すべて クチコミ掲示板

 > クチコミ掲示板
クチコミ掲示板 > すべて

すべて のクチコミ掲示板

(91464件)
RSS

このページのスレッド一覧(全10616スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「すべて」のクチコミ掲示板に
すべてを新規書き込みすべてをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
10616

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ5

返信4

お気に入りに追加

標準

社外ナビについて

2024/11/16 20:57(11ヶ月以上前)


自動車 > ホンダ > ステップワゴン スパーダ 2022年モデル

クチコミ投稿数:21件

現行モデルスパーダの社外ナビのおすすめを教えてください。違和感なくきれいに取り付けできるものを探しています。ETC、ドラレコの連動もあれば合わせて教えていただいけるとありがたいです。
ナビは、
carrozzeria パイオニア カロッツェリア 楽ナビ AVIC-RZ720 7V型

アルパイン ALPINE カーナビ ステップワゴン 11インチ 11型 フローティングビッグX11 BIGX11 シンプルモデル

この2つがいいのでは?と思っています。アドバイスお願いします。

書込番号:25963612 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:3528件Goodアンサー獲得:234件

2024/11/16 21:30(11ヶ月以上前)

>ぱっくんGさん
>違和感なくきれいに取り付けできるものを探しています。

これはカロになります。
フローティングでないなら7インチのRZよりは9インチのほうが適切かと思います。
金額もはりますが。

https://justfit.carrozzeria.pioneer/recommend/HD0003600_202205-999999

書込番号:25963649

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2024/11/17 16:16(11ヶ月以上前)

>ぱっくんGさん
>違和感なく綺麗に取付けできるもの

カナックのキットを利用するしかないかと思います、ただ9インチまでですと外枠が太く感じるデザインなのでこのキットにフローティングの11インチ等を合わせるのが良いかなと思います。
ビッグX11インチの1DINを強引に取付け出来るようですが一部デッキが露出してしまうようです。

自分は来週スパーダ納車ですがもともと社外ナビ派なので悩みましたが社外ではマルチビューに対応出来なかったので純正11インチを選択しました。

書込番号:25964410 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:579件Goodアンサー獲得:22件

2024/11/18 15:10(11ヶ月以上前)

>ぱっくんGさん

わざわざ社外ナビを選ぶのであればサイバーナビが良いと思います。

別にサイバーでなくても良いのですが、前後別ソースの再生が出来るナビを選ぶと良いと思います。

ウチは前型のステップワゴンでサイバー入れてますが、フロントは妻が助手席でテレビ観つつ、リアは子供たちがSwitchやったりDVD観たりと別再生出来る事によるメリットを大きく感じています。

書込番号:25965647 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


RBNSXさん
クチコミ投稿数:754件Goodアンサー獲得:21件

2024/11/18 16:07(11ヶ月以上前)

中国車の10年先の劣化がどこまで進んでいるか、整備工がBYD車をリフトアップして足回りの作りをみて日本車の十年前並みと言ってました。

実車が走行している目撃無ですが販売代理店残ってますかね、。

書込番号:25965706

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信7

お気に入りに追加

標準

古いモデルのCATVのSTBからDMR-4T203に録画がしたい

2024/11/17 18:36(11ヶ月以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > 4Kディーガ DMR-4T203

スレ主 Hazshimaさん
クチコミ投稿数:2件

録画はできるのですがディスクにダビングができなくなって、10年以上使っていたDIGAから夏前にDMR-4T203に買い替えました。
CS放送をCATVのSTB(古いモデルですがパイオニアBD-V370)を介して赤白黄のケーブルをレコーダーとSTBにつなげてアナログ画質で録画をし、ダビングもしていたのですが、レコーダー側に端子がなくなり、何とかそれ以外の方法で録画できないかと思っています
(時代の流れなのは十分承知しています…)
以前のレコーダーは処分せず置いているので配線をして録画だけでも古い方でやろうかなと検討していますが、できればディスクにダビングしたいなというのが希望です

テレビ(パナソニック製・2021年に購入)とDMR-4T203はCATVのモデムを介して自宅のWi-Fiルーターで無線接続しています
STBとテレビはHDMIで繋いでいるのでCS放送は今も見ています。

CATVに問い合わせたら、赤白黄の端子介して録画になるのでレコーダー側に無ければ録画は出来ないのでと言われました…STBの入替を薦められましたが、業者さんに入ってもらう時間を取るのが難しいので今の状況で何とかと思っています
色々調べてるのですが教えていただければ嬉しいです。よろしくお願いします。

書込番号:25964611

ナイスクチコミ!0


返信する
bl5bgtspbさん
クチコミ投稿数:5052件Goodアンサー獲得:565件

2024/11/17 19:20(11ヶ月以上前)

>Hazshimaさん

ゴリ押ししても、出来ないものはできません。


今時のケーブルの録画は、LAN経由でSTB→レコーダへ録画しますので、
LAN録画できる、新しいSTBにするしかありません。

LAN録画できるSTBにする事により、

1).STBの設定でSTBに繋がったHDDに録画したり。レコーダにLAN経由で録画したり。操作性が、だいぶよくなります。

2).録画している画質が、ハイビジョンのままで録画できます。

あと、補足ですが、
4Kチューナ搭載のDIGAを買ったようですけど、無駄になっています。

・21年に買ったというテレビ(おそらく4K搭載)
・レコーダの4Kチューナ
これらは、使って録画できませんので、市販の4Kブルーレイが再生できるのみです。

書込番号:25964683

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1312件Goodアンサー獲得:216件

2024/11/17 19:25(11ヶ月以上前)

>Hazshimaさん

JCOMですか?一番いいのは最新のXA401に替えることです。
1.DMR-4T203に自動録画できる・・RCAだと張り付いてますよね。
2.XA401にHDDをつければ、DMR-4T203に後からダビングできる。
3.XA401は自分で設置するなら送ってくる、旧品は返品要。
ただし、スマホアプリインストール必須。

次は、古いレコーダーからDMR-4T203にLANダビングする。
でも古いレコーダー(機種不明)からダビングできればです。

三番目は、RCA入力のあるDVDレコーダーを中古で買うです。
どのくらい正常に動くかは運次第ですが。

今時RCA入力のレーコーダーはないし、もともとHDMI入力の
あるレコーダーも無いと思います。

書込番号:25964695

ナイスクチコミ!2


bl5bgtspbさん
クチコミ投稿数:5052件Goodアンサー獲得:565件

2024/11/17 19:57(11ヶ月以上前)

・RCA入力のレーコーダー
・HDMI入力のあるレコーダー
こういった製品は、ある事は、あるのですが
https://www.iodata.jp/product/av/capture/gv-hdrec/index.htm

レコーダ等のHDMI出力は、著作権保護信号が載っているので録画できません。
著作権保護の載らないゲーム画面の録画用です。
スレ主の用途には、該当しません。

RCA(赤白黄)の場合も、CGMS-Aという著作権制御信号が載ってくるので、
番組によっては、録画できたり。録画が途中で強制ストップしたりします。
録画媒体は、SDカードやUSBメモリへ、SD画質です。
この動画ファイルを、PCで加工してDVD化するようなスキルが、ありますか?


>Hazshimaさん

やはり、操作性や保存する画質からして、STBの交換を、勧めます。
年末年始もくるし。

書込番号:25964752

ナイスクチコミ!0


スレ主 Hazshimaさん
クチコミ投稿数:2件

2024/11/17 20:37(11ヶ月以上前)

早速ご返信ありがとうございます。

>balloonartさん
色々調べていましたがやっぱりそうなりますよね…
STB交換の案内は定期的に来ているのですが、業者さんに入ってもらう形になるのがネックで(自宅のインターネットもこのCATVなので工事もろもろの必要もあるみたいです。スカパーも住環境上難しい)
レコーダーを買い替えたのをきっかけに見るだけにしようかと思ったのですが、やっぱりこういう日も来たのでSTB交換も改めて検討しようと思います

>bl5bgtspbさん
JCOMさんではなく某地方のCATVです
自分で設置するので送ってもらえればいいんですが、こちらは業者が入る形になるようで…
色々教えていただきありがとうございます。改めてSTB交換も含めて検討したいと思います

書込番号:25964795

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:563件Goodアンサー獲得:127件

2024/11/17 21:43(11ヶ月以上前)

>Hazshimaさん

ベーシックなSTBへの変更であれば費用も発生しないのではないでしょうか?

LAN録画もスマートな録画方法ではないですがRCA(赤白黄)を使うというのは、ダビング(保存)と考えるとアナログ画質はさすがにという感じですし

書込番号:25964884

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3528件Goodアンサー獲得:234件

2024/11/18 03:49(11ヶ月以上前)

>Hazshimaさん
STBを交換されるにせよそのSTBがどの様なものかダビングに対応しているか調べられた方がいいです。
CATV側もそこらへんをきちんと把握しているのか?

>(自宅のインターネットもこのCATVなので工事もろもろの必要もあるみたいです。スカパーも住環境上難しい)
STBの入替だけなら実際には自分でやる作業と何ら変わらず動作確認していくだけかと思います。

スカパーも住環境上難しいというのはマンションなどの集合住宅という事でしょうか?
一戸建てでアンテナ設置の問題だけであればネット回線をフレッツに切り替え、フレッツTVに切り替えてスカパー契約というのもあります。
フレッツTVのエリア内である必要がありますが。

ちなみに4Kチューナ搭載のDIGAは無駄にはなっていませんよね。
CATVはBSもパススルーで4K放送も対応している事が多いと思います。
CSはどうしようもないですが。

こういう地域もある様でうらやましいです。
https://goto-tv.com/catv-CSpass/

書込番号:25965150 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


pchanpppさん
クチコミ投稿数:103件Goodアンサー獲得:11件

2024/11/18 15:30(11ヶ月以上前)

レコーダーへの録画にこだわらないのであれば、
STBから直にUSB-HDDへ録画する選択肢もあります。
USB-HDD分コストがかかりますが、LAN録画より断然スマートです。
STBを交換するのであれば、CATV業者の方へついでに確認してみましょう。

書込番号:25965668

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信7

お気に入りに追加

標準

ノートパソコン > ASUS > ROG Flow Z13 GZ301VF GZ301VF-I9R2050 [ブラック]

スレ主 xyz00013さん
クチコミ投稿数:4件

今のPC(HPのspectre 360)が故障し使えなくなったため、次のマシンを探しています。
主な用途
・趣味のイラスト、漫画制作(クリスタ)
・写真編集(Photoshop)
出先での使用も多い

@スタイラスペンを筆圧検知ありで使いたいのですが、イラスト制作できるくらいの精度はありますか?
純正よりWacom等のペンのほうが描きやすいという意見も見かけますがどうなんでしょうか。
あまりイラスト向きの細かさではないとも聞くので、純正ペンとの組み合わせでダメなのか、ペンによらず本体性能的に厳しいのか気になっています。

A他、上記用途の場合のデメリットなどあれば教えて下さい。

書込番号:25964361 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60726件Goodアンサー獲得:16207件

2024/11/17 16:16(11ヶ月以上前)

この商品について
>【OS】Windows 11 Home 64ビット【カラー】ブラック【本体サイズ】タブレット部:幅302mm×奥行き206mm×高さ14.3mm 約1.2kg、デタッチャブルキーボード:幅302.8mm×奥行き228.12mm×高さ5.6mm 約350g【バッテリー駆動】約8.8時間【消費電力】最大約130W【グラフィックス】NVIDIA GeForce RTX 2050 Laptop GPU
>【ディスプレイ】13.4インチワイドTFTカラー液晶、グレア、2,560×1,600ドット (165Hz)【CPU】インテル Core i9-13900H プロセッサー【メモリ】16GB LPDDR5-5200 【スロット】オンボードメモリのみ【ストレージ】SSD:512GB (PCI Express 4.0 x4接続)【キーボード】82キー日本語キーボード (RGB イルミネートキーボード)
>【ポインティングデバイス】タブレット:10点マルチタッチ・タッチスクリーン (静電容量方式)、デタッチャブルキーボード:マルチタッチ・タッチパッド【webカメラ】インカメラ:503万画素赤外線(IR)カメラ内蔵 ※赤外線(IR)カメラにより、Windows Hello をサポート、アウトカメラ:1,258万画素Webカメラ内蔵 (オートフォーカス対応)【カードリーダー】microSDXCメモリーカード、microSDHCメモリーカード、microSDメモリーカード

詳細スペック
https://www.asus-event.com/pr/asusjp-spec-GZ301VV_GZ301VU_GZ301VF.pdf

>@スタイラスペンを筆圧検知ありで使いたいのですが、イラスト制作できるくらいの精度はありますか?
>純正よりWacom等のペンのほうが描きやすいという意見も見かけますがどうなんでしょうか。
>あまりイラスト向きの細かさではないとも聞くので、純正ペンとの組み合わせでダメなのか、ペンによらず本体性能的に厳しいのか気になっています。

10点マルチタッチ・タッチスクリーン (静電容量方式)で、感圧(筆圧)式のスタイラスペンには対応していません。
対応しているのは、スマホ用の静電容量式のペンです。
なので、イラスト描画用の用途には向いていません。

>A他、上記用途の場合のデメリットなどあれば教えて下さい。

本来ゲーミングノートPの範疇にはいり、消費電力が最大約130Wで、バッテリー駆動時間が約8.8時間と公称値が短い。

書込番号:25964411

ナイスクチコミ!1


キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60726件Goodアンサー獲得:16207件

2024/11/17 17:15(11ヶ月以上前)

実機レビューです。
https://thehikaku.net/pc/asus/23ROG-Flow-Z13.html

ROG Flow Z13 GZ301VFのタブレットはお絵描き用途には残念なタッチパネルですが、ペンタブレットを接続すれば快適な環境で使用出来るでしょう。

書込番号:25964495

ナイスクチコミ!0


スレ主 xyz00013さん
クチコミ投稿数:4件

2024/11/17 19:26(11ヶ月以上前)

ご教示感謝です!
こちらは筆圧感知がないのですね。
下記レビューのものですとスタイラスペンの筆圧感知があるようだったので、こちらもいけるかと思ったのですが
型に依るのでしょうか?
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/column/hothot/1388952.html

書込番号:25964697 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60726件Goodアンサー獲得:16207件

2024/11/17 20:29(11ヶ月以上前)

済みません。

PCWatchの機種はROG Flow Z13 GZ301ZEです。

ASUSの商品紹介PDFから。
>タブレットモードで使用頂く際に、タッチやペンでのアプリ操作は気軽に素早い操作性を発揮することは可能です。
https://www.asus-event.com/pr/20220217_Release_GZ301ZE_GZ301ZC_GZ301ZA_Etc.pdf

ROG Flow Z13 GZ301VFとの比較表です。
https://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0001521537_K0001421941_K0001421940&pd_ctg=0020

ROG Flow Z13 GZ301ZEは2022年モデルで、ROG Flow Z13 GZ301VFは2023年モデルです。

ROG Flow Z13 GZ301VFの商品紹介HPから。
>ROG Flow Z13 (2023) GZ301
>スタイラスペン対応
https://rog.asus.com/jp/laptops/rog-flow/rog-flow-z13-2023-series/

「スタイラスペン対応」の一言。
PCWatchにあるように「ASUS PEN SA201H」が使用できて、4,096段階の筆圧感知に対応でき、手書きメモだけでなくデザインなどのクリエイティブな用途にも活用できるのでしょう。

>ASUS Pen SA201H (SA201H_STYLUS_BK)
https://jp.store.asus.com/store/asusjp/ja_JP/pd/ThemeID.4850018000/productID.5482981900?gad_source=1&gclid=CjwKCAiAxea5BhBeEiwAh4t5Ky7j2elbspFk4OjzvauwMz8AFdw8KhrVupW29fZn4QSzXreYp-oTJRoCSrQQAvD_BwE

大変失礼しました。

書込番号:25964788

ナイスクチコミ!0


スレ主 xyz00013さん
クチコミ投稿数:4件

2024/11/18 01:03(11ヶ月以上前)

詳細をありがとう御座います。
モデルと年式がこんがらがっておりましたので大変助かりました。
こちらの機種でも筆圧検知スタイラスペンが使えるとのことで安心しました。

またデメリットについても感謝です!
充電の持ちはややネックのようですね…こちらはそもそもゲーミングPCということを考えれば、わかって買うならばOKと言った感じでしょうか。
お陰様でかなり購買意欲が高まって参りました。

書込番号:25965077 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 xyz00013さん
クチコミ投稿数:4件

2024/11/18 01:07(11ヶ月以上前)

どうやらiPadに比べるとペン描画の際のジッターがひどめ、という口コミは気になるところですが、紹介文や使用感レポを見ていると問題ない範囲な気がしてきました。
iPadの使用感は分かりかねますが、うちのGalaxy tab S8か先代HP spectre360程度だと万々歳なのですが。
どなたかご存知の方いらっしゃれば引き続きご教示下さい。

書込番号:25965081 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


銀メダル クチコミ投稿数:31490件Goodアンサー獲得:3154件

2024/11/18 12:24(11ヶ月以上前)

妥協は人に依るからなぁ、、、

個人的にはiPadも60Hzだとモッサリ感が嫌になるし。

書込番号:25965496

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信3

お気に入りに追加

標準

ハンドル下ホーン線

2024/11/15 21:21(11ヶ月以上前)


自動車 > 日産 > セレナ e-POWER 2023年モデル

クチコミ投稿数:9件

サンキューホーンを取り付けたいのですが、どなたかハンドル下のホーン配線知りませんか?

書込番号:25962450

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51552件Goodアンサー獲得:15447件 鳥撮 

2024/11/15 21:36(11ヶ月以上前)

デコヤロさん

↓のユアーズの「C28 セレナ 専用 ハンドルスイッチでスライドドア開閉&サンキューホーン+ハザードキット」を取り付ければ良いのでは。

https://yoursshop.jp/shopdetail/000000003079/ct588/page1/order/

書込番号:25962470

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:9件

2024/11/18 11:25(11ヶ月以上前)

>スーパーアルテッツァさん

ご連絡ありがとうございます。
ユアーズの鳴り方が好みではないのと、八木澤スマートホーンを前車から外してありますので、それを使いたいのです。
C27の時はどなたかが画像アップしてくれていたので出来たのですが、今回は探しても出てきませんでしたので質問させていただいた(みんカラにも)次第です。

書込番号:25965436

ナイスクチコミ!0


part0さん
クチコミ投稿数:4件

2024/11/18 12:19(11ヶ月以上前)

サンキューホーンって名称から想像するだけだけど、それって道交法に抵触しそうな感じ。

書込番号:25965489 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

ピンボケ率が上がった…

2024/11/17 22:20(11ヶ月以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K-3 II ボディ

スレ主 masa4380さん
クチコミ投稿数:1件

k-5Uを数ヶ月前まで使用していましたが、今はこの機種を使っています。主に屋内の撮影スタジオの撮影会での使用が多く、動き物では無く止まった被写体が対象です。レンズは主に16-85mmの純正レンズを使っています。外付けストロボの使用は していません。
同じく純正の17-70mm F4とシグマの17-50mm F2.8の二本のレンズは試しに少し使用した程度です。

k-5Uで問題無く使えた後述の17-70mmは、屋内外どちらも作動しなくて使用できず(AFですが)、シグマのレンズ・16-85mmの純正レンズにしても、k-5Uに比べピンボケ率が明らかに上がりました。

AFはAF-Sの一点の任意選択モードで撮影しています。

AF微調整等で幾度かトライしましたが、どうにも安定しません。

記録画質をJPEGのラージからミディアムに下げてみたりすると、影響はありますか?(画素数が上がるとピントがどうのこうのというのを何かで見た事があるのが理由)

ピントが安定しなくて、少し困っています。







書込番号:25964931 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:8113件Goodアンサー獲得:1424件

2024/11/18 00:02(11ヶ月以上前)

>masa4380さん

こんにちは。

>k-5Uで問題無く使えた後述の17-70mmは、屋内外どちらも作動しなくて使用できず(AFですが)

K-3IIIで使えるようアップデート可能かどうか、
シグマに一応問い合わせてみる、

>シグマのレンズ・16-85mmの純正レンズにしても、k-5Uに比べピンボケ率が明らかに上がりました。

純正レンズとK-3IIIをメーカー点検に出してみる、

しかないかなと思います。

書込番号:25965030

ナイスクチコミ!0


銅メダル クチコミ投稿数:29327件Goodアンサー獲得:1539件

2024/11/18 00:16(11ヶ月以上前)

機種不明

ピンぼけの典型的な「許容錯乱円」は、これ(100万ドット)前後 ※自作「白黒のみ」画像

>masa4380さん

ピンぼけに関わる典型的な「許容錯乱円」からドット換算すると、
添付画像(100万ドット)前後なんです(^^;
※旧規格の光学式手ブレ補正の関連では 100万ドット未満、
現規格の光学式手ブレ補正の関連では 216万ドット以上

1600万画素と2400万画素は、それらよりも多画素なので、
>記録画質をJPEGのラージからミディアムに下げてみたり
しても、
特段の効果は期待できないですし、
自分のカメラなら実際に納得するまで撮ってみては?


なお、一眼レフなので「そのカメラに対して」レンズ側の焦点位置調整が必要になるかもしれませんが、
他のカメラとの互換性の問題が発生するので、
とびしゃこさんも書かれていることに加えて、
(可能なら)新旧のカメラやレンズも合わせて、メーカーの点検を検討されては?


書込番号:25965046 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:45254件Goodアンサー獲得:7624件

2024/11/18 12:05(11ヶ月以上前)

masa4380さん こんにちは

>AF微調整等で幾度かトライしましたが、どうにも安定しません。

一度 初期化してみて再調整してみたらどうでしょうか?

書込番号:25965471

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信5

お気に入りに追加

標準

JALペイへのチャージについて

2024/11/17 16:43(11ヶ月以上前)


クレジットカード > Amazon Prime Mastercard

クチコミ投稿数:573件

このカードからJALペイにチャージしてAmazonポイントが付くかご存知の方がいらっしゃいましたらご教示をお願いします。
アマゾンカスタマーセンターに質問しましたが、具体的個別な事案に関して、はっきりとした回答を得られませんでした。

書込番号:25964448

ナイスクチコミ!2


返信する
mini*2さん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:9309件Goodアンサー獲得:361件

2024/11/17 18:30(11ヶ月以上前)

>むぐむぐさん

このカードではありませんが、これと同じ三井住友カードがやっているANAカード(マスター)ではポイント付与されました。
(添付画像の備考欄が◎になっています)

書込番号:25964596

ナイスクチコミ!0


demio2016さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:2645件Goodアンサー獲得:170件

2024/11/17 18:32(11ヶ月以上前)

>むぐむぐさん
三井住友カード発行のカードなので、JAL Payチャージでポイントは付与される筈です。(カードは持っていますがチャージして貯まるポイントが、1.0%還元でのAmazonポイントだとメリットを感じ無いので、試したことは有りません。)

NL(ゴールド)のMastercardブランドはチャージ手数料無料なので、100万円修業に推奨されている方もいらっしゃいますね。
こっちは、1.5%Vポイント還元になります。

JaccsのVポイントカードPrimeですと、日曜日にチャージした分だけ1.5%Vポイント還元なので、お得で使い易いですね。

書込番号:25964603

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:573件

2024/11/17 23:08(11ヶ月以上前)

>demio2016さん
>mini*2さん
お返事ありがとうございます。
三井住友カードが発行しているカードでしたから、最初は三井住友カードに問い合わせました。
三井住友カードデスクによると、このカードでは付与されるポイントがAmazonポイントであるため、ポイント付与ルールには三井住友カードが関与していないとのことでした。そのため、アマゾンに直接問い合わせてほしいと言われました。

そこで改めてアマゾンに問い合わせたところ、アマゾンでは電子マネー全般へのチャージに対するポイント付与を行っていない、という大枠の回答を受けました。
JALペイについて聞きたかったのですが、個別のチャージについての回答を避けられました。

Vポイントプライムカードは非常に人気がありますね。マスターカードブランドも使い勝手が良いですし、日曜日にチャージを行うことで最大のメリットを受けられる点も魅力的です。

書込番号:25964980

ナイスクチコミ!2


demio2016さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:2645件Goodアンサー獲得:170件

2024/11/17 23:39(11ヶ月以上前)

>むぐむぐさん
三井住友カードのQ&Aです。
https://qa.smbc-card.com/mem/nyukai/detail?site=4H4A00IO&category=14&id=1476
JAL Payは電子マネーとは異なると思いますよ。

書込番号:25965004

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:573件

2024/11/18 10:11(11ヶ月以上前)

>demio2016さん
そう思いますよね。
私もアマゾンのカスタマーサービスに「電子マネーには当たらないのではないか」と指摘したのですが、カスタマーサービス側は、添付画像にあるように「電子マネーのチャージに代表される…」に該当するという見解を示しました。

ちなみに、画像内のリンク先である三井住友カードのページは、「Vポイント獲得対象外の利用方法」を案内しているように見えます。ただし、その中にもJALペイは含まれていませんでした。

アマゾンのカスタマーサービスは、ポイント獲得ルールについて、三井住友カードのVポイント獲得ルールに準じていると言いたいように感じました。

書込番号:25965368

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「すべて」のクチコミ掲示板に
すべてを新規書き込みすべてをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(すべて)