
このページのスレッド一覧(全11405スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
5 | 4 | 2024年9月8日 08:49 |
![]() |
3 | 1 | 2024年9月8日 08:22 |
![]() ![]() |
2 | 2 | 2024年9月7日 23:25 |
![]() ![]() |
9 | 7 | 2024年9月7日 20:33 |
![]() |
13 | 5 | 2024年9月7日 18:55 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense5G SH-M17 SIMフリー
SH-M17 SIMフリー版
Androidバージョンは13
AQUOS UXバージョン 13.0.000
ビルド 03.00.08
最近、頻繁に画面が固まります。
そろそろ故障する前触れで、バックアップを取り他の機種に買い替えた方がいいのでしょうか。
どのアプリを使用してても固まるって訳じゃないっぽいんです。
でもやっぱり重い感じがするんですよね。
何かメモリが足りてないような感じの動きと言うか・・・
ここんとこ普通にカメラを起動して撮影しようとにも撮影までは行くんですが、その後の保存する際に固まりカメラが強制終了します。
何回かに1回は普通に撮影が出来るようになりますが。
そして現れる画面が、下の画像のように「プロセス(System)は応答していません」と出ます。
アプリの名前が入ってれば、そのアプリが応答してないって分かるんですが、プロセス(System)が応答していないって言われちゃうと、どうしていいの分かりません。
本当なら初期化して試すのが良いのでしょうけど、銀行のアプリとか入ってるので引継ぎや再登録などが非常に面倒なんです。
指紋認証とかもしてるので・・・
出来れば、初期化しない方法で何かないかなと。
まぁ最悪は初期化や買い替えなんでしょうけど。
セーフモードで立ち上げると何も起きません。
ちなみに、SIMはデュアルで運用しており、SIM1にドコモ回線(MVNO)、SIM2に楽天回線(Amazonで売られてる10GBを90日間使える観光者向けの使い捨てSIM)です。
あまりSIMは関係ないとは思いますが・・・
クリーナー系のアプリは色々と試しましたし、メモリー解放なども試しました。
画像2のようにメモリが少し食い過ぎてるような気もしますが・・・ こんなもんですかね?
4点

記録をスマホ本体にしての同じでしょうか?
書込番号:25882448 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>fwshさん
カメラの記録先はSDにしても本体にしても同じでした。
書込番号:25882555 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

アプリリセットはどうでしょう?
関係ないかもですが
書込番号:25882567 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

SENSE5Gは色々と問題多いですからね、、
書込番号:25882577 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



液晶テレビ・有機ELテレビ > シャープ > AQUOS 8K 8T-C70DW1 [70インチ]

>hiro8worksさん
8Kテレビ出始めの頃は8Kパネルだけは国内工場で作っていましたが、本機がどうかは不明です。
記念に買うにしても台湾パネルだと気まずいですね。
書込番号:25882534 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



洗濯機 > パナソニック > NA-FA100H7
2年ぶりに質問です。洗濯機を移動したらまた水平がおかしくなりました。
左上に泡が来ています。
水平をとるためのゴムが3箇所についてました。
右後ろ
左前 右前 + 足を回転させて高くしてあった。
つまりこのベランダは
洗濯機の左後ろの部分が高くなっていて、
右前に向かって傾斜がかかっているということですよね。
ここでアドバイスを再度いただきたいんですが
右後ろに置く 板? のようなもの
なにがいいですかね。
私の洗濯機には
https://item-shopping.c.yimg.jp/i/n/denkiti_2104130123_i_20230420104237
https://store.shopping.yahoo.co.jp/denkiti/2104130123.html
これが3箇所についてました。
なので洗濯機を一度浮かせると足から外れて再設置がめんどくさいし、右後ろだともうとどかないし身体が入らないしで大変です。
なにかの硬い板のほうがいいですかね?
でもそれだと今度は、板の高さ調整で苦戦するでしょうし
どうしたらいいですかね?
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000030079/SortID=24574170/#25881656
0点

>denreiさん
こんにちは。
洗濯機を置いてからの調整が困難なのであれば、洗濯機を置く前の置き場を先
ず平らにするしかないでしょう。
例えば、この辺↓の置き台を据えたらどうでしょう?
●Amazon.co.jp: 洗濯機 台 DEWEL 冷蔵庫置き台(以降長いので割愛)
https://www.amazon.co.jp/dp/B08HH1G6DP
四隅の脚は各々最大4cmまで上げられるとのことなので、最も高い部分と最も低い部分との差が4cm以内だったら、これだけで対処可能でしょう。
この台自体に水平器も付いていますから、洗濯機を載せる前の段階で水平を出してかっちり据えたところに洗濯機を載せればOKなはず。
なお、私自身が当該商品を使ったことはなく、モノがその謳い文句どおり使い物になるのか?質的な良し悪し?耐久性?等は不詳です。悪しからず。
書込番号:25882167 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>denreiさん
追伸で。
>最も高い部分と最も低い部分との差が4cm以内だったら、これだけで対処可能でしょう。
・・・についての補足です。
もし据えたい現場に4cm以上の高低差があるようなら、それを4cm以内に詰めるに足るだけの厚さの木片なりを用意すれば良く、それ自体の厚さに精度は必要ないです。
それで高低差4cm以内にさえできれば、あとの微調整は上記「置き台」の脚のネジ部分の調整でどうにでもできますから。
それに使う「木片」ですが、
大判の板材を客の求めに従い切断加工してくれるサービスのあるホームセンターに行くと、客から「不要なので捨てといて」と言われて引き取った半端な寸法の木片(端材)が、二束三文で売られていたりします。
その辺りから見繕ってきてもいいでしょう。
なお、この手置き台の「脚の下」には柔軟性/クッション性の考慮は一切不要、
もし柔軟性のあるものを挟むと、洗濯機の重みが加わったときに水平が出ない/狂うってな弊害が出ますので、くれぐれもご注意を。
書込番号:25882281 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



外付けHDD・ハードディスク > バッファロー > HD-NRLD4.0U3-BA [ブラック]
機械に弱いものでどなたかご教示ください。
iPhoneに直接繋いで画像・動画のバックアップに使う目的です。
調べると初期設定はファイルシステムNTFSで、これをパソコンに繋いでフォーマットの形式をFAT32にしてから使用しないと使えないと思うのですが、この商品はそれが可能でしょうか?
宜しくお願いします。
書込番号:25881736 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>yanmar802さん
>これをパソコンに繋いでフォーマットの形式をFAT32にしてから使用しないと使えないと思うのですが
●FAT32に変換しないと使えないのですか? 1ファイル上限、4GB に制限されますけど・・・。動画は厳しそう。
書込番号:25881742
1点

そうなんです。NTFSのままだとiPhoneが認識しないみたいです。
書込番号:25881749 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


exFATも対応していますので、4GB以上のファイルも扱えます。
「iPhone exFAT」でネット検索してください。
書込番号:25881772
2点

上記のDiskFormatter2は、BUFFALOの製品のUSBドライブやUSBメモリーでしか使えないようです。
あとは、コマンドプロンプトでHDDをFAT32にフォーマットする方法が有るようです。
詳しくは検索して下さい。
https://www.google.com/search?q=list+volume+select+volume+7+format+fs%3Dfat32+quick&rlz=1C1JCYX_jaJP1084JP1085&sourceid=chrome&ie=UTF-8
なお、FAT32よりexFATでフォーマットする方法が楽でしょう。
書込番号:25881778
1点

>iPhoneで使用可能なUSBストレージについて
>iPhoneで使用可能なUSBストレージは、データパーティションが1つ、かつAPFS、APFS(暗号化)、macOS拡張(HFS+)、exFAT(FAT64)、FAT32、FATのいずれかでフォーマットされている必要があります。
https://www.buffalo.jp/support/faq/detail/124159636.html
HDDをexFATでフォーマットする方法。
https://www.buffalo.jp/support/faq/detail/1687.html
書込番号:25881784
2点

>yanmar802さん
>iPhoneに直接繋いで
iPhoneがIOS18以降でしたら直接フォーマット(exFATで)
が出来るのですが
書込番号:25882020
1点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy A55 5G SC-53E docomo
現在はギャラクシーA41使っています。
ギャラクシーA55に機種変更したいなと思ったのですが、F51Cの価格も近いのでどちらの方が総合的にいいのか疑問になりました。
A55は約68000円、F51Cは75000円です。
画面の大きさはどちらでもいいので比較判断からは除外してください。
購入後4年くらいは使いたいなと思っています。
書込番号:25881783 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

A55は5年セキュリティパッチ4年OS保証なので
そこを重視するならA55のがいいかと
書込番号:25881795 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>ヘイムスクリングラさん
ありがとうございます!
書込番号:25881810 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

F51CはSnapdragon695搭載機としてはかなり高めです。これから買うならwe2やwe2 plusの方がいいでしょう。
A55はUQにMNPすれば5.5万円です。
https://www.uqwimax.jp/mobile/products/sp/galaxy_a55_5g/
書込番号:25881811
2点

>ありりん00615さん
ありがとうございます!
we2 plusとゆう選択肢もありましたか。
書込番号:25881830 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

これらの機種の中では、we2 plusだけ通話メモ・自動通話メモに対応していないのでご注意ください。
書込番号:25881862
3点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(すべて)