
このページのスレッド一覧(全11281スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
5 | 4 | 2024年10月4日 08:37 |
![]() |
7 | 4 | 2024年10月4日 08:17 |
![]() ![]() |
1 | 4 | 2024年10月4日 08:13 |
![]() |
3 | 5 | 2024年10月4日 07:43 |
![]() |
12 | 5 | 2024年10月4日 02:33 |
![]() |
5 | 4 | 2024年10月3日 23:37 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


電話機 > パナソニック > VE-GE18DL-W [ホワイト]
https://panasonic.jp/phone/products/VE-GE18DL.html
に
『VE-GE18DL-W(子機1台付き)』
と書かれています。
訳の分からないクチコミではなく、メーカーHPを見てください
書込番号:25913599
2点


>アラジン7さん
親機だけ売ってる場合はありますね。
https://www.amazon.co.jp/dp/B0CT95WSTP
子機だけ買うと高いので、親機付き子機を買って親機を転売したりします。
ちゃんとしたお店で買えば大丈夫です。
書込番号:25913749
0点

>アラジン7さん
>この電話機、子機が1台ついていますよね
VE-GE18DL 付属品 受話器,受話器コード,ACアダプター(親機),コードレス子機,電池パック,電池カバー,子機充電台
と記載されています。
https://panasonic.jp/phone/c-db/products/VE-GE18DL/spec.html
書込番号:25913814
2点



自動車 > トヨタ > アルファード 2023年モデル
外品で色々なメーカーから、スライドドアスイッチ流用が出てますが、エグゼクティブラウンジから、流用された方は居られますか?ディーラーに聞いたのですが、スイッチだけでよいのかどうかが分からないと返事が来ません。
○んからにきいたのですが、皆さん流用されてる人が多く分かりません。
書込番号:25912687 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

流用自体はできますよ。
しかし、ドアまで配線が来ていないのでルーフスイッチから信号線を配線する必要があります。
流用した所でエグゼクティブ純正はドア開閉とリヤシートリターンスイッチですが、どうやってもリヤシートリターンは機能しませんので市販品の方が実用性もありますよ。
書込番号:25913046 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

有難うございます。ドアまで配線来てないですか。外品キットは配線キットがありましたが、純正でも取り寄せる事は出来ないのかなぁと思いました。外品で気になるのは、スイッチが長押しではないこと。ちょっと当たっただけで作動すると誤作動してしまわないかが心配で躊躇してます。ガレージに停めて作動してしまい柱に接触しないかを心配してます。質問をすると殆どが長押しタイプではありませんから。確かにスライドドアやサンシェードが開閉出来るのは魅力的ですから。
書込番号:25913575 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

私はバックドア開閉機能付きキットを使用しています。
社外キットは無線トランスミッター接続で、配線は電源とイルミを純正スイッチから分岐しているだけです。
ワンタッチ誤作動は私も心配だったので、社外インテリアパネルを使用しています。パネル分スイッチまでの深さが厚くなるので意図的に押さないと動作しないですよ。
難点として、スイッチの塗装が弱くて爪で黒色塗装が削れます。
書込番号:25913665 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

有難うございます。社外パネルは木目調などのパネルですかね?それはよいアイデアです。ただ近似色が中々ないのが気になります。ハンドルの木目調にしたいのですが…。検討します。
書込番号:25913798 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



太陽光発電 > 太陽光発電 購入相談
本日業者から見積もり貰いましたが、これが高いのか安いのか分から無いので教えて貰えますでしょうか?
年間発電量と家の屋根角度が無い家ですが、大丈夫でしょうか?
すみませんが、よろしくお願いします。
書込番号:25913506 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>2019ミさん
はじめまして
この見積を取った経緯を教えてください。
北流れ1.5寸勾配なのに年間単位発電量が1,131kWh/kWp とふかしているように見えます。
どちらにお住まいでどこの業者ですか?
タイナビなどの一括見積サイトで相見積をしないと相場観はでません。
参考ください。
書込番号:25913543
0点

返信ありがとうございます。
ネットでの見積もり貰いました。
まだ一社しか貰って無いですが、複数の会社に見積もり依頼中です。
書込番号:25913549 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

すみません、四国の香川県に住んでいます。
業者は書いてもいいのか分からなくて😭
あんまりよく無い状況ですか?
書込番号:25913552 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>2019ミさん
四国ですか。競合が少ない地区ですね。
採用されているパネルの固定がダイドーハントのつかみ金具なので産業用が得意な業者のように思いました。
パネルの価格はワット40〜50円でもよいのですが、異常な高値です。その分割り引いていますが。
パネルの単価が正常な売値であればよかったのですが、その辺が不親切かなとの印象です。
書込番号:25913789
0点



無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > NEC > Aterm WG1200HS4 PA-WG1200HS4
今回はじめてソフトバンク光で契約をしてこちらのルーターを接続しようとしたところ、スマホ画面にWi-Fiのマークは出るのですがネットに繋がりません、、、。
どなたかお助けください
書込番号:25913163 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

VDSLマンション
LANポート
|
WANポート
ソフトバンク光BBユニット(白い奴)
LANポート
|
NEC 無線LANルーター Wi-Fiルーター Aterm WG1200HS4 11ac対応 867+300Mbps PA-WG1200HS4(写真の黒い曲がったやつ)
こうなってます?
書込番号:25913195
0点

>me580さん
こんにちは。
>スマホ画面にWi-Fiのマークは出るのですが
そのスマホを使って、WG1200HS4の設定画面を開く→WG1200HS4がインターネットに繋がるに必要な設定作業をする→(WG1200HS4を介して)ネットに繋がるようになる、って流れを踏まないといけないです。
ここ↓を参考に進めてみてください 。
●市販(他社製)のWi-Fiルーターを使いたいので設定方法を教えてください。[SoftBank 光] | よくあるご質問(FAQ) | サポート | ソフトバンク
https://www.softbank.jp/support/faq/view/19684
→NTTロゴ入り機器(ONUまたはVDSL装置)と市販のWi-Fiルーターがある場合
書込番号:25913196 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ルーターのACTIVEランプが暗く見えるのは、消灯してるの? それとも、高速点滅していて、たまたま、シャッターした時が暗かったのかな?
どうも、ルーターから上が臭いよね。
>ルーターを接続しようとしたところ
これはどういう意味? 接続はしてるの? してないのかな?
書込番号:25913540
0点

>今回はじめてソフトバンク光で契約をしてこちらのルーターを接続しようとしたところ、スマホ画面にWi-Fiのマークは出るのですがネットに繋がりません、、、。
ソフトバンク光だとレンタル品に光BBユニットはないのでしょうか?
https://www.softbank.jp/internet/option/bbunit/
光BBユニットがない場合は、WG1200HS4 のモードスイッチをRTにセットした上で、
WG1200HS4 にPPPoEの接続設定を行う必要があります。
以下を参照してみて下さい。
https://www.aterm.jp/function/wg1200hs4/guide/internet_pppoe.html
なお、PPPoE接続ではプロバイダから事前に通知されている
ユーザIDとパスワードを入力する必要があります。
書込番号:25913574
0点

みなさまご回答いただきありがとうございました!
その後時間を置いて再度やってみたところ何故か繋がるようになりました
原因はわからずじまいですが繋がってよかったです、、!
>羅城門の鬼さん
>みーくん5963さん
>きとうくんさん
>Gee580さん
書込番号:25913774 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



液晶テレビ・有機ELテレビ > オリオン > SAUD501 [50インチ]

>hidekiti4gouさん
こんにちは。
本機の対応するフォーマットのHDMI信号でしたら大丈夫ですが、その対応信号が取説等に見当たりません。
書込番号:25904659
0点

有難うございます。実際に接続された方の意見を聞かないとわからないですかね。
書込番号:25905075
0点

>hidekiti4gouさん
PCってグラフィック周りの構成が山ほどありますから、他人に聞いても相性的な内容まではカバー仕切れないと思います。
対応規格をメーカーに質問してみては?
最終的には店頭展示等があるのであれば、それに自分のPCを繋いでみるのが一番です。
書込番号:25905676 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

もともとPC用のディスプレイとして購入し、満足して使っています。
ケーブルを刺すだけで何もせずとも映りますが、古いHDMIケーブルだと
1920×1080でしか映らなかったもので、8K用ケーブルを購入したところ
3840×2160の解像度を出せました。
ケーブルにも良い悪いの違いががあるものですね。
書込番号:25913367
6点

>黒がこさん
実機での報告ありがとうございます。大丈夫そうで安心しました。
書込番号:25913687
0点



Pioneer製「AVIC-RL812-D」を現在を使用していますがレスポンスが遅くてイライラしています。
このたび知り合いから新品のECLIPSE製「AVN-HS01F」いただいたので交換しようか悩んでいます。
USBで気軽につけられるなら自分で確かめるのですが、バックアイなども利用したいので業者に依頼するためそうもいかず。。。
「AVN-HS01F」のコメントを見るとテレビ関係があまりよくなさそうですね。
私はどちらかというとナビのマップ操作(重くないか)や動作が気になっていますが使用したことがある方いかがでしょうか?
UIに関しては慣れれば・・・多分大丈夫。
処理に関してECLIPSEのほうはクアッドコアと記載がありましたがPioneerは見当たらず・・・。
というか・・・カーナビって・・・スペック低いんですね・・・驚きました。
スマホのが高スペックとは・・・(@_@)
1点

>みゆきんぐ★さん
最近は量販店でも実働展示しないお店が多いし、そもそもエクリプスは無かったりしますね。
評価も割れてるようですが実物触らないことにはなんとも言えません。
他人の感じ方が自分に当てはまるとも全く言えません。
一旦入れ替えてみて、ダメなら元に戻せば良いのでは?
カーナビは車速パルス等もしっかり入れて実際に走ってみないと良し悪しわかんないでしょう?
書込番号:25906058 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

プローヴァさん
わざわざお返事ありがとうございます。
過去にカーナビを取り出してHDMIとUSBを全面パネルに出すようなDIYはしたことがありますが取り付けをしたことがなく、
変換コネクタも手元にないので業者に依頼予定で、使用感が悪くてもとに戻すとなると施工費用が掛かるので
PCの部品交換とはわけが違うので気軽にはできなくて事前調査をしているところなのです。
PCなどはスペックを見れば大体の使用感は想像ができるんですがね・・・。
そもそも電子工作のできるわけではなくあのショートコネクタとかパーキングブレーキ信号端子の接続というのも走行にかわるところで怖くて・・・。
実際に車に取り付けずに電源が取れて動確るのが一番いいんですが^^;
うーんどうしよう・・・このナビ・・・(TT
書込番号:25906140
1点

>みゆきんぐ★さん
ナビの好みなんて人それぞれだから他人に聞いてもわからないです。ましてユーザーの少ない、定評が存在しないナビですし。
>>実際に車に取り付けずに電源が取れて動確るのが一番いいんですが^^;
最初、そういう答えをしようと思ったのですが、車速センサー入れないと自車位置の正確さはわからないし、車を動かさないとルートや案内はわかりません。
ナビはきちんと前向きに固定しないとジャイロも不正確になったりしますので、結局は仮置きは難しいかなと。
業者に依頼するときにダメだったら戻すかもだからその時はつけ外しの工賃負けてね?とかおねがいして始めたらどうですか?
私ならせっかくなので一応は付けてみたいですが。
まあただ比較対象が楽ナビなので総合点ではやっぱりパイオニアに落ち着きそうですが。
今時スマホの処理能力が電子ガジェットの処理能力を上回るのは普通の事です。スマートテレビなどもスマホ以下です。
だからスマホ、本体を購入すると値段がとても高いですよね。
書込番号:25906147 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ユーザーです。
カーナビの目的地検索には一切期待しないでください。
よくある「タッチしていくと次に入力する字が絞り込まれていく」インターフェースはありません。スマホに入力するように、全部入力してから検索が必要です。
検索する気が失せるので地図の表示機として使っています。地図の操作はピンチインアウトなどスマホの操作感で便利、スクロールもサクサクしてると思います。昨日レンタカーで乗った30後期のアルファードのビルトインDAに入ってるナビよりも滑らかに動きます。iphoneを接続してググるマップを表示させてやってください。
書込番号:25913622 スマートフォンサイトからの書き込み
3点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】購入リスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
価格.comマガジン
注目トピックス

(すべて)