すべて クチコミ掲示板

 > クチコミ掲示板
クチコミ掲示板 > すべて

すべて のクチコミ掲示板

(98056件)
RSS

このページのスレッド一覧(全11331スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「すべて」のクチコミ掲示板に
すべてを新規書き込みすべてをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
11331

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ10

返信8

お気に入りに追加

標準

初心者 ガレリア blosループ

2024/09/25 08:16(11ヶ月以上前)


デスクトップパソコン

中古でガレリアのデスクトップpcを2年前にかいました。
今日急にblosループになってしましいたした。

書込番号:25903511 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
JAZZ-01さん
クチコミ投稿数:4378件Goodアンサー獲得:697件

2024/09/25 08:35(11ヶ月以上前)

>あさやなたやまさやかたわやさん
>中古でガレリアのデスクトップpcを2年前にかいました。

●新品時で西暦何年のマシンでしょうか?( CPU の型番でも良いので教えて下さい)
各パーツの寿命も考慮するかしないかの参考にしたいので

●マザーボードの ボタン電池を外して、 100V ケーブルも抜いて5〜10分放置して Cmos クリアしてみて下さい。

●マザーボードのビープブザーで、ブザーの鳴る音(短音、長音が何回なるか)で 不具合ヵ所のめどが付くかもしれないです。

書込番号:25903525

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:41091件Goodアンサー獲得:7675件

2024/09/25 08:40(11ヶ月以上前)

取り敢えず、ボタン電池の交換をして見ましょう。

書込番号:25903529 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:559件Goodアンサー獲得:60件

2024/09/25 09:23(11ヶ月以上前)

ハードオフにジャンクで買い取り査定!



書込番号:25903568 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4561件Goodアンサー獲得:657件

2024/09/25 11:09(11ヶ月以上前)

>あさやなたやまさやかたわやさん

>今日急にblosループになってしましいたした。

中古でガレリアのデスクトップpcが2年使用でしたのですか。
今日急にblosループになったのですか、それで。

書込番号:25903637

ナイスクチコミ!2


死神様さん
クチコミ投稿数:1657件Goodアンサー獲得:279件

2024/09/25 12:51(11ヶ月以上前)

ストレージ(SSD/HDD)がとんでいませんか?
BIOSで起動デバイスは認識していますか?

書込番号:25903732

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9186件Goodアンサー獲得:1135件

2024/09/25 19:28(11ヶ月以上前)

たいへんですね

というレスが消えたがなんでなん?
スレ主は解決法を聞いてるわけでもないし
エスパー回答を期待してます、はふざけすぎでしょう
解決させたいならもう少しまともな質問しないとあかんでしょう
なんかおかしいこと言ってるか?

書込番号:25904156

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:1010件Goodアンサー獲得:115件 カカクコムを拠点にしてます 

2024/09/25 21:03(11ヶ月以上前)

内臓電池切れ
全ての電源とコンセントを落としてマザーボードの基盤にある同じタイプの電池を購入してきて交換しましょう

書込番号:25904301

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11738件Goodアンサー獲得:1217件 私のモノサシ 

2024/09/26 07:46(11ヶ月以上前)

シルバーさんに同感。
あのレスだけ消えるのはおかしい。

正直その書き込みレベルでここで直すのは至難です、
直したいなら実店舗の有料サポートなどをお勧めします。

せっかく価格コムにいらしたんだし、
この際ここ経由で新しいPCを買うことをお勧めします。

そうすればきっと価格コムも喜びます。
価格.comモデルがおすすめかな?

現状のモデルや用途がわからないので、モデル選定はできませんが…

書込番号:25904628

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ10

返信10

お気に入りに追加

標準

初心者 ドコモ光10ギガに変更検討中

2024/09/25 14:05(11ヶ月以上前)


無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > TP-Link > Deco BE65(2パック)

スレ主 n-k-70さん
クチコミ投稿数:4件

@初心者すぎて恥ずかしい質問なのですがこちらの製品の繋ぎ方は、
ONU〜有線〜BE65a---無線---BE65b
で合っていますでしょうか?

A楽天ひかりからドコモ光10ギガに変更しようと思っているのですが、こちらの製品との相性が悪かったりそもそも対応していないなどということはあるのでしょうか?

書込番号:25903801 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
Gee580さん
クチコミ投稿数:4904件Goodアンサー獲得:602件

2024/09/25 17:45(11ヶ月以上前)

>@ONU〜有線〜BE65a---無線---BE65b

BE65a が 10Gbpsのインタフェースをもってないので、ONUに直結はできないよね。
なので、ホームゲートウェイ(今時はONUが内蔵が普通)が必要だよね。BE65aならば、それをレンタルしないとダメだよね。
ONU付ホームゲートウェイ〜有線(カテゴリ6Aのケーブル)〜BE65a---無線---BE65b
だよね。

>Aこちらの製品との相性が悪かったりそもそも対応していないなどということはあるのでしょうか?

上のように ホームゲートウェイ をかませれば 相性問題はなくなるので、OKになるよね。

参考:
https://selectia.jp/internet/hikari/docomo-hikari-10g-router/#index_id1


書込番号:25903992

ナイスクチコミ!1


Gee580さん
クチコミ投稿数:4904件Goodアンサー獲得:602件

2024/09/25 18:01(11ヶ月以上前)

でも、 ドコモ光10ギガ と BE65(2.5ギガ) でつりあってないけれども、それでOK?

書込番号:25904014

ナイスクチコミ!1


銅メダル クチコミ投稿数:1292件Goodアンサー獲得:299件

2024/09/25 18:44(11ヶ月以上前)

>n-k-70さん

>@初心者すぎて恥ずかしい質問なのですがこちらの製品の繋ぎ方は、
>ONU〜有線〜BE65a---無線---BE65b
>で合っていますでしょうか?

合っています。
ONUからのLANケーブルは、WANポートに接続してください。

A楽天ひかりからドコモ光10ギガに変更しようと思っているのですが、

ただし、BE65はWAN端子は、2.5Gbpsまでしか対応していません。でも、つながります。

「TP-Link無線ルーターのメッシュWi-Fiシステム Decoシリーズ(DecoBE85、DecoXE200、DecoXE75、DecoX95、DecoX60、DecoX55、DecoX50、DecoVoiceX20、DecoX20、DecoS7、DecoM4、DecoM5)の違いと設定方法」
https://kuritaroh.com/2021/10/24/tp_mesh_deco/

書込番号:25904080

ナイスクチコミ!1


スレ主 n-k-70さん
クチコミ投稿数:4件

2024/09/25 18:52(11ヶ月以上前)

>Gee580さん
返信ありがとうございます。
なるほどそういうことなのですね。BE65を使うとすると、参考として載せて頂いたページに記載してあるレンタルルーターのWi-Fiの通信速度や最大接続台数などは関係無いという認識で合ってますでしょうか?

書込番号:25904092 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 n-k-70さん
クチコミ投稿数:4件

2024/09/25 19:08(11ヶ月以上前)

>Gee580さん
>くりりん栗太郎さん
速度を出したいというより無線で多台数繋いでも耐えれる環境にしたいです。以前、知り合いのお店でDeco X60を使っていて最大接続台数200台なのに50台くらいつなぐとWi-Fiが切れて本体が再起動みたいな感じになるのを何度か見たので10ギガなら大丈夫なのかなと勝手に思っていましたが合ってますか?
私の場合は最大で100台くらいの同時接続を想定しています。

書込番号:25904116 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:42546件Goodアンサー獲得:9365件

2024/09/25 21:59(11ヶ月以上前)

>ONU〜有線〜BE65a---無線---BE65b
で合っていますでしょうか?

プロバイダはどこなのでしょうか?
https://www.docomo.ne.jp/binary/pdf/internet/hikari/common/docomo_hikari_10g_router.pdf
を見れば判りますが、プロバイダによってIPv4 over IPv6(v6プラス等)が異なりますが、
https://www.tp-link.com/jp/support/faq/2383/
によると、BE65はIPv4 over IPv6に対応していないようです。
なので、BE65は物理的には接続可能なのでしょうが、
本来の速度が出せないです。

>以前、知り合いのお店でDeco X60を使っていて最大接続台数200台なのに50台くらいつなぐとWi-Fiが切れて本体が再起動みたいな感じになるのを何度か見たので10ギガなら大丈夫なのかなと勝手に思っていましたが合ってますか?

どちらかと言うと合っていない可能性が高いと思います。

10Gbpsはインターネット回線のです。
しかし50台接続してパンクしたのなら、
Wi-Fiがボトルネックになっている可能性が高いです。

Wi-Fiは基本的には同一のCHで通信できる子機は1台だけです。
最近はMU-MIMOに対応した子機だけが通信している場合は、
複数台でも通信できるようにはなってきましたが、
MU-MIMO未対応の子機が通信しているとアウトです。

なので、Wi-Fiで多くの子機を使用すると互いに干渉しやすくなります。

但し、高速なインターネット回線に対応している機種は
それ相応にWi-Fiも高速化しているとは思いますが。

>私の場合は最大で100台くらいの同時接続を想定しています。

具体的にはどのような用途で100台もの子機を同時接続するのでしょうか。

書込番号:25904380

ナイスクチコミ!1


スレ主 n-k-70さん
クチコミ投稿数:4件

2024/09/25 23:29(11ヶ月以上前)

>羅城門の鬼さん
いくつかの理由でドコモ光10ギガ一択なのですがプロバイダはまだ決めていません。
10Gbpsについて調べていたところ大容量のゲームをする人やたくさんの端末を接続する人などが向いているなどと書いてあったのでシンプルに10Gbpsにすれば多台数繋いでもパンクしにくいと思っていましたが色々と複雑なのですね。
具体的な利用方法としては、コミュニティスペースの2フロア分(1階と2階)をメッシュWi-Fiで繋ごうと思っていて、例えばたくさんの人が集まってみんなでゲームをするとなった場合にWi-Fiが落ちてしまわないようにしたいなと思っています。なので最大接続可能台数の多いDecoシリーズで探していました。

書込番号:25904468 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:42546件Goodアンサー獲得:9365件

2024/09/26 00:00(11ヶ月以上前)

>いくつかの理由でドコモ光10ギガ一択なのですがプロバイダはまだ決めていません。

https://www.docomo.ne.jp/binary/pdf/internet/hikari/common/docomo_hikari_10g_router.pdf
の*1に書かれているフレッツ 光クロス」対応ルータ(つまりHGW)はレンタルするのでしょうか?
そうすれば、IPv4 over IPv6は何処のプロバイダでもHGWでやってくれます。

>コミュニティスペースの2フロア分(1階と2階)をメッシュWi-Fiで繋ごうと思っていて、

1階と2階のメッシュ機器間をWi-Fiで繋ぐのではなくて、
有線LANで接続出来れば、Wi-Fiの干渉はかなり軽減できるかと思います。

メッシュ機器間をWi-Fiで繋ぐと、Wi-Fi区間が1区間増えることになり、
より多くのパケットがWi-Fiで行き交うことになってしまいますので、
干渉するタイミングはそれだけ増えてしまいます。

有線LANの有効活用がネットワークの安定化には重要だと思います。

書込番号:25904483

ナイスクチコミ!1


Gee580さん
クチコミ投稿数:4904件Goodアンサー獲得:602件

2024/09/26 01:16(11ヶ月以上前)

100台が常時ゲームやストリーミングをやるとなると、結構、細かく考えなとダメだよね。 ルーターとネットワーク10Gbpsを用意して、適当に使ってぇ〜! というわけにはいかないよね。

もっと情報が必要だけれども、しらない人からの質問は的を得ていないし、こちらから訊くのもやぶさかではないけれども、やはり、抜けはどうしてもでてくる。 だって、そっちの状況がわからないからね。

わたくしからのアドバイスは だれか身近に知ってそうな人を見つけたほうがいいよね。 そういう人からの質問であれば、抜けがないだろうし。 こちらも安心して答えれるけれども。 でも、そういう人は、だいたい、カカクには訊きに来ないよね。

わたくしからは以上ですよ。

書込番号:25904513

ナイスクチコミ!2


BIGNさん
クチコミ投稿数:1493件Goodアンサー獲得:143件

2024/09/26 06:21(11ヶ月以上前)

n-k-70さん

接続台数が30台程度であれば普通の家庭用Wi-Fiルーターでも問題ありませんが100台となるとさすがに厳しいと思います。n-k-70さん認識の通りWAN回線が遅ければこれもボトルネックになり得ますが、それ以上に100台が同時接続してWi-Fi通信しようとした場合にはルーター自体に高い処理性能やメモリ容量も必要になります。

高価なWi-FiルーターであればいいCPU(Soc)や多いメモリを搭載していると思いますが、だからといって100台が可能かと言われるとメーカーがその台数を保証していなければ自己責任で実際に購入&使ってみていけるか・いけないかを判断するしかありません。

なので、確実を求めるのであれば業務用Wi-Fiルーターやアクセスポイント導入がリスク少ないと思います。アクセスポイントだと国内メーカーからはNEC、バッファロー、エレコムあたりから販売されているので確認してみてください。

書込番号:25904575

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ11

返信1

お気に入りに追加

標準

初心者 高圧ノズルとは

2024/09/25 10:41(11ヶ月以上前)


高圧洗浄機 > ケルヒャー > マルチクリーナー OC 3 FOLDABLE

クチコミ投稿数:16件

【質問内容、その他コメント】
購入検討してます、そこでYahooの口コミに書いてある
高圧ノズルが気になりました。
別売りなのでしょうか?
公式で買えば付いてくる付属品なのでしょうか?

書込番号:25903622 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:4452件Goodアンサー獲得:346件

2024/09/26 03:55(11ヶ月以上前)

取説より

フラットジェットノズル

公式サイトでは
*****************************************
付属品・同梱品

充電器: 充電 USB ケーブル(タイプ C ) + 充電アダプター(各 1pc. )
リチウムイオンバッテリー
フラットジェットノズル
*****************************************

もしかしてフラットジェットノズルかな?
標準しか付かないみたいだけど・・・
何が標準か?書いてないですね。
10°、45°、60°の10°タイプのことかな。

高圧ノズル?
何の事でしょうね?レビュー者本人に聞くしか無いでしょうね。

いずれにしろ付属品では無いみたいですね。
(^o^)

こういうことがあるから、製品名はキチンと書いて頂きたいものですな!!
(-_-)

書込番号:25904547

ナイスクチコミ!6




ナイスクチコミ6

返信1

お気に入りに追加

標準

画面上部が光る

2024/09/25 22:31(11ヶ月以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS R9 SH-51E docomo

スレ主 koh-chinさん
クチコミ投稿数:135件

AQUOS R9 docomo版を使っています
ロック画面の時に画面をトントンとタップしたらインカメの下辺りがピカピカ光る現象があります
買ってすぐなので交換対応してもらいましたが、交換後も同じ症状があらわれました
ピカピカ光る位置も同じです
皆さんのはどうですか?

書込番号:25904417 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 koh-chinさん
クチコミ投稿数:135件

2024/09/26 02:54(11ヶ月以上前)

追記
エモパーのエモパーメモをoffにしたら点滅しなくなりました

書込番号:25904535

ナイスクチコミ!6




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

標準

ブラックのダイヤルはどちらでしょうか?

2024/09/22 23:19(11ヶ月以上前)


腕時計 > カシオ > G-SHOCK MR-G MRG-7600D-1AJF

スレ主 twsenceさん
クチコミ投稿数:35件

10年前にいつか購入したいと思っていたMRG-7600Dを中古で購入しようと思ってます。
こちらのタイプはMRG-7600D-1AとMRG-7600D-1Bの2種類があり、ダイアルがブラック・グレーで色合いが違いますが私が欲しいのはブラックの方です。
様々な画像を見てみましたがどちらがブラックかはっきり分かりません。
どなたかご存知の方はいらっしゃいますか?
教えて頂けたら幸いです。
宜しくお願い致します。

書込番号:25900749 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
Mark]]さん
クチコミ投稿数:889件Goodアンサー獲得:75件

2024/09/23 11:04(11ヶ月以上前)

>twsenceさん
こんにちわ。
スレが2本ありどちらに返信したらよいか分からないので、あとの方に書き込みます。

わたしはどちらの時計も持っていないので、色合いの違いがわかりません。
ただ、これたぶん両方お持ちの方でないとわからなくないですか?
もうお調べかと思いますが、MRG-7600D-1AJFとMRG-7600D-1BJFと型番は微妙に違いますが、ダイヤルカラーは公式には両方ブラック(1)ですよね。グレーなら8です。
なので、おっしゃられるとおり写真ではわからないほどの微妙な色合いなのでしょうね。
現物を見たこともなく判断は出来ませんが、CASIOに聞いても『両方とも黒です。』と言われるのでは?

因みに、Bの方が後から(発売時期)出ているようですね。併売されていたのか入れ替わりなのかわかりませんが。

書込番号:25901185 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 twsenceさん
クチコミ投稿数:35件

2024/09/26 01:48(11ヶ月以上前)

>Mark]]さん
お返事大変遅くなりました。
違いが微妙なところなので確かにおっしゃられる通り見比べないと分からないですよね。
さすがに両方見たことがある方は少なそうな気がします…
わざわざお返事有難うございました。

書込番号:25904522 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信4

お気に入りに追加

標準

gaming intelligenceとUSBハブと共存できない・・

2024/09/23 01:33(11ヶ月以上前)


PCモニター・液晶ディスプレイ > MSI > Optix MPG321UR-QD [32インチ]

スレ主 unaggi0207さん
クチコミ投稿数:11件

USBハブをつなげているとgaming intelligenceがモニターを認識してくれません
挿しなおして認識したかと思ったら液タブの反応(PC本体に接続)が不調になります

実はBenQでも少し問題があったことを思い出しましたこれってありがちなんですかね・・
(モニターのアップデートができず、トラブルシューティングみながらUSBハブをひっこぬいたら解決した
そのあとはUSBハブと共存はできていたと思います)


逆に今問題が起きてない方は何をつかってますか

書込番号:25900838

ナイスクチコミ!1


返信する
Solareさん
銅メダル クチコミ投稿数:9564件Goodアンサー獲得:923件

2024/09/23 13:16(11ヶ月以上前)

このモニター使ってますが、普段は直で刺してます。

試しにハブで接続してみましたが、普通に gaming intelligenceは使えますね。

うちのは電源付きの普通のUSBハブです。

書込番号:25901304

ナイスクチコミ!1


スレ主 unaggi0207さん
クチコミ投稿数:11件

2024/09/26 01:09(11ヶ月以上前)

ありがとうございます
後日無難そうなものを頼んでみます
(可能なら動作確認できたもののメーカーや型番も残しておきます)

書込番号:25904511 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


Solareさん
銅メダル クチコミ投稿数:9564件Goodアンサー獲得:923件

2024/09/26 01:21(11ヶ月以上前)

自分が使ってるは大昔に購入したサンワサプライのバスパワーUSB2.0の4ポートハブで、多分・・・

https://www.sanwa.co.jp/product/syohin?code=SW-US44H

これだと思いますが、今からこれ使うのもどうかという感じの物ですね(笑)

壊れないしマウスとキーボードしか使ってないので、使い続けてます。

書込番号:25904514

ナイスクチコミ!1


Solareさん
銅メダル クチコミ投稿数:9564件Goodアンサー獲得:923件

2024/09/26 01:24(11ヶ月以上前)

あとすみませんモニターの型番見誤ってました。

自分が使ってるのはMPG 321URX QD-OLEDです。

書込番号:25904515

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「すべて」のクチコミ掲示板に
すべてを新規書き込みすべてをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(すべて)