すべて クチコミ掲示板

 > クチコミ掲示板
クチコミ掲示板 > すべて

すべて のクチコミ掲示板

(98792件)
RSS

このページのスレッド一覧(全11414スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「すべて」のクチコミ掲示板に
すべてを新規書き込みすべてをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
11414

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ3

返信8

お気に入りに追加

標準

Blu-rayの再生について(HDCP)

2024/09/10 13:43(1年以上前)


ノートパソコン > Lenovo > Lenovo V15 Gen4 価格.com限定・AMD Ryzen 5 7430U・16GBメモリー・512GB SSD・15.6型フルHD液晶搭載 パフォーマンス 82YYCTO1WW [ブラック]

スレ主 1910mさん
クチコミ投稿数:5件

この機種に外付けのブルーレイドライブを接続し、市販のBlu-rayディスクを正常に再生することは可能でしょうか。
いわゆるHDCPに対応しているのでしょうか。

書込番号:25885317

ナイスクチコミ!0


返信する
キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60351件Goodアンサー獲得:16097件

2024/09/10 14:08(1年以上前)

>>この機種に外付けのブルーレイドライブを接続し、市販のBlu-rayディスクを正常に再生することは可能でしょうか。

4K ULTRA HD Blu-rayは再生不可ですが、2K(1920×1080)のブルーレイディスクの再生は再生アプリをインストールすれば可能です。

なお、HDCPの建ですが、
>HDMI、DisplayPortを搭載したディスプレイは、全てHDCPに対応しています。
https://www.iodata.jp/support/qanda/answer/s31516.htm

Lenovo V15 Gen 4 AMDは、HDMI端子やDisplay Alt Modeに対応したUSB Type-Cを搭載していますので、HDCP対応です。

書込番号:25885340

ナイスクチコミ!1


キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60351件Goodアンサー獲得:16097件

2024/09/10 14:26(1年以上前)

なおCyberLinkのULTRA HD Blu-rayアドバイザーツールを使用すれば、4K ULTRA HD Blu-rayや2KのBlu-rayの再生可能かどうかがわかります。

https://jpn.pioneer/ja/pcperipherals/bdd/eula/ultrahd_blu-ray_advisor.php

なお、アップしている画像はDELL Inspriron 15 5510での事例です。

書込番号:25885357

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10559件Goodアンサー獲得:691件

2024/09/10 14:35(1年以上前)

外付けドライブでもおまけソフトが添付されていないものもあるので注意したほうが良いです。

BD再生ソフトはパワーDVDが多いみたいです。

書込番号:25885366

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2217件Goodアンサー獲得:268件

2024/09/10 14:55(1年以上前)

先の方が回答されている様に、ブルーレイ再生ソフト付きのブルーレイドライブを接続すれば、再生可能だと思います。
なお、外部ディスプレイや映像出力ケーブルが、HDCPに対応している必要があると思います。

書込番号:25885381

ナイスクチコミ!1


スレ主 1910mさん
クチコミ投稿数:5件

2024/09/10 15:01(1年以上前)

>naranoocchanさん
>やっぱり傑作RS-1506U 38-2Tも可さん
>キハ65さん
早速のご回答ありがとうございます。
この機種のグラフィック機能は、AMD Radeon グラフィックスです。いわゆる内蔵グラフィックになると思いますが、グラフィックとディスプレイの両方がHDCPに対応しているのでしょうか。

書込番号:25885382

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2118件Goodアンサー獲得:181件

2024/09/10 15:36(1年以上前)

無料メディアプレーヤーソフトです

Blu-ray、DVD、ISOファイル、が再生可能です

https://www.leawo.org/jp/blu-ray-player/

書込番号:25885426

ナイスクチコミ!1


キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60351件Goodアンサー獲得:16097件

2024/09/10 16:52(1年以上前)

>>この機種のグラフィック機能は、AMD Radeon グラフィックスです。いわゆる内蔵グラフィックになると思いますが、グラフィックとディスプレイの両方がHDCPに対応しているのでしょうか。

ドスパラサイトからです。

>搭載オンボードビデオモデル ( ビデオカード未搭載 )

>デジタル出力を持つモデルは、HDCP へ対応しています。
http://faq3.dospara.co.jp/faq/show/2221?site_domain=default

富士通サイトからです。

>内蔵ディスプレイ>
一体型のデスクトップパソコンやノートパソコンと、その内蔵のディスプレイは、HDCPに対応している、またはHDCPに対応する必要がない形式で接続されています。
https://www.fmworld.net/cs/azbyclub/qanavi/jsp/qacontents.jsp?PID=1807-1091

最近のノートPCやデスクトップ一体型PCは、HDCPに対応しています。

書込番号:25885502

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2217件Goodアンサー獲得:268件

2024/09/10 16:55(1年以上前)

内蔵ディスプレイの場合は COPP に対応していると思うので、外付けブルーレイを再生出来ると思います。
余談ですが、HDCP( 不正コピー防止の技術 )は 外部ディスプレイにケーブルを介してデジタルコンテンツを出力するための規格です。

書込番号:25885505

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

標準

エアコン・クーラー > ダイキン > S40ZTVXP

クチコミ投稿数:5件

エアコンを2024年6月に購入しました。
ずっとつけっぱなしで、換気機能があったので、つけてみると、水道に空気が入ってゴポゴポいってる時と同じような音が永遠に続きます。
当方、騒音に疎い方ですが、この音はデカすぎて故障レベルだと思いましたので、カスタマーに問い合わせしたところ、これが普通というのです。
ティッシュ箱を10cm〜15cmくらいからフローリングに落とした時と同じくらいのボリュームです。
他にも同じような症状で苦しんでいる方いますか?
また、対処方法があればご教授いただきたいです。

書込番号:25885195

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:5件

2024/09/10 12:06(1年以上前)

文字化けしていたので、訂正
ティッシュ箱を10cm〜15cmくらいからフローリングに落とした時と同じくらいのボリュームです。

ティッシュ箱を10cm - 15cmくらいからフローリングに落とした時と同じくらいのボリュームです。

書込番号:25885199

ナイスクチコミ!0


金メダル クチコミ投稿数:1517件Goodアンサー獲得:219件

2024/09/10 13:15(1年以上前)

うちも少し前のうるさら使用していますが。
ゴボゴボ大きい音はしませんですよ。
多少音はするものの。
ですから心配であれば取り付け店の延長保証
とかは入っているのなら点検、修理して貰った方が
良いでしょう。

書込番号:25885286

ナイスクチコミ!0


金メダル クチコミ投稿数:1517件Goodアンサー獲得:219件

2024/09/10 13:17(1年以上前)

VXなんですね。

書込番号:25885291

ナイスクチコミ!0


煮イカさん
クチコミ投稿数:576件Goodアンサー獲得:156件

2024/09/10 14:12(1年以上前)

ゴポゴポ音が換気によってドレンホースから発生している水の音の場合なら、
ドレンホースにおとめちゃんを取り付けると収まる可能性はあります。
違ってたらつけても効果はないので、どの辺から音が出てるかを確認する必要はあります。

書込番号:25885344 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「すべて」のクチコミ掲示板に
すべてを新規書き込みすべてをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(すべて)