
このページのスレッド一覧(全11238スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
12 | 7 | 2024年10月9日 18:19 |
![]() ![]() |
2 | 3 | 2024年10月9日 17:39 |
![]() ![]() |
3 | 7 | 2024年10月9日 17:19 |
![]() |
10 | 6 | 2024年10月9日 16:20 |
![]() |
4 | 2 | 2024年10月9日 15:23 |
![]() ![]() |
7 | 4 | 2024年10月9日 15:07 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense8 SIMフリー
指紋認証を失敗することがよくあります。原因は何が考えられるでしょうか?
現象
・ロック画面から指紋認証解除時に指紋認証に失敗する。
・設定>セキュリティとプライバシー>デバイスのロック解除>指紋で、指紋認証を試しても、指紋を認識せず、「試行回数が上限を超えました。代わりに画面ロックを使用してください。」と表示される。
・再起動したら指紋認証を使えるようになるが、何日か使っていると、また指紋認証に失敗するようになる。
・指紋認証を使っているアプリでも同じ現象。
・上記の指紋認証失敗とは関係なく、次のの現象もある。顔認証、指紋認証、パターン認証を設定しているが、直前までスマホを使っていたのにも関わらず、顔認証や指紋認証ではなく、パターン認証を求められることがある。
書込番号:25916370 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>skypeをしたいさん
>・上記の指紋認証失敗とは関係なく、次のの現象もある。顔認証、指紋認証、パターン認証を設定しているが、直前までスマホを使っていたのにも関わらず、顔認証や指紋認証ではなく、パターン認証を求められることがある。
こちらについては、以下のことであれば正常です。
例え、直前まで使っていたとしても。
>Q.端末を再起動すると、指紋認証や顔認証が出来ません。
>Q.3日(72時間)程度に一度、指紋認証や顔認証が出来ません。
>
>指や顔をケガした場合に備えて、指紋認証や顔認証を設定時には、プライマリ認証(PIN、パターン、パスワードなど)の設定が必須となります。
>物忘れ防止のためにも、3日(72時間)の間、プライマリ認証を利用していない場合は、プライマリ認証が必要となります。
>手動での再起動や、ファーム更新後の再起動時にも、プライマリ認証が必要となります。
書込番号:25916613
2点

>†うっきー†さん
ご返信ありがとうございました。
>物忘れ防止のためにも、3日(72時間)の間、プライマリ認証を利用していない場合は、プライマリ認証が必要となります。
⇒ このような仕様になっているんですね。1日に1回はプライマリ認証を使用するようにしてみます。
書込番号:25916675 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

指紋認証の失敗、ときどきあります。
ロック解除用の指紋登録やアプリに指紋認証でログインする際、
「センサーにしっかりと押し当ててください」
という失敗メッセージが表示されるのと、同じことが起きているのだろうと思っています。
つまり(あくまでわたしの見解ですけど)スマホを取り出して指紋でロック解除しようとするとき、指の当てる部位や角度がラフになっているせいではないかと。
だからか、急いでいるときほど失敗しやすいです。
※掲載画像のスマホ画面を黒塗りしているのは映り込みを消すためです。解除はされていません。
書込番号:25916819
1点

>jay0327さん
ご返信ありがとうございました。
写真まで載せて説明いただき、ありがとうございました。
確かに指の当て方が悪くて、失敗する時もあります。
しかし、繰り返し失敗する時は、再起動すると失敗しなくなるので、他にも理由があるのではないかと思っています。
書込番号:25916879 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

他の指を含めて指紋認証を目一杯登録してみては。
今の指の指紋に何か問題なる特徴があるのかも。
認証しやすい指を見つけてみては。
書込番号:25917233
1点

>デジタルおたくさん
アドバイスありがとうございました。
目一杯登録しているのですが、
失敗し始めると、どの指でも失敗してしまいます。
書込番号:25918062 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>†うっきー†さん
プライマリ認証を1日に1回は使うようにしましたが、残念ながらまたパターン認証を要求されてしまいました。
書込番号:25920315 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S6 SC-05G docomo
【困っているポイント】
電源が入らない
【使用期間】
8年
【利用環境や状況】
電源が入らない。充電をするとピンクがかった色がつく。
充電器から離してもその色はついたまま
【質問内容、その他コメント】
強制終了
電源、ボリュームの下(または上下)を長押しする
電源を長押しする
をしましたが、うんともすんとも言いません。。・゚・(>д<)・゚・。
IDを忘れたtiktocライトのポイントを移動したいのと、
情報を消して破棄してしても構いません。
どうしたら良いでしょうか?
0点

追記
タブレット代わりに使っていて、
SIMは入っていないので電話としては使っていません。
書込番号:25920271
0点

普通に寿命だと思います。
>IDを忘れたtiktocライトのポイントを移動したいのと、
町の修理屋で修理してもらう。
上手くいけば画面で確認できると思います。
かなり古い機種なので、パーツがあるかどうかわかりませんが。
https://s-phone.jp/phone/samsung/galaxy/galaxy-s6sc-05g/
書込番号:25920279
2点

>sandbagさん
お高い費用ですね(;´∀`)
ティックトックのポイントは1千円位なので、修理は検討していません。
書込番号:25920286
0点



現在単焦点で絞り環のあるレンズを使用しているのですが、現行のズームレンズを使ってみたくなり色々調べていました。
他のマウントからKマウントに変換するアダプターに絞り環が付いているものは発見したのですが、元々Kマウントのものに絞り環を付ける物が見当たりません。
アダプターが存在するならそれを教えていただきたいのですが、それが存在せず他に何か方法があるならそちらを教えていただきたいです。
よろしくお願い致します。
書込番号:25914696 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

LXで使うならばFAレンズまでしか対応しません。FA Jレンズ以降は基本的に使えないし、絞り制御を外部から行うような改造でもしない限り、方法もないと考えましょう(ただし絞りリングのあるD FAレンズは除く)。
https://www.ricoh-imaging.co.jp/japan/products/lens/suit_mount.html
書込番号:25914900
1点

>teeeeempanさん
こんにちは。
>元々Kマウントのものに絞り環を付ける物が見当たりません。
残念ながらありません。
>それが存在せず他に何か方法があるならそちらを教えていただきたいです。
フランジバックに差がないので基本不可能ですが、
以前にあった1.6倍位のテレコン(自称アダプタ)で
レンズとカメラ間の距離を稼ぎ、なかに機械絞りを
動かすレバーをつければ不可能ではありませんが、
50mmが80mmの画角変化と1段超のF値低下があり、
自動絞りでもなく、画質も低下するためどこも作らず、
仮に作っても売れないと思います。
>現行のズームレンズを使ってみたくなり色々調べていました。
最近のズームでKAF4マウントの電磁絞りの物は
機械絞り用のレバーメカでは、絞りを動かせないため、
左記のテレコン構造に絞り制御できるチップと電源、
ボタン等の操作系をそれ自身に組み込む必要があり、
金額や大きさを厭わなければ、不可能ではないでしょうが、
現実的な(実用的な)大きさになるとは思えません。
光学的なデメリットは前述とおなじです。
書込番号:25915125
0点

teeeeempanさん こんにちは
絞りリングが無いレンズの場合 絞りリングが必要なカメラでは 付ける事は出来ても 絞りは動かすことはできませんし アダプターを付けて絞りを動かそうとしても アダプター自体の厚みで フランジバックがくるってしまい ∞が出なくなってしまうので 作られていないと思います。
書込番号:25915133
0点

teeeeempanさん 度々すみません
自分もLX持っていますが このカメラの場合 絞りリングが無いレンズと同じ機能にするAのマークが有るレンズでも Aマークの位置で使えないので 絞りリングが無ければ 絞りの調整できないです。
書込番号:25915190
0点

皆様お教えいただきありがとうございます
ズームレンズはfa 80-200mm f2.8を検討してみようかと思います
PENTAXは古い物も使えるようになっているのでせっかくなら積極的に絞りリング付けていってほしいものです
書込番号:25917603 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

teeeeempanさん へんしんありがとうございます
>ズームレンズはfa 80-200mm f2.8を検討してみようかと思います
今は 80-200mm f2.8売ってしまったため 手元にはありませんが LXで使ったこともあります
MFレンズと比べると ピントリングの動き滑らかさが少しなかった為 AFカメラと使う事が多かったのですが ピントが来た時の描写は とても良かったです。
書込番号:25917726
0点

重たいというのがネックですがもう買わないと精神衛生上良くないので探して買います笑
書込番号:25920261 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



液晶テレビ・有機ELテレビ > 三菱電機 > REAL LCD-A32BHR85 [32インチ]
こちらのテレビに内蔵されているブルードライブの型番分かる方いますか?ブルーレイドライブが調子悪くて再生できません現在修理可能でしょうか?
書込番号:25917219 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

この製品を持っている訳ではありませんが...m(_ _)m
>こちらのテレビに内蔵されているブルードライブの型番分かる方いますか?
判ったらご自身で分解して交換する予定なのでしょうか?
それなら、実際に分解して内蔵しているBDドライブを確認すれば良いだけなのでは?(^_^;
>ブルーレイドライブが調子悪くて再生できません現在修理可能でしょうか?
「レンズクリーニング」とかしてみましたか?
https://faq01.mitsubishielectric.co.jp/faq/show/6169?site_domain=default
書込番号:25917254
4点

ご返事どうもありがとうございます。ディスククリーニングしても直りませんでした。ブルーレイドライブも取り出し方法が分かりません修理受け付けてるのか三菱に問い合わせた方がよろしいでしょうか?
書込番号:25917256 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>ブルーレイドライブも取り出し方法が分かりません
それならば
名無しの甚兵衛さん と同様、何故ブルーレイドライブの型番を質問されたのでしょうか?
意味分かりません。
https://www.youtube.com/results?search_query=%E4%B8%89%E8%8F%B1%E3%83%AA%E3%82%A2%E3%83%AB+%E3%83%8F%E3%83%BC%E3%83%89%E3%83%87%E3%82%A3%E3%82%B9%E3%82%AF%E4%BA%A4%E6%8F%9B
『三菱リアル ハードディスク交換』で検索するとか。
当然ながら、あくまで参考ですよ。
(^_^;)
書込番号:25917275
3点

ご返事どうもありがとうございます。素人には分解無理そうなので三菱に修理できるのか問い合わせてみます
書込番号:25917307 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

https://www.mitsubishielectric.co.jp/ldg/repair/
https://www.mitsubishielectric.co.jp/ldg/repair/charge/ctv.html
https://ssyuurineo.melsc.co.jp/repair/index.html
この製品の発売は2016年5月21日です
未だ修理は依頼できると思うけれど、急がれた方が良いでしょう。製造中止から8年が目安だと思います
もしも「録画・再生できない」の範囲ならば、修理概算料金(税込)は16,500円から48,400円です
光学ドライブの交換で済むのであれば点検作業費、および光学ドライブと周辺部品等で修理費は高額とはならないかもしれませんが、これは分かりません
電話でのお問い合わせもできますが、外出に制限がなければ販売店に相談して、販売店に持ち込んで修理が良いのではないかと思います。修理の見積もり金額が高額で修理を断念するときは、修理で見積もりの費用、作業費が発生すると思いますが、それは予め伝えられると思います。搬送の実費を請求されるかもしれません
販売店を経由して三菱電機に修理のご依頼で良いのではないかと思います
書込番号:25917396 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

三菱に電話で問い合わせてたところ交換用の部品があるので修理できそうですご相談いただきどうもありがとうございました。
書込番号:25920219 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



Dio110 JK03 のリアショックを交換された方おられますでしょうか。?
ちなみに、リアショックは310mmでよろしいでしょうか?
商品は、キタコ デイトナ yss とか どの用品が良さげでしょう。
書込番号:25912664 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>teiichiminami7さん
>商品は、キタコ デイトナ yss とか どの用品が良さげでしょう。
どこの商品も強化物なので安い物で良いと思いますよ
弄れる範囲もプリロード5段階でしょうし
長さは知りません悪しからず
書込番号:25916579
0点

通りすがりのDio110 JK03ユーザーです。リアサスを探していたらこちらの情報に辿り着きました。
Amazonにて「ひろ」さんという人が310をチョイスしているレビューがありました。写真も載っておりました。写真を見る限りJK03っぽく見えます。
〇該当情報
[デイトナ(Daytona) バイク用 リアサスペンション 汎用(原付) 取付長310mm 街乗り設定 ユニバーサルリアショック レッドスプリング 73541]※直リンクはできませんでした。
ご参考までに。
さて、私も1万キロ乗ってサビサビになっているものの再塗装で胡麻化すか購入するか検討しています。この純正サスペンション、東アジアでも沢山使われてるのか(3人乗りとか)全然ヘタらず3万キロぐらいは余裕っぽい感じがしますねw
書込番号:25920185
1点



タブレットPC > Xiaomi > Redmi Pad Pro 6GB+128GB
【使いたい環境や用途】
NetflixやAmazonプライム等での動画閲覧。主にLightroomを使用してのレタッチ作業
【質問内容、その他コメント】
動画閲覧での使用は問題ないと思うのですがレタッチ作業では問題なく作動するのでしょうか?
タブレット初心者でスペック等を見てもよくわからず購入を躊躇っております。
助言頂けるとありがたいです。
書込番号:25919952 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

https://helpx.adobe.com/jp/lightroom-cc/system-requirements.html#android
Lightroom モバイル版の最小必要システム構成>画像
快適に動作させるには、メモリが少ないかもしれません。
書込番号:25919961
2点

返信、画像添付までして頂きありがとうございます。
主な使用は動画閲覧でたまに出先等で軽くレタッチ出来ればいいな位に考えていましたのでLightroomの機能さえ使用できれば多少のカクつき、もたつき等は許容範囲かなと思っております。
推奨メモリから2GB程足りないというのは動作に支障を起こすレベルなのでしょうか??
書込番号:25920004 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

最小要件は満足するので、多少のカクつき、もたつき等は許容できるのであれば大丈夫かもしれません。
ただし、Androidはメモリ不足による速度低下で、アプリから30秒?応答が無いと、アプリは強制終了されます。
ブラウザゲームでサーバーが重くて、30秒?以上応答がないと、ゲームは強制終了されます。
書込番号:25920047
1点

わかりやすくありがとうございます。
ゲーム等は全くと言っていいほどしないので大丈夫だとは思いますがもしかしたらレタッチ中アプリ終了しちゃったりするかもですね、
書込番号:25920179 スマートフォンサイトからの書き込み
2点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
-
【質問・アドバイス】構成
価格.comマガジン
注目トピックス

(すべて)