すべて クチコミ掲示板

 > クチコミ掲示板
クチコミ掲示板 > すべて

すべて のクチコミ掲示板

(98400件)
RSS

このページのスレッド一覧(全11384スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「すべて」のクチコミ掲示板に
すべてを新規書き込みすべてをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
11384

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信4

お気に入りに追加

標準

初心者 音割れ解決策募集

2024/09/21 12:57(11ヶ月以上前)


デスクトップパソコン

xbox series sでgamesirのg7seというコントローラと
ans-pf059bbというイヤホンを使ってゲームをしてたのですが、音割れも凄いし、音質が終わってます。これは何に問題があるのか、そして解決策があれば教えて欲しいです。お願いします。




https://amzn.asia/d/czI6eFN

https://amzn.asia/d/74alYu2

書込番号:25898679 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
キハ65さん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:60385件Goodアンサー獲得:16102件

2024/09/21 13:23(11ヶ月以上前)

デスクトップパソコンのカテゴリではなく、ゲーム機のカテゴリで質問された方が適切だと思います。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/CategoryCD=2050/MakerCD=121/

書込番号:25898713

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:29599件Goodアンサー獲得:4537件

2024/09/21 17:00(11ヶ月以上前)

GameSirを純正に戻せばいいだけでは?

書込番号:25898935

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2024/09/21 23:37(11ヶ月以上前)

>ありりん00615さん
fpsやtpsなどの激しいゲームをするときに背面パッドがついてると有利なんですよー

書込番号:25899391 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29599件Goodアンサー獲得:4537件

2024/09/22 00:28(11ヶ月以上前)

純正と比較してGameSirに問題があること確認できれば、GameSirに問い合わせるだけです。

書込番号:25899429

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ12

返信5

お気に入りに追加

標準

タブレットPC > Xiaomi > Redmi Pad Pro 6GB+128GB

お世話になります、
Androidで内蔵のキーボードは入力に困ることが多いです。
セキュリティから無線のキーボードが良いようです、
シャオミが専用のキーボードを販売してました。
l購入された方々使い勝手は如何でしょうか。
価格はやや高いようにも感じてます。

書込番号:25898216

ナイスクチコミ!2


返信する
銅メダル クチコミ投稿数:29599件Goodアンサー獲得:4537件

2024/09/21 01:43(11ヶ月以上前)

純正品はBluetooth接続・英語配列です。
https://www.mi.com/jp/product/redmi-pad-pro-keyboard/

さらに高いですが充電不要な日本語配列Bluetoothキーボードもあります。
https://www.logicool.co.jp/ja-jp/products/tablet-keyboards/keys-to-go2-universal.920-013138.html

書込番号:25898242

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:9件

2024/09/21 02:12(11ヶ月以上前)

返信ありがとうございます。
英語キーボードでも問題なく使えそうです。
だがキーボードの良品メーカーのロジクールが好みです。
購入素検知王します。
どうも有難うございます。

書込番号:25898252

ナイスクチコミ!2


銀メダル クチコミ投稿数:2982件Goodアンサー獲得:402件

2024/09/21 13:52(11ヶ月以上前)

謎におすすめされてるロジクールのやつ電池交換が
ぱっと開けてぱっと交換できるわけじゃないので
よく調べた方がいいですよ
交換できなくはないけど

書込番号:25898749

ナイスクチコミ!1


銅メダル クチコミ投稿数:29599件Goodアンサー獲得:4537件

2024/09/21 14:52(11ヶ月以上前)

T5ドライバーが必要なようですね。
https://take5blue.com/%E3%80%90%E8%BF%BD%E5%8A%A0%E3%83%AC%E3%83%93%E3%83%A5%E3%83%BC%E3%80%91keys-to-go-2%EF%BD%9E%E9%9B%BB%E6%B1%A0%E4%BA%A4%E6%8F%9B%E7%B7%A8%EF%BD%9E%E4%BD%BF%E7%94%A8%E5%BE%8C%E3%81%AF%E9%9B%BB/

24in1ドライバーセットのある店舗はダイソーアプリで確認できますが、万引き等で在庫数が正しくないこともあります。

同社のデスクトップ向けキーボードを分解清掃する場合は、T8ドライバーが必要となります。

書込番号:25898820

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9件

2024/09/21 22:27(11ヶ月以上前)

ご丁寧にどうもありがとうございます。
質問して幸いでした。
懐と相談して購入したいです。

書込番号:25899304

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ6

返信2

お気に入りに追加

標準

操作出来ない

2024/09/20 10:30(11ヶ月以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > LGエレクトロニクス > 32LF5800 [32インチ]

スレ主 NISHI-TAKAさん
クチコミ投稿数:231件 32LF5800 [32インチ]のオーナー32LF5800 [32インチ]の満足度5

つい先日からリモコンで電源オンにしてオープニングの「LG life's good」の画面のままリモコンで何を操作しても何もできなくなりました。

コンセント抜いたりとか、リモコン電池取り替えてもです。
このような症状経験の方いらっしゃいますか?

書込番号:25897335 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36257件Goodアンサー獲得:7679件

2024/09/20 11:53(11ヶ月以上前)

>NISHI-TAKAさん
こんにちは。
コンセント抜く件ですが、抜いた後最低でも10分以上放置してください。でないとOSレベルで再起動しません。
それでも状況改善しないようならメーカーのサービス呼ぶしかないかなと思います。

書込番号:25897413 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 NISHI-TAKAさん
クチコミ投稿数:231件 32LF5800 [32インチ]のオーナー32LF5800 [32インチ]の満足度5

2024/09/21 22:26(11ヶ月以上前)

>プローヴァさん
1日置いても症状が改善されなかったので、街の修理屋さんに持って行っても、メーカーに問い合わせても故障の症状との回答でしたので諦めました!




書込番号:25899301

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信2

お気に入りに追加

標準

レコーダーアプリについて

2024/09/21 21:35(11ヶ月以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Xiaomi > Xiaomi 14 Ultra SIMフリー

スレ主 nov222さん
クチコミ投稿数:7件

GoogleレコーダーのAPKをダウンロードしてもインストールができません。
皆さんはレコーダー+文字起こしはどのようにされていますか?

書込番号:25899242 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
fwshさん
クチコミ投稿数:3209件Goodアンサー獲得:302件

2024/09/21 21:40(11ヶ月以上前)

https://app-liv.jp/business/minutes/3291/

ご参考までン

書込番号:25899249

ナイスクチコミ!1


スレ主 nov222さん
クチコミ投稿数:7件

2024/09/21 21:59(11ヶ月以上前)

ありがとうございます!

書込番号:25899269 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信5

お気に入りに追加

標準

初心者 モニター 6年間の進化ってどれくらい?

2024/09/21 17:03(11ヶ月以上前)


PCモニター・液晶ディスプレイ > EIZO

スレ主 どれあさん
クチコミ投稿数:7件

【使いたい環境や用途】
動画編集、ゲーム
【重視するポイント】
目に優しい
【予算】
最大5万まで出せるが低ければ低いほど良い
【比較している製品型番やサービス】
EV2480(2022年、42,702円、新品)
EV2760(2020年、19,800円、整備済み-非常に良い)
EV2451(2016年、17,680円、整備済み-非常に良い
/9,350円、整備済み-良い)
【質問内容、その他コメント】
モニターは他の電子機器比較して目まぐるしく技術が進歩するイメージはありません。
2022年発売のモニターと性能的に大差なければEV2451を購入したいと考えております。より目に優しく改良された等の情報をお持ちでしたら教えてください。
また整備済み品について懐疑的な意見があれば教えてください。よろしくお願いします。

書込番号:25898941 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
KAZU0002さん
クチコミ投稿数:40367件Goodアンサー獲得:5684件

2024/09/21 17:18(11ヶ月以上前)

安くなったとか、IPSでも高fpsなモデルが出たくらいですね。

特別に目に優しいなんてモニターはありません。ブルーライトは画面を暖色にするだけですし。LEDバックライトはもともとフリッカーフリーです。CRTではないので、紫外線も出ません。IPSなら視野角十分です。
こういった当たり前のことでも、「売れる」のなら商売文句として付けるのがメーカーというものです。過剰な期待は無駄でしょう。

当たり前ですが。目が疲れるのは、目を使うからです。モニターのせいではありません。
周囲を適度に明るくする。適度に休憩する。昔から同じことしか出来ません。


EV2480。この製品が高いのは質が良いからでは無く、Type-C1本で繋げられる利便性からです。
中古モニターは、個別に見ないことにはなんとも判断できないので、どれもお薦めはしません。まして8年前の製品はいくらなんでも…

>Dell S2725DS [27インチ]
https://kakaku.com/item/K0001616525/
27インチWQHD。この辺で困ることは無いと思います。DELLは無難。

書込番号:25898958

ナイスクチコミ!0


キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60385件Goodアンサー獲得:16102件

2024/09/21 17:43(11ヶ月以上前)

比較表
https://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0000918316_K0000918318_K0000918317_K0000918315_K0001431992_K0001431993_K0001228535_K0001228536&pd_ctg=0085

EIZO FlexScanシリーズがビジネスモニターと位置づけされており、プロフェッショナルワークからプライベードユースまでのモニターソリューションとHPに書かれていますが、ゲームモニタ−とかカラーマネージメントモニター ColorEdgeシリーズと違って、何の特長もないPCモニターです。

>>2022年発売のモニターと性能的に大差なければEV2451を購入したいと考えております。より目に優しく改良された等の情報をお持ちでしたら教えてください。

最近のFlexScanシリーズはUSB Ty@e-C端子を搭載することはあっても、画質に大きな変化は有りません。
2016年10月20日発売のEV2451も疲れ目が起こりにくいちらつき防止やブルーライトカット、画面の明るさを自動的に調整する機能など高い基本性能を備えていました。
https://www.eizo.co.jp/press/archive/2016/NR16_016.html
EV2480は27インチで解像度は2560x1440なので、高いです。
3つのどれを選んでもリフレッシュレートは、おおよそ60Hz程度止まりなので、ゲーム向きではありません。
ゲームをメインにするなら、他社のモニターが良いのではないでしょうか。

書込番号:25898988

ナイスクチコミ!1


スレ主 どれあさん
クチコミ投稿数:7件

2024/09/21 18:40(11ヶ月以上前)

>KAZU0002さん
現在Dellのモニターを使っていて、明るさを落としても眼精疲労により偏頭痛を起こしてしまいます。
そのため折角おすすめして頂いたDellのモニターも買うのには躊躇ってしまいます。
おすすめして頂いたモニターはeizoと目の優しさに関する性能は同じ程なのでしょうか…?
同じであれば再検討頂します。

私は元々光に弱く、机やプリントの白でさえ眩しく感じますし、電気屋やゲームセンターなど光が強い場所は偏頭痛を起こすため近づかないようにしています。
現在使用しているDellのモニターは私より光に過敏な姉からのお下がりで、数年前にeizoに買い換えてから症状が改善されたと言っていたので、eizoにすれば間違いないだろうという安心感から検討しております。

>キハ65さん
ゲームは映像が見にくい程光を下げていても1~2時間で疲れてしまうためフレッシュレートよりも目の優しさに重きを置いていますが、目の優しさに関する性能が同程度の他社モニターで良いものがあれば教えてくださると嬉しいです。

書込番号:25899038 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60385件Goodアンサー獲得:16102件

2024/09/21 20:19(11ヶ月以上前)

>>目の優しさに関する性能が同程度の他社モニターで良いものがあれば教えてくださると嬉しいです。

私はEIZOの4Kモニター EV2785-WTを1日当たり7から8時間使用していますが、流石に1時間以上ぶっとおしで見続けると目は疲れます。

私も目の疲れないモニターを教えて欲しいです。

書込番号:25899143

ナイスクチコミ!0


KAZU0002さん
クチコミ投稿数:40367件Goodアンサー獲得:5684件

2024/09/21 21:06(11ヶ月以上前)

>目の優しさに関する性能は同じ程なのでしょうか
再度。特別に目に優しいなんてモニターはありませんし。「Dellのモニター」とだけ書かれても何のことやらです。DELLもEIZOも、パネルを自社生産しているわけではありません。

目の疲れに関しては、適度に休んでください。

書込番号:25899203

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ34

返信6

お気に入りに追加

標準

画面の映り込みについて

2024/09/20 07:50(11ヶ月以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > ハイセンス > 55E6K [55インチ]

スレ主 Q.Sさん
クチコミ投稿数:3件

この製品を検討しているのですが、画面の映り込みや反射などはありますか?
今使用しているものはハーフグレアというのでしょうか、ぼんやりしたシルエット程度の映り込みなので気にならないのですが
あまりにツルツルのスマホ画面みたいにハッキリと映り込むのも嫌だなと思いまして。特に画面を消しているときは気になりそうで・・・

書込番号:25897211

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:4561件Goodアンサー獲得:657件

2024/09/20 09:07(11ヶ月以上前)

>Q.Sさん

>画面の映り込み

ハーフグレアパネルを採用しており、完全なノングレアではありませんが、多少の映り込みは多少あります。
スマートフォンのようにハッキリと映り込むことは少ないです。

書込番号:25897272

ナイスクチコミ!10


X指定さん
クチコミ投稿数:154件Goodアンサー獲得:11件

2024/09/20 09:23(11ヶ月以上前)

量販店で55A6K見てこれば、たぶん同じパネルだから多少は参考になるかも
パネルがVAだから複数人で見たり、色々なポジションから見るにはあまり向いてないし
ベゼルレスのテレビで他のメーカーよりも簡素な造りだから、扱いを誤ると割れやすいようだよ
通販で買ってひとりで組み立て設置するつもりなら、少し難易度が高いと思う

書込番号:25897287 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36257件Goodアンサー獲得:7679件

2024/09/20 14:36(11ヶ月以上前)

>Q.Sさん
こんにちは。
映り込みが気になるかどうかは、下記2点に依ります。
@ディスプレイ画面の反射率・・・反射率が高いほど映り込み像が明るくなってうざい
Aディスプレイ画面の表面処理・・・グレアだと輪郭が鮮明なのでうざい、ハーフグレアやグレアなどは輪郭が不鮮明になるので、幾分見やすくなる

液晶は@の反射率が高く反射像が明るく見えるので、Aの表面処理をハーフグレアにしてごまかします。ハーフグレアは表面に拡散材が入っているので、輪郭が不鮮明になって見やすくはなりますが、反射自体は多いため、全体に白っぽく大面積にふわっと出ます。拡散材入りなので映像自体はちょっと鮮鋭度が落ちます。E6Kも液晶なのでこちらのパターンです。

有機ELは@の反射率が低いので、映り込み自体が暗くなります。Aはグレア処理で輪郭が鮮明でも、反射像が暗いのであまり気になりません。量販店店頭は一般家庭の10倍近く明るすぎるのでそれでも反射像が見えやすいですが自宅に入れると照明がずっと暗いため、全然気にならないです。グレアなので映像自体はすっきりクリアに見えます。

書込番号:25897593

ナイスクチコミ!2


スレ主 Q.Sさん
クチコミ投稿数:3件

2024/09/21 14:22(11ヶ月以上前)

皆様ありがとうございます!
一応ハーフグレアとのことで、そこまで気にならないと言う感じなんでしょうか。
何店舗か回って色々なテレビを見てみましたが、ハイセンス自体あまり見かけませんでした。
とりあえずAppleのMacBookとかみたいにツヤツヤに映り込まなければ良いのですが・・・

50インチか55インチモデルのどちらかをもう買っちゃおうかと考えているのですが
このサイズだけが今でも悩ましく、8畳間で視聴距離2メートルですが、本当どっちが良いのか
新聞紙でそれぞれの型紙作って置いてみましても悩みます。

ネットで記事を読み漁る限り、8畳だと55インチ、悩んだ場合は大きい方と見かけますが
そこまでテレビ中心の生活をしている訳でもないので果たしてそんなに大きいものがいるのだろうかとも思えます。
しかし、すぐに慣れる、もっと大きい方を買っておけば良かったと言う話も見まして、価格は変動しますが5千円とか8千円くらいの差なら大きい方がお得ではあると思いまして。
意外とこの50インチと55インチって店舗で見てても差があるように思えました。
55インチを選んだときの懸念する点としましては、やはり単純に設置した時の圧迫感や、もう少しテレビを離して視聴したくなった場合これ以上距離が取れない点です。

書込番号:25898783

ナイスクチコミ!1


X指定さん
クチコミ投稿数:154件Goodアンサー獲得:11件

2024/09/21 15:43(11ヶ月以上前)

ちょっと間違えてた
50がVAパネルで55はADSパネル

書込番号:25898867 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36257件Goodアンサー獲得:7679件

2024/09/21 19:33(11ヶ月以上前)

>Q.Sさん
>>一応ハーフグレアとのことで、そこまで気にならないと言う感じなんでしょうか

液晶はほとんどの機種がハーフグレア、グレアはごく一部のハイエンド機種に限られます。

ですから、ハーフグレアが普通なので、テレビを選ぶ際の決め手にはならないって事です。

書込番号:25899092 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「すべて」のクチコミ掲示板に
すべてを新規書き込みすべてをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(すべて)