
このページのスレッド一覧(全1400スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
4 | 0 | 2025年8月5日 15:38 |
![]() |
0 | 0 | 2025年8月5日 07:17 |
![]() ![]() |
0 | 0 | 2025年8月5日 07:01 |
![]() |
1 | 0 | 2025年8月4日 12:27 |
![]() |
0 | 0 | 2025年8月4日 11:47 |
![]() |
0 | 0 | 2025年8月4日 09:27 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S21+ 5G SCG10 au
8月に入りONE OSアップデートしてから選択して読み上げのショートカットが頻繁に消え、設定から再度表示するようにしなければならなくなりました。
対処方法分かる方いますか?
よろしくお願いします
書込番号:26255592 スマートフォンサイトからの書き込み
0点





スマートフォン・携帯電話 > MOTOROLA > moto g66j 5G SIMフリー
スマホを使っているときに鳴る通知音が、スリープ中の時と音量が違っていまして、同じようになる設定方法教えて頂きたいです。
LINEや天気等の各通知が、スリープ中は設定した通りの音量なのですが、スマホ使用中だと音量が大きいです。
よろしくお願いいたします。
1点



スマートウォッチ・ウェアラブル端末 > HUAWEI > HUAWEI WATCH FIT 4 Pro
iPhoneのアマゾンミュージックをfit4proから操作する時、すぐに文字盤に戻ってしまいます。
何か設定でそのまま操作画面のままにしておく事はできないでしょうか?
よろしくおねがいします。
書込番号:26255023 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



デスクトップパソコン > GMKtec > NucBox G3 Plus GMK-G3 PLUS-16/512-W11Pro(N150)
細かいスペックが書かれてないが、SSD接続が PCIe Gen3x2 なんじゃないかと
元々付いてた TE3420F1TO の型番が 3420 で丁度半分の 1760MB/sで、PCIe Gen3x4 としては遅い、
古い7700? PC 3x4 で 3700MB/sほど出てた気がするし
ORICO E7400 2TB PCIe Gen4x4 に換装したが、1753MB/s ほどしか出ない
対応転送モードが PCIe3x2 なので、7400の ÷2 ÷2 = 1850程度になるから、しかたない
ということで、ベンチマークの数値は期待通りに上がらず、ほぼ同じでしたが
電源ボタンを押してからポンと音が出るまでの起動時間が、3420は 45秒、7400で 24秒と、
ほぼ半分に早くなりました
ベンチマークに現れない実際の体感速度が、2倍速くなってるのが不思議です
小さいファイルの読み込みの遅延時間が半分なんでしょうか?
書き込みはキャッシュが効くから体感スペック差は出ませんし
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと5日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
価格.comマガジン
注目トピックス

(すべて)