すべて クチコミ掲示板

 > クチコミ掲示板
クチコミ掲示板 > すべて

すべて のクチコミ掲示板

(97842件)
RSS

このページのスレッド一覧(全11315スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「すべて」のクチコミ掲示板に
すべてを新規書き込みすべてをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
11315

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ19

返信3

お気に入りに追加

標準

初心者 アトレーRS 4WD 燃費

2024/09/29 19:44(11ヶ月以上前)


自動車 > ダイハツ > アトレー 商用車 2021年モデル

クチコミ投稿数:1件


下道で実燃費20キロ越えです

荷物も結構積んでるけど意外と走りますね。

カタログより相当走りますよ。

書込番号:25908800 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51419件Goodアンサー獲得:15407件 鳥撮 

2024/09/29 20:00(11ヶ月以上前)

アトレーRSさん

それは良い燃費ですね。

↓のe燃費の燃費報告でも20km/L超えの方はかなり少ないです。

https://e-nenpi.com/enenpi/cartype/14311

書込番号:25908827

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:19554件Goodアンサー獲得:927件

2024/09/29 20:01(11ヶ月以上前)

なぜ 「怒り」顔なのですか で質問内容は?

書込番号:25908829

ナイスクチコミ!11


tom840577さん
クチコミ投稿数:1件

2024/09/30 10:36(11ヶ月以上前)

すごい記録ですね!私のRSは4WDだったこともあり、どんなに頑張っても15km/lでした。どのようにすれば貴殿の様な燃費になるかお教え願います。

書込番号:25909428

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ2

返信9

お気に入りに追加

標準

初心者 ブルスク頻出 お助け願い

2024/09/28 03:13(11ヶ月以上前)


デスクトップパソコン

クチコミ投稿数:4件

clock watchdog timeout のブルスクが頻出し困っています
ゲーム起動時、プレイ中、またchromeにて動画再生時にフリーズしブルスクが発生します。
その他、ブルスクは発生なしのフリーズが起こります

スペックとしては
cpu Ryzen7 3700x
マザボ Asus B450M-A (bios最新)
メモリー crucial ddr4-3200 8gb
Kingston ddr4-2666 8gb
グラボ  msi RTX 2060

5年ほど前にパソコン工房で購入したもので、後に余っていたメモリー(crucial)を増設しました
しばらくは動作安定していましたが直近で以上の症状が発生しています。
必要な情報は追加しますので、ご協力お願いします。

書込番号:25906723 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4561件Goodアンサー獲得:657件

2024/09/28 04:49(11ヶ月以上前)

>おさかな8883さん

>ブルスク頻出 お助け願い

メモリ周りだと思いますので、メモリー診断をしてみては。

https://jo-sys.net/win11-memorydiagnostics/

書込番号:25906738

ナイスクチコミ!1


usernonさん
クチコミ投稿数:1679件Goodアンサー獲得:161件

2024/09/28 05:37(11ヶ月以上前)

画面真っ赤?

久々に画面真っ赤?を見てみますか?


------------------------------------------------------

使い方説明
PassMark memtest86
https://softaro.net/memtest86/

https://www.memtest86.com/download.htm
「ダウンロード」右側の「Download MemTest86 ●Free●」
memtest86-usb.zip windows (usb) 5.23 MB 1275 ダウンロード

imageUSB.exe 実行

■参考用
基本1回「PASS」すればOK(1回目は「PASS」して、2回目にエラーが出ることもたまにはあります)
(途中で終了させなければ、4回「PASS」まで行き、そこで自動で停止する)
メモリ32GBで、1回「PASS」に約50分程度
なおエラーは数分で、出ることもあり(その場合には即終了させる!)

書込番号:25906746

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:41117件Goodアンサー獲得:7678件

2024/09/28 06:26(11ヶ月以上前)

メモリーが違うものが2種類ついてるというのは8GB×2になってるということですかね?

とりあえず、Memtest86をしてみましょう。
Windows標準のメモリーテストは出ない場合があります。

後、発熱時の温度変化でメモリー特性が変わる場合もあるので、OCCTのメモリーテストをしてみましょう。
無料でトライアルもできます。
https://www.ocbase.com/

後、メモリーがどのように認識されているのかが問題なので、電圧を1.2Vから1.25Vくらいに上げてみましょう。
安定する可能性はあります。

書込番号:25906767

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2024/09/29 01:44(11ヶ月以上前)

みなさまコメントありがとうございます
Windowsのメモリー診断を試しましたが異常はありませんでした。
Memtestは試行中ですので結果が分かり次第、返信させていただきます。
また、電圧変更、OCCTのメモリーテストに関しても結果次第お知らせいたします。
ご協力感謝します。

書込番号:25907868 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2024/09/29 14:56(11ヶ月以上前)

紹介してくださった診断をすべて行いましたが、異常は見つかりませんでした。
電圧変更も行いましたが、ゲーム起動時にてブルスクを確認しました。

書込番号:25908436

ナイスクチコミ!0


usernonさん
クチコミ投稿数:1679件Goodアンサー獲得:161件

2024/09/29 15:24(11ヶ月以上前)

memtest86異常なしでしたか、、、

まずは基本に立ち返って

メモリー 

crucial ddr4-3200 8gb
Kingston ddr4-2666 8gb
違うのを使うのはやめて

揃えませんか??

それが王道です

●「memtest86ではOKでしたよ!!!!」と言い張らずに

初心に戻りましょう
急がば回れ!で


ちなみに
SSDの型番でますか?

CrystalDskInfoで「注意」などでていませんか?

SSDの故障でブルースクリーンは普通にでますが

書込番号:25908472

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2024/09/29 22:22(11ヶ月以上前)

>usernonさん

SSDはWDS250G2B0A
HDDはST1000DM010です
CrystalDskInfoでは、SSD正常(93%)、HDD正常と結果が表示されました。
やはりメモリーを揃えないといけないですかね、、、
Crucial PRO 16GBX2枚 DDR4-3200を検討しているのですがどうでしょうか。

書込番号:25909041

ナイスクチコミ!0


usernonさん
クチコミ投稿数:1679件Goodアンサー獲得:161件

2024/09/30 06:14(11ヶ月以上前)

OCCT

>SSDはWDS250G2B0A 2017年 8月下旬 発売 容量250GBの2.5インチSSD。
>HDDはST1000DM010です 2016年10月25日 登録
>CrystalDskInfoでは、SSD正常(93%)、HDD正常と結果が表示されました。
>やはりメモリーを揃えないといけないですかね、、、
>Crucial PRO 16GBX2枚 DDR4-3200を検討しているのですがどうでしょうか。

Crucialメモリーは悪くないと思います
Crucialはうちでも使っていますが

なお
memtest86 エラーなし
OCCTのメモリーテスト エラーなし

なので、もしや「SSDはWDS250G2B0A」は約5年位使っているので?

CrystalDskInfoでは、SSD正常(93%)と表示しても
へたっているかもしれません

CrystalDiskMarkでやってみるとどうですか?

あと試せることは
1)Western Digital Dashboard
 新しいファームウェア確認・更新
 SMART値で健康状態確認

 https://support-en.wd.com/app/products/downloads/softwaredownloads

2)CrystalDiskMarkテスト
 読み込みが極端に遅くないか
 https://crystalmark.info/ja/software/crystaldiskmark/

以下時間があれば、気が済むまで、、、
3)OCCTの
  「VRAM」テスト
  「3D STANDARD」テスト
  「3D ADAPTIVE」テスト
  「CPU」テスト
  「POWER」テスト

書込番号:25909250

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11741件Goodアンサー獲得:1217件 私のモノサシ 

2024/09/30 10:31(11ヶ月以上前)

>おさかな8883さん
グラボも疑うべきかと。

グラボのドライバーバージョン替えてみては?
最新に拘らずに。

書込番号:25909425 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

標準

ナビゲーション履歴表示について

2024/09/30 08:07(11ヶ月以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 5 IV SoftBank

スレ主 mk0268さん
クチコミ投稿数:214件

スバルLevorgの純正ナビとXperia 5 IV の組み合わせですBluetooth接続時に歴表示をすると着信履歴が、+81が付加されて誰からの着信からかがわかりません。

ソニー、スバルともサポートセンタに問合せしましたが解決策はありませんでした。
アンドロイドオートでの接続では問題ありません。

ほかのスバル純正ナビでも試しましたが、同様でした。
ホンダの純正ナビでは問題なし、トヨタの純正ナビでは同様の症状がありました。

ナビによって+81表示が出ます。
相性とは言え困っています。

お知恵お貸しください。

書込番号:25909314

ナイスクチコミ!0


返信する
sandbagさん
銀メダル クチコミ投稿数:9561件Goodアンサー獲得:1034件 Xperia 5 IV SoftBankのオーナーXperia 5 IV SoftBankの満足度5 問い合わせ 

2024/09/30 10:08(11ヶ月以上前)

他の機種でも同様の事象が発生していますが、現状+81付きの番号で電話帳登録するほか無いようです。

書込番号:25909408

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ6

返信4

お気に入りに追加

標準

m.ssdの交換について

2024/09/30 07:14(11ヶ月以上前)


ノートパソコン

クチコミ投稿数:2件

Katana-GF66-11UG-029JPという型番のノートpcにm.2ssdの空きがあるのでSSDを追加しようと思ったんですが、どのSSDを購入すればしっかりと対応しているのかいまいちわかりません。
もともと刺さっていたSSDはom8pcp3512f-al1という型番のものだったのですが似たような仕様がNVME出力のm.2SSD2280規格ということが分かったのですが似た規格を探したところSPATIUM M371というSSDが安く売っていたのでこちらを購入しようと考えたんです。
しかし調べると片面実装とか両面実装がとかで購入しても使えない場合があるとのこと購入しても全く使えないものでは困るなと思ったんです。
読み込みや書き込みの速度も重要というのはわかるんですが、そもそもどの形式の物を購入すればいいのかよくわかりません2280のNVME出力の物を買えばその他の仕様はそこまで気にせず購入してしまっていいものなんでしょうか?

書込番号:25909285 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
Gee580さん
クチコミ投稿数:4904件Goodアンサー獲得:602件

2024/09/30 08:11(11ヶ月以上前)


キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60421件Goodアンサー獲得:16116件

2024/09/30 09:09(11ヶ月以上前)

現在、自作のデスクトップPCで2種類の2TBのM.2 SSDを装着していますが、どちらも片面実装。

ノートPCはスペースの関係で、片面実装のM.2 SSDで良いのではないかと思います。

書込番号:25909362

ナイスクチコミ!2


JAZZ-01さん
クチコミ投稿数:4379件Goodアンサー獲得:697件

2024/09/30 09:20(11ヶ月以上前)

>座布団usさん

https://jp.msi.com/Laptop/Katana-GF66-11UX/Specification

●M.2 SSD 両面なのか片面なのかの記載は有りませんが、 厚みの関係で、片面を選んでおけば間違いないと思います。

●Gen4 なのか Gen3 なのかの記載も無いので、 Gen4 の物で 3〜4000MB/s の物を選ぶと、Gen3 で3500MB/s の物より安いかもしれません。

書込番号:25909371

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4561件Goodアンサー獲得:657件

2024/09/30 09:55(11ヶ月以上前)

>座布団usさん

> m.ssdの交換について

M.2 (Type2280)の
PCI-Express Gen3・Gen4の1TBで片面実装から選ばれれば良いかと
片面実装かどうかは判り難いのでお店で確認を

https://kakaku.com/pc/ssd/itemlist.aspx?pdf_Spec101=15,16&pdf_Spec102=8&pdf_Spec301=960-2000

書込番号:25909400

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ4

返信1

お気に入りに追加

標準

30ヴェルファイアZG 2019年式

2024/09/29 01:55(11ヶ月以上前)


自動車 > トヨタ > ヴェルファイア 2015年モデル

スレ主 とも7292さん
クチコミ投稿数:1件

マルチインフォメーションについて聞きたいですけど、
後席状態表示の所に本来ならエアコンの状態とか窓の開閉状態が表示されると思うのですが、私のは表示されません。
誰か理由わかる人とかいませんか?

書込番号:25907872 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
ALPHARDさん
クチコミ投稿数:322件Goodアンサー獲得:27件

2024/09/30 06:12(11ヶ月以上前)

>とも7292さん
他の情報は表示されますか?
後付けで後席用モニターとかつけてますか?
詳しい状況が知りたいです。
写真をアップすると、アドバイスして下さる方が増えると思います。

書込番号:25909249 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信3

お気に入りに追加

標準

付属のねじ等について

2024/09/29 23:24(11ヶ月以上前)


PCケース > MSI > MAG FORGE 320R AIRFLOW WHITE [ホワイト]

クチコミ投稿数:224件

標題の件、付属品がほとんど入っていませんでした
大きい箱なので、どこか隠れているのかなぁとも思っています
ただし、自分も紛失した可能性があります。

購入された方、どうだったか、聞きたいです
添付画像の黄色のネジは付属で入っていました
他はありませんでした

買った方いましたら、教えて下さい


【マニュアル参考ページ。日本語バージョンなし】
https://jp.msi.com/PC-Case/MAG-FORGE-320R-AIRFLOW/support#manual

書込番号:25909125

ナイスクチコミ!0


返信する
kiyo55さん
クチコミ投稿数:818件Goodアンサー獲得:156件

2024/09/30 01:45(11ヶ月以上前)

3.5インチHDDトレイ(画像赤丸)の所に袋に入って有りますよ!
トレイ引き出してみて!

書込番号:25909198 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


Solareさん
銀メダル クチコミ投稿数:9575件Goodアンサー獲得:926件

2024/09/30 04:59(11ヶ月以上前)

開封動画とか見てみましたが、スタンドオフは最初からマザーボードベースに付いてるようですけどね。

最近のケースは最初から付けられてる物が多いと思います。

足らないのなら書かれてるようにHDDのケースの中に入ってるみたいですね。

書込番号:25909231

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:41117件Goodアンサー獲得:7678件

2024/09/30 05:57(11ヶ月以上前)

こんな感じ見たいですが

https://m.youtube.com/watch?v=5PgmSX6MBR8

書込番号:25909241 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「すべて」のクチコミ掲示板に
すべてを新規書き込みすべてをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
クチコミ掲示板ランキング

(すべて)