すべて クチコミ掲示板

 > クチコミ掲示板
クチコミ掲示板 > すべて

すべて のクチコミ掲示板

(91817件)
RSS

このページのスレッド一覧(全10649スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「すべて」のクチコミ掲示板に
すべてを新規書き込みすべてをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
10649

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信11

お気に入りに追加

標準

ノートPCでOS立ち上がり中に電源が落ちる

2024/11/11 12:07(1年以上前)


ノートパソコン

スレ主 CLIM_GEARさん
クチコミ投稿数:212件

ノートPCの電源ボタンを押してOS起動中の起動してます画面の所で電源が落ちるんです。
これは内臓ストレージが故障したのでしょうか?

書込番号:25957293

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:13905件Goodアンサー獲得:2922件

2024/11/11 12:20(1年以上前)

>CLIM_GEARさん

原因はいろいろです。
こちらを参考にしてください。

PCの電源が突然落ちる場合の対処法を徹底解説
https://www.rakuten.ne.jp/gold/lenovopc/articletop/pc/power-off.html

書込番号:25957305

ナイスクチコミ!0


JAZZ-01さん
クチコミ投稿数:4497件Goodアンサー獲得:715件

2024/11/11 13:04(1年以上前)

>CLIM_GEARさん
>起動してます画面の所で電源が落ちるんです。

●Windows(OS)のクリーンインストール
下記URLから 8GB以上のUSBメモリースティックでインストールメディアを作って実施してみて下さい。
データはどこかにバックアップの事。
Windows 10
https://www.microsoft.com/ja-jp/software-download/windows10

Windows 11
https://www.microsoft.com/ja-jp/software-download/windows11

●100V ケーブル(電源アダプタ)使用時も症状出るでしょうか?


●原因がハード面だったら、ノートの場合、基板(マザーボード)交換が修理の大半だと思われます。
大体、6万円前後がめやすかな。
メーカーで見積出してもらわないと分かりませんけど・・・。

書込番号:25957345

ナイスクチコミ!0


キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60719件Goodアンサー獲得:16201件

2024/11/11 14:33(1年以上前)

Windowsの再インストール。

再インストールには色々な方法があります。

https://support.microsoft.com/ja-jp/windows/windows-%E3%82%92%E5%86%8D%E3%82%A4%E3%83%B3%E3%82%B9%E3%83%88%E3%83%BC%E3%83%AB%E3%81%99%E3%82%8B-d8369486-3e33-7d9c-dccc-859e2b022fc7

書込番号:25957441

ナイスクチコミ!0


shiba-mさん
クチコミ投稿数:960件Goodアンサー獲得:57件

2024/11/11 16:39(1年以上前)

機種 型番は何ですか...

まずはクリーンインストールが、おすすめです

書込番号:25957525

ナイスクチコミ!0


Gee580さん
クチコミ投稿数:4904件Goodアンサー獲得:603件

2024/11/11 17:00(1年以上前)

バッテリーの充電が足りてないと思いますね。 ACつけてないんでしょ?
ACつけて1日ほっておけばおさまるんじゃないの?

書込番号:25957538

ナイスクチコミ!0


スレ主 CLIM_GEARさん
クチコミ投稿数:212件

2024/11/11 19:36(1年以上前)

>あさとちんさん
>JAZZ-01さん
>キハ65さん
>shiba-mさん
>Gee580さん

回答ありがとうございます。
数時間後に起動させてみたら一応デスクトップ画面までいけました。
いっとき前からノートPC起動させるとノートPCのファン部分からガガガーと異音が発生していて、
暫らく使っていると動作が遅くなりストレージ温度が50℃前後まで上昇して
電源が落ちるという症状が過去何回か発生していたんです。

ファンの回転軸部分にグリスを添付すればよくなるのでしょうか?


書込番号:25957666

ナイスクチコミ!1


JAZZ-01さん
クチコミ投稿数:4497件Goodアンサー獲得:715件

2024/11/11 20:06(1年以上前)

>CLIM_GEARさん
>暫らく使っていると動作が遅くなりストレージ温度が50℃前後まで上昇して
電源が落ちるという症状が過去何回か発生していたんです。
ファンの回転軸部分にグリスを添付すればよくなるのでしょうか?

●ストレージの50℃は高めですが、落ちるって言うトラブルが出るかなぁ。この時期からすると高いかな。

グリスを塗るのはやめておいた方が良いと思います。飛び散って短絡して致命的なトラブルになりかねないです。

●ファンは下記の様な形状ですので、ばらして、現物を確認して品番から購入して交換が良いです。
www.amazon.co.jp/dp/B07L8BDXFZ

難易度5段階(5が最難関)とすると2って所だと思います。(爪を折らないように注意)
※CPUがグリスで固着してて、取外しが硬い場合があります。
グリス1g程度のを買っておいて作業して下さい。

書込番号:25957703

ナイスクチコミ!0


Gee580さん
クチコミ投稿数:4904件Goodアンサー獲得:603件

2024/11/11 20:30(1年以上前)

>いっとき前からノートPC起動させるとノートPCのファン部分からガガガーと異音が発生していて、
暫らく使っていると動作が遅くなりストレージ温度が50℃前後まで上昇して
電源が落ちるという症状が過去何回か発生していたんです。

いろいろな問題がMIXしてるように見えるよね。 
問題1.ガガガーと異音
問題2.電源が落ちるという症状
問題?.ストレージ温度が50℃前後まで上昇して

問題? はいつから続いているのかな? たまたま今回見つけたのかね?
問題2. は 電源オプションの設定じゃないの? バッテリーで使ってるの? それとも、ACつなげて?
ACつなげて の場合は、充電状態になるのかね?
問題1 は別問題だとおもうけれども。 常時ガガガー なのか、 起動直後あたりだけなのか? だよね。

ダウンについて、臭いのはバッテリーや電源関係だよね。

>ファンの回転軸部分にグリスを添付すればよくなるのでしょうか?

ガガガー はそれでいけるかもね。 それでもダメなら、交換かなぁ。

書込番号:25957720

ナイスクチコミ!0


銀メダル クチコミ投稿数:31486件Goodアンサー獲得:3150件

2024/11/12 12:47(11ヶ月以上前)

何年前のPCでどのくらい使っているのかくらいは書いて欲しいかな。

>ガガガーと異音が発生していて、

それ、ファンの寿命でしょ。
ノートの泣き所は、寿命の短いファンが使われていることです。(24h運転とか想定されてない)

熱じゃないなら、バッテリーの劣化。

>ファンの回転軸部分にグリスを添付すればよくなるのでしょうか?

たまたま動くかもしれないけど、意味ないです。
「ブレードが当たっている = 軸がすり減ってる」なので、今更潤滑しても遅いです。

エンジンブローしてから、「しまった、オイル交換してなかったわ。交換したら治るかな?」って言ってるようなもん。(エンジン交換コースですw)

まぁ、寿命って事ですな。ファン交換すればスッキリ治ると思うけど。

書込番号:25958451

ナイスクチコミ!1


スレ主 CLIM_GEARさん
クチコミ投稿数:212件

2024/11/12 16:43(11ヶ月以上前)

>JAZZ-01さん
>Gee580さん
>ムアディブさん

回答ありがとうございます。
バッテリーは寿命がきてて電源アダプターを繋げたまま使用してます。
ノートPCがmsi CR500の古いノートPCを今でも使ってます。
このノートPC用の交換ファンってあるのでしょうか?

書込番号:25958663

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1058件Goodアンサー獲得:48件 やってみましたっ! 

2024/11/12 22:16(11ヶ月以上前)

スレ冒頭の「このノート」が10年以上前に発売された「msi CR500」で、パーツの調達方法を自分で見つけられないなら、買い替えたほうがいいのでは?

財政事情があるなら中古とゆー手があります。

内蔵バッテリーや液晶スクリーンも、よくがんばったとゆーべきでしょう。

書込番号:25959081

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ69

返信10

お気に入りに追加

標準

どなたか教えてください。

2024/11/12 19:41(11ヶ月以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > ハイセンス > 50U7N [50インチ]

クチコミ投稿数:513件

8年前のハイセンスから本日、50U7Nに乗り換えました。
質問は録画についてです。
NHK BS1で月曜日から金曜日まで放送されている「シネマ」を毎日録画したいのですがどのようにすれば良いのでしょうか?
「連ドラ予約」でOKでしょうか?
それとも別の録画方法があるのでしょうか?
よろしくお願いします。

書込番号:25958844

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6457件Goodアンサー獲得:895件

2024/11/12 20:03(11ヶ月以上前)

>ずるずる坊主さん

機能操作ガイドは見てますか?
https://www.hisense.co.jp/tv/u7n/assets/pdf/manual.pdf

連ドラ予約で設定してみて、2日後、3日後に番組表に予約マークが付いているか確認する。

付いていない場合、日時指定予約や番組検索予約(キーワードに『シネマ』を設定)を
行ってみる

書込番号:25958873

ナイスクチコミ!10


銀メダル クチコミ投稿数:4656件Goodアンサー獲得:690件

2024/11/12 20:17(11ヶ月以上前)

番組表で番組を選んで選択・実行

連ドラ予約を選択して実行

で良いのではないかと思います

予約の操作のときも、予約後の予約録画開始前も、連ドラ予約の動作設定を変更できます

翌週や翌日の録画予約がされているかも確認できます

例外の実況やニュースなどが割り込んでも録画は実行されないか、直前に臨時ニュースや特番などが割り込んだら録画は実行されると思うので、後で削除する

書込番号:25958891 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:1312件Goodアンサー獲得:216件

2024/11/12 20:17(11ヶ月以上前)

>ずるずる坊主さん

番組表から予約番組を選択し、連ドラ設定で、 録画日を「月〜金」にする
だけです。

録画日は、特定の日のほかに、「毎日」、「毎週(日)」〜「 毎週(土)」、
「月〜木」、「月〜金」、「月〜土」などの繰り返し録画が選べます。

書込番号:25958892

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:563件Goodアンサー獲得:127件

2024/11/12 20:17(11ヶ月以上前)

>ずるずる坊主さん
>NHK BS1で月曜日から金曜日まで放送されている「シネマ」を毎日録画したいのですがどのようにすれば良いのでしょうか?
>「連ドラ予約」でOKでしょうか?

毎日13時から放送されている映画ですよね?

明日はナバロンの要塞が放送されますが、番組表からナバロンの要塞を選び連ドラ予約すれば大丈夫ですよ

予約し終わると番組表のナバロンの要塞のところに赤いラインが出てきますがその状態でリモコンの黄色ボタンを押してみてくださ

BS全体の今日の番組表がNHK BS1の一週間番組表に切り替わり、明日以降の該当番組が予約、土日の別番組は除外されていることが確認できます

書込番号:25958893

ナイスクチコミ!7


鯨戦争さん
クチコミ投稿数:5件

2024/11/12 20:39(11ヶ月以上前)

連ドラ予約すればいいだけだよ
録り逃しのリスクを下げたかったら、追跡キーワードを「シネマ」にした方がベター

書込番号:25958922 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:563件Goodアンサー獲得:127件

2024/11/12 20:42(11ヶ月以上前)

>ずるずる坊主さん

ジャンルやタイトル見る限り連ドラ予約で録画漏れはなさそうですが、毎週日曜など決めたタイミングでNHK番組表から黄色ボタンで一週間番組表に切り替えて予約漏れがないかどうか確認し予約漏れがあれば個別に録画予約するという方法でいいのではないでしょうか?

注意点としては連ドラ予約したものはひとまとめになるため録画リスト右側の連ドラというところを選ぶと探したりする必要がないので便利なのですが、録画漏れがあり個別予約で録画した場合はこの中に入らないことくらいでしょうか?

書込番号:25958926

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:513件

2024/11/12 20:57(11ヶ月以上前)

>今日の天気は曇りですさん
>鯨戦争さん
>balloonartさん
>ぶうぶうぶう。でも人間ですさん
>不具合勃発中さん
皆さんありがとう御座いました。「連ドラ予約」でOKを番組表で確認しました。

不具合勃発中さん
ペラペラの保証書付き説明書が全てと思っていました。早速ダウンロードしました。

今日の天気は曇りですさん
黄色のボタンって分かりやすくて助かりました。その説明はどこで見つけられますか?

書込番号:25958952

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:563件Goodアンサー獲得:127件

2024/11/12 21:05(11ヶ月以上前)

>ずるずる坊主さん
>黄色のボタンって分かりやすくて助かりました。その説明はどこで見つけられますか?

説明書ではなく番組表の一番下に書いてますよ(青 日時切換,赤 文字サイズ変更,緑 番組検索,黄 週間番組表)

書込番号:25958969

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:513件

2024/11/12 21:11(11ヶ月以上前)

>今日の天気は曇りですさん
全く気が付きませんでした。確かに一番下に説明を見つけました。
お世話になりました。感謝。

書込番号:25958982

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:563件Goodアンサー獲得:127件

2024/11/12 21:20(11ヶ月以上前)

>ずるずる坊主さん

今週末の日曜にフジテレビで放送されるドラマなどチャンネルと放送日があらかじめ分かっている番組を録画予約する場合は先に黄色ボタンで一週間番組表に切り替えてから十字キーで操作する素早く録画予約出来るかと思います

書込番号:25959003

ナイスクチコミ!9




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

DMMのFusion SolarのWiFi変更について

2024/11/12 15:48(11ヶ月以上前)


太陽光発電 > 太陽光発電 なんでも掲示板

スレ主 maaa0327さん
クチコミ投稿数:1件

DMMの太陽光(SL3000)を付けており、WiFiルーターを別のものへ変えたため、再接続方法を見ながら色々と試して見たものの、ネットワークへの接続はできて、もう1つの方が失敗しましたとなってしまいます。
ドメイン名を確認してくださいなどと出てしまいます。

接続方法は有線で接続されているものです。

IPアドレスは、購入した新しいルーターのIPアドレスでしょうか?
それとも、SL3000に有線接続されている方のIPアドレスでしょうか?

どなたかご存知の方おりましたら、お教えいただければと思います。

書込番号:25958612 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2665件Goodアンサー獲得:396件

2024/11/12 18:03(11ヶ月以上前)

>maaa0327さん

詳しいわけではないですが、前に使っていたWiFiルータに何かしらの設定があったのではないかと推測します。
☆ドメイン名をフィルタリングから外す設定とか。

まだ手元にあるのであれば設定を確認してみて、同じ動きになるよう新しいルータに設定がいりそうです。
(元の機種とか置き換えた機種とかがわからないのでこれくらいしか書けません。)

書込番号:25958742

ナイスクチコミ!0


gyongさん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:6783件Goodアンサー獲得:1276件 るん川崎諏訪発電所1@パナ2.91kW 

2024/11/12 20:52(11ヶ月以上前)

>maaa0327さん

はじめまして

HUEWEIのSL3000(SmartLogger3000)は有線のポートが2つあります。
WANとLAN どちらをルータにつないでますか?
SL3000はIPアドレスが次のように固定されているが既定値です。

WAN;192.168.0.10
LAN:192.168.8.10

通常はWAN側につなぎますが、ルータのアドレスも192.168.0/24 のネットワークにしなければなりません。つまりルータのアドレスは192.168.0.1です。
ルータのメーカ・型番を教えてください。

書込番号:25958942

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

グラフィックボード・ビデオカード

クチコミ投稿数:1件

僕は主にフォートナイトなどをしているのですが、FPSが安定しなくプチフリーズを起こすことが高い頻度であります。
NVIDIAの設定やパフォーマンスモードなど設定はしています。
PCの構成は以下の通りなのですが、問題点などがあればご指摘いただきたいです。
CPU ryzen5 3600
RAM 32x2 64GB 3200mt
SSD m.2SSD 3gbps 1tb
GPU RTX2070super jetstream
画像はフォートナイトで適当なマップで遊んだ時の使用率などです。
ベンチマークなどを使うと290wくらい使うのですがフォートナイトだと100W前後です。

書込番号:25958677

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:559件Goodアンサー獲得:60件

2024/11/12 17:34(11ヶ月以上前)

初ryzenがまさに似た構成です

3600から5600x 5900x 現在が5800x3d

未だにクロシコ2070superも健在です

fpsゲームだと現在入手可能な5700x3dに換装で満足すると思いますよ

3600だとひ弱かとは思いますね

現在5800x3dとグラボは3080ti搭載機はFortnite専用で使ってます

書込番号:25958720 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:41656件Goodアンサー獲得:7770件

2024/11/12 18:38(11ヶ月以上前)

3600がひ弱と言うよりZEN2は構造的にCCX間でコア跨ぎすると言う弱点を持ってます。
それが速度が安定しない原因になりやすいです。
パフォーマンスモードは高出力のグラボには向かないので、DirectX11か12でフレームレートが安定するか確認した方が良いですかね?

書込番号:25958789 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信4

お気に入りに追加

標準

自撮り棒での撮影について

2024/11/12 06:42(11ヶ月以上前)


スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO Reno10 Pro 5G SoftBank

クチコミ投稿数:2076件

前回ここで相談して、自撮り棒も色々あることを知りました。
まだ購入はしていないのですが・・・
というのは、スマホをカバーの付いた物にいれて使用しており、
スマホ単品にすると扱いでの落下の危険性を感じて・・・

仮に自撮り棒で撮るとしたら、
・前面カメラ(3200万画素)
・背面カメラ(5000万画素)
とカメラに違いがありますが、前面カメラで自撮りするしかないように思います。
できるだけ、高解像度で撮りたいと思うと背面カメラで撮れないかとも思いますが、
そんな都合の良い方法はないですよね。

書込番号:25958098

ナイスクチコミ!2


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47614件Goodアンサー獲得:8135件 Android端末のFAQ 

2024/11/12 06:49(11ヶ月以上前)

>知りたい〜さん
>できるだけ、高解像度で撮りたいと思うと背面カメラで撮れないかとも思いますが、
>そんな都合の良い方法はないですよね。

背面カメラで撮る必要性は分かりませんが、どうしてもということであれば、鏡を使うとか。
Yahoo等で「スマホ 自撮り 背面カメラ 鏡」で検索するとよいです。

書込番号:25958105

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3250件Goodアンサー獲得:437件

2024/11/12 09:53(11ヶ月以上前)

自分のゴルフスイングを撮りたいなら三脚のついてるスタビライザーで撮ればいいのでは?
有名どころだとinsta360とかDJIとかですが

書込番号:25958256 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3250件Goodアンサー獲得:437件

2024/11/12 10:00(11ヶ月以上前)

無名中華はわからないですが
2万円の有名どころのならちゃんとトラッキングしてくれるので
置いとけば背面カメラで自分の動き追ってくれますよ

いわゆる単なる自撮り棒だとどうやって撮るのかは自分にはわからないですが
もちながらスイングするのでしょうか?

書込番号:25958263 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2076件

2024/11/12 18:31(11ヶ月以上前)

有難うございます。

今回の相談は、
カメラの代わりに考えていましたので、
出先で集合写真を撮るときに、背面カメラの方が画素数が大きくてより鮮明に写るだろうとの期待です。

自撮り棒というのが誤解を招いたかも入れません。
スタンドにセットも出来る棒を用意して、カメラ代わりに使おうかと思いました。
ただ、私のスマホは落下で傷つけないようにカバーの中に入れてあるので、そういうスマホで自撮り棒のような使い方が可能なのかと・・・

書込番号:25958779

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

質問です 純正バッテリーについて

2024/11/12 11:21(11ヶ月以上前)


ノートパソコン > HP > HP 15s-eq2000 G2 価格.com限定 AMD Ryzen 5/512GB SSD/8GBメモリ/15.6型/フルHD IPS液晶/Windows 11 Home搭載モデル

スレ主 yoshi5020さん
クチコミ投稿数:17件

バッテリーが劣化してきました。このPCの純正バッテリーの型番と交換方法を教えて下さい。
宜しくお願い致します。

書込番号:25958352

ナイスクチコミ!0


返信する
銀メダル クチコミ投稿数:31486件Goodアンサー獲得:3150件

2024/11/12 12:30(11ヶ月以上前)

https://thehikaku.net/pc/hp/21hp-15s.html#batt

レビュー機はG2って書いてないから微妙かも。
コンパチなら電池屋さんサイトで探したほうが早いかもね。

書込番号:25958428

ナイスクチコミ!0


キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60719件Goodアンサー獲得:16201件

2024/11/12 16:43(11ヶ月以上前)

純正バッテリの購入なら、以下HPサイトを参考にしてください。

>HPノートブックPC - 交換バッテリの購入
>ノートブックコンピューターのバッテリに蓄電できなくなった場合は、HPから交換用バッテリを購入できます。
https://support.hp.com/jp-ja/document/ish_2462960-2114163-16

書込番号:25958664

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「すべて」のクチコミ掲示板に
すべてを新規書き込みすべてをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(すべて)