
このページのスレッド一覧(全11411スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
1 | 2 | 2025年9月9日 21:49 |
![]() |
11 | 2 | 2025年9月9日 21:42 |
![]() |
7 | 16 | 2025年9月9日 21:40 |
![]() |
21 | 4 | 2025年9月9日 21:31 |
![]() ![]() |
0 | 4 | 2025年9月9日 21:20 |
![]() |
0 | 5 | 2025年9月9日 21:14 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


太陽光発電 > 太陽光発電 なんでも掲示板
太陽光契約していい妥当な金額かご意見ください。
長州産業
太陽光5.44kw 全負荷蓄電池12.7kw
352万円
最初に見積したところが、
エクソル
太陽光6.37kw 特定不可蓄電池10kw
418万
だったので
長州産業の方で契約したいと思ってますが、
どうでしょうか( ; ; )
宜しくお願い致します。
あと、北側でつけた方いますか?
シュミレーションで、まわりに遮るものもないし、片流れで緩い傾斜だから問題ないと言われたのですが。。
書込番号:26285362 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>もひあらぶさん
はじめまして!
長州産業太陽光5.44kw 全負荷蓄電池12.7kwhですね。
屋根一面、片流れということはガルバ屋根ですかね?
だとすれば320~330万円くらいですかね。
352万円は初回としては及第点ですが、仕舞い値としては努力不足だと思います。
北面ということですが勾配はどの程度ですか?
2寸くらいなら一般的な南向きの屋根に対して20%減くらいなので導入価格にもよりますが妥協出来る範囲です
が、4寸を超えると秋から冬場は殆ど発電がなく蓄電力も低下しますし自家消費もままなりません。
またメーカーによって北面設置は長期保証が得られないケースもありますのでご確認をお願いします。
設置業者は売りたいがためにポジ発言しますが付けたら終わりです。失敗しないためにも複数の業者で仕様も価格も保証も比較することをお勧めします。
書込番号:26285541 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ご回答ありがとうございます!
屋根はガルバです。
蓄電池のプラス8万程度の20年保証もつけると言われましたが、それでも気持ち高い感じでしょうか。
勾配はエクソルのは1.8寸とあり、
長州産業のは、0.5/10(3度)と記載があります。
もう一社見積依頼してみようかと思います( ; ; )
書込番号:26285744 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



デジタル一眼カメラ > 富士フイルム > FUJIFILM X-E5 XF23mmレンズキット
でるかもしれないし
でないかもしれない
でてみないとかわからない
書込番号:26285009 スマートフォンサイトからの書き込み
10点

>ぱっさげさん
Pro3のチタンカラーは塗装ではなく、シチズンが開発したデュラテクトというチタン専用の表面処理仕上げなので、アルミ素材のE5には適用出来ません。
書込番号:26285733 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



エアコン・クーラー > ダイキン > S225ATAS-W [ホワイト]
カタログ上の運転音を比べるとFシリーズよりも低い値になっていますが、Aシリーズはうるさいような口コミもあり実際に6畳位の部屋の寝室で使っている方がいれば感想を教えていただけると助かります。
寝室で使うので静かさを重視したいためです。
0点

2023年型のFシリーズは使用していますが。煩くはないですよ。
静かな方だと思います。2025年型は少し変わっているけど。
大きくは変わっていないと思うので。
あとは自動運転とかは人によって感じ方が違うので好き嫌い
出てきてAシリーズはAI自動運転なので更に制御の好き嫌いが
顕著ですよね。それで普通の温度設定行く人もいるので
寝室であればFシリーズやCシリーズでも十分ですよ。
書込番号:26281358
1点

>グリーンビーンズ5.0さん
コメントありがとうございます。今まで霧ヶ峰しか使ったことがなく参考になります。
ちなみに、寝室で使ってらっしゃいますか。リビングで使うのと寝室とではかなり音の感じ方も違いますよね。
書込番号:26281536
1点

私は自室でつかっていますので。
それで静かな方だと思います。
LDKのは4.0KWの2019年のうるさらですが。
風量多い分、音は大きいですね。
書込番号:26281578
0点

リビングと寝室と比べておられますが。
戸建て、マンションどちらでしょうか?
築何年ですか?
高気密高断熱住宅か高断熱高気密マンションですか?
それとも高断熱高気密ではない住宅又はマンションですか?
戸建て住宅の場合は木造軸組工法、2X4工法、軽量鉄骨、鉄筋のどれでしょうか?
マンションの場合は最上階ですか?冷暖房使いますか?
寝室は何畳ですか?部屋は東西南北のどの方角向きの部屋ですか?
書込番号:26281591
0点

>あつこあつこさん
S225ATAS-Wは住設ルート向け製品で住宅建築会社、工務店
リフォーム業者、ネットショップとかになりますので。
家電量販店では基本流通していません。
家電量販店ルート向けはAN225AASになります。
市場特性が違うので値段変わってきます。
これは他社でも同じです。
AN225AAS
https://kakaku.com/item/K0001666667/
https://www.ac.daikin.co.jp/roomaircon/products/a_series
AN225AFS
https://kakaku.com/item/K0001680205/?lid=itemview_relation2_img
https://www.ac.daikin.co.jp/roomaircon/products/f_series
AN225ACS-W
https://kakaku.com/item/K0001680213/?lid=itemview_relation1_img
https://www.ac.daikin.co.jp/roomaircon/products/c_series
書込番号:26281605
0点

>グリーンビーンズ5.0さん
色々とありがとうございます!
鉄筋の高気密高断熱のマンションの6畳、北側の部屋です。
今まで同じ部屋で霧ヶ峰を使っていて静かでしたが、新しくしたら異音がするので別メーカーに買い替えることにしました。霧ヶ峰も異音以外の運転音は静かなので、それと同じレベルで静かなエアコンを探しています。量販店ですとダイキンはあまり値引きがないので住設ルート向けで購入しようと考えています。
ダイキン、6畳タイプでも高いですね・・・
書込番号:26281808
1点

MSZ-R2224 仕様表で運転音 風量弱で45dB なので 霧ヶ峰 風量 弱で運転してみればだいたいの感じはわかるのではないですか?
書込番号:26281871 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>色々とありがとうございます!
鉄筋の高気密高断熱のマンションの6畳、北側の部屋です。
今まで同じ部屋で霧ヶ峰を使っていて静かでしたが、新しくしたら異音がするので別メーカーに買い替えることにしました。霧ヶ峰も異音以外の運転音は静かなので、それと同じレベルで静かなエアコンを探しています。量販店ですとダイキンはあまり値引きがないので住設ルート向けで購入しようと考えています。
ダイキン、6畳タイプでも高いですね・・・
この環境であれば2.2KWでよいですね。
最上階じゃないから良かったですね。
住設ルート向けで購入するならネットショップは
全部ではないけど。トラブル起きた時の対応悪いとかが散見するので
安易に安いからと言うのはやめてよく調べてからですよね。
それと工業製品である限りどこのメーカー初期不良と当たり外れ
があるので必ず長期延長保証の入れる店で購入ですね。
音に関してダイキンの場合が風量が4段階位ある様なんで冷えてしまえば
静かになります。メーカーによっては3段階で弱風までで微風までないメーカー
もあるのでそう言う点も室内機の音は影響します。
個人的に言うと後々の事考えて家電量販店でCシリーズ
Fシリーズあたりを買えば十分ではないでしょうか?
量販店モデルはダイキンは差別化する為に量販店によってはオリジナル
モデルがあります。塩害仕様(防錆仕様の室外機)エディオン
とかだと室外機の冷却フィンまで防錆塗装がされています。
ATC22ASE5-WS (Cシリーズ)
https://www.edion.com/detail.html?p_cd=00080997689
ATF22ASE5-WS (F シリーズ)
https://www.edion.com/detail.html?p_cd=00080997603
書込番号:26281947
1点

EDIONのネットショップだとCシリーズが2024年型
ありますので。
https://www.edion.com/detail.html?p_cd=00077981790
クレジットカード作ると10年保証が付きます。
ケーズデンキとかだと5年保証何ですけど。
この価格帯の製品5年保証の量販店多いですが。
10年保証付けられるのは良いですね。
書込番号:26281954
0点

>グリーンビーンズ5.0さん
はい、6畳タイプで充分冷えています。
>それと工業製品である限りどこのメーカー初期不良と当たり外れ
>があるので必ず長期延長保証の入れる店で購入ですね。
工業製品の方が初期不良と当たり外れがあるのですね。知りませんでした。
量販店のオリジナルモデルは手が加えられている(=純正品ではない)イメージでしたので避けた方がよいと思っておりましたがそれは大丈夫そうなのですね。
量販店なら工事まで含めてお願いした方がよいのか、エアコン取り付け専門業者に依頼するかも検討する必要がありそうです。
貴重な情報ありがとうございます。
書込番号:26281958
1点

>量販店のオリジナルモデルは手が加えられている(=純正品ではない)イメージでしたので避けた方がよいと思っておりましたがそれは大丈夫そうなのですね。..
オリジナル品はダイキンがその量販店によって仕様変更して
生産、販売しているので塩害仕様になっていたり
販売店によって仕様を変えて居ます。したがって純正品です。
オリジナル品というのは販売店の改造品ではありません。
あくまでも差別化するためにダイキンが生産していますので。
書込番号:26282045
1点

>グリーンビーンズ5.0さん
オリジナル製品のご説明ありがとうございます。
Aシリーズになるといっきに値段が飛び跳ねますね。
Fシリーズも他社と同じクラスに比べては高いですが極端には違わないので。
最大風速の音のレベルがAシリーズの方が少し低いですが、弱になればそこまでは違わないような気もしてきました。
エディオンのオリジナルモデルも候補に入れたいと思います。電気屋さんのエアコン工事は安心できるのか少し心配ですが。
書込番号:26282209
1点

あとは2025年型は分からないですが。
家族が2.2KWの2020年型Cシリーズは使って居ますが。
冷えて微風になれば風切り音が私の使っている
Fシリーズより静かですね。
仕様的に室外機気温50℃まで対応になった事ですか。
多分、少しづつ見えない所を小改良をしていると思いますが。
機能的には大きく変わらないので。
>Aシリーズになるといっきに値段が飛び跳ねますね。
エアコン空調がメインでエアコンを世界で販売しているし
業務用エアコンも取り扱っているメーカーでもあるので総合家電メーカー
ではないのであまり安くはしない様ですね。
あとはダイキン、直で工事店の紹介もあります。
https://www.ac.daikin.co.jp/customercenter
書込番号:26283704
0点

>グリーンビーンズ5.0さん
ご連絡ありがとうございます。下位モデルでも音が静かということもあるのですね。
カタログの運転音の表示だけでも判断できないし難しく感じます。
とりあえず、不定期に大きな音(異音)がしなければ何とかなるかとは・・・
ダイキン直で工事店の紹介は、製品と工事セットでなら対応可ですが、工事だけは不可のようでした。
ダイキン直の販売店だと住宅設備販売モデルになり値引きがないと価格は高くなりそうです。
色々ありがとうございます。
書込番号:26283794
0点

>hla7さん
問題は冷媒の流れ始めの音が、異様に大きい
と言う事象があるため購入したばかりですが
入れ替えされるという事です、、
書込番号:26285722 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

霧ヶ峰の風速弱 45dbで運転が.ダイキンF(GX)の静かモード 44db なので 霧ヶ峰の運転音が参考になると思いまして。
書込番号:26285730 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



ビデオカメラ > DJI > OSMO ACTION 5 PRO スタンダードコンボ
撮影した動画をテレビで見るためにACTION5とテレビをUSB-C to HDMIケーブルで接続したところ、
「1080pライブ配信」と「4kライブ配信」の選択がでてきてしまい、どちらを選んでも撮影した動画を見ることができません。
どのようにすれば撮影した動画をケーブルを繋いでテレビで見れるようになるか教えていただけないでしょうか?
書込番号:26063707 スマートフォンサイトからの書き込み
10点


リンク先のYouTube確認しましたがよくわかりません。
ライブ映像は出力できるものの、撮影した動画は出力できないのでしょうか?
書込番号:26063824 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

私も同様にライブ出力はできても、すでに撮影し本体に記録されたものを出力できませんでした。先ほど、オンラインカスタマーに確認したところ、「ライブ映像のみ出力に対応しており記録した動画の再生は不可となります。」との回答でした。
書込番号:26269751
2点

>usk.8さん
メーカへの問い合わせと回答の共有ありがとうございました。
少し面倒ですが、PCに動画データを保存し、PCからテレビに出力する方法で落ち着いています。
書込番号:26285725
0点



スマートフォン・携帯電話 > MOTOROLA > moto g66j 5G SIMフリー
【使いたい環境や用途】
【重視するポイント】
【予算】
【比較している製品型番やサービス】
【質問内容、その他コメント】
3日ほど前に購入したのですが、急に画面のふち一周光の囲いみたいなのが出て点滅しだしました。
ホーム画面や、ロック画面では点滅しますが、設定画面では点滅しません。
こちらは故障なのか何かの機能なのか分かる方いらっしゃいますか?
ちなみに購入後電源を入れてから行ったのは初期設定のみ。アプリのダウンロードはしてません。
スマホケースは付属のをつけてます。
画面とカメラにガラスシート貼りました。
再起動と初期化は試しましたが改善しません。
書込番号:26285603 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

設定→通知→点滅による通知はどうなっていますか?
書込番号:26285622 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>うるりるさん
ディスプレイの初期不良の可能性がありますので、早急に購入元にお問い合わせください。
早ければ、新品交換の可能性もあります。
遅くなれば、修理預かりになる可能性が高くなります。
書込番号:26285637 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ご返信ありがとうございます。
通知設定はオフになっております。
書込番号:26285707 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ご返信ありがとうございます。
ちなみに添付画像のような、画面のふちにぐるっと白い枠?みたいなのが出てて、その枠(ともしかしたら画面全体)が点滅してます。
書込番号:26285718 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



デスクトップパソコン > Lenovo > IdeaCentre Tower 08AKP10 Ryzen 5 220・8GBメモリー・512GB SSD搭載 91D0CTO1WW [クラウドグレー]
メーカー直販のページを見るとAI PCとなっています。
Ryzen5 220はNPUを搭載しているのでしょうか?
詳しい方教えていただけると助かります。
書込番号:26285551 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

シリーズ最上位 AMD Ryzen (TM) 7 250搭載ならNPUも存在のようです。
AI Engine Capabilities
Brand Name
AMD Ryzen AI
AMD Ryzen AI
利用可能
Performance
最大 16 TOPS
Overall TOPS
最大 38 TOPS
NPU TOPS
最大 16 TOPS
代表機種として書かれちゃったと思われます。
書込番号:26285559
0点

例えNPUありましても現状どのように活用できるかは知りませんが。
書込番号:26285562
0点

>>Ryzen5 220はNPUを搭載しているのでしょうか?
アップした表を見ると、NPUはなしとなっています。
https://mobasai.com/post-4288/
公式スペックを見ると、
>AI Engine Capabilities(AIエンジンの機能)
>Brand Name AMD Ryzen AI
>AMD Ryzen AI Not Available(利用不可)
https://www.amd.com/ja/products/processors/laptop/ryzen/200-series/amd-ryzen-5-220.html
Ryzen5 220はAMD Ryzen AIが利用不可となっています。
書込番号:26285615
0点

NPUが16TOPSがあるAMD Ryzen 7 250の公式スペックを見ると、「AMD Ryzen AI 利用可能」となっています。
https://www.amd.com/ja/products/processors/laptop/ryzen/200-series/amd-ryzen-7-250.html
AMD Ryzen 5 220搭載モデルをAI PCとするのは、誇大広告でしょう。
書込番号:26285620
0点

ChatGPTに「AMD Ryzen 5 220 AI PC?」と質問したら、下記のような文言がありました。
>Ryzen 5 220 搭載機は「AI PC」とは言いませんが、同じシリーズ名で「AI PC」として売り出すための区分商品として並んでいる場合があります。
書込番号:26285709
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(すべて)