれぞれの「ダウンロード」フォルダを確認したらご覧の通りです。
ダウンロードはMyHondaアプリ内で電子契約書類>自動車注文書をタップし、
自動車注文書が表示されPDFダウンロードをタップしたのでダウンロード出来ているはずです。
書込番号:26332622
0点
>マグドリ00さん
ファイルアプリ→ブラウズタブ→ダウンロード
でありませんか?
無いとしたらもう一度ダウンロード実行してみて、
その際に保存先みれないですか?
書込番号:26333032 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
ダウンロードファイル名が「自動車注文書」ではないので、その名前で検索しても見つからないだけでしょ。
書込番号:26333052
1点
>マグドリ00さん
「PDFダウンロード」ボタン押下
「ダウンロード」押下
ダウンロードが完了しました画面で「my.honda.co.jp」のURLリンク部分を一度クリックするとURLの横にダウンロードの下矢印が出て来ます。
そこでダウンロードを選択すると自動車注文書.PDFがダウンロードされます。
書込番号:26334030
0点
>MiEVさん
>オギパンツさん
ありがとうございます
ネットで注文して自分で交換したいので
ドアパッキンの型番を他に知っている方おられましたらおしえてください
書込番号:26333973
1点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(すべて)




















