すべて クチコミ掲示板

 > クチコミ掲示板
クチコミ掲示板 > すべて

すべて のクチコミ掲示板

(96888件)
RSS

このページのスレッド一覧(全11200スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「すべて」のクチコミ掲示板に
すべてを新規書き込みすべてをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
11200

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > Google > Google Pixel 9a 128GB SIMフリー

pixel6aから買い替えしました。
通信関係の調子が悪いです。

【Wifi】自宅のWifiに自動で繋がっていないことがある。
テザリングが繋がりにくい。
繋がっても速度、ネットへの接続が極めて不安定

【bluetooth】 イヤホンが繋がりにくい。自動的にはまず繋がらず、手動で繋げる必要がある。その場合もすぐ繋がらず、3,4度試みてやっと繋がる。また、片方ではまず繋がらない。

【GPS】ドラクエウォークをやっていますが、室内で捕捉しにくい。位置が定まらない。

上記、pixel6aのときは非常に調子よく動いておりました。
それぞれ原因は違うと思いますがご意見、ご教授いただけますとありがたいです。

書込番号:26303125 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
sandbagさん
銀メダル クチコミ投稿数:9710件Goodアンサー獲得:1054件 問い合わせ 

2025/09/29 12:29

>アドンとサムソンさん
手持ちのPixel 9a では記載Wi-Fi, bluetoothの事象は発生しません。
もしケースを装着しているなら、外してみてください。
また、イヤホンに関しては他のスマホなどに繋がってしまっているということは無いですか?

GPSに関しては、他社スマホに比べ室内だと捕捉しにくいですね。
GPSTestなどで確認しても、室内だと全然出てこないです。

書込番号:26303155

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:54件

2025/09/29 13:22

>sandbagさん
早々のご返信ありがとうございます。
妻も同機種、同ケースで使っておりますが、何も言ってないので私がハズレを引いてしまったんでしょうか。

イヤホンについてはこの機械でしか使っていませんが確認してみます。
GPSについてもアプリなどで妻の機械と比較してみます。

引き続きご意見、ご教授お待ちしております。

書込番号:26303191 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信13

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > OMデジタルソリューションズ > OM SYSTEM OM-1 ボディ

クチコミ投稿数:10件

omsystem om1 mk2を使用しています。購入後3ヶ月。
朝から探鳥で電源onoffを繰り返してると、電源が入らなくなり、固まってしまいます。電池を抜いてさし直すと起動します。昨日発生し今日も同様になりました。昨日と今日は別の電池を使っています。連射はしていませんので熱くもありません。原因は何でしょうか。

書込番号:26302434 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
hirappaさん
クチコミ投稿数:6183件Goodアンサー獲得:208件 クボユー★★★★彡祝2023ZMA 

2025/09/28 16:09

ファームバージョン
SDメモリ
SDフォーマット
ハズレ個体
バグ
など

書込番号:26302448

ナイスクチコミ!0


SMBTさん
クチコミ投稿数:1265件Goodアンサー獲得:32件 OM SYSTEM OM-1 ボディのオーナーOM SYSTEM OM-1 ボディの満足度4

2025/09/28 16:16

ここ、OM-1のスレやけど。

書込番号:26302453

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:601件Goodアンサー獲得:30件

2025/09/28 17:25

>モトリ2さん

OM-1のフリーズ、発売初期には頻発していたようですが、最近はあまり耳にしませんね。

OM-1のフリーズ問題の原因と対策  https://456dslr.blogspot.com/2022/06/om1-bugs.html

 まず、ファームウエアが最新かどうかと、バッテリー端子の接触不良がないか確認してください。
それでダメならば、メーカー送りですね。購入後3ヶ月とのことですから、保証期間内ではないでしょうか?

書込番号:26302502

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:45201件Goodアンサー獲得:7617件

2025/09/28 19:54

モトリ2さん こんにちは

確認ですが バージョンは最新でしょうか

自分の場合PEN Fですが 購入後フリーズ多発してメーカーに確認とった所 ファームアップしてくださいと言う事で ファームアップしたところ フリーズ現象が無くなりました

書込番号:26302636

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:10件

2025/09/28 22:08

>SMBTさん
ご指摘いただきありがとうございます。
登録場所間違いました。今後注意します。

書込番号:26302769

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2025/09/28 22:16

>hirappaさん
確認ポイントの解説ありがとうございました。確認します。

書込番号:26302780

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2025/09/28 22:19

>CB雄スペンサーさん
過去情報の照会 ありがとうございます。
ファームウエアは最新1.3ですので、ほかの確認点も再確認いたします。

書込番号:26302785

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2025/09/28 22:24

>もとラボマン 2さん
ご経験の情報 ありがとうございます。
ファームウエアは最新1.3ですので、皆さんに教えていただいた点を再確認したいとおもいます。

ありがとうございます。

書込番号:26302791

ナイスクチコミ!0


しま89さん
クチコミ投稿数:11645件Goodアンサー獲得:865件

2025/09/29 01:43

>モトリ2さん
再現した状態をスマホで撮影して販売店に相談。アマゾン、量販店、写真専門店以外の安い所のネット通販で購入したら諦めてメーカーに修理依頼

書込番号:26302910

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:601件Goodアンサー獲得:30件

2025/09/29 10:47

>モトリ2さん

最新ファームウエア、Ver.1.8(2024年8月29日公開)なので、まずアップデートしてみてください。

OM SYSTEM サポート&ダウンロード
https://digital-faq.jp.omsystem.com/faq/public/app/servlet/qadoc?QID=007127

書込番号:26303083

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:601件Goodアンサー獲得:30件

2025/09/29 11:40

>モトリ2さん

Mk2だったのですね。OM-1無印と思い込んでました。失礼しました。

Mk2ではフリーズ問題、聞きませんね。ファームも最新のようですし。

私も、メーカー修理が最善策と思います。

書込番号:26303119

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10件

2025/09/29 12:54

>CB雄スペンサーさん
こちらこそ、間違った場所への登録でしたが、親切なコメントを頂きありがとうございます。
もう少し様子をみて、再発する場合はサービスに確認要請しようと思います。
ありがとうございます。

書込番号:26303170

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2025/09/29 12:58

>しま89さん
対処方法についてご説明頂きありがとうございます。
再発時に動画撮影して確認要請する様にします。
ありがとうございます。

書込番号:26303174

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ8

返信14

お気に入りに追加

標準

iOS26について

2025/09/25 16:30


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 15 128GB SIMフリー

クチコミ投稿数:22件

皆さんもうアップデートしましたか?最初は不具合とかトラブルがありそうで保留にしてたんですが、そろそろアップデートしようと思いまして…口コミとか見ても??実際使ってる方の意見聞きたいなと思いまして。

書込番号:26299898 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
JAZZ-01さん
クチコミ投稿数:4400件Goodアンサー獲得:700件

2025/09/25 16:36

>はぴそらさん

YouTubeとかの方が情報多いかと思います。
https://www.youtube.com/watch?v=kizJbldMSgM

●私は今のところ、 iOS18.7 のままです。

書込番号:26299901

ナイスクチコミ!1


sandbagさん
銀メダル クチコミ投稿数:9710件Goodアンサー獲得:1054件 問い合わせ 

2025/09/25 17:18

iPhone 16eと17, iPad A16でiOS26(iPadOS 26)にしていますが、今のところ特に不具合はありません。
YoutubeやPayPayなどの赤いアイコンの色の違和感にまだ慣れませんが。

iPadの方はマルチウインドウができるようになったので、iPhone以上に進化を感じます。

書込番号:26299923

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:22件

2025/09/26 01:43

>JAZZ-01さん
返信ありがとうございます。ちょっとYouTube見てみます。

書込番号:26300314 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:22件

2025/09/26 01:51

>sandbagさん
返信ありがとうございます。そうなんですね。そろそろしようかな。iPhoneも多少はよくなりますよね。何か便利な機能も増えたみたいで。もうちょっとだけググってみます。

書込番号:26300318 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5086件Goodアンサー獲得:716件

2025/09/26 08:18

16無印ですが、Apple Watch SE3 をペアリングしようとしたところ、iOS26へのアップデートが必須だったので、インストールしました。

今のところ、特に不具合とかないですね。
もっとも、結構前のOS/端末でも、文字入力時、たまにタップ音が爆音になる症状が発生していましたが、それは改善されていないようです。

書込番号:26300412 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:774件Goodアンサー獲得:70件

2025/09/26 10:35

同機種でiOS26使用中です。

・希に文字入力時に文字変換が不可になって、アプリを再起動しないと復帰しなくなることがある。
・CarPlayでの文字入力が「あかさたなはまやらわ」以外入力できない(音声認識で対応可能)

個人的にはこの2点が気になるところです。

書込番号:26300481

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:774件Goodアンサー獲得:70件

2025/09/26 10:39

連投すみません。
あと、Safari利用中に発熱しバッテリーが異常に減る事案もありました。
そのときはアプリスイッチャーからSafariを終了すれば治まります。

書込番号:26300486

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:22件

2025/09/26 17:31

>えうえうのパパさん
返信ありがとうございます。多少なりとも不具合は気になりますね…もうちょっと見送ろうかな…

>ラフェスタオーナーさん
返信ありがとうございます。発熱は気になりますね。ちょっと様子見かもです。

書込番号:26300757 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


mini*2さん
クチコミ投稿数:9119件Goodアンサー獲得:358件

2025/09/27 10:37

>はぴそらさん

一般的には、.1バージョンが出るまでアップデートはしない方がいいと思います。
新OSの機能がどうしても使いたいのでなければ。

書込番号:26301332

ナイスクチコミ!0


RISARISAさん
クチコミ投稿数:442件Goodアンサー獲得:19件

2025/09/27 13:48

>はぴそらさん

こんにちは。

私も様子見派なので、もう少し先になりそうです。

『アップル「iOS 18.6.2」署名停止 「iOS 26」更新には注意を 海外メディア報道』
https://ascii.jp/elem/000/004/322/4322355/

特に、「iOS 18.6.2」の場合は、ダウングレードで元に戻すことができないため、
注意が必要かもしれませんね。

書込番号:26301476

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22件

2025/09/29 09:49

>mini*2さん
おはようございます。返信ありがとうございます。そうですね、バッテリーの減りが早いって何人かの方も言ってるみたいやしちょっと様子見ですね…

書込番号:26303053 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22件

2025/09/29 09:51

>RISARISAさん
おはようございます。返信ありがとうございます。色々と検索したんですけどやっぱりバッテリーの減りが気になりますね…もうちょっと様子見します。

書込番号:26303055 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


mini*2さん
クチコミ投稿数:9119件Goodアンサー獲得:358件

2025/09/29 11:21

>はぴそらさん
>バッテリーの減りが早いって何人かの方も言ってるみたい

メジャーアップデートした後、バックグラウンドで最適化が行われるのが、バッテリーを減らす要因になってるという話があります。

https://note.com/akausa28/n/n15d47961c312

書込番号:26303104

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22件

2025/09/29 12:28

>mini*2さん
読ませていただきました。勉強になりました。どっちにしろもうちょっと様子見します。

書込番号:26303154 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信3

お気に入りに追加

標準

冬の暖房

2025/09/18 16:45


自動車 > 三菱 > エクリプス クロス PHEV

スレ主 akoichisanさん
クチコミ投稿数:14件

三菱の前を通った時にエプリプスクロスPHEVが展示してあり見て、試乗したら気に入りよくしらべもせず購入契約してしまいました。
すでに生産終了とのことで一時はあきらめましたが在庫がP1台、G1台がありPは高額なためGにしました。
それから色々調べたら私の乗り方では家充電すれば冬場除きほとんどガソリン使わずに済みそうです。

ただ1点、メーカーオプションなしのため冬暖房はエンジン熱使用となります。
質問です:
・暖房ONにするとすぐにエンジン始動でしょうか?
・もしそうであれば温まる間は冷たい風が吹き付けますか?
・3か月ガソリン給油しない場合強制エンジン始動とありますが、冬場はガソリン走行のためその心配はありませんよね?
・エンジン走行であれば暖房使用時期は家充電は不要なのでしょうか?

当方東北在住で冬は氷点下5度ていどまで下がります。
皆様の助言よろしくお願いいたします。

書込番号:26293590

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:719件Goodアンサー獲得:30件 みんカラお好み焼きは広島風 

2025/09/18 17:31

・暖房ONにするとすぐにエンジン始動ですね
私は、広島なので、Lo(18度以下に設定するとなる)にして、暖房はなるべく使わないようにしています。ガラスがくもった時だけエアコンを一時的に付けて除去

・もしエンジン始動での暖房であれば温まる間は、AUTOにしておけば、ある程度冷風の発生は抑えられます。

・3か月ガソリンを15リットル以上給油しない場合、強制エンジン始動のため、15リットル単位で給油しています。

・エンジン走行であれば暖房使用時期は家充電は不要ですが、ガソリンの給油単価と、 akoichisanさん の深夜電力などの電気料金との差額でご判断されれば良いかと思います。

私の条件下では、以下の通りなので、電気充電は冬場でも必須です。

・電気満充電で100円程度→約39km
・ガソリン3リットル500円程度→約39km

 ※仮に、暖房でエンジンがかかろうとも、電気で動作や補助してくれる分、ガソリンの消費量が抑えられますので。

書込番号:26293614

ナイスクチコミ!3


スレ主 akoichisanさん
クチコミ投稿数:14件

2025/09/19 20:42

お好み焼き広島風さん、早速のご助言ありがとうございます。
暖房AUTOの件、了解いたしました。
良く考えたらステアリングヒーター、シートヒーターは電気使用ですね。また、エンジン始動でも電気のアシストがあるとは分かりませんでした。
やはり家充電は必須ですね。理解いたしました。
広島は暖かくていいですね。冬どうしようもない時にはセラミックヒーターでも考えてみます。

大変ありがとうございました。

書込番号:26294540

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:719件Goodアンサー獲得:30件 みんカラお好み焼きは広島風 

2025/09/29 12:27

ちなみに、この時期になると、寒暖差が激しいので、
昼間の温度に対して冷やす例えば26℃に設定したまま、車の電源をOFFにして、
朝にONしたときに、外気温が25℃下回っていると、エンジンが始動してしまったりします。

ので、温度設定は Lo にしておいて、風量調節や、エアコンのON/OFF で、
しのぐのが得策です。

書込番号:26303153

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ14

返信36

お気に入りに追加

標準

ゲーム中のみブルスク

2025/08/04 00:24(1ヶ月以上前)


デスクトップパソコン

クチコミ投稿数:226件

CPU i7 11700K
MB ROG MAXIMUS XIII HERO Z590
メモリ G.SKILL 3200MHz 16GBX2枚
GPU ROG 3070Ti
M.2 1TB HDD 4TB
電源 玄人志向ゴールド 850W 先月新品交換に伴いCPUグリスも交換

前質問にブルスクになり問題は古い電源かなと思いましたが
月イチでブルスクになることがわかりました。電源も新品交換、メモリ診断も異常なし。
本日、2回ブルスクになったのは初めてでした。
この11世代は3年前MB以外が新品で自作したのですが原因がわかりません。

スクショしてたのでお分かりの方、アドバイスお願いします。

ブルスクはゲーム(フォートナイト)だけです。

これはマザーがダメなのでしょうか。

書込番号:26254823

ナイスクチコミ!0


返信する

この間に16件の返信があります。


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:41202件Goodアンサー獲得:7691件

2025/08/12 01:55(1ヶ月以上前)

取り敢えず、ドライバーの確認ですかね?

書込番号:26261063 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:226件

2025/08/12 08:57(1ヶ月以上前)

>揚げないかつパンさん
かつパンさん、おはようございます。

Armoury Crateでは3070Tiとかで更新はしているんですが入れ直ししたほうがいいんですかね。

かつパンさんならDDU使います?

GeForce Experienceも一緒にインストールされちゃうんですかね。

かつパンさんのオススメのドライバー入れ直しあったら教えてください。

ちなみにサブモニターのポートを違うポートに挿して起動させてもやっぱりメインとサブの壁紙同じでした(;^_^A

書込番号:26261218

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:41202件Goodアンサー獲得:7691件

2025/08/12 10:05(1ヶ月以上前)

まあ、自分は、挙動がおかしければ基本はDDUからのドライバーインストールをします。

書込番号:26261250 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


歌羽さん
クチコミ投稿数:262件Goodアンサー獲得:23件

2025/08/12 12:46(1ヶ月以上前)

>いけなり11さん
ドライバーもDDUでアインストールし入れ直し
それでも不具合有ればグラボ疑うしか無いですね
入手経路も今や中古ショップかフリマです
3000番台はマイニングブームの渦中で誕生しました
LHRだと少しは安心出来ますけどね
ゲーム用途以外で酷使されたのならば尚更不具合出てもおかしくない
自分も2000番台ですがリボール修理出してます ちょっと思い出の品なのでジャンクで流すのも勿体なく修理出してます

書込番号:26261361 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:226件

2025/08/12 16:02(1ヶ月以上前)

>揚げないかつパンさん

DDUからのドライバーインストール、承知致しました。

書込番号:26261491

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:87件Goodアンサー獲得:3件

2025/08/12 18:05(1ヶ月以上前)

「Fortniteを起動する際のブルースクリーンエラーの解決策」で検索してはどうでしょうか?

書込番号:26261604

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:226件

2025/08/12 23:08(1ヶ月以上前)

>negativeMANさん
ご返信ありがとうございます。一応、youtubeでのブルスク回避のコマンドを試してからはブルスクにはなっていません。
しかしその代償としてデュアルモニターの壁紙が別々の設定なのですが起動すると同じ壁紙になってしまいます。
win + p やDPケーブル挿し変えすれば元の壁紙になるのですが。

書込番号:26261893

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:87件Goodアンサー獲得:3件

2025/08/13 07:39(1ヶ月以上前)

「デュアルモニターで壁紙の個別設定ができなくなった時の対処法」で検索してみてはどうでしょうか?

書込番号:26262065

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:226件

2025/08/13 09:32(1ヶ月以上前)

>揚げないかつパンさん
かつパンさん、おはようございます。
DDUからのドライバーインストールをするときはデュアルモニターのサブモニター切った方がいいですよね(;^_^A

今まで一枚でのモニターでしかやったことなかったので。

GeForce ExperienceもNVIDIA APPじゃない古い方を見つけてこれから実行してみます。

ちなみにグラボはGPU温度も低め、GPUメモリ温度も低めで良好だと思うんです。

書込番号:26262132

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:226件

2025/08/13 09:49(1ヶ月以上前)

>揚げないかつパンさん
かつパンさん、ダメでした。ちょうどWinのアプデで再起したらメインじゃなくサブが映ってDP抜き挿しをしました。壁紙は変わりませんでした。

書込番号:26262141 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:41202件Goodアンサー獲得:7691件

2025/08/13 10:12(1ヶ月以上前)

そうなると原因がはっきりしませんね。
RTX3060ではOKだったんですよね?

まあ、自分はそもそも、認識が悪いならあり得るとは思ってますが、そうじゃないならドライバーよりもOS側と思ってるんですが(確証はないです)

書込番号:26262161

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:226件

2025/08/15 12:20(1ヶ月以上前)

>揚げないかつパンさん
かつパンさん、いつもありがとうございます。はい、TUF3060 12GBの時は全然大丈夫でした。
けどこの状況はやはりYouTubeのブルスク回避のコマンドを使ってからかな?って思っております。

回復ポイントが以前のが作成されてなかったので遅かったですがこの状況で作成しました。

最悪OSのクリーンインストールですかね。

書込番号:26263928 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:41202件Goodアンサー獲得:7691件

2025/08/15 13:17(1ヶ月以上前)

クリーンインスールをした方が良いのは間違いはないと思います。

書込番号:26263968

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:226件

2025/08/18 09:22(1ヶ月以上前)

>揚げないかつパンさん
かつパンさんありがとうございます。様子見て最悪OS入れ直します。ソフトとかはバックアップできない為、シリアルナンバーとかちゃんと控えてから実行します。

書込番号:26266399

ナイスクチコミ!0


歌羽さん
クチコミ投稿数:262件Goodアンサー獲得:23件

2025/08/24 14:11(1ヶ月以上前)

中古パーツは後々不具合出るからね
純粋にゲームだけの利用だったらまだしもマイニング落ちなんて掴まされたらたまったもんじゃない

書込番号:26271842 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:226件

2025/09/29 00:08

>揚げないかつパンさん
夜分遅くにすいません。今まで順調だったのがやはりフォートナイトをしている時に前まではブルスクだったんですが、
今回は短時間で画面が真っ暗になり再起動になりました。この前クリーンインストールを薦められましたがどうしてもソフトの再インストールがたくさんあるので、またこちらで質問します。BlueScreenViewのソフトで診ましたがブルスクになってないのにブルスク扱いになってました。
イベントビューアーの画像をアップロードしておきますので何かアドバイスお願いします。
フォトナだけなんですよね。まいりました。

書込番号:26302870

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:41202件Goodアンサー獲得:7691件

2025/09/29 05:42

アンチチートシステムが問題で落ちてるとかですかね?
Fortnite以外でアンチチート使ってるゲームはありますかね?
入れ直しても同じなんですよね?

書込番号:26302948 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:226件

2025/09/29 09:21

>揚げないかつパンさん
おはようございます。アンチャーテッドもたまにプレイしてますが落ちません。アンチチートシステムですか!まさかそれでPCが落ちるなんて知らなかったでした。Fortniteだけです。動画編集ソフトや何しても落ちたことないんです。

書込番号:26303035 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:226件

2025/09/29 11:12

>揚げないかつパンさん
ネットで調べたらEPICランチャーで管理で修復があったのですか修復ボタンがないので確認で試してみましたが何も起こりませんでした。

書込番号:26303095 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:41202件Goodアンサー獲得:7691件

2025/09/29 12:25

アンインストールしてからインストールするとか?

書込番号:26303151 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ10

返信5

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > Google > Google Pixel 9a 256GB SIMフリー

クチコミ投稿数:1件

【質問内容、その他コメント】
おそらく5,6年ぶりくらいの機種変で戸惑っております。どなたかお助けください(>_<)

現在はiPhoneSE2(256)で、Google pixel9a(256)にしたいと思っています。2年返却ではなく、一括払い希望です。
キャリアはUQです。今までずっとiPhoneでした。
指紋認証を必要としておりできるだけ安価で(256は譲れないので)、とのことでpixel 9aかなぁ、と思っています。

今日ヨドバシに行ったら、docomoに乗り換えて9aを購入し(そうすれば44000円引)、その後ahamoに変更すれば良い、と言われました。
しかし、ahamoのネット注文&キャリアチェンジでしたらdocomoにする必要なく、44000円引きです。
ただ、自分で機種変をしたことがなく、焦っています。

@まず、ヨドバシのいうようにdocomoを挟まずにahamoのネット注文が一番安いという認識で合っていますでしょうか(docomo経由だとキャリア変更手数料かかりますよね)

Apixel 9aにはライトニングのケーブルがついてないですが、DAISOにもあるライトニングto タイプCのケーブル(1000円でした)でもデータ移行可能でしょうか。

BiPhoneアルバムで、非表示の写真がありますが、これは問題なく移行できるでしょうか?

Cそもそも初代iPhoneから入っている写真動画は問題なく移行できるのでしょうか?

初のAndroidのため、不安要素が沢山あり、機種変に踏ん切りがつきません(;´Д`)
どなたか1つでも良いのでご回答お願いいたします。

書込番号:26302787 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
sandbagさん
銀メダル クチコミ投稿数:9710件Goodアンサー獲得:1054件 問い合わせ 

2025/09/28 23:54

>てんこなてんさん
1.いろんな割引入れるとドコモ回線の方が最安になりますが、条件が厳しいのでahamoの方が通信料金は安くなります。
https://www.docomo.ne.jp/charge/promotion/eraberu/
で、ahamoをオンラインで最初から契約すれば事務手数料もかかりません。
https://faq.ahamo.com/faq/show/36?category_id=1&site_domain=default
ドコモからahamoへは契約変更なだけで手数料はかかりませんが、最初にドコモに店頭で契約した場合は事務手数料がかかります。
なので、オンラインでahamoにMNPして端末購入するのをおすすめします。

2.恐らく大丈夫です。

3.移せますが、非表示になっているかわからないので、移した後に確認して必要に応じて設定し直してください。

4.HEIC形式の写真がAndroidで確実に見ることができるがわからないので、移す前にjpegに変換しておきましょう。

書込番号:26302863 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:11件

2025/09/29 09:20

Pixelは指紋認証ついてないですよ。HEIFとJPEGは空間が違うので。

書込番号:26303033

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2025/09/29 10:31

>エクソシスト妊婦さん

>Pixelは指紋認証ついてないですよ。

ついてる

書込番号:26303069

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:11件

2025/09/29 10:42

貼る前に登録して対応ガラスフィルムを貼って再度登録しようとすると試行回数の上限に達してしまうので無限ループです。だから本当に碌でもないものしかついてこないですよ。

書込番号:26303075

ナイスクチコミ!0


sandbagさん
銀メダル クチコミ投稿数:9710件Goodアンサー獲得:1054件 問い合わせ 

2025/09/29 12:18

Pixel 9aの指紋認証は光学式なので、超音波式の指紋認証よりガラスフィルムの影響は受けにくいですし、実際ガラスフォルムを貼っても特に問題なく指紋認証通りますね。

書込番号:26303146

ナイスクチコミ!3



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「すべて」のクチコミ掲示板に
すべてを新規書き込みすべてをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(すべて)