
このページのスレッド一覧(全11372スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
4 | 5 | 2024年9月19日 07:42 |
![]() |
8 | 9 | 2024年9月18日 23:50 |
![]() |
23 | 5 | 2024年9月18日 21:14 |
![]() ![]() |
126 | 7 | 2024年9月18日 19:43 |
![]() |
6 | 1 | 2024年9月18日 19:42 |
![]() |
1 | 1 | 2024年9月18日 16:47 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


カーナビ > パナソニック > ストラーダ CN-E330D

>スカイエンジニアさん
出発地のマークですね。
前回ルート案内したときに出発地だった場所が表示されます。
走れば後ろに消えていくので、気にしなくて良いと思います
書込番号:25895825
0点

>あさとちんさん
返信ありがとうございます。
しかし表示後、もう数ヶ月経過してるのです。
通るたび表示されているので気になっています。
書込番号:25895831 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

マークにタッチして削除しない限り残り続ける仕様です。
書込番号:25895890
1点

>スカイエンジニアさん
ナビでルート案内すればスタート位置(フラグ)は別の場所になるのでは?
書込番号:25895926
0点

>スカイエンジニアさん
>S黄色い旗
S黄色い旗はスタートのSマークです。
書込番号:25896083
2点



スマートフォン・携帯電話 > MOTOROLA > motorola edge 40 SIMフリー
イギリスに来て、現地でMVNOのesimを使って使用しておりますが、イギリスを離れてヨーロッパの他の国に行くと、なぜかローミングができません。シグナルを全く拾わなくアンテナ0本になります。物理simは楽天を使っているのですが、そちらはイギリスでも他のヨーロッパでもきちんとローミングします。どなたかesimでローミングできないという事象に出会われた方はいらっしゃらないでしょうか?解決方法もあればご教示いただければ幸いです。
書込番号:25891143 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ローミングに対応しているMVNOなんですか?
書込番号:25891149
1点

はい、lycamobileというMVNOですが、ヨーロッパ&インドがデータローミング込みのプランになっています。iPhoneのesimでは同社で問題なくローミングができており、また、妻のPixelのesimでも同社で問題なかったため、機種の問題だと判断しております。Edge 40のesimだけが対応していない状況です。
書込番号:25891176 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

現地でMVNOのesimを使って使用しておりますが
どこの会社のeSIMかわかりませんが
イギリス以外で使えるSIMなのでしょうか?
アンテナ立って使えないならローミングの問題だと思いますが
書込番号:25891179
0点

いえ、Edge 40は、イギリス以外では、アンテナすら立たなくローミングできません。iPhoneやPixelのesimではアンテナが立ってローミングができます。
書込番号:25891184 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>たけちゃん in Japanさん
実際にローミングで使ったわけではないので推測でしかないですが、SIMの個別設定でローミングはオンになっているでしょうか。
UKの事例ではないですか、ほかの手段として
・ネットワークを手動で選択する
・現地(UK)のlyca APNを作成して遣う
などがあるようです。ご参考までに。
https://www.reddit.com/r/travel/comments/spa0j8/lycamobile_roaming_not_working_in_austria/
書込番号:25891203 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

楽天SIMを無効にしてlycamobileのSIMだけでローミング設定して
確認するしかないです
周波数帯がモトローラは対応してない場合もありますが
書込番号:25891239
1点

ありがとうございます!
いただいた情報を参考に次回、色々と試してみます。
書込番号:25891811 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>たけちゃん in Japanさん
東南アジアでは、 edge 40の物理SIM(現地通信企業の)で問題ないので、eSIMの問題でしょうね。ちなみに、米国では motorola はシェア3位です。
書込番号:25893179 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

ありがとうございます。
機会があれば、今度違うesimでも試してみようと思っています。
書込番号:25895928 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



自動車 > ホンダ > ZR-V 2023年モデル
ホンダの塗装色クリスタルブラックパールについて質問ですが
マイチェン前の新型ヴェゼルからzrvに乗り換えした時気がつきました。
どちらもソリッドに近い漆黒ブラックですが、後者は日光に照らされるとパール(ラメ)ががっているようにみえます。
最初は埃が光っているのかと思いましたがおそらくパールかなと(・・*悩)。。oO同車ともカタログにクリスタルブラックパールとありながらパールの量が違うのでしょうか??(後者は完全なソリッドブラックでした)有料カラーではないのに何故なんでしょうか??
書込番号:25895679 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

すいません誤字をしました。
どちらもクリスタルブラックパールでありながら
新型ヴェゼル 漆黒ブラック
zrv ラメブラック
書込番号:25895682 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

あまり難しく考えず、車が違えば色も違うという事でしょう。
確認したわけではありませんが、おそらくカラーナンバーは違うのでは?
書込番号:25895697 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

錦織くんさん
ZR-Vとヴェゼルのクリスタルブラックパールのカラーコードは↓のようにNH731Pと同一です。
・ZR-V
https://color-number.blogspot.com/2022/11/honda-zrv-color.html
・ヴェゼル
https://color-number.blogspot.com/2017/01/honda-vezel-color.html
つまり、ZR-Vとヴェゼルのクリスタルブラックパールは同じ色という事になります。
という事で色が違うように見えたのは、日の当たり等が異なっていたからでしょう。
書込番号:25895716
6点

追記です。
パールは直射日光が当たるとキラキラ光ります。
しかし、日陰に行くとキラキラが無くなります。
参考までにUPした写真はホワイトパールで日が当たっている時と日陰の時の比較写真です。
書込番号:25895742
6点

>スーパーアルテッツァさん
写真の方とって頂きましてありがとうございますm(_ _)m
とても参考になりました!!
書込番号:25895769 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



イヤホン・ヘッドホン > Bowers & Wilkins > B&W PX5
Bowers & Wilkins PX8の購入を考えています。
バッテリーは消耗品ですが、使用不可となった場合、バッテリーの交換は可能ですか?
高価なヘッドホンなので、バッテリー交換が出来ないのなら、ソニーの有線ヘッドホンMDR-Z7M2を購入しようかと思ってます。
ご教授よろしくお願いします。
書込番号:25895582 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

下記を見る限り、まるごと交換対応だけだと思います。
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0001211800/#25173791
sony製品も昨年あたりから大きく値上げしています。
書込番号:25895598
0点

PX8の板はこちらですね。
https://kakaku.com/item/J0000039934/
PX5だと簡単に分解できるので、
DIYでバッテリー交換は可能です。
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000031942/SortID=24386583/#24386583
一応バッテリーは売ってます。
https://ja.aliexpress.com/i/1005006649652250.html
書込番号:25895614
0点

DIYでバッテリー交換推奨して叩かれていたおじさんいたから可能っちゃ可能じゃないですかね?
私は頭の真横にあるヘッドフォンのバッテリーが爆発したら怖いので自分で交換はしませんね〜。もちろん非正規も嫌ですね〜。
なお、ヘッドフォンは以前ゼンハイザーのワイヤレス購入して価格の割に音がダメダメだったので、有線のオーディオテクニカに変えて満足してます。価格は有線のほうが半値に近いです。正直屋内で使うことが多いであろうヘッドフォンでワイヤレスの必要性を感じません。屋外で使うことが多いであろうイヤホンなら理解できます。
書込番号:25895622
38点

私も高齢なので、自分で交換しようとは考えていません。
スマホもウォークマンもソニーなので、ソニーの有線が無難かなと考えています。
書込番号:25895630 スマートフォンサイトからの書き込み
32点

板を間違えましたね¯⁠\⁠_⁠༼⁠ ⁠•́⁠ ͜⁠ʖ⁠ ⁠•̀⁠ ⁠༽⁠_⁠/⁠¯
爺さんなのでお許しくださいませ。
書込番号:25895637 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

やはり、丸ごと交換ですか。
ソニーの有線が無難ですね。
書込番号:25895640 スマートフォンサイトからの書き込み
21点

aliexpressには偽のPSEマークを表示した商品もあったりするので、利用は本当に自己責任になります。
爆発といえば、ヒズボラのポケベル自爆テロは物凄いことになっていたみたいですね。スマホに組み込まれていたらと考えると恐ろしいです。
書込番号:25895674
31点



スマートフォン・携帯電話 > MOTOROLA > motorola edge 40 SIMフリー

auを利用いている場合は同社のアプリを利用するのが一番です。
https://www.au.com/action/news/20210304-01/
上記ページに書かれているように、危険な偽アプリ・偽サイトも存在するので注意が必要です。
スマートパスに加入していない場合はスマートパスプレミアムの月額がかかります。
書込番号:25895465
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと6日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
価格.comマガジン
注目トピックス

(すべて)