すべて クチコミ掲示板

 > クチコミ掲示板
クチコミ掲示板 > すべて

すべて のクチコミ掲示板

(91486件)
RSS

このページのスレッド一覧(全10618スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「すべて」のクチコミ掲示板に
すべてを新規書き込みすべてをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
10618

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ24

返信3

お気に入りに追加

標準

モニターアームは?

2024/11/18 18:08(11ヶ月以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > TCL > 50P755 [50インチ]

クチコミ投稿数:1件

モニターアームつけれますか?

書込番号:25965789

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:6458件Goodアンサー獲得:895件

2024/11/18 19:32(11ヶ月以上前)

↓ここに寸法図があり、背面にあるVESA取付穴の位置が載ってます。
https://www.tcl.com/content/dam/brandsite/region/japan/products/tv/p-series/p755/55P755_six_view_2024.2.29.pdf

また、スタンドを取り付けない時の重さが8.9kg

これらに対応できるモニターアームなら、取り付けられます。
モニターアームのマウントブラケットが100×100mmのネジ穴なら、拡張プレートを追加ですね

書込番号:25965855

ナイスクチコミ!11


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36707件Goodアンサー獲得:7770件

2024/11/18 20:24(11ヶ月以上前)

>スノーギーガさん
こんばんは
いわゆるモニターアームはせいぜい27型のモニター程度が対象で、取り付けネジピッチも100x100mmスパンですのでそのままではつきません。
変換プレートでの設置もお勧めしません。
デスクサイド等で支えることに無理がありますからね。

似た様なことのできるフルモーションの壁掛け金具ならありますよ。こういうのとか。
http://sanus.jp/products/visionmount/full-motion/CILF226.html

書込番号:25965918 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:563件Goodアンサー獲得:127件

2024/11/18 21:00(11ヶ月以上前)

>スノーギーガさん
>モニターアームつけれますか?

モニターアームは使えますが(要変換プレート)、アームの最大荷重とモニタ(TV)が大きくなると組み合わせるアームによっては長さが足りず浮かすことが出来ないのでその二点はしっかり確認してください

書込番号:25965966

ナイスクチコミ!11




ナイスクチコミ5

返信12

お気に入りに追加

標準

初心者 Windowsが起動しなくなりました

2024/11/18 09:06(11ヶ月以上前)


マザーボード > ASUS > ROG STRIX B550-A GAMING

スレ主 takuya1574さん
クチコミ投稿数:6件

自作でパソコンを組み立てまして、初めの1週間ほどは何事もなく起動できていたのですが、突然Windowsが起動しなくなりました。

電源入れる→メーカーロゴ表示される→そこからずっと何も表示されず、途中でモニターに一瞬縦の白い線が出ました。

これはグラフィックボードの故障ですか?RGB対応グラボで光ってはいます。

マザーボードのランプは光ってません。(写真では光ってますが、すぐ消えます)

因みに、自作したものを販売して、購入者からこのような症状が出ていると言われ、質問している次第です。

CPU→Ryzen7 5700X
GPU→RTX4060 colorful社製

中国製のグラボを買わなきゃよかったと後悔してます。

書込番号:25965299 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
麻呂犬さん
クチコミ投稿数:16257件Goodアンサー獲得:1328件

2024/11/18 09:18(11ヶ月以上前)

ドライブシューティングが出来ないのなら販売などしてはだめですよ。
この様なトラブルの場合パーツの取り替えで検証して行くのがスジかな。

現物は手元に有りますか?
それ相応の取り替えパーツはお持ちですか?

手に追えない様でしたらパーツ購入店に持ち込むのも手では有りますね。

書込番号:25965316 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:41676件Goodアンサー獲得:7778件

2024/11/18 10:08(11ヶ月以上前)

取り敢えずですが

電源長押しで電源が切れるならCPUは生きてます。
NumLockを数回押して、キーボードの表示が切り替わるならBIOS画面が出てることになるのでグラボの不良かも知れません。
切り替わらないなら、ストレージを全部外して、BIOS画面が出るかチェックして下さい。

販売してるそうですが、基本的に自分で直せないなら販売はしない方が良いですよ。

友達とかなら仕方ないとは思いますが

書込番号:25965366 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 takuya1574さん
クチコミ投稿数:6件

2024/11/18 10:33(11ヶ月以上前)

>麻呂犬さん

販売直前まで問題無く起動できてたので大丈夫だと思ってしまいました。

配送事故の可能性もあるのでしょうか?

グラボの故障ならそもそも最初にASUSのロゴすら表示されませんか?(写真のもの)

販売店に持っていくのも他のパーツで試すのもできません。

書込番号:25965388 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 takuya1574さん
クチコミ投稿数:6件

2024/11/18 10:34(11ヶ月以上前)

>揚げないかつパンさん

電源長押しで電源は切れます。

今販売済みで購入者の元にパソコンはあります。

返品受けて自分で見てみます。

書込番号:25965393 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:31490件Goodアンサー獲得:3154件

2024/11/18 11:34(11ヶ月以上前)

検証できてない組み合わせや輸送方法で売ったらダメですよw

あと、何をテストしたのか位はかかないと情報共有もできないし。

まさかまさかだけどwindowsが起動したらOKとかで売ってないですよね。

書込番号:25965445

ナイスクチコミ!0


麻呂犬さん
クチコミ投稿数:16257件Goodアンサー獲得:1328件

2024/11/18 11:44(11ヶ月以上前)

配送事故…
おそらくメーカー等の電気機器認証を受けていない物は責任の所存は問えないと思いますが?どうなんでしょうね。
但し振動で不調になった事は経験が有りますね
年に10台ぐらい頼まれた事が有りますがケース梱包の箱に入れて揺すってみたり有る程度雑に扱って動作を再確認をしたものです。
なんかおかしい?って言われたら飛んで行きみてみる…
なんともない事でも責任上見に行かなければ…
そんな事で近場でも頼まれても断る事にしました。

各接続の確認
CPUがグラフィック対応ならグラボを外してみましょう。

書込番号:25965454 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:41676件Goodアンサー獲得:7778件

2024/11/18 12:29(11ヶ月以上前)

自分は何か有ったら自分の財布からパーツ代を出さないといけないので友達や知り合いの物しか組みません。
大抵はお財布が厳しくなるだけなので

書込番号:25965504 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


聖639さん
クチコミ投稿数:1766件Goodアンサー獲得:168件

2024/11/18 13:19(11ヶ月以上前)

>takuya1574さん
何処で買いました?

アマゾンならユーザーサポートで返品対応が出来ると思います。
販売店であれば、相談するぐらいですね。

まあ、中国は嫌いですけど、中国で生産されているのが現在でも多いですからね(笑)。
韓国ならもっと嫌いですが(苦笑)

書込番号:25965562

ナイスクチコミ!0


スレ主 takuya1574さん
クチコミ投稿数:6件

2024/11/18 14:04(11ヶ月以上前)

>ムアディブさん

シネベンチでCPUの負荷テストとsteamで諸々のゲームでの動作確認はしました。

普通に利用できてたものが突然利用できなくなったみたいで、原因が分からないのです。

書込番号:25965590 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 takuya1574さん
クチコミ投稿数:6件

2024/11/18 14:06(11ヶ月以上前)

みなさま、ご教授ありがとうございました。

おそらくグラフィックボードが原因かと思いますので、安いグラボ買ってそれで繋ぎ直してみたいと思います。

書込番号:25965591 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:161件Goodアンサー獲得:10件

2024/11/18 20:07(11ヶ月以上前)

丸で囲んであるところのLEDを見てください。

じゃあマザーボードのHDMIにつないで画面つくか検証してください。
つかなかったらグラフィックスボードが原因です。
グラフィックボードを買い直してください。
あとライトを確認してください。
いろいろありますよね。
https://www.asus.com/jp/support/faq/1042678/こんな感じでそこに何が点灯していますか。

書込番号:25965892

ナイスクチコミ!0


スレ主 takuya1574さん
クチコミ投稿数:6件

2024/11/18 20:19(11ヶ月以上前)

購入者から、無事に起動しましたとの連絡をいただきました。

原因は配送時の振動による端子の接触不良でした。差し直ししたら問題無く起動できたそうです。

アドバイス頂けた方、ありがとうございました。

これからは慣れてから販売しようと思います。

書込番号:25965913 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信2

お気に入りに追加

標準

SoundSticks 4と悩んでいます。

2024/11/18 15:06(11ヶ月以上前)


Bluetoothスピーカー・ワイヤレススピーカー > harman/kardon > AURA STUDIO 4

スレ主 madao92さん
クチコミ投稿数:59件

こちらの商品とSoundSticks 4で悩んでいます。
それぞれの良いところ、悪いところ、音質の違いなどが分かる方がいれば教えていただきたいです。
よろしくおねがいします。

書込番号:25965642 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:4561件Goodアンサー獲得:658件

2024/11/18 16:04(11ヶ月以上前)

>madao92さん

>SoundSticks 4と悩んでいます

ステレオで聞くならSoundSticks 4
動きながら聞くならAURA STUDIO 4
が良いかと

書込番号:25965703

ナイスクチコミ!1


スレ主 madao92さん
クチコミ投稿数:59件

2024/11/18 20:11(11ヶ月以上前)

>湘南MOONさん
返信ありがとうございます。
ながら聞きにはAURAStudioの方が良い感じなのですね。
音質はどのような感じかお分かりですか?

書込番号:25965905 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ6

返信4

お気に入りに追加

標準

SSD増設について

2024/11/17 20:31(11ヶ月以上前)


ノートパソコン > Lenovo > Lenovo V14 Gen4 価格.com限定・AMD Ryzen 5 7430U・16GBメモリー・512GB SSD・14型フルHD液晶搭載 パフォーマンス 82YXCTO1WW [ブラック]

クチコミ投稿数:7件 Lenovo V14 Gen4 価格.com限定・AMD Ryzen 5 7430U・16GBメモリー・512GB SSD・14型フルHD液晶搭載 パフォーマンス 82YXCTO1WW [ブラック]のオーナーLenovo V14 Gen4 価格.com限定・AMD Ryzen 5 7430U・16GBメモリー・512GB SSD・14型フルHD液晶搭載 パフォーマンス 82YXCTO1WW [ブラック]の満足度5

SSD追加で増設できる空きがあるのかな?っておもってサポートセンターに問い合わせしたら「増設できますけどHDDじゃないと増設できません」って言われました
実際どうなんでしょうか?サポートの勘違いだと思うんですけど空スロットにSSD刺した方いますか?

書込番号:25964791

ナイスクチコミ!1


返信する
キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60726件Goodアンサー獲得:16207件

2024/11/17 21:06(11ヶ月以上前)

the比較 実機レビューからです。

>M.2 SSDは、Type 2242で、Type 2280のSSDへ交換することはできません。
https://thehikaku.net/pc/lenovo/23lenovo-v14-gen4.html#gaikan

M.2 SSDはType 2242の換装のみで、一般的なType 2280M.2 SSDへの換装は出来ません。
また、2.5インチストレージ(HDDやSSD)が入るスペースが見られますが、PCへ接続するコネクタが付属しているかは分かりません。

次にハードウェア保守マニュアルです。
https://download.lenovo.com/consumer/mobiles_pub/lenovo_v14_v15_gen4_hmm.pdf

57,58ページでRemove the hard disk drive (HDD) module (for selected models)のところを見ると、HDDが見られます。

結局のところ、2.5インチストレージが増設が出来るかどうかは分解してみないと分かりません。

書込番号:25964833

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1677件Goodアンサー獲得:168件

2024/11/17 21:15(11ヶ月以上前)

>ートムーさん
>キハ65さん
HDDアップグレードキット、カスタマイズでつければ行けるはずです。

書込番号:25964849

ナイスクチコミ!2


キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60726件Goodアンサー獲得:16207件

2024/11/17 21:25(11ヶ月以上前)

>19ちゃんさん

そうですね。

購入後なら、駄目ですが。

書込番号:25964861

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:7件 Lenovo V14 Gen4 価格.com限定・AMD Ryzen 5 7430U・16GBメモリー・512GB SSD・14型フルHD液晶搭載 パフォーマンス 82YXCTO1WW [ブラック]のオーナーLenovo V14 Gen4 価格.com限定・AMD Ryzen 5 7430U・16GBメモリー・512GB SSD・14型フルHD液晶搭載 パフォーマンス 82YXCTO1WW [ブラック]の満足度5

2024/11/18 20:06(11ヶ月以上前)

みなさん、回答ありがとうございます
本日改めてサポセンに質問したのですが、違うサポセンの人もHDD用なのでSSDは無理と言われました
たぶん私もSSDで使用できると思うのですが買うのは怖いですね

書込番号:25965891

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

初心者 初めての自作PC交換について質問

2024/11/14 21:39(1年以上前)


PC何でも掲示板

初投稿、パソコン初心者です。2年ほど前に初めてパソコンを購入(自作)しました。
モンハン新作に合わせてパソコンを買い換える(新しく組む)予定なのですが、データ移行やOS移行がよく分かりません。

SSDを載せ替えるだけでいいと思っていたのですが、調べてみるとそうもいかないらしく…
近場のパソコン工房さんで相談したら最近のゲームはセーブデータはインターネット上にある(保存できるって言い方だったかもしれないです)から、どうしても新しいパソコンに移したい写真や動画が無いなら、SSDとOSを新しく買って初めからやるのが早くて確実と言われました。

パソコン工房さんに言われたやり方でやった方がいいでしょうか?

書込番号:25961340 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
聖639さん
クチコミ投稿数:1766件Goodアンサー獲得:168件

2024/11/14 23:18(1年以上前)

>サケ目サケ科サケ属さん
確かにクラウド上にセーブデータをゲームもあります。
あとゲームによってはクラウド上にアップするオプションもあります。

ゲームによって、セーブデータの格納先は違います。
その辺りはゲームのマニュアルを確認してください。

ローカルのセーブデータならそのタイトルのゲームで検索して調べればいいかと思います。

完全に新規で構築して、既存機も平行運用する場合は、OSが新規PCで必要なので
OSも購入する必要があります。

書込番号:25961436

ナイスクチコミ!0


KAZU0002さん
殿堂入り クチコミ投稿数:40511件Goodアンサー獲得:5704件

2024/11/14 23:35(1年以上前)

旧PCには、どんだけゴミがたまっているか分からない/ドライバが足りるか分からない/すでに入っているソフト類がどういう悪さをするか分からない。という理由で、SSDの付け換えだけの移行は、誰も推奨も保証もしません。安全確実なら、新しく入れ直せとなるのは当然。
OSを買わなくても、旧PCのWindowsアカウントが使えるかもしれませんが。旧PCに関する情報が皆無なので保留。

設定やデータについては、個別に質問するなり検索で調べるなりしてください。これすれば一発で引っ越しOKとは、これまた推奨も保障も出来ませんし。全部出来たかどうかを個別に調べるのもユーザーのお仕事。

書込番号:25961449

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:31490件Goodアンサー獲得:3154件

2024/11/15 00:00(11ヶ月以上前)

旧いSSDを新しいPCに入れるということは、大手術になるのでデータは失われる可能性高いです。

OSが起動しても、ちゃんとチップに合わせた適切な設定になっているかはわからないので、ゲーム用なら止めといたほうがいいです。
MSはそういう使い方を想定してません。

一応PnPが働いて、チップセットドライバー (システムストレージのドライバ) さえインストールされていれば動くんだけどね。

で、動かなかったらボリュームをごちゃごちゃ触ることになるので、ちょっとしたミスで全データ消失になります。

>最近のゲームはセーブデータはインターネット上

ちょっと語弊があって、Steamがやってるんだよね。
非Steamのボッチゲーはわざわざそんな事してないと思うけど。

>パソコンに移したい写真や動画が無いなら、SSDとOSを新しく買って初めからやるのが早くて確実と言われました。

逆ですな。消えると困るものがあるなら、新しいSSDを買う。
で、OSのライセンスは流用で良いです。新しく買う意味ないです。

書込番号:25961466

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2024/11/15 00:38(11ヶ月以上前)

>聖639さん
完全新規構築で、今使ってるものは新しいパソコンが完成したらパーツ単位なりなんなりで売却予定です。

>KAZU0002さん
今のパソコンではIntel i5を使用していますが、新しいパソコンではAMDに変更する予定です。
OSはWindows11Homeです。

>ムアディブさん
>逆ですな。消えると困るものがあるなら、新しいSSDを買う。
ゲームのセーブデータ以外だと、消えると困るデータはパッと思い浮かばないですね…スクショも動画撮影も特にしていないので

相談をしに行く前に軽く調べてはいたので気になっていましたが、やはりOSは新しく購入しなくても良いのですね…
その場合クリーンインストール?という作業をする事になるのでしょうか

書込番号:25961482 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:41676件Goodアンサー獲得:7778件

2024/11/15 02:08(11ヶ月以上前)

大手のDRMは大抵、クラウドにデータのバックアップをしています。

一応、EA Steam Epicなどはやってます。
それ以外でもDRM経由の場合はやってます。

まあ、それ以外の大手ではないゲーム会社を通す場合はローカルの場合もあります。

ゲーム以外に必要なデータがないなら、新規でインストールした方が早いし問題も起こりません。

書込番号:25961512

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15件

2024/11/18 09:18(11ヶ月以上前)

今はアカウントに紐づけされてオンライン上にデータが保存されているので新しいパソコンに買い換えたらプレイしたいゲームをインストールしてアカウントにログインすればデータの引継ぎができます。

SSDに写真、音楽などが保存されている場合はバックアップ機能を使って外付けハードディスクなどに一旦保存してから新しいパソコンにWindowsをインストールしてからバックアップしたデータを移すとよいです。自作する場合、無料でも可能ですが新たにWindowsを購入することになると思います。元のパソコンのSSDを再利用する場合、中のデータを消して新たにWindowsをインストールしてください。

インストールされているアプリやシステム丸ごと移行する方法もありますがオススメしません。

書込番号:25965315

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:31490件Goodアンサー獲得:3154件

2024/11/18 12:10(11ヶ月以上前)

セーブデータは個別に調べるしかないです。

メンドクサイから、両方立ち上がる状態を維持して試しに動かしてみて、引き継げたら何もしなくていいし、ダメならファイルを探し出してコピーしてみるなり。
作りによって違うから、そもそも引きつげるのかもわからんし、どこにデータが入ってるかは個別なのでわかんないです。
更新させてみて、更新ファイル検索して〜みたいな感じ。それでもレジストリに何か入ってると難しくなるし。

ライセンスについては個々に細かい条件があるから、精密にはよく(あなたの)契約書を読んでくださいなんだけど、現実的には面倒だからデジタル認証通ったらOKって感じですよね。組んでからで良いかと。

なんにしろ、元のSSDを弄ると元に戻れなくなりますんで。

書込番号:25965476

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2024/11/18 18:51(11ヶ月以上前)

>揚げないかつパンさん
>ヒトマ加瀬さん
>ムアディブさん

ゲーム以外になにかあるか確認しましたが、やはり普段スクショ等もしていないので消えたら困るようなものはありませんでした。
なので無理に今のSSDのデータを移行しようとせずに、新規インストールしていく方向にしようと思います。
主に利用しているのはSteam、EPICですが、各ゲーム事にしっかり確認します。

今の予定では来月頭か中頃に組もうと思っているので、その時にまた何か問題があれば質問しようと思います。

回答ありがとうございましたm(_ _)m

書込番号:25965827 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ9

返信9

お気に入りに追加

標準

Googleカレンダーのトマト色(赤)について

2024/11/18 10:25(11ヶ月以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 1 VI SOG13 au

スレ主 fumi0406さん
クチコミ投稿数:9件

2日前に本機へ機種変しました。
前機種よりGoogleカレンダーを多用していますが、本機ではGoogleカレンダーの予定のトマト色が、みかん色とほぼ同じ色に見えます。
ディスプレイ設定、テーマ設定を見直していますが、状況が変わりません。
皆様でGoogleカレンダーを使用している方はいかがでしょうか?

書込番号:25965377 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
sandbagさん
銀メダル クチコミ投稿数:10258件Goodアンサー獲得:1145件 問い合わせ 

2024/11/18 11:01(11ヶ月以上前)

>fumi0406さん
添付した画像に関して、自分には全然違う色に見えます。

書込番号:25965419

ナイスクチコミ!1


sandbagさん
銀メダル クチコミ投稿数:10258件Goodアンサー獲得:1145件 問い合わせ 

2024/11/18 11:03(11ヶ月以上前)

あと下の名前出ているので、気になるなら画像を削除して名前のところをモザイクかけるなりした方が良いかと思います。

書込番号:25965420

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:501件Goodアンサー獲得:38件

2024/11/18 11:38(11ヶ月以上前)

自分にもトマト色とミカン色は違う色だと判ります。
というか、見れば見るほど確かにトマト色とミカン色だと思った。

色弱をディスプレィの色彩で補正したいって相談だろうか

書込番号:25965451

ナイスクチコミ!0


スレ主 fumi0406さん
クチコミ投稿数:9件

2024/11/18 11:52(11ヶ月以上前)

皆様ありがとうございます。
色味については人により受け取り方が異なる中で、曖昧な質問をしてすみません。
参考までに前機種でのスクショを貼り付けます。

書込番号:25965459 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2879件Goodアンサー獲得:98件

2024/11/18 15:18(11ヶ月以上前)

>fumi0406さん

削除前の投稿画像は確認出来ませんでしたが、他の方の反応からGoogleカレンダーアプリの挙動が可笑しいわけではなさそうですね。

予備のスマホなどがあれば本機を直撮りして投稿してみては如何でしょうか?

書込番号:25965654 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


zr46mmmさん
クチコミ投稿数:1615件Goodアンサー獲得:291件

2024/11/18 15:25(11ヶ月以上前)

機種不明

カレンダーの色

Googleカレンダーアプリは問題ないと思います
カレンダーアプリでは色に関する設定はないです

書込番号:25965661

ナイスクチコミ!4


スレ主 fumi0406さん
クチコミ投稿数:9件

2024/11/18 17:44(11ヶ月以上前)

アドバイスありがとうございます。
私がアップした画像、意図せず消えていました。
旧機種との比較画像を後ほどアップします。

書込番号:25965770 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


zr46mmmさん
クチコミ投稿数:1615件Goodアンサー獲得:291件

2024/11/18 17:51(11ヶ月以上前)

>私がアップした画像、意図せず消えていました。
画像の右上にGoogleのアカウントアイコンが出ているためです
個人情報のため「Googleのアカウントアイコン」はペイントアプリ等で消してから画像添付されたらと思います

書込番号:25965777

ナイスクチコミ!1


sandbagさん
銀メダル クチコミ投稿数:10258件Goodアンサー獲得:1145件 問い合わせ 

2024/11/18 18:08(11ヶ月以上前)

>fumi0406さん
おそらくスクショは色はおかしくないので、他のスマホなどで直接画面を撮影されるのが良いと思います。

書込番号:25965790 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「すべて」のクチコミ掲示板に
すべてを新規書き込みすべてをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(すべて)